[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/20 20:49 / Filesize : 143 KB / Number-of Response : 530
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】 『ボヘミアン・ラプソディ』前週比110%で2週連続1位 クイーン第3次ブーム到来 ★2



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2018/11/19(月) 23:05:59.39 ID:CAP_USER9.net]
伝説のバンド・クイーンのフレディー・マーキュリーの生きざまを描いた映画『ボヘミアン・ラプソディ』が、公開2週目の興行ランキングで前週比110%を記録し、2週連続で1位を獲得した(興行通信社調べ)。

9日公開された本作は幅広い世代から支持を集め、先週末(17・18日)は578スクリーンで動員26万2913人、興行収入3億8850万円を上げた。
ここまでの累計動員は92万9326人、累計興収は13億2144万を記録。これは今年公開の『グレイテストショーマン』(最終興収53億円)の2週目週末の興収対比107%となった。

 劇場では満席・完売が続出し、クイーン世代の夫婦や女性同士、大学生を含む幅広い層が駆けつけている。また、ファンの熱い要望に答えて先週末から全国109館にて“胸アツ”応援上映が順次行われ、リピーターも続出し、各地で大喝采を博している。
24日はフレディの命日で、一部劇場ではメモリアル記念となるフレディのメッセージつきポストカードを配布予定。まさにクイーンの第3次ブームと呼べる社会現象となっている。

 全米では3週目に1億2790万ドル(約144億円)を突破し、全世界興行収入は3億8400万ドル(約433億円)に到達。英国では累計4533万ドル(約51億円)に達し『ラ・ラ・ランド』の累計興行収入を上回った。
韓国では3週目週末では公開週末の150%を記録し、累計2452万ドル(約27億円)、フランス、メキシコ、オーストラリア、ドイツ、スペインなどでは2週目、3週目に入っても落ちが少なく、78ケ国で快進撃を続けている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000338-oric-ent

★1が立った日時:2018/11/19(月) 16:21:09.99 I

前スレ
【映画】 『ボヘミアン・ラプソディ』前週比110%で2週連続1位 クイーン第3次ブーム到来
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542612069/

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:23:19.43 ID:MNsj9/Ga0.net]
24日命日か

312 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:26:08.06 ID:2b+fQRUE0.net]
ファンタビが来ちゃうからハコ小さくなる前にもう一度見たい

313 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:26:08.69 ID:Pgaxa/Tu0.net]
応援上映か命日上映か迷う

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:27:02.99 ID:ioKD8wlU0.net]
ブライアンだったらメイ日なのに

315 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:30:15.85 ID:UP2OOYPg0.net]
>>266
これコピペなの?元ネタとかあるん?

316 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:32:30.85 ID:Cwwtm+uQ0.net]
>>304
おー!
情報ありがとう!
スケジュール調整して行ってみる!

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:32:35.04 ID:PqY/1daV0.net]
>>282
やっぱ頭の良い人達だからでしょうね

318 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:34:17.54 ID:68j07Znt0.net]
>>230
アバの曲使ったマンマミーアは大ヒットしてる。

カントリー歌手ジョニー・キャッシュの伝記映画ウォーク・ザ・ラインも大ヒットした。

319 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:34:21.61 ID:UzIi1eh00.net]
自転車大好き自転車大好き



320 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:34:23.45 ID:c2/q8T4a0.net]
日本人って何でクイーン好きなんだろwww

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:37:52.65 ID:MNsj9/Ga0.net]
LIVE SOUNDで観たけどIMAXと音どっちがいいかな

322 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:39:09.83 ID:jc7nyhDG0.net]
>>315
ほんとの話だけど

323 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:39:23.20 ID:jc7nyhDG0.net]
>>321
自分で確かめたら

324 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:39:45.59 ID:Q5mKuJtR0.net]
「何故彼を外に出した?」
「ただ何となく」
あれで吹き出したわ、いかにもブライアンがやりそうな事だと思ってさ

325 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:40:34.80 ID:vo8GXDFw0.net]
コイツのせいでエイズはホモがかかる病気だって思ってた

326 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:41:50.74 ID:9lS8PCXQ0.net]
スクリーンXってお台場だけ?
関西にはないんか?

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:43:27.52 ID:JDrn0XaC0.net]
>>283
それじゃビートルズのそっくりさんがレットイットビーの屋上ライブやったら
受けるかって言ったら疑問
このヒットはホント不可思議

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:43:31.42 ID:68j07Znt0.net]
レイ・チャールズの伝記映画レイ

レイ・チャールズの曲を全曲自分で歌い上げたジェイミー・フォックスが
アカデミー賞主演男優賞受賞。

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:44:24.10 ID:MNsj9/Ga0.net]
>>323
ハイ



330 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:50:07.80 ID:dlQWlyzN0.net]
>>317
高学歴博士バンドって
クイーンぐらい?
やはり頭脳派はどこにポイントを当てるか
どこを省くか誰に観てほしいかの判断が巧い
はなから評論家を相手にしてない

331 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:51:46.15 ID:UP2OOYPg0.net]
>>230
マイケルのThis is itなら世界中で大ヒットしたじゃん
最終日前日のレイトショー行ったら満席だったから覚えてる
平日だったのに

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:53:01.27 ID:M809MYbN0.net]
クイーンって頭いいよねメンバーも周りも

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:54:01.32 ID:HQoHA+U10.net]
突っ込み所は満載なんだけど
あー次はもっとでかい音の映画館でみたいな
とか思ってしまう不思議な映画。

334 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:54:55.73 ID:kCRZqsUW0.net]
https://i.imgur.com/DEm48IA.jpg
https://i.imgur.com/8iPHHra.jpg

335 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:56:25.48 ID:UP2OOYPg0.net]
>>322
いや、これを見に来たってレスがあったからさ
本当なら良いんだよ

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:58:44.82 ID:+sS+3tYO0.net]
>>302
キムタクはエリック・クラプトンを日本に持ち込み、ガンズ・アンド・ローゼズの普及に一役買い、エアロスミス再ブームの仕掛人であって、白州次郎の功績を世の中に知らしめた男だぞ

337 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:59:44.27 ID:rS/EQPYv0.net]
キムタクが切っ掛けで聞いたわw
ちな32歳、初めて買った洋楽はクーラシェイカー。

338 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:05:35.88 ID:bY3efxJY0.net]
>>199
つまり、まっちーこそ至高のスケーターである、と。

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:07:36.06 ID:eiU1TlFr0.net]
>>300
ちょっと、例えが間違ってると思う>ジョンの曲

クイーンUがファンにウケてるのは、メンバーの個性がまだ強く、メイのギターも、コーラスもばんばん使ってた時期で
クイーンがその後に展開する曲のエッセンスを集めたようで、かつグラムロック的優雅も感じさせる
とくにとりたてて売れるような曲もないが、アルバムの完成度としては高いからだろうと思う



340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:08:13.40 ID:KjBzYfmZ0.net]
あんなアホくさいの見る奴っているんだな

341 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:08:18.67 ID:R4G/C/360.net]
IMAXは上下切られるから見なくていいよ

ScreenXが正解

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:09:23.83 ID:UbLlQSs/0.net]
>>337
伊藤健太郎もキムタクプライドがきっかけでクイーンを知ったらしいね

343 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:09:56.72 ID:Q5mKuJtR0.net]
>>336
そうだな
タンポンさえあればボートやバイク、ヨットやサーフィン、スキーやスノボもへっちゃらだからな

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:10:55.02 ID:UbLlQSs/0.net]
クイーンはすでに日本で知られていたし
死去後にベストが売れたりしてるけど
キムタクドラマの功績はベストに使われてるレベルの曲をすべて
高視聴率ドラマで宣伝していたようなもんだってことだな。
ボヘミアン・ラプソディは主人公の覚醒の場面まで使われなかったりと
使い方も上手かった。

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:12:10.53 ID:oMc1eiTI0.net]
ライブエイドの再現性は異常。
完全版もあるんやろなぁ

346 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:12:45.54 ID:dlQWlyzN0.net]
二十代はNHK教育のハッチポッチステーションだってさwグッチさんのやつね

347 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:14:18.95 ID:dlQWlyzN0.net]
>>345
六曲再現やったらしいからね

348 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:14:56.06 ID:3TPyU/OP0.net]
>>305
懐かしい

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:15:15.90 ID:n61247QA0.net]
キムタクは好きではないが、洋楽ロック好きの
男はデブかガリか似合わない金髪のキモイのが
多くて、そういう男と同じ音楽を聴きたくないという
洋楽低迷期に、当時のトップクラスの人気者が洋楽を
推してくれたから、安心して普通の男女も
クイーンやエアロ、ガンズを聴くようになった



350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:18:04.43 ID:dC0yWu1W0.net]
>>337
俺は27、8年前に空耳アワーがきっかけで聞くようになったわ

351 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:19:05.56 ID:teJKkzBJ0.net]
>>344
草なぎくんはSMAPの歌しか使わせてもらえんかったな(´・ω・`)

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:19:06.11 ID:EZ6NRYYx0.net]
>>347
てことはドンドンパッ!もあるのかw

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:19:58.58 ID:UbLlQSs/0.net]
>>352
ゲットフレディもあるよ

354 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:22:02.64 ID:qIG1wms80.net]
レーロ(´・ω・`)

355 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:23:42.39 ID:WPO2Xyfn0.net]
>>331
あれも凄かった
最終日に観に行ったんだけど、エンドロールの後に自然と拍手が沸き起こってさ

あんなの初めて体験したよ

356 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:25:09.79 ID:teJKkzBJ0.net]
韓国でクイーンが広まったのもキムタクがきっかけみたいだよね

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:26:35.95 ID:UbLlQSs/0.net]
キムタクも洋楽サントラやらなくなってだいぶたつな
最後はストーンズ使ってたけど。

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:27:12.70 ID:SBoxY5dA0.net]
昨日観てきた。
役者は凄く頑張ってるし、技術系のスタッフも凄く頑張ってるのが分かるんだけど、
脚本だけが酷かった。
なんか浅い。ノンフィクションにせずに微妙に盛ってる意図もサッパリ分からんし。

359 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:27:49.72 ID:SHW2zsLv0.net]
次はランディローズの映画が見たい



360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:30:46.95 ID:UbLlQSs/0.net]
>>358
その他のミュージシャンの伝記映画みればわかるよ。
だいたいが淡々と売れて淡々と死んでいくか
生涯なんらかの妄想やトラウマに囚われていて
外からじゃわからないけど、本人はずっと大変でしたとか
そんなんばっかりで映画としての格調は高いけど眠くなるものが多かった。

今回のクイーン映画はライブエイドのシーンでほとんどの伏線が
ある程度の解決を見るように作られていて非常に見やすい。
もちろん現実のクイーンはそんな単純じゃないし、史実と変えてしまったことも
多いわけだけど。

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:32:03.24 ID:99o3uUuH0.net]
クイーンのファンなので、他人が真似てる姿なんて見たくない。
自分の中に完全な姿のクイーンがいるから、それを汚したくない。

362 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:32:11.79 ID:teJKkzBJ0.net]
エイズ
射殺
銃で自殺

みんな死ぬならどれがいい?(´・ω・`)

363 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:32:14.40 ID:jc7nyhDG0.net]
>>345
BDの特典映像で見れるよ
たぶん

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:33:39.55 ID:EZ6NRYYx0.net]
別にドキュメンタリー観たいわけじゃないもんなw
演出のないステージ見てどうすんのと

365 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:34:35.42 ID:go2LK4bc0.net]
>>359
ゲイリー・ムーアとかどうだろう?
キース・エマーソンは暗いか。

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:34:51.10 ID:B5LYu3YE0.net]
プライドで使われて日本独自ベストがミリオン売れてクイーンのメンバーがウハウハだったのは聞いたことあるな

367 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:35:36.03 ID:rmQO3ehn0.net]
ママ〜♪
ライフィズジャスビガン♪

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:38:37.52 ID:Bf2z4FDs0.net]
あーいどわなだーい

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:38:40.96 ID:re7TOYXg0.net]
4DXは怪しいパーティーシーンで怪しげな香りがしてくるから楽しいよ。
カメラワークに合わせてシートが傾斜したりするからライブシーンとか空を飛んで会場を見渡してると錯覚するくらい



370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:42:09.62 ID:UbLlQSs/0.net]
>>366
あのドラマのおかげでこの映画でも不遇な扱いだったボーン・トゥ・ラヴ・ユー(イントロのみピアノ弾き語りで一部登場)が日本ではクイーンの代表曲ということになっている。
世界でもないこと。

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:42:49.91 ID:oMc1eiTI0.net]
ノエビア化粧品だろ一般化したのは

372 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:45:39.64 ID:UP2OOYPg0.net]
>>361
そういう気持ちも分かるよ
無理して観る必要はないんじゃない?

ただ、ライトファンや俄ファンならQueenの素晴らしさをちょっとでも知る機会にはなると思う
最後のライブエイドの映像だけでも見る価値あるし、映画見た後動画で本物見るとまた感動する

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:46:07.18 ID:UbLlQSs/0.net]
一瞬CMで使われたのと
なぜか本田美奈子のコンサで使われてたくらいで
すぐに忘れられたよ。
クイーンの曲であるってことにならないと
やはり残らないんだよな。

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:53:05.89 ID:+sS+3tYO0.net]
キムタクドラマでミーハーがJEWELS買ってすぐ飽きてBOOK・OFFで大量に売り出されるかなと思ったけれど、そんなにBOOK・OFFで見掛けなかったな
マイコーの this is it のDVDは結構見掛けたけれど。

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:53:53.79 ID:9T9qrYhz0.net]
フレディの中の人のラミさん、
ブルーノ・マーズと元ドイツ代表のエジルにも似てる希ガス

376 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:55:49.44 ID:hTWYyRFx0.net]
>>238
それならファンの人にとっちゃあのシーンは感動もひとしおだね

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:59:28.13 ID:UbLlQSs/0.net]
>>238
その様子を今回の映画的に表現すると
実質解散状態ってことになるわけか。
史実ではボロボロになりながらも活動はしてたということだね。

378 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:00:16.65 ID:NqNNxUkh0.net]
>>358
わかる
ホモに徹することも出来ず
バンドサクセスストーリーも中途半端
バンドやプロデューサーのゴタゴタも中途半端
あまりにもストーリーがつまらないからこそのライブシーンの盛り上がりかもしれないね

ストーリーだけならラブアンドマーシー並みにつまらなかった

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:04:52.33 ID:8U72uLGT0.net]
>>298
ケンタッキーの前に立ってる像みたい



380 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:05:24.23 ID:wYOX5K8C0.net]
>>379
ジュリーのことか(´・ω・`)

381 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:05:48.72 ID:8oUFOjNi0.net]
>>327
ビートルズそのものの伝記映画は、そんなにヒットしないだろうなあ
ジョンレノン個人の伝記映画だったらかなりヒットするかも
ジョンレノン以外のメンバーのドラマ性が薄い

要するにフレディマーキュリーやジョンレノンにはカリスマも個人的ドラマもあるってこと

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:07:19.58 ID:UbLlQSs/0.net]
メンバー監修すると
「フレディ、それはどういったわけだい?」みたいな
主体性に乏しいキャラになるのが面白いw
むちゃしたのはフレディだけっぽくなっている。
たしかにフレディが生きていたらこういう内容にはならないだろう

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:07:28.09 ID:oMc1eiTI0.net]
マイケル・ジャクソン死の真相あたりだな次の再現映画は

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:16:11.43 ID:g+Xii5xx0.net]
>>381
リンゴスター視点でのジョンの思い出回想映画か。

385 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:16:13.05 ID:0oTkeZRb0.net]
予告でみられる多数の日本人の女性ファンがプラカードもって空港で出迎えてるシーンって本編ではカットされてたよね?

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:17:15.22 ID:VCdKkV010.net]
>>150
劇場によりけりなのかもしれないし、好みかもしれないけど、自分はIMAXの方が迫力あって良かった
足元からズンズン響く重低音とかはIMAX。梅田のアトモスが今一つなのかな

387 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:21:54.72 ID:apW0dhfe0.net]
>>16
あれじゃニワカや新規は映画を見て信じちゃうよな
例えばライヴエイドの直前にワールドツアーで東京、名古屋、大阪でもコンサートしてるのに

388 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:23:09.57 ID:nHWpNADf0.net]
3Dじゃないんだろ?なら見る気しない

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:25:21.03 ID:SBoxY5dA0.net]
とりあえず、猫は可愛かった



390 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:25:48.11 ID:go2LK4bc0.net]
>>387
フレディがドヤ顔でなんか言うとクイーンのメンバーが
「節子、それちゃうわ・・・」
と指摘するコメディ映画だと思う。

391 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:26:21.86 ID:apW0dhfe0.net]
数年前に上映したマジックツアー86ウェンブリースタジアムの方が興奮した。やはり本物には勝てんよ
VHSもDVDも買って何度も見た映像なのに痺れた

392 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:30:12.46 ID:apW0dhfe0.net]
>>344
あのドラマの1話目でシアーハートタック収録のディアー フレンズが流れたのには感動したわw

393 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:32:48.59 ID:apW0dhfe0.net]
>>357
ロクシーミュージックを主題歌にしたキムタクドラマもあったぞ。なんとブライアンフェリー本人もサプライズゲストで出演した
流行ったのは曲ではなくキムタクが使ってたバタフライナイフの方だったがw

394 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:33:38.76 ID:wYOX5K8C0.net]
>>392
Headlongも流れてた

395 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:36:02.59 ID:fRXizZCH0.net]
ちょいちょい男を物色してるトコとかフレディ変態やなーとしか思わなかった。
クイーンは知ってたけど前から変態バンドとしてしか見てなかったwww

396 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:37:14.25 ID:apW0dhfe0.net]
>>371
デヴィッドボウイのブルージーンの後で使われたんだっけか?
ソロの方はヒットしなかったけどな
シンセサウンドでこれじゃない感が凄かった
メイドインヘヴンの新録はカッコいい

397 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:37:31.11 ID:wYOX5K8C0.net]
昔の画家とかクラシック方面にはフレディみたいな変態がたくさんいた
そんな男がロックバンドの一員だったのが面白いところ

398 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:39:07.04 ID:zT+tYM7H0.net]
映画を見て再認識したのが
やはりクイーンにジョンディーコンが必要だったと言う事
作曲能力や演奏能力だけじゃなくあの穏やかなジョンが居なければ長続きしなかったと思う

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:41:53.63 ID:kZhGLOpK0.net]
そんなに期待せずに観に行ったけど、最後の方で不覚にも泣いてしまったわ。



400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:47:27.12 ID:K7X4RxiZ0.net]
>>391
ライブビデオの映画館上映って絶対需要あるよね

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:48:18.88 ID:EjVwNYmU0.net]
昨日レイトショーで見たばっかりだけど
今日も行こうか悩んでる俺がいる

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:50:00.76 ID:CUST+9m70.net]
面白かったよ
フレディにしては小柄かなと思ったけど、最後のライブの辺りは本人に見えたわ

403 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:51:40.15 ID:L7L+rhgx0.net]
フレディはイケメンのロジャーには興味が無かったのか?
シャワー覗いたりしなかったのか?酔わせて襲わなかったのか?

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:53:36.11 ID:kZhGLOpK0.net]
俳優の動きがフレディそっくり。頑張ってる。
でも、youtubeで本物のフレディ見ると、さらに凄い。
フレディ足長い。

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 15:09:35.33 ID:E8hxC2j+0.net]
>>403
フレディはマッチョなお兄さんが好き
ロジャ子みたいな女より可愛いコはタイプじゃないんです

406 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:12:24.54 ID:wYOX5K8C0.net]
ジョージマイケルのエイズで亡くなった恋人が相方のアンドリューにそっくりだったおね(´・ω・`)

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 15:17:10.48 ID:XL0Nygeg0.net]
フレディの人間性がクソだから話的には虚実混ぜ合わせて、こんなもんだよなって感じ。
音楽は素晴らしかった。

408 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:24:17.68 ID:Sf/eZBofO.net]
フレディは歌が圧倒的にうまい
これに尽きるよ

409 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:25:52.52 ID:8oUFOjNi0.net]
>>467
>フレディの人間性がクソ

という話は一度も聞いたことがないな



410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 15:28:24.70 ID:ExYCOy9v0.net]
棒だけのスタンドマイクはフレディが元祖

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 15:29:21.06 ID:WdSKa2il0.net]
>>406
アンドリューさんのこと好きだったん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<143KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef