[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/21 00:51 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 915
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】発売中止の作品まで…… アニメの“円盤”は消滅するのか? [11/13]



1 名前:金メダル ★ mailto:金メダル [2018/11/19(月) 18:26:08.86 ID:CAP_USER9.net]
アニメのビデオソフト(DVD/Blu-ray)が今、売れていない。なかには予約枚数が100枚以下のタイトルも現れているという。

 アニメと言えば、日本のクールジャパンの代表選手、世界で人気、急成長のイメージが強い。実際に『ドラゴンボール』や『ワンピース』といった人気作のある東映アニメーションは、決算のたびに過去最高売上高・利益を更新する。絶好調だ。

■急激な販売減少、Blu-rayの発売中止も

 ところがアニメ業界でもビデオソフトに目を移すと厳しい話ばかりが聞こえてくる。かつてはテレビアニメ1タイトル1商品あたり1万枚以上の販売があればヒットと言われたが、それが8000枚、7000枚に下がり、いまはさらにそれより低い数字でも売れた方とされる。

 9月末、2018年7月から9月までTV放送されたアニメシリーズ「Phantom in the Twilight」のBlu-rayシリーズ発売中止が発表され、業界を驚かした。発売1カ月半前に突如の発表、予約金支払い後の中止は異例だ。公式サイトによれば、中止の理由は「諸種の事情」。本当の理由は、販売不振と臆測された。

 『Phantom in the Twilight』は、ロンドンを舞台に美形の人外キャラクターと共に活躍する少女の話だ。女性向けアイドルプロデュースのスマホアプリゲーム『あんさんぶるスターズ!』を日本で大ヒットさせた中国系企業のHappy Elementsの製作出資で作られた。しかし残念ながらこちらでは大きなムーブメントを生みだせなかった。

国内の製作委員会のタイトルであれば、ビデオソフトメーカーが責務として損失覚悟で発売することもあるだろう。しかし日本のアニメ業界としがらみがなければ、十分な利益がでないと分かったところで発売中止の決断もできる。

 そうした意味では、今回は製作の特殊な事情が、作品の不振を表面化させたともいえる。おそらく他社作品でも同様に採算が厳しいタイトルは少なくないはずだ。

 販売不振の大きな理由は、動画配信の普及である。15年にNetflixやAmazonプライムビデオといった外資系の巨人が鳴り物入りで日本に上陸した。国内配信サービスも対抗するためにラインアップを強化し、さらに定額見放題の普及で低価格化も一気に進んだ。

 レンタルを中心に、アニメ視聴の多くが配信に切り替わった。これがビデオソフトの需要を圧迫したというわけだ。

■深夜アニメを支えてきたビデオソフト

 「深夜アニメ」と呼ばれる子ども向け以外の日本アニメは、長らくビデオソフト業界では優等生だった。

 映像ソフト業界は全体が長期低落傾向にある。日本映像ソフト協会の調査によると04年の3753億円をピークに右肩下がり、2017年の販売金額は1876億円と半減している。

 そのなかで大人向けアニメは08年に一度落ち込んだものの、その後は13年までは安定して売れ続けた。映像だけでなく豪華なパッケージBOXやブックレット、絵コンテや特典映像、CDなど盛りだくさんの商品企画も理由の1つだ。堅調な販売から、コアファンに支えられたアニメのビデオソフトは他分野と異なり、コレクターグッズとして残っていくとの見方さえあった。

 状況が一転したのが14年だ。前年比13%減の644億円を記録、以降は15年、16年と3年連続で2桁減となる。下げ率はマーケット全体より大きく、わずか3年で3割以上の市場を失う。

 17年は508億円で16年の509億円とほぼ同じだが、マーケット全体の1割以上の大ヒットとなった『君の名は。』効果が大きい。テレビアニメについては依然厳しい状況だ。

 アニメにとってビデオソフトの販売減少は、他のジャンル以上に死活問題である。

続きはソースで

image.itmedia.co.jp/business/articles/1811/13/rh_sudo101.jpg
www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/13/news037.html

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:39:39.31 ID:THcCjAaq0.net]
>>47
オタクである俺からすれば
趣味に著しい不寛容なお前みたいなのはいらない

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:40:08.31 ID:9bN30ci30.net]
>>55
いちいちディスク入れ替えてなんて面倒でやってられないよな

59 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 mailto:sage [2018/11/19(月) 18:40:10.74 ID:cfSEvfaF0.net]
( ´D`)ノ<アニメの円盤なんて鷹の爪とエヴァだけだわ。

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:40:41.11 ID:RFoTLTia0.net]
似たような作品ばかり

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:40:55.85 ID:j2BwR6Po0.net]
>>57
そいつも別に宮崎アニメ以外なくせと言ってる訳じゃなく
なくなっても困らないという大半の人間の現実を書いてるだけだろ?

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:41:03.01 ID:FuqxZ4Jv0.net]
この商売は前から意味がわからんかったわ
テレビで無料で見れて録画できるものがなんで60分8000円とかで売れるのか

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:41:25.80 ID:vEAOrrdo0.net]
ビジネスモデルが古すぎる

64 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:41:27.44 ID:qqjzzda/0.net]
アニメスタジオに投げ銭とかするぐらいじゃないと厳しいな
応援してても 数万円のディスクを買うか 買わないかみたいな選択だと

65 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:42:11.14 ID:kdD74M0d0.net]
高杉だからな
4話3000円ぐらいにしないと買えない



66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:42:14.89 ID:QI++UF8Q0.net]
でも配信のおかげでアニメ業界は好景気らしいよ
中抜きだけやってた電通も金の匂いを感じて乗り込んできたよ

67 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:42:31.78 ID:U8WX12Az0.net]
ただでさえ売れない物をボッタ価格で販売して売れるわけないじゃんよ

68 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:42:46.54 ID:UPsGS1M50.net]
>かつてはテレビアニメ1タイトル1商品あたり1万枚以上の販売があればヒットと言われたが、

そんな時代ねぇよww
昔から5千も売れれば万々歳だ
劇場アニメと勘違いしてんじゃねえのか

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:43:12.14 ID:5mzK4Y6o0.net]
最近配信で見ようと思ったらNetflixだけってのがちょいちょいあってすげーうざい
意地でも契約しないが

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:43:23.32 ID:tJ7ROtZi0.net]
>>12
クラウドファンディングで円盤販売とかになりそうだな

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:43:47.22 ID:tJ7ROtZi0.net]
>>21
普通に配信だろ

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:44:16.82 ID:Fz7NBYYM0.net]
外国価格の5倍以上ってアホな値つけが客離れを呼んだんだろ
適正価格にすればいいだけ

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/11/19(月) 18:44:22.48 ID:sWcqql1p0.net]
ストリーミングに移ったって事だろ。

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:44:22.60 ID:pP3BquG20.net]
>>20
ぼくのぴこの続編頼む

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:45:28.89 ID:idSOsMFN0.net]
少ない良作はあれど、シーズン変わるごとに粗製乱造すぎる



76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:45:38.22 ID:SNZJLjW80.net]
海外だと1クール3000円くらいで売ってるのに
日本だと2話で7000円とかマジで客を馬鹿にしてるとしか思えない

77 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:46:01.88 ID:920R/WPk0.net]
気に入ったやつにお布施してやりたいと思ってもあまりに高すぎて躊躇するわ
中途半端に1巻だけ買うの嫌だし

78 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:46:04.11 ID:WzciQpH60.net]
>>12
いっそ外付けHDDとかに全話入れて売って欲しい

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:46:24.60 ID:YFNi2t+C0.net]
>>76
先に書き込まれた

80 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:46:26.61 ID:mwSUrqXe0.net]
>>1
昔を思えば映像ソフト化される作品の方が少なかったよな
全話ビデオ化なんてのは貴重で傑作選という形で数話だけ発売されるだけでも有難かった

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:46:31.83 ID:9iGItyvM0.net]
円盤もねぇ

マングローブみたいに真面目に円盤用に
修正入れてたとこが倒産する時代だからねぇ

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:46:47.48 ID:iucb6VlS0.net]
>62
新聞の押し紙や、雑誌の発行部数水増しなんかと同じで、黒字経営の取引先や出版社・アニメ会社に買い取らせてる説。
舛添が政治資金で自分の本買いまくったりしてたが、円盤買ってる奴も全てカタギなのか追いかけてみたいもんだ。

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:47:08.32 ID:uniWocMp0.net]
あんな高くてもアニメーターの給料はゴミのまま一体何処に金が流れてるんだ

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:47:14.77 ID:SqUG6UdU0.net]
最近のアニメは原作の販促ダイジェストでしかないのに売れるわけがない
原作を次々と1クール使い捨てにしてネタがないとか言ってる業界

85 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:47:15.06 ID:yVAagkPR0.net]
たまに売れてるのも声優イベント券とかおまけで釣ってるだけだもんな



86 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:47:38.78 ID:2nt7afUL0.net]
ディスクなんて入れ替え面倒じゃん
HDDレコーダーに入ってるのが一番便利
配信はインターフェイスと再生機能がまともになれば使えるかな

87 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:48:20.93 ID:F2mQh9pA0.net]
2014年今チェックしてたら
消費税や国民年金保険料が上がったりした年だった

88 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:48:28.42 ID:gjHT3Ztc0.net]
乱造乱発しすぎてもう見る気も無くなったな

89 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:48:35.19 ID:JIvQ58pM0.net]
配信で稼ぐ路線にシフトして来てるしもうこっちが主流になるんだろう

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:48:47.01 ID:bom6Jqdl0.net]
タイガーマスクWも中止?

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:48:58.73 ID:mEP6g9uX0.net]
クオリティも下がってるしな
最近はオタク過ぎて気持ち悪いか超ありがちかの二極化が激しい

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:49:47.18 ID:hCtnbcHA0.net]
応募券100枚で推しキャラ書き下ろしとか付けりゃ良いんじゃね?

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:49:52.51 ID:h+HPx6db0.net]
ネトウヨ・ブサヨ連合軍「アニメのブルーレイBOXが俺らの生き甲斐だよ!特典付だよ!」

↑せっかく気が合ってたのに、揃って時代に取り残されたの?(´・ω・`)

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:50:08.80 ID:pwlZOi7c0.net]
ヒロイックエイジをちゃんとHDにしてほしい

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:50:21.38 ID:4TS6I+pe0.net]
2話で1時間分が5、6千円するもんな
よほどの特典が付かないかぎり買えない



96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:50:48.21 ID:4ZD4fBVd0.net]
昔の薄い記憶だから適当だけど2話しか入ってなくて4千円とかしてなかったけ。景気の良い時代ならともかく贅沢品だな

97 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:51:18.09 ID:q27nVjrF0.net]
配信も汎用的な形式で録画保存できるなら利用したいけどな

98 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:51:39.37 ID:CX6nI8vj0.net]
円盤売りつけるためにキャスティングひねって作画もがんばって
何とか販売できるエロも詰め込んで,OPもアイドル商売に真似た
声優グループ作ったり売れ線のアニソンアーティスト使ったり
売れ線バンド使ったりしているのに・・・売れない上につまらないって
どういうことなの??ねぇ

それぞれの製作委員会の連中ってバカなの??
つまらないできそこないを誰が買うの??

何で「できそこない」を作っちゃうわけ??バカなの?死ぬの??

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:52:01.15 ID:F3D1uDmY0.net]
1クールならUSBかSDでよさそう。

100 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:52:34.50 ID:sicnySpG0.net]
>>19
元からコレクターアイテムだが

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:52:47.38 ID:Xgv/JBNH0.net]
相当前から録画や配信で十分って話しがあるとファンはお布施って言ってきたけど、それすらしなくなったのか。

102 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:53:25.89 ID:Q9i8sgcz0.net]
>>18
だいたいどの作品も4巻あたりの話でちょっとつまらなくなるからな
1巻・2巻は盛り上がりがあるっつうかテンポいい話が続くが

103 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:53:47.41 ID:yVAagkPR0.net]
そもそも放送で1回見たら十分で何度も見たいと思える作品がない
どうせ似たようなのが来季もあるだろうし

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:53:49.17 ID:QJ5hCjKd0.net]
もこっち「形のある応援を…」

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:54:16.24 ID:/rQTHJoK0.net]
高杉る



106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:54:20.32 ID:FJaL2s4F0.net]
古いアニメを配信してくれ。

107 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:55:06.96 ID:m/sh4aqX0.net]
>>3
円盤だと湯気が仕事しない

108 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:55:11.72 ID:F2mQh9pA0.net]
1クールアニメ盛大に消費させすぎ
BD高い
他の台頭

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:55:14.74 ID:zWQFHURC0.net]
まとめて売れ 

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:55:24.56 ID:HkfWPAVE0.net]
作画がクソ
演出もクソ
カットしまくり
原作蔑ろ

買わぬ

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:56:23.77 ID:AKlmI5Us0.net]
お布施と思って買っていたのに制作会社には1円も入らないって知ってから買わなくなったからな

112 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:56:38.76 ID:920R/WPk0.net]
だいたい一回見たし1枚3話とか入れ替え面倒だしそのくせ高い

113 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:56:54.83 ID:2nt7afUL0.net]
端から失敗上等みたいな作品が溢れてるのに、作風がどれも保守的なのがね
野心や冒険心のあるクリエイターがいないのかな

114 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:57:28.87 ID:761UoTXx0.net]
日本のアニメを信じてるのは在日だけだからなぁ
投資するのはパチンコ企業ばかりよ

115 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:58:23.14 ID:xVCAhH7M0.net]
カネ儲けに走った結果、粗製乱造でぶっちゃけ自業自得



116 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:58:30.62 ID:m6jLXtLu0.net]
韓国が変な難癖つけて炎上したりもしてるわけですけども
大正を扱った作品に対して「戦争賛美やめろ」と攻撃しまくったり

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ssge [2018/11/19(月) 18:58:48.64 ID:WrsprZOl0.net]
高すぎるし
定価だと2話収録で7000円くらいなんだろ?

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:59:00.53 ID:eg3m8ZXh0.net]
なんなら有料配信でいい

119 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:59:16.03 ID:0r9UAgLV0.net]
今や見るだけなら配信で、いくらでも見れるからな
価値があるとすれば、作画が修正されることと、リミッター解除されることぐらい

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:59:17.66 ID:m6jLXtLu0.net]
>>112
今は1枚2話になってる
そのくせ価格は5000〜7000円
本当入れ替えが面倒

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:59:27.57 ID:8FkPQ0Iq0.net]
海外配信の売上割合が増えてきたとか?

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:59:32.81 ID:1qN/KNc+0.net]
今見たばかりのアニメのDVDなんか欲しくない

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:59:43.14 ID:m6jLXtLu0.net]
>>119
エロありのアニメだと円盤でモザイクはずれるとかあるよね

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:00:48.02 ID:O4Vq4rhN0.net]
なんで国産のものをおま国価格で買わなきゃならんのだ

125 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:00:52.22 ID:761UoTXx0.net]
中国とパチンコとVODに支配してもらうのが楽かもな



126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:00:56.14 ID:I7LdRhTf0.net]
世界に向けた配信サービスに切り替えていかんと厳しいだろ

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:00:56.37 ID:Z4xMhs0x0.net]
高いし特典とか要らないし入れ替え面倒だし
部屋に物が増えるし
どっかで配信されてたらそれで充分

128 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:01:13.09 ID:oZ6aUeYW0.net]
とりあえず1枚にもっと話数を入れてくれよ。
1枚に2話だけとかやめてくれ。かさばる。

129 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:01:52.14 ID:xVCAhH7M0.net]
海外では1枚20ドルもしないんだろ?
高すぎるよ

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:02:20.97 ID:1pIw6h/20.net]
好きだけどそこまで好きじゃないって層が滅茶苦茶多いのに

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:02:24.03 ID:hcg8VQwY0.net]
高くてディスクの入れ替え面倒で買ったら見返さないのが円盤

132 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:02:34.71 ID:/dDlrlkd0.net]
ディスク入れ替えるの面倒、場所取るし
配信で好きな場面をサッと見れるし

133 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:03:40.32 ID:LSQ13TWh0.net]
2年前くらいだったか、異世界もので深夜たまに見てた作品で
主人公の顔少し変わったなと思ったら違う作品だった
アニメファンじゃないからわからんが一時期主人公の男が異世界に
飛ばされる作品連発してなかった?

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:04:03.69 ID:Xc7jJ0Mm0.net]
高杉

135 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:04:05.92 ID:Y8DfUMSJ0.net]
♪空飛ぶ円盤に〜
      ♪のっかって〜(のっかって〜)
         ∧ ∧
        .目 (´O`)ジャンジャカ♪
       || つO)≡目 ジャ-ンジャカジャカジャカ♪
       ||  |   |〜
       ||  ∪ ∪



136 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:04:18.94 ID:9ZTAV0T50.net]
七星のスバル 58枚

伝説の糞アニメ

137 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:04:23.30 ID:xVCAhH7M0.net]
>>126
強欲なくせにビビリな日本にそれを期待するのは無理がある
日本ですったもんだやってる間に違法配信が主流になって、結局日本にカネが入ってこない
思い切ったことができないのが日本の弱み

138 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:04:50.34 ID:zX8R+xqR0.net]
今までがぼったくりすぎだったんだよ
U-NEXTとかNetflixがあれば、
昔の作品から最近の作品までいくらでも観れるからな

あと、音楽DVDも値段ぼったくりすぎだから、早くストリーミング解禁してほしい

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:05:05.95 ID:uRNMMNM+0.net]
円盤売り上げ込の制作費でしょ
アニメ無くなるんじゃね

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:05:42.84 ID:m6jLXtLu0.net]
>>126
今はそっちメインになってきてるよ
ネット有料配信が好調
確か中国が結構大きな市場だったはず
だから円盤売れなくても昔ほどダメージではない

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:05:49.46 ID:Ux4M2/NB0.net]
進撃のアニメは売れてんじゃない?
まぁhuluでいいけど

142 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:07:01.32 ID:0vYnqMX10.net]
たとえば

円盤を買って、移動中にそれをスマホで見ようと

実行したら、アウト、違法だからなw

違法化しておいて、売れない!不景気だ!若者のアニメ離れ!

はよ死ねよ、知恵遅れおまえらはw

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:07:21.50 ID:r0xJ9Gbj0.net]
この手のやつって1枚に2話とか3話しか入れないで無理矢理枚数買わせようとしてんでしょ

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:07:55.00 ID:NlGldCj80.net]
なんのためのブルーレイだったのか
枚数が減るところか増えているw

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:08:14.34 ID:6FISM2Rd0.net]
>>48
激しく同意

>>20
ゲームだけど、炎多留魂をアニメというかドラマ化して欲しい
ただし原作のホモゲー版でなく、PS2の友情ゲー版で
シナリオも演技もいいのに、ゲイ描写で損してる感があるのでw



146 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:08:35.59 ID:bmqi6jGO0.net]
>>3
結構映像が放映時と違って
あちこち修正されててびっくりした

放映中は丁寧にやってる時間ないんだって

147 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:08:46.62 ID:UDMr7VXU0.net]
>>1
ファントムか
あれはほんとに、筆舌にしがたいつまらなさ

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:09:09.58 ID:FfGR2hqf0.net]
アニメの需要は今はあり過ぎるぐらいだが円盤はなぁ

149 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:09:23.27 ID:0r9UAgLV0.net]
>>123
謎の光と濃い湯気が外れる

150 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:09:27.14 ID:2eyxAsfY0.net]
例によってアメリカの跡追いになるならどっかで下げ止まることになるがさて(米は過去8年くらい横ばい)

151 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:09:41.39 ID:F2mQh9pA0.net]
特典も糞だよな〜

152 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:11:28.96 ID:Y2jnckZi0.net]
>>55 >>58
ほんこれ、高い、入れ替えが面倒くさい なんでこんな嫌がらせされてるのか悩むレベル

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto: age [2018/11/19(月) 19:11:44.18 ID:H/6YXoLn0.net]
特典も糞修正も糞だったのがある

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:11:47.07 ID:KeqrJPtv0.net]
北米版以外買わない

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:12:09.72 ID:FJaL2s4F0.net]
>>137
音楽で散々な目にあったのにね。映像でも同じこと繰り返すという。



156 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:12:09.84 ID:wnCCR05k0.net]
シナの合理性が出た一例
日本もこれに倣う流れかな
作品多すぎ作りすぎ
そら駄作ばっかりになるわ

157 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:12:33.02 ID:O/mwSFGb0.net]
最近買ったアニメBDは映画のFateHFだけだわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef