[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/21 00:51 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 915
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】発売中止の作品まで…… アニメの“円盤”は消滅するのか? [11/13]



1 名前:金メダル ★ mailto:金メダル [2018/11/19(月) 18:26:08.86 ID:CAP_USER9.net]
アニメのビデオソフト(DVD/Blu-ray)が今、売れていない。なかには予約枚数が100枚以下のタイトルも現れているという。

 アニメと言えば、日本のクールジャパンの代表選手、世界で人気、急成長のイメージが強い。実際に『ドラゴンボール』や『ワンピース』といった人気作のある東映アニメーションは、決算のたびに過去最高売上高・利益を更新する。絶好調だ。

■急激な販売減少、Blu-rayの発売中止も

 ところがアニメ業界でもビデオソフトに目を移すと厳しい話ばかりが聞こえてくる。かつてはテレビアニメ1タイトル1商品あたり1万枚以上の販売があればヒットと言われたが、それが8000枚、7000枚に下がり、いまはさらにそれより低い数字でも売れた方とされる。

 9月末、2018年7月から9月までTV放送されたアニメシリーズ「Phantom in the Twilight」のBlu-rayシリーズ発売中止が発表され、業界を驚かした。発売1カ月半前に突如の発表、予約金支払い後の中止は異例だ。公式サイトによれば、中止の理由は「諸種の事情」。本当の理由は、販売不振と臆測された。

 『Phantom in the Twilight』は、ロンドンを舞台に美形の人外キャラクターと共に活躍する少女の話だ。女性向けアイドルプロデュースのスマホアプリゲーム『あんさんぶるスターズ!』を日本で大ヒットさせた中国系企業のHappy Elementsの製作出資で作られた。しかし残念ながらこちらでは大きなムーブメントを生みだせなかった。

国内の製作委員会のタイトルであれば、ビデオソフトメーカーが責務として損失覚悟で発売することもあるだろう。しかし日本のアニメ業界としがらみがなければ、十分な利益がでないと分かったところで発売中止の決断もできる。

 そうした意味では、今回は製作の特殊な事情が、作品の不振を表面化させたともいえる。おそらく他社作品でも同様に採算が厳しいタイトルは少なくないはずだ。

 販売不振の大きな理由は、動画配信の普及である。15年にNetflixやAmazonプライムビデオといった外資系の巨人が鳴り物入りで日本に上陸した。国内配信サービスも対抗するためにラインアップを強化し、さらに定額見放題の普及で低価格化も一気に進んだ。

 レンタルを中心に、アニメ視聴の多くが配信に切り替わった。これがビデオソフトの需要を圧迫したというわけだ。

■深夜アニメを支えてきたビデオソフト

 「深夜アニメ」と呼ばれる子ども向け以外の日本アニメは、長らくビデオソフト業界では優等生だった。

 映像ソフト業界は全体が長期低落傾向にある。日本映像ソフト協会の調査によると04年の3753億円をピークに右肩下がり、2017年の販売金額は1876億円と半減している。

 そのなかで大人向けアニメは08年に一度落ち込んだものの、その後は13年までは安定して売れ続けた。映像だけでなく豪華なパッケージBOXやブックレット、絵コンテや特典映像、CDなど盛りだくさんの商品企画も理由の1つだ。堅調な販売から、コアファンに支えられたアニメのビデオソフトは他分野と異なり、コレクターグッズとして残っていくとの見方さえあった。

 状況が一転したのが14年だ。前年比13%減の644億円を記録、以降は15年、16年と3年連続で2桁減となる。下げ率はマーケット全体より大きく、わずか3年で3割以上の市場を失う。

 17年は508億円で16年の509億円とほぼ同じだが、マーケット全体の1割以上の大ヒットとなった『君の名は。』効果が大きい。テレビアニメについては依然厳しい状況だ。

 アニメにとってビデオソフトの販売減少は、他のジャンル以上に死活問題である。

続きはソースで

image.itmedia.co.jp/business/articles/1811/13/rh_sudo101.jpg
www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/13/news037.html

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:39:10.71 ID:io47TYpM0.net]
Blu-rayならワンクールで1枚か2枚で販売しろよ

56 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:39:16.60 ID:q27nVjrF0.net]
全体の作画レベルがこんだけ酷くなると
金出して支えたいって人も買う気失せるだろ

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:39:39.31 ID:THcCjAaq0.net]
>>47
オタクである俺からすれば
趣味に著しい不寛容なお前みたいなのはいらない

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:40:08.31 ID:9bN30ci30.net]
>>55
いちいちディスク入れ替えてなんて面倒でやってられないよな

59 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 mailto:sage [2018/11/19(月) 18:40:10.74 ID:cfSEvfaF0.net]
( ´D`)ノ<アニメの円盤なんて鷹の爪とエヴァだけだわ。

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:40:41.11 ID:RFoTLTia0.net]
似たような作品ばかり

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:40:55.85 ID:j2BwR6Po0.net]
>>57
そいつも別に宮崎アニメ以外なくせと言ってる訳じゃなく
なくなっても困らないという大半の人間の現実を書いてるだけだろ?

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:41:03.01 ID:FuqxZ4Jv0.net]
この商売は前から意味がわからんかったわ
テレビで無料で見れて録画できるものがなんで60分8000円とかで売れるのか

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:41:25.80 ID:vEAOrrdo0.net]
ビジネスモデルが古すぎる



64 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:41:27.44 ID:qqjzzda/0.net]
アニメスタジオに投げ銭とかするぐらいじゃないと厳しいな
応援してても 数万円のディスクを買うか 買わないかみたいな選択だと

65 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:42:11.14 ID:kdD74M0d0.net]
高杉だからな
4話3000円ぐらいにしないと買えない

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:42:14.89 ID:QI++UF8Q0.net]
でも配信のおかげでアニメ業界は好景気らしいよ
中抜きだけやってた電通も金の匂いを感じて乗り込んできたよ

67 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:42:31.78 ID:U8WX12Az0.net]
ただでさえ売れない物をボッタ価格で販売して売れるわけないじゃんよ

68 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:42:46.54 ID:UPsGS1M50.net]
>かつてはテレビアニメ1タイトル1商品あたり1万枚以上の販売があればヒットと言われたが、

そんな時代ねぇよww
昔から5千も売れれば万々歳だ
劇場アニメと勘違いしてんじゃねえのか

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:43:12.14 ID:5mzK4Y6o0.net]
最近配信で見ようと思ったらNetflixだけってのがちょいちょいあってすげーうざい
意地でも契約しないが

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:43:23.32 ID:tJ7ROtZi0.net]
>>12
クラウドファンディングで円盤販売とかになりそうだな

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:43:47.22 ID:tJ7ROtZi0.net]
>>21
普通に配信だろ

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:44:16.82 ID:Fz7NBYYM0.net]
外国価格の5倍以上ってアホな値つけが客離れを呼んだんだろ
適正価格にすればいいだけ

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/11/19(月) 18:44:22.48 ID:sWcqql1p0.net]
ストリーミングに移ったって事だろ。



74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:44:22.60 ID:pP3BquG20.net]
>>20
ぼくのぴこの続編頼む

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:45:28.89 ID:idSOsMFN0.net]
少ない良作はあれど、シーズン変わるごとに粗製乱造すぎる

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:45:38.22 ID:SNZJLjW80.net]
海外だと1クール3000円くらいで売ってるのに
日本だと2話で7000円とかマジで客を馬鹿にしてるとしか思えない

77 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:46:01.88 ID:920R/WPk0.net]
気に入ったやつにお布施してやりたいと思ってもあまりに高すぎて躊躇するわ
中途半端に1巻だけ買うの嫌だし

78 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:46:04.11 ID:WzciQpH60.net]
>>12
いっそ外付けHDDとかに全話入れて売って欲しい

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:46:24.60 ID:YFNi2t+C0.net]
>>76
先に書き込まれた

80 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:46:26.61 ID:mwSUrqXe0.net]
>>1
昔を思えば映像ソフト化される作品の方が少なかったよな
全話ビデオ化なんてのは貴重で傑作選という形で数話だけ発売されるだけでも有難かった

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:46:31.83 ID:9iGItyvM0.net]
円盤もねぇ

マングローブみたいに真面目に円盤用に
修正入れてたとこが倒産する時代だからねぇ

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:46:47.48 ID:iucb6VlS0.net]
>62
新聞の押し紙や、雑誌の発行部数水増しなんかと同じで、黒字経営の取引先や出版社・アニメ会社に買い取らせてる説。
舛添が政治資金で自分の本買いまくったりしてたが、円盤買ってる奴も全てカタギなのか追いかけてみたいもんだ。

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:47:08.32 ID:uniWocMp0.net]
あんな高くてもアニメーターの給料はゴミのまま一体何処に金が流れてるんだ



84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:47:14.77 ID:SqUG6UdU0.net]
最近のアニメは原作の販促ダイジェストでしかないのに売れるわけがない
原作を次々と1クール使い捨てにしてネタがないとか言ってる業界

85 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:47:15.06 ID:yVAagkPR0.net]
たまに売れてるのも声優イベント券とかおまけで釣ってるだけだもんな

86 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:47:38.78 ID:2nt7afUL0.net]
ディスクなんて入れ替え面倒じゃん
HDDレコーダーに入ってるのが一番便利
配信はインターフェイスと再生機能がまともになれば使えるかな

87 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:48:20.93 ID:F2mQh9pA0.net]
2014年今チェックしてたら
消費税や国民年金保険料が上がったりした年だった

88 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:48:28.42 ID:gjHT3Ztc0.net]
乱造乱発しすぎてもう見る気も無くなったな

89 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:48:35.19 ID:JIvQ58pM0.net]
配信で稼ぐ路線にシフトして来てるしもうこっちが主流になるんだろう

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:48:47.01 ID:bom6Jqdl0.net]
タイガーマスクWも中止?

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:48:58.73 ID:mEP6g9uX0.net]
クオリティも下がってるしな
最近はオタク過ぎて気持ち悪いか超ありがちかの二極化が激しい

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:49:47.18 ID:hCtnbcHA0.net]
応募券100枚で推しキャラ書き下ろしとか付けりゃ良いんじゃね?

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:49:52.51 ID:h+HPx6db0.net]
ネトウヨ・ブサヨ連合軍「アニメのブルーレイBOXが俺らの生き甲斐だよ!特典付だよ!」

↑せっかく気が合ってたのに、揃って時代に取り残されたの?(´・ω・`)



94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:50:08.80 ID:pwlZOi7c0.net]
ヒロイックエイジをちゃんとHDにしてほしい

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:50:21.38 ID:4TS6I+pe0.net]
2話で1時間分が5、6千円するもんな
よほどの特典が付かないかぎり買えない

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:50:48.21 ID:4ZD4fBVd0.net]
昔の薄い記憶だから適当だけど2話しか入ってなくて4千円とかしてなかったけ。景気の良い時代ならともかく贅沢品だな

97 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:51:18.09 ID:q27nVjrF0.net]
配信も汎用的な形式で録画保存できるなら利用したいけどな

98 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:51:39.37 ID:CX6nI8vj0.net]
円盤売りつけるためにキャスティングひねって作画もがんばって
何とか販売できるエロも詰め込んで,OPもアイドル商売に真似た
声優グループ作ったり売れ線のアニソンアーティスト使ったり
売れ線バンド使ったりしているのに・・・売れない上につまらないって
どういうことなの??ねぇ

それぞれの製作委員会の連中ってバカなの??
つまらないできそこないを誰が買うの??

何で「できそこない」を作っちゃうわけ??バカなの?死ぬの??

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:52:01.15 ID:F3D1uDmY0.net]
1クールならUSBかSDでよさそう。

100 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:52:34.50 ID:sicnySpG0.net]
>>19
元からコレクターアイテムだが

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:52:47.38 ID:Xgv/JBNH0.net]
相当前から録画や配信で十分って話しがあるとファンはお布施って言ってきたけど、それすらしなくなったのか。

102 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:53:25.89 ID:Q9i8sgcz0.net]
>>18
だいたいどの作品も4巻あたりの話でちょっとつまらなくなるからな
1巻・2巻は盛り上がりがあるっつうかテンポいい話が続くが

103 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:53:47.41 ID:yVAagkPR0.net]
そもそも放送で1回見たら十分で何度も見たいと思える作品がない
どうせ似たようなのが来季もあるだろうし



104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:53:49.17 ID:QJ5hCjKd0.net]
もこっち「形のある応援を…」

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:54:16.24 ID:/rQTHJoK0.net]
高杉る

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:54:20.32 ID:FJaL2s4F0.net]
古いアニメを配信してくれ。

107 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:55:06.96 ID:m/sh4aqX0.net]
>>3
円盤だと湯気が仕事しない

108 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:55:11.72 ID:F2mQh9pA0.net]
1クールアニメ盛大に消費させすぎ
BD高い
他の台頭

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:55:14.74 ID:zWQFHURC0.net]
まとめて売れ 

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:55:24.56 ID:HkfWPAVE0.net]
作画がクソ
演出もクソ
カットしまくり
原作蔑ろ

買わぬ

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:56:23.77 ID:AKlmI5Us0.net]
お布施と思って買っていたのに制作会社には1円も入らないって知ってから買わなくなったからな

112 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:56:38.76 ID:920R/WPk0.net]
だいたい一回見たし1枚3話とか入れ替え面倒だしそのくせ高い

113 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:56:54.83 ID:2nt7afUL0.net]
端から失敗上等みたいな作品が溢れてるのに、作風がどれも保守的なのがね
野心や冒険心のあるクリエイターがいないのかな



114 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:57:28.87 ID:761UoTXx0.net]
日本のアニメを信じてるのは在日だけだからなぁ
投資するのはパチンコ企業ばかりよ

115 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:58:23.14 ID:xVCAhH7M0.net]
カネ儲けに走った結果、粗製乱造でぶっちゃけ自業自得

116 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:58:30.62 ID:m6jLXtLu0.net]
韓国が変な難癖つけて炎上したりもしてるわけですけども
大正を扱った作品に対して「戦争賛美やめろ」と攻撃しまくったり

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ssge [2018/11/19(月) 18:58:48.64 ID:WrsprZOl0.net]
高すぎるし
定価だと2話収録で7000円くらいなんだろ?

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:59:00.53 ID:eg3m8ZXh0.net]
なんなら有料配信でいい

119 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:59:16.03 ID:0r9UAgLV0.net]
今や見るだけなら配信で、いくらでも見れるからな
価値があるとすれば、作画が修正されることと、リミッター解除されることぐらい

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:59:17.66 ID:m6jLXtLu0.net]
>>112
今は1枚2話になってる
そのくせ価格は5000〜7000円
本当入れ替えが面倒

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:59:27.57 ID:8FkPQ0Iq0.net]
海外配信の売上割合が増えてきたとか?

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:59:32.81 ID:1qN/KNc+0.net]
今見たばかりのアニメのDVDなんか欲しくない

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:59:43.14 ID:m6jLXtLu0.net]
>>119
エロありのアニメだと円盤でモザイクはずれるとかあるよね



124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:00:48.02 ID:O4Vq4rhN0.net]
なんで国産のものをおま国価格で買わなきゃならんのだ

125 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:00:52.22 ID:761UoTXx0.net]
中国とパチンコとVODに支配してもらうのが楽かもな

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:00:56.14 ID:I7LdRhTf0.net]
世界に向けた配信サービスに切り替えていかんと厳しいだろ

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:00:56.37 ID:Z4xMhs0x0.net]
高いし特典とか要らないし入れ替え面倒だし
部屋に物が増えるし
どっかで配信されてたらそれで充分

128 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:01:13.09 ID:oZ6aUeYW0.net]
とりあえず1枚にもっと話数を入れてくれよ。
1枚に2話だけとかやめてくれ。かさばる。

129 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:01:52.14 ID:xVCAhH7M0.net]
海外では1枚20ドルもしないんだろ?
高すぎるよ

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:02:20.97 ID:1pIw6h/20.net]
好きだけどそこまで好きじゃないって層が滅茶苦茶多いのに

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:02:24.03 ID:hcg8VQwY0.net]
高くてディスクの入れ替え面倒で買ったら見返さないのが円盤

132 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:02:34.71 ID:/dDlrlkd0.net]
ディスク入れ替えるの面倒、場所取るし
配信で好きな場面をサッと見れるし

133 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:03:40.32 ID:LSQ13TWh0.net]
2年前くらいだったか、異世界もので深夜たまに見てた作品で
主人公の顔少し変わったなと思ったら違う作品だった
アニメファンじゃないからわからんが一時期主人公の男が異世界に
飛ばされる作品連発してなかった?



134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:04:03.69 ID:Xc7jJ0Mm0.net]
高杉

135 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:04:05.92 ID:Y8DfUMSJ0.net]
♪空飛ぶ円盤に〜
      ♪のっかって〜(のっかって〜)
         ∧ ∧
        .目 (´O`)ジャンジャカ♪
       || つO)≡目 ジャ-ンジャカジャカジャカ♪
       ||  |   |〜
       ||  ∪ ∪

136 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:04:18.94 ID:9ZTAV0T50.net]
七星のスバル 58枚

伝説の糞アニメ

137 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:04:23.30 ID:xVCAhH7M0.net]
>>126
強欲なくせにビビリな日本にそれを期待するのは無理がある
日本ですったもんだやってる間に違法配信が主流になって、結局日本にカネが入ってこない
思い切ったことができないのが日本の弱み

138 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:04:50.34 ID:zX8R+xqR0.net]
今までがぼったくりすぎだったんだよ
U-NEXTとかNetflixがあれば、
昔の作品から最近の作品までいくらでも観れるからな

あと、音楽DVDも値段ぼったくりすぎだから、早くストリーミング解禁してほしい

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:05:05.95 ID:uRNMMNM+0.net]
円盤売り上げ込の制作費でしょ
アニメ無くなるんじゃね

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:05:42.84 ID:m6jLXtLu0.net]
>>126
今はそっちメインになってきてるよ
ネット有料配信が好調
確か中国が結構大きな市場だったはず
だから円盤売れなくても昔ほどダメージではない

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:05:49.46 ID:Ux4M2/NB0.net]
進撃のアニメは売れてんじゃない?
まぁhuluでいいけど

142 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:07:01.32 ID:0vYnqMX10.net]
たとえば

円盤を買って、移動中にそれをスマホで見ようと

実行したら、アウト、違法だからなw

違法化しておいて、売れない!不景気だ!若者のアニメ離れ!

はよ死ねよ、知恵遅れおまえらはw

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:07:21.50 ID:r0xJ9Gbj0.net]
この手のやつって1枚に2話とか3話しか入れないで無理矢理枚数買わせようとしてんでしょ



144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:07:55.00 ID:NlGldCj80.net]
なんのためのブルーレイだったのか
枚数が減るところか増えているw

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:08:14.34 ID:6FISM2Rd0.net]
>>48
激しく同意

>>20
ゲームだけど、炎多留魂をアニメというかドラマ化して欲しい
ただし原作のホモゲー版でなく、PS2の友情ゲー版で
シナリオも演技もいいのに、ゲイ描写で損してる感があるのでw

146 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:08:35.59 ID:bmqi6jGO0.net]
>>3
結構映像が放映時と違って
あちこち修正されててびっくりした

放映中は丁寧にやってる時間ないんだって

147 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:08:46.62 ID:UDMr7VXU0.net]
>>1
ファントムか
あれはほんとに、筆舌にしがたいつまらなさ

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:09:09.58 ID:FfGR2hqf0.net]
アニメの需要は今はあり過ぎるぐらいだが円盤はなぁ

149 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:09:23.27 ID:0r9UAgLV0.net]
>>123
謎の光と濃い湯気が外れる

150 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:09:27.14 ID:2eyxAsfY0.net]
例によってアメリカの跡追いになるならどっかで下げ止まることになるがさて(米は過去8年くらい横ばい)

151 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:09:41.39 ID:F2mQh9pA0.net]
特典も糞だよな〜

152 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:11:28.96 ID:Y2jnckZi0.net]
>>55 >>58
ほんこれ、高い、入れ替えが面倒くさい なんでこんな嫌がらせされてるのか悩むレベル

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto: age [2018/11/19(月) 19:11:44.18 ID:H/6YXoLn0.net]
特典も糞修正も糞だったのがある



154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:11:47.07 ID:KeqrJPtv0.net]
北米版以外買わない

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:12:09.72 ID:FJaL2s4F0.net]
>>137
音楽で散々な目にあったのにね。映像でも同じこと繰り返すという。

156 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:12:09.84 ID:wnCCR05k0.net]
シナの合理性が出た一例
日本もこれに倣う流れかな
作品多すぎ作りすぎ
そら駄作ばっかりになるわ

157 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:12:33.02 ID:O/mwSFGb0.net]
最近買ったアニメBDは映画のFateHFだけだわ

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:12:35.67 ID:xcQgPyzv0.net]
特典映像やコメンタリーで儲けてる作品は儲けてるがな

159 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:12:52.28 ID:l2EiVDrD0.net]
VRで作れよ
売れるぞ

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:12:59.32 ID:LUBUGr5i0.net]
1枚に3話とかアホな商売やっとるからや

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:13:11.96 ID:aQMoIDMP0.net]
まあネット配信でええからな
アニメに限らず廃れるだろディスク系は

162 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:13:16.45 ID:VDb7aJXp0.net]
完全にファンアイテムになっているからまぁまぁ面白かったから買おうかなあ程度だと
高いわ1巻の話数少ないから嵩張るわで自分でディスクに落とす事になる
個人的にはケースもCDサイズか紙でもいいくらい

163 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:13:21.37 ID:xVCAhH7M0.net]
>>142
それが日本の上級国民のごく普通の思考
この頭の悪い連中が権力を握ってる限り、日本が良くなることなんて夢のまた夢



164 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:13:35.85 ID:920R/WPk0.net]
BDって容量無駄遣いだよな絶対
もっと纏めてくれ

165 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:13:36.39 ID:2eyxAsfY0.net]
>>146 漫画の連載時と単行本みたいな

あといつまでもあると思うな親と配信、って事情もあるみたいだな
アメリカで下げ止まってるの

166 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:13:54.04 ID:JS6z32hM0.net]
アニメの世界はよく分からんけど、そもそも円盤売ってる所自体が激減してるもんな。

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:15:21.57 ID:UJyUUWzl0.net]
【問題点】
@腐女子が、著作権侵害した作品でボロ儲け
 イベントと通販で「5000部売れた。本家より儲けてるw」と自慢する状況
 でも、本家には1円も払わない
A本家は円盤が売れず、いつも火の車。アニメーターは極貧

【解決策】
・円盤1枚買うと「二次創作権」が付いてくるようにする
腐女子が一人ずつ「使用許可をください」と言ったって、
その作品を見て、許可するかしないかを決めてる時間なんてない
「円盤に二次創作チケット」がついてきて、
1枚につき、漫画なら31ページ、小説なら4000字等の二次作品を公開することを認める

二次女は、作品を「公開」したい場合は必ずピクシブまたは同等のサイトを通し、
チケット番号を入力し未使用だと認定されないと公開できない
(Windowsのプロダクトキーのような技術を使う)

また、有料で作品を売りたい場合はチケット2枚で同量の「販売」ができる
仮に62ページの著作権侵害漫画を「販売」したい者は円盤4枚を買うことになる
全12〜13話で全巻買っても6〜7枚なので足りないという場合は、
二次創作をしない人間からヤフオクなどを通して買う

こうすれば、二次作品をこれまで不許可で売ってきた人間、買ってきた人間から
著作権使用料を徴収することができるし、
そこに本家が直接介入して「これは許可、これは不許可」としたわけでもなくなるので、
「私は公認されました☆」と勘違いして売りまくる輩が出るのも避けられるだろう

168 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:15:43.36 ID:Q9i8sgcz0.net]
ぶっちゃけアニメって毎クール20本ぐらいでええよな、最近本数多すぎ

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:15:51.31 ID:m6jLXtLu0.net]
>>146
テニスの王子様という作品が、当時シナチョンに外注してたため仕上がりが
ひどすぎて苦情が相次ぎ、円盤発売に当たってほぼまるっと修正するハメになった
というのは結構有名な話w

170 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:15:56.76 ID:Ff3q3mq80.net]
>>163
下流黙ってろ

171 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:16:24.33 ID:SzUC/sax0.net]
一部から剥ぎ取ろうとして高過ぎんだよ

172 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:18:07.84 ID:2UJ+eyvk0.net]
だいたい、アニメの製作に関わる職人っていくら稼いでんだ?
下手すりゃコンビニのバイト以下じゃないのか?
深夜3時とかに放送してる題もわからんアニメ誰が見とるっちゅーねん?
視聴率1%未満だろう?
マゾか?
誰も見ない→誰も知らない→誰も買わない
の悪循環で痩せ細る一方だろう

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:19:04.16 ID:5gqiksiD0.net]
深夜アニメなんてしょせんはマニア向けのOVAに過ぎんのに
多作過ぎんだよw
テレビ放送なんて止めて、身の丈に合った規模で細々とやってろや



174 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:19:42.18 ID:sFf0tDH+0.net]
もう映像やコメンタリや資料、BOX等の特典商法も魅力が0に近くなってしまったからな
おまけにかさばるし物理的にも映像的にも扱いにくいと来たら 全く時代に逆行しているからな
レコードを聴くという行為と同等にはとてもじゃないがならないからもう終わりだ

175 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:20:03.30 ID:Ajr/Khsv0.net]
コレクターズアイテムにも限界がある

176 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:20:15.18 ID:9XhYWwiQ0.net]
高過ぎるのもあるが、財布のキャパは変わらないのに粗製乱造されれば、買うにしても捌ける数は分散するだろうて

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:20:23.34 ID:kJLpLiqM0.net]
2話しか入っていないBDが7000円とかしていたら買わなくなるの当たり前だろ
配信サービスで充分だわ

178 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:20:58.53 ID:iOs3c0M40.net]
○2010年代 TVアニメ 累計平均ランキング

(2011冬) *71,056 魔法少女まどか☆マギカ
(2016秋) *67,988 ユーリ!!! on ICE
(2015秋) *65,512 おそ松さん
(2014春) *65,008 ラブライブ! 2nd Season
(2012冬) *60,580 偽物語
(2016夏) *54,676 ラブライブ!サンシャイン!!
(2011秋) *52,133 Fate/Zero
(2017秋) *51,750 ラブライブ!サンシャイン!!2nd Season
(2013春) *51,190 進撃の巨人
(2017春) *47,406 GRANBLUE FANTASY The Animation
(2012春) *45,804 Fate/Zero 2ndシーズン
(2011春) *44,544 ウサビッチ シーズン4
(2013夏) *41,770 <物語>シリーズ セカンドシーズン
(2010春) *39,385 けいおん!!
(2014秋) *39,283 Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
(2012夏) *35,879 ソードアート・オンライン
(2015春) *35,548 Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン
(2012秋) *35,235 ガールズ&パンツァー
(2015春) *34,918 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
(2010春) *34,108 Angel Beats!
(2011冬) *33,813 IS<インフィニット・ストラトス>
(2013春) *33,593 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:21:08.13 ID:udzrUKew0.net]
>>12
そうそう
受注生産で良いと思う
そのほうがコストかからないんじゃね

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:21:16.29 ID:wU4lyDZQ0.net]
いくらなんでも値段高すぎだろ

181 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:21:22.56 ID:fYd9VYuT0.net]
>00年代半ば、アニメ製作に積極投資
>したパチンコ・パチスロ関連企業
>が、業界の勢いが弱まるとともに在
>感を薄めたことは参考になる。



結局、金を出す人がいなくなる
今後は中国資本になるんだな
ハリウッドと同じ

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:21:33.32 ID:SqUG6UdU0.net]
アニメスタジオが増えすぎて食い扶持を確保するには本数を増やすしかってやつだね
早々に崩壊すると思われてたがそのギリギリの状態が長く続いてるw

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:21:43.09 ID:yRpNH0JGO.net]
殿様商売のツケがまわってきたんだろ



184 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:22:16.23 ID:Y6B6n3Ij0.net]
気に入ってる作品は買うけど大半は配信で十分というか場所取らないからむしろ良いよね
あんまり欲しくないオマケつけて値段釣り上げるのも嫌い

185 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:22:17.90 ID:g/rbxWq60.net]
放送数多すぎだから、半分くらいになるまで淘汰されたほうがいいとは思う

186 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:22:18.17 ID:3l1mThjw0.net]
ガンダムAGEのDVD1991枚とか、今基準でみればまだマシな方なんだな。

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:22:35.39 ID:NbRASYl50.net]
数回も見ない
置き場所が邪魔
1巻2巻はイベント応募券付きで発売日に中古が出回る

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:22:42.51 ID:j4zsIlDt0.net]
ますます製作費が圧迫されてアニメーターのなり手がいなくなる展開か

189 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:22:49.24 ID:IR/iUFQV0.net]
アニメの円盤は、アメドラの円盤と比べると高すぎる

外付けHDDに全話収録して、一気見できるようなのを発売してくれれば買うw

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:22:50.31 ID:cFWMTZI80.net]
1話1000円くらいなら買う

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:22:56.64 ID:dLIrC9TP0.net]
何故に芸スポ?

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:23:21.46 ID:nkycWC020.net]
テレビ放送を録画しても十分きれいな映像だから
あえて円盤を買おうとは思わなくなったんだろうな

193 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:23:38.75 ID:O/mwSFGb0.net]
最近声優はゲームのライブやらイベント系で稼いでアイドル路線で行ってるけどアニメは今後どうするのかね?



194 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:23:56.77 ID:Qfxuqte90.net]
値下げしたら?

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:23:58.63 ID:UJyUUWzl0.net]
「販売」する場合は、価格の10%を著作権使用料として著作者に払う

これは通販なら通販会社を通して行う
イベントなら販売アプリを使う
買う者がアプリに入金しておいた分を、売る者のアカウントに送ることで売買する
このアプリに記載された売買情報を印刷することで、売る者も確定申告が簡単になる

196 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:24:25.66 ID:IR/iUFQV0.net]
>>188
アニメ自体はネット配信で海外からも金が入ってくるシステムが出来上がったから大丈夫
その経緯でいつでもネットで見れるから円盤が売れなくなった

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:25:01.83 ID:JdOs5sV+0.net]
なるほど
乳首商法か

198 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:25:13.46 ID:Ajr/Khsv0.net]
>>193
海外含めて有料配信が順調ならパッケージ業界の人以外は問題ないけどね

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:25:33.51 ID:lEFKzIcc0.net]
2話入りで特典CDやら招待券やら付いて8,000円とかビデオ時代より凶悪で震えたわ。
それでも全巻揃えると息巻くスタッフを見て、業界もまだまだ安泰だなと思ってたんだけど。

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:25:44.26 ID:mEP6g9uX0.net]
>>178
なるほどなそら紅白出るわな

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:25:54.02 ID:NO5n49Ah0.net]
オタクアニメばっかで試しに見る気にも探す気にもならなくなった

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:26:02.16 ID:j4zsIlDt0.net]
>>196
なるほど 安心した

203 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:26:10.23 ID:DzrJRkK80.net]
きるみー

べいべー



204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:26:59.05 ID:gQuBOAmL0.net]
買う人まだまだいるんだからこの商法でいいんじゃない?
100枚も売れなくなってから次の手考えればいい

205 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:27:10.90 ID:O/mwSFGb0.net]
>>198
ならいいや
食うに困ってコンテンツが縮小されるのは困るし
昔から言われてるアニメーターの待遇改善はどうせされてないんだろうけど

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:27:24.26 ID:aKd2qK8C0.net]
そもそも作画がひどいから買ってまた見たいともならない

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:28:12.21 ID:5Fuy9BLx0.net]
高いから売れないのに売れないから単価高くするというエロゲーと同じ負のスパイラル

208 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:28:28.05 ID:IR/iUFQV0.net]
>>178
(2017春) *47,406 GRANBLUE FANTASY The Animation

解せぬ…

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:28:29.76 ID:OR9asctK0.net]
>>203
BOXで復活したやろが!

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:28:46.28 ID:kEFoLocZ0.net]
未だに2話7000円、4話14000円とかで売ってるからなw
まともな商売じゃないよ

高いほうのゲームでも7000円なのに

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:29:51.67 ID:NbRASYl50.net]
そんで北米版とか全話1本で入ってるの安く売ってるんだろ
アホくさ

212 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:29:55.12 ID:bpT/3TPn0.net]
2で終わってた

高すぎるんだよ!ハリウッド映画が1500円で買えたりするのに、
アニメ作品なんて平気で5000円以上、ヘタすりゃ1万で近くする
そりゃ配信でいいわってなるわ

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:30:07.24 ID:e+qeQMuI0.net]
手元に置いておきたいほどのクオリティのアニメなんか、なかなか無いわな今は
3話まで見てもらえるかも怪しいようなのばっかり、よく作り続けるよな



214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:31:12.46 ID:jFfgotMv0.net]
過去の名作なら思い出込みで買うけど今のは正直なあ

215 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:31:29.94 ID:EXnMHT7m0.net]
居酒屋のぶ
みたく完全受注生産も増えるんだろうな

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:31:32.08 ID:W9SH+QHx0.net]
>>178
これも作品の力で売ったと言えるのはまどマギと偽物語ぐらいなんだよね
あとはイベチケ付けたりライブチケつけたりソシャゲの強力シリアルつけたり

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:31:49.60 ID:u2l49qdL0.net]
Phantom in the Twilight

あれ?腐女子による買い支えは?
腐女子はこういう作品好きだろ?

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:31:54.20 ID:SJkpWrz60.net]
イベント券抱き合わせでようやく命脈繋いでる感じだからなオマケに釣られるまーさん達が買い支えてるオワコン
BDよりも単価が安いDVDの方が売れたりとか苦笑いしか出ない

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:32:05.12 ID:3H3NAyL30.net]
高すぎこれに尽きる
2話7000円とかアホかとさえ感じる
全話5000円これなら皆買いたいやつは買うだろうw

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:32:46.98 ID:NHHtvZms0.net]
DVDより1枚あたりの話数がすくないやんけw

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:33:16.44 ID:NHHtvZms0.net]
入れ替えが面倒で、録画したやつをいつも見てます

222 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:33:20.96 ID:QHdH2Bi50.net]
そういやタイガーマスクWも円盤出てない

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:33:25.16 ID:+4UR0yAI0.net]
 
 
 
能年wwwwwwwwwwwwwwww

整形前がドブスすぎるwwwwwwwww

www.dgr-cpaai.com/wp-content/uploads/2014/03/nounen-rena-seikei1.jpg
 
 



224 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:33:25.36 ID:DzrJRkK80.net]
もっと酷い実績だらけだったのに
どういうわけかキルミーだけをターゲットに謎に叩かれた
恨み晴らす話じゃないけど

レンタルショップで卸される分は
絶対に担保されたりと

フラメンコにマングローブも、そもそも
そういう理屈で倒産したわけでもなかったり


ナンテネ

225 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:33:28.28 ID:X7U4xmQk0.net]
深夜枠はここ2,3年で質が急激に悪化したな
それに伴い見なくもなったし買わなくもなった
業界が悪いよ

226 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:33:34.49 ID:ZMpw3iPZ0.net]
万人ウケより財力あるヲタ目当てで作ってるからな
声優ヲタにしろロリヲタにしても
全ての作品を支える財力ないだろ

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:33:35.43 ID:vuF9v9xb0.net]
1枚で6話くらい収録して2500円位なら集めてもいいかなって思う

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:33:52.32 ID:yBvCUgka0.net]
しかしおもちゃ展開とかをしない深夜アニメは
資金回収をDVDとかの売り上げで補填すると思っていたのだけど
そういうのが出ない作品はどうしてるんだ?

229 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:34:20.76 ID:2UJ+eyvk0.net]
高過ぎるって人多いけど、有効需要ってあんだろう?
「欲しい」じゃなく「カネ出しても欲しい」って人が少なすぎるから、この価格設定にならざるを得ないんじゃないか?
仮に半額セールやってもたいして変わらないと思うよ

230 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:35:15.89 ID:Xx2F43NS0.net]
>>208
グラブルはゲームのコードがメインみたいなもんだしな

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:35:20.08 ID:96LhJhnG0.net]
>>219
流石にそれは安すぎな気がするから…
全話1万5000円ぐらいならバンバン買ったるで

232 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:35:25.20 ID:CUeHKs/A0.net]
>Phantom in the Twilight

これ中華が出資したヤツだろ
知ったこっちゃねえよ

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:36:03.43 ID:cF6wpVhz0.net]
ガルパンみたいなの一個当てれば他の作品全部外しても元が取れるんじゃね



234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:36:05.68 ID:u2l49qdL0.net]
今までのやり方で売れないなら、アニメ業界で商売の仕方を考えればいいだろ

235 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:36:07.64 ID:X7U4xmQk0.net]
>>228
原作有りは原作 なしはグッズ
実際のところ円盤で回収する分はそんなにでかくないとも

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:36:09.82 ID:jFfgotMv0.net]
>>228
漫画原作なら漫画売れたらそれでいいんじゃね?

237 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:36:25.52 ID:VwgBWD9B0.net]
>>1
円盤ちやうやろ

238 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:37:00.45 ID:XDHAoy7E0.net]
>>210
ブルーレイの容量考えれば1枚に2クール分は余裕で入るはずなんだがな。

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:37:19.05 ID:Z3HqV9Ql0.net]
>>3
セルソフトの販売で回収するというビジネスモデルが崩壊するだろ

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:37:23.53 ID:ewqXVwmE0.net]
買うほど価値がないつまらない作品しかないってこった

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:37:40.81 ID:ITpT5uUV0.net]
配信で十分なんじゃないの?
そこでエロや残虐場面の規制されたら別だけどさぁ。
そんな事ないんでしょ?
実際に買ってもほとんど見ないしさぁ。
まあ所有欲ってのも分かるけどね。
俺は結婚してからはそれどころじゃなくなったので、映画コレクション売ったわ。
売ると所有欲も消えたなぁー

242 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:37:42.02 ID:IR/iUFQV0.net]
>>216
まどか、物語シリーズ、Fate、SAO、けいおんは作品として面白かったよ

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:37:46.41 ID:dFSZo5M/0.net]
>>1
出して仕舞う 汚れたらクリーナで拭いたりで手間かかるからだろうなぁ
(´・ω・`)消費税がボディーブローで無駄に金を使わない



244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:37:53.10 ID:BK5vX/NW0.net]
>>11>>15>>16
膨大に見える配信サービスの作品も、視聴回数が少ないと契約が更新されない。
今まであったはずの作品がある日突然ラインアップから消える現象がすでに起きている。

 例えば18年11月のAmazonプライムビデオのラインアップを見てみよう。
『ご注文はうさぎですか?』『わが青春のアルカディア』『マジンガーZ』『魔法少女リリカルなのは』『潔癖男子!青山くん』などの配信終了が確認できる。

手頃に見られるはずの配信なのに、どこを探しても存在しない作品が今後増えるかもしれない。

製作資金は配信や海外、ゲームから回収し、保存のためにソフトと言っても、
ビデオソフトの発売予定が当初からない作品が今後現れる可能性もある。

映像作品にとって、観客と接点を失うのは死も同然。日本アニメ文化の一部を失うことでもある。
今後ビデオソフトの存在をいかに維持するかが、今後日本のアニメ文化において重要な課題になりそうだ。
www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/13/news037_4.html

245 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:38:13.86 ID:KxXMWMB+0.net]
VODかなあ
前はBRを集めてたけどもう一回見るのなんて数%
ましてや繰り返してみるのなんてほとんどない
そういうのだけ購入すればいい

246 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:39:07.51 ID:wewSU1H/0.net]
>>229
それにしたって高すぎるっていわれてるのが現在やね
例えば今やってるSAOなんかは4クールで全巻買うと15万円
もはや独身貴族しか手が出せん

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:39:13.05 ID:3GelS+A20.net]
>>3
有名な例(左:TV放映版、右:円盤)
https://i.imgur.com/MU27wYi.png

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:39:29.30 ID:v8Q/JNf60.net]
高いし場所を取る、その割に見返さない
これに気付いたオタクが増えたんだよ

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:39:38.31 ID:5bVE4AHB0.net]
>>1
2014年何があったんだ
BS11でみてるけど深夜枠増えたのもその頃か

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:39:48.14 ID:m6jLXtLu0.net]
>>241
配信どうなんだろ
有料配信だとやっぱ残虐場面のモザイクとかはずされるのかな
俺は円盤組なんでネット配信みたことないんよね

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:39:48.62 ID:DzrJRkK80.net]
>>228
1)
レンタルなショップの買い付けで最低は担保
一般人な顧客が買ってくれるとプラス

2)
イベント優先権な、円倍購入特典
イベント入場料での投資額回収

3)
うーん、次のネタ(資金回収方法、考え中)


こんなカンジ

252 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:39:57.19 ID:2n46/t4L0.net]
>>217
腐女子が食らい付くには釣り針が付いてなかったぞphantom

253 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:40:02.24 ID:4SaB7yRR0.net]
円盤買うようなマニア層にならHDDに全話入れた方が売れそう



254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:40:33.86 ID:DzrJRkK80.net]
>>250
スカパーが、涙目で



255 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:40:35.70 ID:od239Acp0.net]
>>251
1<レンタルビジネスが崩壊してるのにどうすんだろ

256 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:40:42.14 ID:EXDrTlWi0.net]
円盤ってLDの事だよな?

257 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:41:05.75 ID:dO1EzNAE0.net]
テレビとレコーダー持ってれば
全話タダでHD録画できる

258 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:41:30.65 ID:NwDP3bcC0.net]
高齢オタが死んだり、病気やナマポになって円盤に金回せなくなっただけ

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:41:42.44 ID:nlpG8anP0.net]
アニメ業界も厳しいのか…

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:41:48.07 ID:m6jLXtLu0.net]
>>249
消費税が8%に
これで一気に円盤の価格あがった
単に3%分上がるだけじゃないからな

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:41:55.43 ID:jFfgotMv0.net]
古いテレビドラマのボックスも買うおっさんだけどアニメのソフトは高いと思うわ…。西部警察とかのドラマのがまだ話数多いし満足できるわ
廉価版ボックスでも普通の人はアニメのソフトは高いと感じると思う

262 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:41:59.04 ID:ZMpw3iPZ0.net]
アニメってひとくくりはやめようぜ
深夜のアニメとコナンやワンピ、ポケモンやドラえもんを同じアニメで例えるのは違うよな

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:42:13.57 ID:OR9asctK0.net]
グッズなんかのロイヤリティは再生数が指標になるようになるんかな?



264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:42:19.48 ID:DzrJRkK80.net]
>>256
物理に
劣化して
読めなくなる

は、VHDより酷い媒体だったかと

265 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:42:23.40 ID:dpKBTTUX0.net]
>>246
アメドラのドクターハウスなんて1シーズン25話前後なのに
8シーズンセットでDVD60枚近くあるのに15000円で売ってるからなぁ…

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:42:51.19 ID:m6jLXtLu0.net]
>>259
今は、買う円盤もかなり絞られてる状態だと思う
確か今年の夏の円盤でマジに数百枚レベルがゴロゴロあった
(売れてるアニメは確かに数万枚売れてるけども)

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:43:12.43 ID:mEP6g9uX0.net]
>>247
左は顔からしてやる気ねえな

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:43:14.44 ID:wYD/WQ8s0.net]
>>238
画質落とせばそりゃ入るわな
大体1枚に6話がいいとこだぞ
海外で売ってるのなんて安かろう悪かろうだしな

269 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:43:23.34 ID:RDtnauRx0.net]
円盤の消滅からのーアニメ自体も消滅しかねないよなー

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:43:24.47 ID:3H3NAyL30.net]
買ってもよい金額ってだいたいせいぜい1クール1万だぜ
とにかく高すぎ全巻なんてそろえようとも思わない
数年後外国版で1クール5000円レベルで出るのをみると買おうとさえ思わない
これが全て

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:43:26.95 ID:3qGysWddO.net]
一枚に2、3話しか入ってない円盤に高い金出して買うのはおかしいって普通の人なら思うでしょ
特典に興味ない者からすれば余計な物削ぎ落として単純に円盤だけにしてもっと安くしろよって言いたくなるだろうし

272 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:43:29.22 ID:XicYWjyy0.net]
アニメのブルーレイって高過ぎるだろ。
5〜6000円は平気でするだろ。客を舐めてる。

そもそも邦画のブルーレイ自体高いし、自業自得。
せめて洋画くらいの値段にならないと。

273 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:43:36.87 ID:3p4BaFWI0.net]
毎期毎期そんなに買えるかよ量より質で勝負しろ
見飽きるほど見て離れた客は戻らんぞ



274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:44:00.95 ID:sRan6+T40.net]
>>249
まどマギ(2011)〜進撃(2013)とヒット続いたのに
ラブライブ2期がライブチケつけて売れたぐらいしかない暗黒期やな2014は

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:44:03.54 ID:07eR0rw50.net]
>>1
>発売中止が発表され、業界を驚かした。

驚かした
驚かせたじゃね?

276 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:44:25.12 ID:dpKBTTUX0.net]
>>260
缶ジュース

消費税 0% 100円
消費税 3% 110円
消費税 5% 120円
消費税 8% 130円
消費税10% ???円

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:44:34.96 ID:lEFKzIcc0.net]
深夜枠たまに見ると、BS含めてアメコミかと見紛う程線が濃いアニメだらけなんだけどあれ何?動きもぎこちないし。。
中国とか韓国に丸投げなんかな?

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:45:11.56 ID:m6jLXtLu0.net]
>>272
ブルーレイだと7、8000円とかも普通

279 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:45:17.26 ID:LYF3yxrw0.net]
ネットフリックスは、アニメ制作を根底から変えようとしている
https://www.businessinsider.jp/post-160917

最大の変化は、企画や作画などを担う制作会社が、ネットフリックスとじかに契約を結び、これまでよりも潤沢な予算で直接、
制作をコントロールできるようになったことだと言われる。クリエイティブの自由度も大幅に増したという。


困ってるのは円盤関係と電通テレビ局なだけじゃん

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:45:17.40 ID:pX1uFBPv0.net]
なにをいまさら
こんなのずっと前から当たり前に起こってるわ
それでも作り続けるしかねえし、珠玉だって時々生まれる
そういう底辺が頂点を支えてるんやぞ

281 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:45:23.53 ID:BSOdYYHX0.net]
◆TVアニメ1巻売上ワーストランキング(数字が出た範囲)

*,*58 七星のスバル           ←New
*,*92 3D彼女
*,*97 笑ゥセールスマン
*,112 Room Mate
*,134 エルドライブ【elDLIVE】
*,146 刻刻
*,153 バジリスク
*,155 重神機パンドーラw
*,155 いぬやしき
*,158 にゃんこデイズ
*,160 お酒は夫婦になってから
*,166 ロボマスターズ
*,168 鬼平 ONIHEI
*,176 音楽少女
*,176 バトラーズ
*,179 妖怪アパートの幽雅な日常
*,180 アニメガタリズ
*,189 蒼天の拳
*,191 潔癖男子!青山くん
*,212 セントールの悩み
*,213 アイドル事変
*,213 されど罪人は竜と踊る
*,219 つうかあ
*,223 サクラダリセット
*,224 orange
*,230 殺せんせーQ!
*.231 キリングバイツ
*,235 ちおちゃんの通学路
*,257 白銀の意思 アルジェヴォルン
*,260 伊藤潤二『コレクション』
*.262 お前はまだグンマを知らない
*,263 AKIBA’S TRIP  
*,267 ステラ女学院高等科C3部
*,272 屍鬼
*,273 南鎌倉高校女子自転車部
*,274 お見合い相手は教え子、強気な、問題児。
*,275 ケイオスドラゴン
*,276 アトム・ザ・ビギニング
*,283 深夜! 天才バカボン
*,283 斉木楠雄のΨ難 第2期
*,289 ナナマル サンバツ
*,292 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 
*,301 魔法戦争
*,302 夏雪ランデブー 
*,302 百錬の覇王と聖約の戦乙女
*,309 実は私は
*,309 バーナード嬢曰く。
*,327 迷家
*,330 ビッグオーダー
*,339 まんがーる!


ひえぇ・・・・・・。

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:45:28.49 ID:4Qio0c5m0.net]
1クール1枚に収めて5000円なら喜んで好きな作品買いまくるけどな

283 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:45:47.50 ID:DzrJRkK80.net]
新・キュティーハニーの発売媒体

VHS
レーザーディスク
DVD

別に他の作品でもいいけど



284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:45:48.60 ID:3GelS+A20.net]
つかクソつまらん1クール物多過ぎなんだよ
ラノベ原作のハーレム物なんて9割は半年もしたら存在忘れ去られるようなゴミだろ

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:45:53.71 ID:m6jLXtLu0.net]
>>276
150円いくんじゃないの
ペットボトルは180円になるかな

日本は仕入れから何から全部に課税されるからね
海外と違って


ゴーン逮捕された

286 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:46:07.89 ID:2Ww1kks80.net]
NetflixとかAmazonプライムで見るからさー

287 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:46:11.31 ID:A5tIZ0O60.net]
話の中身がないだろ
ここ10年くらい

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:46:33.42 ID:shIQh9A+0.net]
アニメ本数減らせっちぇして昔(10年以内)の作品を放送

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:46:58.26 ID:bwrsqu0J0.net]
58枚しか売れなかった某アニメの円盤は注文を受けてからBD-R(またはDVD-R)に焼いて販売だったらしいな

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:47:26.67 ID:3GelS+A20.net]
>>281
しれ、単位は1,000とか万とかじゃなくガチでその数字なんだよなw

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:47:34.22 ID:/3fxjPyZ0.net]
コレクターしか買わない

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:47:47.07 ID:m6jLXtLu0.net]
>>281
妖怪アパートの幽雅な日常ってそこまでひどかったっけ
2000枚出てる数字をまとめwiliで見た記憶あったんだが

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:47:55.81 ID:jFfgotMv0.net]
レンタルDVD店も消滅が近いしもう今のアニメ新作が円盤で稼ぐのは無理だろう



294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:47:56.73 ID:OR9asctK0.net]
>>285
3%でも積もっていくんだよねー
末端価格積算された額になる

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:47:57.49 ID:osseiThU0.net]
>>287
もともと極一部の作品除いて中身なんてなかったろ
あったと思うなら若くて感受性が豊かだっただけだ

296 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:48:03.41 ID:dpKBTTUX0.net]
*,155 重神機パンドーラw
*,168 鬼平 ONIHEI
*,223 サクラダリセット
*,292 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 
ここら辺は面白かったんだけどな…
>>281

297 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:48:12.35 ID:h096lNEc0.net]
とっくの前に配信に主軸は移行してんだろ
特に中国

リゼロがビリビリ動画だけで2億再生
話数の少ない働く細胞ですら同じく1億再生
更には小林メイドラみたいな萌アニメですら7千万再生

あの中国が正規ライセンスに金を出すようになった
それに加えてクランチロールに代表される欧米への配信も盛ん

円盤()なんぞで語る時代はとうに去った

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:48:31.20 ID:PFj5lvtI0.net]
たかが1話30分収録の一枚に1万4千円とかの価格だからな
エルメスやルイヴィトンかよw

299 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:49:05.00 ID:DzrJRkK80.net]
ちなみに

キルミーな円盤を
後から買い集めようとしたら、ほんとに大変だった

トランスフォーマー2010な円盤探しまくってたレベルと同じくらいに

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:49:10.42 ID:NiqriRDd0.net]
たった1〜2時間の娯楽に7,000円とか
さらにそれを6枚とか買わせるんでしょ
今時こんな金の使い方するやついないだろ

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:49:17.41 ID:m6jLXtLu0.net]
>>288
それするとアニメ会社の収入なくなって倒産してしまうという

>>294
そうそう
結構な額になるんだよね

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:49:30.47 ID:E2vG0pvm0.net]
デジタルで保存出来る時代に円盤なんて買わないわな

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:49:47.84 ID:3GelS+A20.net]
>>296
ただ「円盤欲しいか?」って言われると、ね・・・・



304 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:50:00.87 ID:9Wnprlzy0.net]
>>49
結論…悪いのは安倍

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:50:05.44 ID:18A/ouxt0.net]
>>281
放映中は評判が良かった話題作も結構含まれてるんだが、
円盤買う層って萌え萌え言う層なんだよな。

萌えが足りないと評判に関係なくコケる。

306 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:50:10.48 ID:iMR0qaAd0.net]
全話1万円で売った方が儲かる気がする

307 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:50:12.79 ID:vGlXucbm0.net]
一番人数が多くカネを余らせてた独身の団塊Jr世代が
「アガってしまった」んだろ
渋谷で変な服を着て暴れてるガキが買いそうなコンテンツでも作ればいい
少子高齢化がこれからますます進む
オモチャは売れないんだよ

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:50:28.36 ID:cj5T7Jac0.net]
>>20
まじでかプレナスガールアニメ化してくれんの

309 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:50:30.73 ID:XDHAoy7E0.net]
>>268
それDVDの話だろ。
ブルーレイなら余裕で入る。

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:50:30.76 ID:EM+7BpnP0.net]
俺はもうとっくにこんなの無理だってわかってるけどな。
ただし、当てると大きいのの事実。
それは放送しないとわからない。

だから一期はとりあえず放映するしかない。
じゃあ二期はOVAか?っていえば、それやらなくても売れるやつは放送した方が美味い。

3桁が出てきてる時点でもう市場として終わってるって気づかないバカな業界だよ。
あれだけネット民にネタにされたのにさ

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:50:46.63 ID:/3fxjPyZ0.net]
犬屋敷が売れなかったのはやっぱり爺さんが主人公だったからか

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:51:01.81 ID:m6jLXtLu0.net]
>>297
そう
んだから、円盤消滅とかいうこの記事書いてるやつは
配信を知らない人なんかなと思ってしまう
今はもう円盤でペイ、ではなく配信でペイできる時代

ただ俺なんかは古い時代の人間なんで、喜んでクソ高い円盤を
買ってしまうわけだが

313 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:51:07.40 ID:qaCtOWlo0.net]
>>256
うる星やつらのボックスは
初期のオタクの金字塔



314 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:51:33.09 ID:mqxCaWoy0.net]
Happy Elementsって中国企業だったのかよ
円盤の発売中止よりそっちに驚いた

315 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:51:35.91 ID:DzrJRkK80.net]
>>302
ダイアポロンやアルベガスな映像が

(他でもいいけど)
そんな平易に手に入るのかと

316 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:51:36.21 ID:XVDu9hb40.net]
TV録画 無料
Blu-ray 2話6000円

317 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:51:55.83 ID:/XeIHDIt0.net]
>>296
鬼平は原作好きだし見てみたかったがBOXしかなかったんで諦めたわ
要りもしないブックレットだの特典映像だのが値段にはね返ってると思うとどうも

318 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:51:56.04 ID:I17Thx/y0.net]
増税でますます売れなくなるで

319 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:52:22.20 ID:3p4BaFWI0.net]
>>1
テレビの局印税と広告会社が困ってるだけじゃんw
制作会社は配信で問題ないわ

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:52:56.95 ID:m6jLXtLu0.net]
マギってアニメ(小学館の)が鳴り物入りで放送され、1期の1巻こそ12000枚出たが
最終巻は2000枚にまで激減してたな

そして2期は1600枚からスタートだったはず
終わりに3期製作決定と発表されたが、3期は放送されず、スピンオフのシンドバッドの
冒険がアニメ化に…
あの頃はまだ配信メインではなかったからな

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:53:16.28 ID:3qD3JXnI0.net]
学生時代、仕送りもバイト代も全てつぎ込んでレーザーディスク集めてたな。
捨てるに捨てられなかったけど、ようやく決心して処分したら
総額700万くらいかけたのに5万にしかならんかった。

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:54:12.34 ID:V7xRkvgT0.net]
好きなのは応援の意味でBD買ったりもするけど見るのはHDDに録画したものをみる
ディスク1枚に2、3話しかはいってないから入れ替えが面倒なんだよなあ

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:54:14.62 ID:Xc7jJ0Mm0.net]
>>1
主人公の名前がトンちゃんって日本人の感覚ではないわー



324 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:54:26.97 ID:tfs8Ixi00.net]
>>281関係者も逮捕されてるし伝説だな

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:54:34.07 ID:/yp2etv70.net]
4話で3800円くらいで売ってくれ
映像特典もいっぱい入れてね

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:54:35.12 ID:cxGLT68H0.net]
テレビとか無料ネット配信は、画質落とせばいいじゃん。

327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:54:52.57 ID:I9WA/Of/0.net]
深夜アニメにハマるような奴は今はソシャゲのガチャで月何万も使ってるから円盤買う余裕がない

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:55:00.07 ID:m6jLXtLu0.net]
>>317
BOXしかなかったんだ

最近講談社が自社とこのアニメをBOX売りするようになったなあ
魔法使いの嫁、進撃、鬼灯など
トータル価格は確かに1クール6巻買った時と変わらんのだが
なかなかきついw

329 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:55:51.87 ID:DzrJRkK80.net]
レコードの音源と同じで

当時なテープは、倉庫業の在庫と同じで
残ってるけど、消してないし捨ててないけど
出すには商業的に採算合わないと再販は出来ない

などなど

330 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:55:55.42 ID:m+jY7VeH0.net]
>>3
店舗特典目当てで買ったら円盤が付いてくるんやで

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:56:08.27 ID:cRX4S6Ye0.net]
海外ドラマだと円盤出た1年後くらいに廉価版の円盤が出て
1シーズン(22〜4話)3000円以下で買えたりするのに

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:56:30.49 ID:4UHkV+bG0.net]
茂木健一郎「深夜アニメは素晴らしい!」

333 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:56:51.59 ID:Q3Mkysqc0.net]
日本のアニメでも作ってるのは韓国人だからな
そりゃ売れんわ



334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:56:52.46 ID:DzrJRkK80.net]
>>326
アベマTV

なビジネスモデル、だったり

335 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:57:44.29 ID:dpKBTTUX0.net]
>>294
その計算おかしい

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:57:51.76 ID:mEP6g9uX0.net]
>>330
イベント応募券目当ての声豚とかもな
意味わかんねえよ

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:58:05.06 ID:m6jLXtLu0.net]
>>325
その書き込みで思い出したが、ヘタリアという作品が1話5分しかないのに
4、5話(30分もない)で4、5000円というぼったくり価格だったな…

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:58:13.06 ID:YEpiftHb0.net]
1枚のBDに12話入れて3000円だよな
BDの入れ替えがめんどくさい

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:58:17.68 ID:UZpt0jF40.net]
アニメ自体が粗製乱造しすぎて余程の暇人しか視聴出来ないから中身も分からないアニメに誰があんな高い金払うんだと思う
売上がクソなのはやっぱ聞いた事が無いようなタイトルが多い
中には良作もあるんだろうけど見られない事には手に取ってもらえない

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:58:35.19 ID:mEP6g9uX0.net]
>>332
あいつ逆指標だな

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:59:49.91 ID:0HXDNnqI0.net]
>>328
まほよめは1クール目はそこそこ良かったのに2クール目が糞化して残念だったわ
売り方もCMでさんざん「今連載中の原作と同時に完結」みたいな感じで煽りながら
結局アニメ終わってもしれっと原作続き描いてるしふざけんなって

342 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:59:50.95 ID:xl7QPCOO0.net]
ほんとアニメってクソつまらん産業になったな

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:00:05.20 ID:LvPJMcWsO.net]
音楽CDが売れてないのに、DVDが売れるわけないじゃん



344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:00:16.62 ID:3GelS+A20.net]
若者のアニメ離れ

結局は若い世代に余裕が無いんだよ
老人ばかり肥え太ってそのツケを若い世代が払ってるって構図だし

345 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:01:10.48 ID:XicYWjyy0.net]
>>278
ヲタはそれくらい出すだろうって、舐められてんのか。

そもそも売れないから、高く設定しないとペイ出来ないのか?

346 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:01:14.44 ID:U0R72MsE0.net]
1枚に全部入れればいいのに
数買わそうと何巻にも分けるから
みんな買わなくなるんだろ
めんどくさいから

347 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:01:37.45 ID:N4mccv970.net]
カドカワ、中間の経常益は29%増の39億円 ニコニコ不振も電子書籍とアニメ、ゲームが好調
https://gamebiz.jp/?p=224289
映像・ゲーム事業
売上高238億円(同3.2%増)、セグメント利益25億円(同34.0%増)だった。
映像では「STEINS;GATEゼロ」「殺戮の天使」「オーバーロード」などの海外ライセンス販売が収益に貢献したほか、
アニメの配信収入や「Re:ゼロから始める異世界生活」の商品化許諾による収益貢献があった。ムービーウォーカーの展開する劇場前売券サービス「ムビチケ」も好調だった。

円盤爆死したシュタゲゼロと殺戮の天使は海外配信で好調だったらしい
海外人気あるのは円盤売れなくてもワンチャンかもね

348 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:01:43.98 ID:UD8GjqjE0.net]
1クールをディスク2枚に収録して実売価格1万円前後
これだったら気軽に買える
特典はオーコメくらいで十分

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:02:18.50 ID:m6jLXtLu0.net]
>>341
まほよめそんなことになってたんか…
なんか途中で面倒くさくなってみるのやめてしまったが

>>345
ナメられてるのあると思う
他の人も指摘してるけど今はもう配信でペイできてるのがほとんどだし

350 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:02:46.26 ID:ybI6lz6l0.net]
高いんだよ
アニメのDVDとか2話で8000円とかだろ

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:02:53.23 ID:LSA4Uner0.net]
・配信に流れる
・アニメよりソシャゲ
・アニメの数が増えすぎて1作品当たりのファンが少なくなる

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:03:21.01 ID:YEpiftHb0.net]
北米版ですら1枚目に9話2枚目に3話で4500円
これでもちょい不満

353 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:03:24.27 ID:xl7QPCOO0.net]
そもそもランキング至上主義とか売上主義とか売り手の都合でしかないのにな
円盤とAKB握手件と何が違うの
円盤買え買え煽りまくるオタクもおかしいしヒット作を後追いして同じような作品量産する業界も終わってるだろ
一回潰れろよマジで



354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:03:24.84 ID:2TBtwx4L0.net]
乳首が出るかどうかで買うか決める(`・ω・´)

355 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:03:28.70 ID:3VVVTWOq0.net]
修正されたところで同じアニメ二回も見ないし

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:04:26.68 ID:wYD/WQ8s0.net]
>>309
ディスクの中で1話にどれぐらい使ってるか見たこと無いだろ
配信されてるサイズとは違うんだぞ

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:04:41.63 ID:IALTO6pE0.net]
>>353
オタク市場は狂ってるんだよ
無にならないと正常に戻らない

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:05:15.08 ID:EEwuwTbsO.net]
何が言いたいのかよくわからを日本語不自由スレ

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:05:20.44 ID:EEwuwTbsO.net]
何が言いたいのかよくわからん日本語不自由スレ

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:05:26.04 ID:Ux4M2/NB0.net]
進撃は2クールやれよ

361 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:06:26.20 ID:T5LNr3ZY0.net]
アニメ業界というかアニメ制作の現場とか、以前から悲惨な状況が語られているのに、
ぜんぜん改善される様子がないな、円盤も売れないとなると

362 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:06:32.45 ID:XDHAoy7E0.net]
>>344
余裕があってもタイトルが多すぎて手が出ないだろ。
異常なんだよ。

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:06:53.13 ID:1Bx0ngd10.net]
Amazonとかネトフリで見れるから
ディスクの入れ替えも無ければ場所も取らない
ほんと今までBlu-ray買ってたのがアホくさいわ



364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:07:25.33 ID:XydJSHQZ0.net]
生活レベルを落とせないのと一緒で、
馬鹿高い値段でも、売れてた時代を忘れられないだけだよなぁー 売りたいなら、流石に値段を下げるしかないんじゃね? アニメは特に高いと思うわ
2話45分収録で4000円ぐらいするわけでしょ そりゃ、誰も買わんだろ…

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:07:51.32 ID:DzrJRkK80.net]
好きに嫌いな話に

ビジネスロジックが
気に入るに気に入らないって話に

勝手にどうぞ、も許さない
ストイックな主観な話にと


大昔で言うと、宇宙戦艦ヤマト真理教とそれ以外に
アニメック vs OUTとか

結論の出ない主観のぶつかり合いに
一方法的な他者否定に兎に角否定を投げつけたい


みたいな

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:07:56.74 ID:m6jLXtLu0.net]
>>358-359
これほどきれいにブーメランが決まったレスは初めて見た

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:08:04.61 ID:dLIrC9TP0.net]
配信は向こうの都合でいつなくなるかだけが不安要素

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:08:17.04 ID:YuMLquMQ0.net]
くそラノベ原作に限界が来たんだろうな

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:08:44.03 ID:3GelS+A20.net]
分割クール制も売り上げ落としてるんだろうな
間開けることで明らかに客離れ起こしてるし
制作期間がどうとか言う人も居るけど、その間別のアニメ作ってるわけで分割したからってスケジュールに余裕が出るわけでも無いだろうに

370 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:08:44.31 ID:5xeIBR9J0.net]
海外じゃ1クール3千円で売ってるんだから
せめて1クール5千円以下で売れよ
クソが

371 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:09:06.37 ID:z4nz93vF0.net]
アメリカの高校生の競技者登録数 2016-2017

1位 109万人 陸上競技
2位 106万人 アメフト
3位  98万人 バスケ
4位  84万人 サッカー
5位  50万人 バレー
6位  49万人 野球

37万人 ソフトボール
35万人 テニス
31万人 水泳
26万人 レスリング

1.7万人 バドミントン
1.5万人 ダンス

2400人 ビーチバレー
1800人 サーフィン
900人 フリスビー
632人 シンクロ
224人 ロデオ

4人 フィギュアスケート       ←ここwwwwwwwwww

www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2016-17_Participation_Survey_Results.pdf

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:09:15.88 ID:iqXYoBW10.net]
>>364
>2話45分収録で4000円ぐらいするわけでしょ そりゃ、誰も買わんだろ…

7000円なんだよなぁ

373 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:09:36.28 ID:3VDqaJKj0.net]
MXとか糞みたいなアニメ毎日のようにやってるな



374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:09:49.57 ID:1SigZnRy0.net]
化物語のキャラクターがコメンタリー
そらのおとしものの監督自らが演出の意図や作成話をしてるコメンタリー

これぐらいのレベルだと買う価値あるなーと思ったな
声優がただ喋ってるだけとかクソすぎ

375 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:09:55.44 ID:kW/ZPz6x0.net]
100枚とかって逆になんかコレクター性あるな
これ世界で100枚の中の3枚か・・・とか考えられてw

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:10:17.28 ID:3GelS+A20.net]
値段に関しては広告代理店の中抜き率を落とさない限りどうにもならんだろうね

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:10:44.07 ID:7ZhdFeLY0.net]
すべて閃乱カグラ方式にすればいい。
特にゴブリンな。

378 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:10:49.26 ID:XnuGeIPt0.net]
アニメ観てるのがキチガイしかいないから、キチガイが減ったんじゃないの?
良かったじゃん

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:11:13.07 ID:nSYRQHjn0.net]
どんなに神アニメだと思った作品に出会っても円盤だけは買ったことがないな

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:12:18.11 ID:n0Cc1Id00.net]
1クール全話1万円、2クール全話1.5万円ぐらいで統一してくれりゃな
今の値段だと命懸けるぐらい好きなオタしか買わないだろう

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:12:30.23 ID:UZpt0jF40.net]
一度ダウンロード版を経験してしまうと円盤物なんて不便でしかないからな
CDもそうだしゲームもそうだしアニメもいい加減ダウンロード販売に力を入れなきゃ駄目なんじゃないんかな

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:12:35.41 ID:H1y3PQ380.net]
まあ高すぎるな。リアルタイムで見れるなら録画すればいいし、
配信で稼ぐしかないんじゃない。

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:12:47.39 ID:DzrJRkK80.net]
最初から全部のスポンサードしてくれる出資者(社)が
居るなら兎も角

>>369
制作費に
運営資金が

最初から
集まらない

次の製作な資金が回収できなければ
前半だけで終了


そういうビジネスロック



384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:12:59.99 ID:jWN4rpKC0.net]
ガルパンのオーディオコメンタリーみたいにちゃんと付加価値つけないと売れないよ。

ガルパンはスタッフ声優はもちろんミリタリー系の専門家がそっち目線で解説してるのが入ってる。

385 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:13:10.71 ID:JrPJiWBT0.net]
好きな作品は買ってるけど特典ありとかで揃えると結構な値段するんだよな

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:13:26.73 ID:TqC751fm0.net]
2話しか入ってないのに高過ぎなんだよな
今のディスクは容量余裕あるはずだからシリーズ全話入れてくれ

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:13:28.32 ID:g1AeDiuK0.net]
今のところ売り上げ最下位って3D彼女の数十枚?

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:14:27.43 ID:DzrJRkK80.net]
>>387
謎のキルミー叩きって

何だったのだろう?

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:14:30.38 ID:sRan6+T40.net]
>>387
スバルやで

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:14:41.84 ID:3GelS+A20.net]
>>383
予算の都合か
無駄に数多く作ってる分損失もでかいんだろうなぁ

391 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:14:55.65 ID:9n5nni6c0.net]
だいたい高すぎるわ。最近やったやつに1万もするとか意味がわからん。

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:15:06.87 ID:DzrJRkK80.net]
ボクサーではなく

>>389
ぷれあです

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:15:08.33 ID:Yo3DDVHg0.net]
ラノベの販促だから売れなくてもいいんだよ?



394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:16:37.39 ID:X4FmTT2m0.net]
特装版じゃないBD/DVDに価値ないだろ
映像はつべ尼あたりにサブスクリプション配信して
キャラ曲・コメンタリー・冊子・グッズ類は普通に売ってくれ

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:17:05.11 ID:PFj5lvtI0.net]
原価5円の円盤に2話ぶん焼いて8千円w
紙に印刷してるだけの遊戯王カードが健全に見えてくる卑劣さ

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:17:31.23 ID:G9By649b0.net]
アニメDVD1枚=原作の漫画十数巻分買えちゃったりするから高いよな
これはと思う作品の漫画とCDは保管用も買ったりするけどDVDは手を出そうとは思わん

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:18:08.18 ID:0slOZSkg0.net]
邪魔でしかない

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:18:22.26 ID:+n13os0B0.net]
イベント券が重要なんよ
AKBと同じや

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:18:42.45 ID:DzrJRkK80.net]
>>394
ラジオ(風)ドラマに、ラジオ(風)配信の

円盤化、とか

400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:18:49.55 ID:TkowDe9n0.net]
今度のガルパンBOX買って円盤は卒業するか
単巻では買ったこと無いけど

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:18:55.70 ID:3GelS+A20.net]
>>395
焼くためのデータ作るのに金かかってないならその理屈でも良いんだけどな
原価厨ってなんで自分にとって都合の良い所の価格しか見ないのやら

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:18:56.45 ID:YuMLquMQ0.net]
>>395
そんなに高いんだ
そりゃ買えないわな

403 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:19:32.53 ID:pWfLJLbz0.net]
>>247
すげーw



404 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:20:02.69 ID:2UJ+eyvk0.net]
おそらく、ここに書き込みしてる人がたいてい知ってるアニメ
「まどマギ」「Steins Gate」「物語シリーズ」「fateシリーズ」「ルルーシュ」「SAO」「リゼロ」その他・・・
これらの作品の存在を日本人の、少なくとも97%くらいは冗談じゃなく本当に「知らない」と思う
ネットってのは怖いもんで、ググったらたいてい関連情報が出てくるもんだから「皆知ってるんだ」と錯覚してしまう
売れないのは当たり前で、深夜アニメなんて、昼間仕事してる人間は誰も見てないからだ
知ってる時点で「オタク」「マイノリティ」であることを知ろう
俺も正直、就業時間が不安定なパートタイマーだから
それでもリアルタイムで観たのは数えるほどだ
日本のアニメーション市場は、家族で観れる一部の作品を除いて痩せ細ってゆくと思う
サブカルチャーとはいえ、文化が消えてゆくのは寂しいことだが

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:21:27.55 ID:20nbWdHO0.net]
>>36オタクの声が大きくなりすぎたが一番だろ
オタクのせいで深夜アニメの9割は萌えアニメじゃん

ジョジョとらくりしか見るもんないわ

406 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:21:28.66 ID:y/9BufMw0.net]
そもそも高すぎる
テレビ作品をディスク1枚に2本とか非常識極まりない
特典付ければマニアは喜ぶかもしれんが一般受けは無理
消費者だってバカじゃない…売れるわけない

407 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:21:54.59 ID:DzrJRkK80.net]
ディスりたい
叩きたい

な、テンプレートを貼ると
お金が入るらしい

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:22:32.76 ID:lCR4hLLn0.net]
どんだけ好きで買っても毎日の録画の消化で見直す時間も無いから買うだけ無駄だなってなった

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:22:32.95 ID:L4XCK1CS0.net]
>>404
まどマギは知名度あるな
芸能人がやたら語ってるし

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:23:55.03 ID:SRbNXVmv0.net]
実況しながらだと細かい作画云々なんて気にしないからな・・・

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:23:59.39 ID:+i6FWu0R0.net]
>>39
そうそう。二話しか入ってなくてこの値段!?とか
全巻なんて買えないし
とにかく高すぎ

412 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:24:21.73 ID:U8WX12Az0.net]
たけーたけー言われてんだから
ためしに外国と同じ価格で日本でも売ってみればいいのに

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:24:24.96 ID:UHKka1iP0.net]
ほとんどのアニメの放映時間が深夜移動してるのが全てだな
コナンあたりは最後まで夕方に留まりそうだけど



414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:24:32.99 ID:clEWiU680.net]
今の値段で高いって言ってるやつは
安くしても買わない。

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:24:59.87 ID:ud8sN9pg0.net]
いくら何でも高過ぎなんだよ
100分で15000円が相場とかアホかと
業界の自業自得

416 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:25:11.00 ID:5rMrDGco0.net]
70〜80年代の作品を廉価で提供してくれれば考えるが

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:25:25.72 ID:ezn9A+cv0.net]
>>395
1万円の原価は20円って言うからお前の持ってる1万円札を20円で買うわw

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:25:26.52 ID:UZpt0jF40.net]
そもそもテレビ放映時に作画崩壊してる時点で仕事が破綻してると気付かない限り未来は無いよ

419 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:25:34.06 ID:QZA22BRC0.net]
癒着先のパーセンテージのために予算分割する奴が死ねば解決
音響監督は言うこと聞くだけの置物だから癒着ありきのお客様声優には演技指導も碌に出来ないしアイドル活動で忙しい振って本番一発録りが基本

本人達も癒着ありきの主演なのに実力で出演出来たと勘違いしている

420 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:25:38.48 ID:6hfFxMiM0.net]
>>7
これだろ

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:26:11.99 ID:/3fxjPyZ0.net]
>>414
正解、そもそも部屋に置いておくと邪魔

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:26:25.33 ID:yLFX9a/g0.net]
円盤購入特典の声優イベントも一昔前と違って人集まらないぞ
ガラガラの会場とかTwitterでよくアップされているw

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:26:52.45 ID:OeU3idkH0.net]
どーせしばらくしたら熱が冷めるのに勢いで買う馬鹿の多いこと



424 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:27:14.08 ID:rqjxJwM20.net]
みんなdアニメとかで見てるんやろ
お皿よりはるかに安いもんな
モノも増えないし

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:27:24.80 ID:F9tzN79Z0.net]
だから、ソフト版のみの「最終回」とかがあったりするのか
「牙狼〜紅蓮ノ月」の二十五話ってどんな話なんだろう

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:27:36.85 ID:5BcBnacO0.net]
原価云々いう人は山奥で自給自足の生活でもしてくれ
アホらしくてあきれるわ

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:27:50.47 ID:ezn9A+cv0.net]
>>422
会場内撮影禁止が常識なのに撮影してアップしてる時点でそいつがそもそもダメじゃんw

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:28:12.00 ID:kuaVxMgz0.net]
その分配信サービスでの収入があるだろうに。

429 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:28:13.08 ID:qaCtOWlo0.net]
マイケル・ジャクソンのスリラー
インディ・ジョーンズよりソフトが売れて
年間1位の売り上げを記録したらしい初代マクロス

オタクが増えた割にその熱気も分散してる?

430 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:28:20.07 ID:DzrJRkK80.net]
もし30年以上前だとすると

>>410
佐々角回なら、
恐ろしく大フィーバーになってたりと

実況は別の楽しみ方に
ビジネスに直結しない楽しみ方なので

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:28:24.18 ID:WIJiY5GV0.net]
今期のアニメを追いかけるだけでも大変です〜
前のを見返している時間なんて無いです〜

432 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:28:26.85 ID:WwHj1gMw0.net]
海外のアマゾン除くとなぁ
日本価格ぼったくりすぎ

433 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:28:40.84 ID:ZjbqYNkQ0.net]
バスカッシュやはっさくは今なら許されるな!



434 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:28:56.09 ID:U8WX12Az0.net]
>>414
どういう根拠でそんなこと言えんの?
おもしろい作品で1クール3000円くらいだったら全然買ってもいいぞ
二話7000円なんてあほな価格設定で購買意欲なんてでるわけなかろう

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:28:57.31 ID:WV03EjYI0.net]
90年代のタートルズのアニメDVDにしてよ
配信でもいいからさ

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:29:35.74 ID:rYxJSBHt0.net]
>>316
円盤で回収する予定なんだからその比較は納得いかないなあ
放送するにも金がいるんだから
そのうち有料でしか配信しなくなってそれでいいのかもしれんな

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:29:44.21 ID:+fdnxyuH0.net]
好きなアニメのBDBOX買おうとしたらウチのテレビより高いんですけど
そんなん無理やん?

438 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:30:39.42 ID:CX6nI8vj0.net]
>>405
深夜の円盤売りアニメが情けないのは今に始まったことじゃない・・・が
一番情けないのは夕方やゴールデンまともな時間帯
全国放送からドンドン追い払われているにもかかわらず
抗いもせず果敢にそこに上り詰めようという気概すらないことだわ

視聴率や番組のおもしろさでパクリ・ヤラセだらけのゴールデンのバラエティ
深夜の芸人番組にすら及ばない「コンテンツのつまらなさ」が致命的
そんなもの滅んでしまえば良い

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:32:05.17 ID:x0sZRij50.net]
>>247
全然違うじゃん

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:32:17.01 ID:N4mccv970.net]
ラノベや漫画が原作のアニメは原作伸びれば成功と言えるけど
消費税10%の中円盤売らなきゃいけないオリジナルアニメ

オリジナルアニメにつれぇ時代になりそうだ…

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:32:31.78 ID:EEwuwTbsO.net]
凄い勢いなのに単発ばっかりだな
要するに偉そうなキモオタが金払って無いんだろ

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:32:51.49 ID:8KL/s/tR0.net]
>>401
確かに>>395は極端だけど円盤1枚の原価なんて500円もいかないよ
1クール全話セットでも利益出るもん

443 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:33:09.56 ID:LZ/Hw0Y10.net]
https://i.imgur.com/5ZAQ4Rw.png



444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:33:38.99 ID:DAaduWr80.net]
自分らでオタが育つ土壌焼き払った結果じゃん
違法配信はたしかによくないがオタは所有欲というものがあるから
一旦オタにしてしまえば買ってに円盤買っていってくれてたのにね
実際にオタ業界に勢いあったのってニコやつべに違法配信バンバン上がってた07年前後だろ

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:33:39.10 ID:u2l49qdL0.net]
ところで今期の覇権は?

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:34:01.72 ID:D6bnZqxE0.net]
マネタイズが極端すぎんだよなー
国民レベルに合わせて100円~1000000円の幅で課金できるようにしたほうがいい

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:34:04.84 ID:lHHB7ZY40.net]
おそ松さんは同じ話をDVDで出しすぎ。
みんなが買うから製作する人たち調子に乗ってる。

448 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:34:08.80 ID:LZ/Hw0Y10.net]
>>442
いや円盤の原価だけなら100円もしない

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:34:13.10 ID:8KL/s/tR0.net]
>>442
1クール全話5000円でも

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:34:13.48 ID:3GelS+A20.net]
>>438
俗に言うゴールデンタイムも、生活環境の変化とか少子化の進行とかでわざわざその時間帯にアニメ流すメリットが無くなってるんだとさ
むしろクレーマー増えたり枠が高かったりのデメリットの方が大きくて無理しても視聴率が伸びるわけでも関連商品が売れるわけでも無いって

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:34:29.74 ID:USk2kMJr0.net]
>>445
グリッドマン、ゾンビランドサガあたり

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:35:12.92 ID:o50GYPm50.net]
ユーチューバーみたいにネット公開して再生数で金稼ぐとかできんの?

453 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:35:54.42 ID:sf/iUmir0.net]
昔みたいにTV局がスポンサー募るような形態でやれりゃいい作品もできるんだがな
今の公共性を捨てたヤクザTV局に期待する要素はないが



454 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:35:54.94 ID:ZcAQfWwC0.net]
好きな作品は適正な金額なら購入も考えるんだけど
現状は不可

455 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:36:05.25 ID:JBfwV4pj0.net]
>>149
今やってるカグラとか何にも見えねぇw

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:36:20.99 ID:yLFX9a/g0.net]
既に円盤ビジネス頼りからは脱却したんじゃね
これだけ作品作られているのだからw
スケジュール埋まってオファー断ったり伸ばしているスタジオあるからな

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:36:53.21 ID:+Jls9axB0.net]
>>438
変に地上波で全国放送しないで地域ごとに区切った方が円盤の売り上げが良かったりするし
それに今は全国地上波なんてしなくてもBSで全国放送できるしネット配信もある。

80年代とは置かれてる状況も環境も違うのだから比べること自体が無意味

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:37:10.28 ID:7hSU65On0.net]
エロゲ買ってる客を取り込めばDVD買ってくれたけど
ソシャゲはガチャ、なろうは漫画に金使う感じだしな

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:37:13.98 ID:kuaVxMgz0.net]
>>451
じゃあゾンビを金出して買うか?と言われると買いたいとは思わないんだよなあ

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:37:26.42 ID:VDuapzDm0.net]
値付けが高すぎる
しかも、海外版はマトモな価格だから更にムカついて買わなくなった

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:37:37.26 ID:yLFX9a/g0.net]
>>427
記事にする目的で行ってるんだろうな
デッカイ会場で三列くらいしか埋まってないの見たぞ
そこそこ有名な声優呼んでるのにw

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:37:39.92 ID:EEwuwTbsO.net]
アニメは知らんが
番組円盤は会社や番組で内容の充実さがピンキリなのがな
ギッシリ入れてくれて満足なパターンもあるが
わざとすっかすかで、バージョンや特典分けたり

あれで5K以上は出せない
それが中古で売ってたりするし

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:37:48.66 ID:6Kx4cY8s0.net]
円盤より配信の方が利益出るんだろ



464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:37:52.35 ID:YuMLquMQ0.net]
>>452
エロシーンで花火上がりまくったら笑うわ

465 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:37:54.88 ID:squGCqSV0.net]
するのかな

466 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:38:32.06 ID:2m23vSO60.net]
1クール5000円なら文句なしに買うよ

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:38:36.23 ID:+Jls9axB0.net]
>>456
今のアニメ、1年先まで予定が埋まってるし、
人気声優は半年以上先まで出演スケジュールが決まってたりするからな

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:38:49.46 ID:Yky8UCEE0.net]
>>2で終わってた。こんな高くしないと元取れないもんなの?一枚焼くのに幾らかかってんだよ

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:39:15.07 ID:3GelS+A20.net]
>>459
グリッドマンの円盤は買わないけど玩具は買う予定w
深夜アニメって関連商品少ないよな

470 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:39:37.86 ID:DzrJRkK80.net]
一応

ゴールデンどころか
夕方を含めて

深夜や早朝など、特殊な枠以外は
最初にその枠を広告代理店に売っている(現金化している)のが地上波

なので、その枠の再販をしているにコントロールしているのは
枠を買った広告代理店


日本昔話は無くなったに野生の王国がなくなったに
名探偵コナンは無くならないにヤッターマンが突然復活したりと

枠を買った広告代理店の胸算用
ってな話だったりと


視聴率散々な芸人と称するタレントの番組がつぶれ無いのと、同じ話

471 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:39:59.47 ID:sf/iUmir0.net]
円盤だとオタク寄りヤクザパチンカスソシャゲは幼稚ゴミ作品になりやすい
もっとこう老若男女問わずセンスを感じる作品が増えて欲しいわ

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:40:46.84 ID:o50GYPm50.net]
今の時代でもガチャとかグッズとか手広く商売してるようだけど
やっていけないもんなんだなぁ

473 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:41:23.35 ID:mqxCaWoy0.net]
部屋に物増やしたくないから安めで配信で売ってくれたらいいんだけどな〜
しかし配信でもちゃんと特典はもらえるシステムが欲しい



474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:41:35.71 ID:+Jls9axB0.net]
>>471
>もっとこう老若男女問わずセンスを感じる作品が増えて欲しいわ
そういうマス(大衆)ウケするコンテンツは流行らないんだよ

80年代じゃないんだからさ

475 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:42:05.70 ID:DzrJRkK80.net]
ボクノカンガエル

で、叩く事に
差別化(オレ、すげー!!)

を語る事が目的だったりと

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:44:58.23 ID:mTyho7AM0.net]
最新アニメもいいが昭和のアニメも円盤化されるのもあるけど今もされないアニメもあるよな
ピンクレディー物語、イーグルサム、巨大ロボが出る方のレインボーマンとか

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:45:12.59 ID:u2l49qdL0.net]
>>459
俺が好きなのは妹だけど妹じゃないは買ってみたい気もする
円盤でどれだけ修正してるのか興味がある

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:45:37.05 ID:EEwuwTbsO.net]
配信やフラッシュメモリーがもっと恒久的、永久的なら円盤なんて捨てられるんだが
チビチビチビチビやってるから
未だに円盤天国
デジタルは便利だが、配信元が打ち切ったら終わりだし
フラッシュなんか直ぐ飛ぶし
結局安心な円盤になる

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:46:06.13 ID:UZpt0jF40.net]
まあしかしこういう話を見ると野獣と除け者ばかりだった某アニメは本当に勿体無い事をしたな
2の売り上げがある意味楽しみだわ

480 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:46:21.44 ID:qaCtOWlo0.net]
>>474
王道を欲する潜在需要はありそうだけどね
たとえオタク限定だとしても

昔のアニメオタクは未来少年コナンでも盛り上がれた
日本武道館を借り切って1万人集めたとか
そういうものは今は無いね NHKもオタク寄りのアニメしかやらん

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:47:26.42 ID:PdUHy6OY0.net]
けいおんのアレ
https://i.imgur.com/EuCln29.gif

482 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:47:53.28 ID:Q+J7pHhu0.net]
ガイコツ書店員本田さんは予約したので、ちゃんと出してほしい

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:47:56.06 ID:yLFX9a/g0.net]
ゲームの据え置きやるの面倒と同じ理屈で、円盤DVDを再生機に入れて見るって風習が無くなってきたのだろうな
この辺はエロゲーとかも同じ



484 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:48:24.06 ID:CX6nI8vj0.net]
>>450
>>457
つうか・・・「おもしろいコンテンツを売ろう」というつもりも
さらさらないわけか

485 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:49:08.07 ID:qaCtOWlo0.net]
>>476
レインボーマンは神作画の回を残しているファンがいるね >sm909986
今はどこが権利持ってるんだろ

486 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:49:29.08 ID:bdXdKgvu0.net]
>>478
かといってクラウドストレージ上に保存したりすると
家にCIAがやってくるらしい

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:49:33.71 ID:TT+ZC7u60.net]
一枚に2話収録で全数巻完結とか、ハードル高すぎる
ドラマはもう、ほとんどの作品が全話収録のボックス売りだけになってるのに

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:50:33.80 ID:IYArZLmY0.net]
アニメの本数作りすぎだろ
それにソフト化しても海外と違ってあり得ないぼったくり価格だし

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:50:37.59 ID:m+Req1SA0.net]
そりゃエログロハーレムだけの動かない絵を買えってアホいわれても・・・感動や心が躍らないと財布は開けんよ。

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:50:40.82 ID:gv/aB61b0.net]
粗製乱造だからでしょ?
持ってる金は有限なんだからたくさんのタイトル
円盤で出されても全部買えるわけない

そんな簡単なことがわからないのか?

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:50:49.04 ID:EhGlE4mN0.net]
>>249
アニメの本数が激増…つまり粗悪品が増えた
グラスリップやレールウォーズなど強烈なワーストアニメが量産された年

492 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:51:01.93 ID:dO4eV/yY0.net]
ネット配信の方が手軽だもんね

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:51:08.53 ID:yLFX9a/g0.net]
>>467
埋まっとるよね
それが理由みたいな早送り手抜きを今期見せられたw



494 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:52:27.16 ID:DzrJRkK80.net]
>>480
岩美町な水泳てれびマンガをきっかけに

 地方(非首都圏)
 &
 スポーツ

に目覚めてたりと

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:52:51.05 ID:Y4KX+Sh60.net]
二話収録で特典入れて5000円とかのぼったくりを集めるアホが減っただけだろ
放送終了まで出さずに、まとめて安めのボックスで出せよ

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:52:54.98 ID:+Jls9axB0.net]
>>480
そういう王道アニメは日曜朝の子供向けアニメぐらい。

今は、王道が流行らない時代なんだよ

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:54:12.49 ID:6Kx4cY8s0.net]
シンフォギアだけは円盤を買わざるを得ないが
他は別に配信でいいやって

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:55:03.99 ID:DzrJRkK80.net]
 
 王道

とjか、語りたがる人間は
逆に

 思考停止

の証左、みたいな
なんてね

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:55:23.32 ID:+Jls9axB0.net]
>>480
あと、今の声優イベントは武道館どころか東京ドームや西武ドームを満員にしてるけど?
アニメフェスとか3日間開催をやってたり、その手のイベントなら規模は70年代の100倍ぐらい

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:55:25.80 ID:kuaVxMgz0.net]
>>491
dアニメストアがどのキャリアからでも見られるようになったからじゃね

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:55:53.69 ID:EhGlE4mN0.net]
2010年ごろて25本ぐらいしか1クール放送されなかったのに
今じゃ50本越えだもんな、しかも少子化くりゃ
話題性もなくなり結局みんな売れなくなる

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:56:47.09 ID:m+Req1SA0.net]
>>24
ちょっと前にプライムやネットこそ新たなフロンティアってスレたってたけど業界ってレミングスなんだなって思ったわw

503 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:56:47.92 ID:DzrJRkK80.net]
>>501
i.imgur.com/re1cJfZ.jpg



504 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:57:03.15 ID:LeRAOJ560.net]
今は円盤より配信だろ

505 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:58:31.56 ID:qaCtOWlo0.net]
>>499
でも、アニメの市民権だけで言えば
この時代の方があったんじゃないのかな

声優Allstars 1979 #1 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7KQnXWqEKvA

今、アニメの人気声優を集めても
茶の間に分かって貰えるようなタイトルなんて皆無に近いだろ

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:58:49.58 ID:+Jls9axB0.net]
>>501
アニメの市場規模は去年、2兆円越え

507 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 20:59:20.22 ID:DzrJRkK80.net]
>>504
これからは、
ペイパービューだ!!

って、20年くらいだっけか

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 20:59:58.75 ID:0QrpKymG0.net]
駄作ばかりのアニメなど買うわけない

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:00:51.46 ID:+Jls9axB0.net]
>505
完全に間違い

今は、紅白にもアニメの声優が出る時代。
70〜80年代はアニメの声優が紅白なんて出られなかった。
紅白の担当者が元々、アニメ嫌いなのもあるが
そのアニメ嫌いの担当者にアニメを出す決断をさせるほど今のアニメの勢いは凄い

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:02:24.03 ID:JvbqLYjc0.net]
値段下げろよバーカ

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:03:29.56 ID:yLFX9a/g0.net]
イベントについては二極化だな
大成功したコンテンツは長生きする傾向
動員落ちずに紅白まで行くみたいなw

駄目なのはとことん駄目
円盤買わせて声優呼んでイベントやっても客来ないみたいな
当日券ありますが直前までツイートされる始末w

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:03:36.50 ID:ijaOo5A00.net]
>>1
Phantom in the Twilightってなんだろう?
売れるか売れないかは作品によるだろうに

513 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 21:04:07.42 ID:LKz8ZMI70.net]
アニメの円盤は、1クールあたり一万円以下であれば購入を検討してもいい。現状の二話収録八千円という価格は、ボッタクり以外の何物でもない。



514 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 21:06:01.93 ID:eYPLvDUY0.net]
放送後一ヶ月後くらいで4話収録全3巻やったポプテピピックはマジで正義
基本的に一巻につき4話収録すべき、そうでないと満足感無いわ

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:06:16.50 ID:LKz8ZMI70.net]
>>512
これ
phantowa.com/

中国資本で作られた腐女子向けアニメ。私は男であり腐女子向けはあまり好きではないので見なかった。

516 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 21:06:17.89 ID:0IaRZBt00.net]
買っても良いと思えるアニメが1〜2年に1本くらいはあるけど
テレビ録画ならBD1枚で済むところを何枚にも別れてるのが嫌だ
特典とかも抜きで映画1本の感覚で売られてたら多少高くても買うんだが

517 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 21:07:45.33 ID:fhgUPeXv0.net]
BSの深夜だけでも山ほどアニメあるしアマプラでもアニメだらけ

円盤買うどころか、BSや配信のアニメを見る時間が全然足りなくて大変な人が結構いるんじゃないかと思うわ

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:07:48.06 ID:6nwdtSe40.net]
BD化のときに1枚に全話収まるんだろうなぁとワクワクしてたな

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:09:26.12 ID:+Jls9axB0.net]
>>517
それある
面白いと思ってもすぐに次のアニメが50本ぐらい始まるから
面白いのと面白くないのを分けてるだけで時間がない

520 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 21:09:41.30 ID:/3iA8qW50.net]
円盤だと乳首がみえるとかが売りじゃな

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:10:02.29 ID:Y1P5QnzG0.net]
>>2
ダウンロードコンテンツにして
薄利多売でやれば良いのにね

522 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 21:10:10.24 ID:eYPLvDUY0.net]
特典映像も基本的にノンクレジットのOPEDのみだからな
こう製作中にカットされたシーンとかそういうの入れてくれればなあ

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:10:36.00 ID:fVbKHdCb0.net]
クソみたいなアニメ増えすぎだわ
量産すれば良いってもんじゃねえぞ



524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:10:36.47 ID:ijaOo5A00.net]
>>515
ありがとう
中国資本で女性向け逆ハーなのかな?
女だけどこんなもの買わないわ
オバロ第三期の円盤は買った

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:10:54.08 ID:jY/spc940.net]
都会人と外人はただでアニメ見てるのに
なんで地方民だけ金払わないといけないの?
という書き込みを昔見たな
賢くなったんだよ地方民も

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:11:20.09 ID:+Jls9axB0.net]
>>521
ダウンロードしなくてもアマプラとかやってるし

527 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 21:13:51.37 ID:ZGnkovog0.net]
>>3
イベント応募チケット目当てしかないだろ、だからそんなの目当てにしてない人は絶対にそんな高いの買わないし
二極化が進んだ結果だよ

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:14:43.77 ID:Qa8EwpkU0.net]
ツイで前にアニメ関係者だったかが言ってたけどいくらグッズ買われても
円盤買ってもらえなきゃ金入るとこ違うのでアニメ支援にならないつってたな
海外の人とか不正視聴してるけどグッズ買ってるから〜とかいうのいるけど全然支援になってないというオチ

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:15:26.60 ID:xBF0s6Wo0.net]
あの値段で1万本も売れるのかよ アニオタすげーなって衝撃受けたぐらいだわ
やっと正常に戻りつつあるんだな
それに今は月数百円の配信サイトにアニメはいくらでも転がってるしな

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:17:35.11 ID:rC+FFOya0.net]
>>519
だな
毎シーズン50作品程度
タイトルで即切は約半分
25作品程度は1話は見てる
3話終わった頃でようやく10作品前後に厳選される
ってのが最近の俺だわ

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:17:48.14 ID:LKz8ZMI70.net]
アニメ円盤は全くといっていいほど買わないので最近のトレンドを知らなかったが、昨今はBD一枚に三〜四話収録で一万円前後の価格が主流なのか。しかしそれでも洋画のBDと比べればボッタクりだ。

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:17:55.82 ID:X3YzFTID0.net]
最近全話収録か、上下巻のBDボックス売りしかしないタイトルが増えて来たね
月500円〜1000円くらいの配信サイトでずっと流してるし
よほどコアなファンしか買わないんだろうね

533 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 21:18:13.32 ID:PeiNbyEq0.net]
高すぎるからよっぽどはまらないと買わなくなったな
ゲームアプリに金使うようになってしまった



534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:18:36.29 ID:uzQh6RzY0.net]
そもそもアニメがつまらなくなったんだよ

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:19:10.31 ID:e+qeQMuI0.net]
シドニア3期とか宝石の国2期とか円盤買えば作ってくれるかなあー
応援したい続きが見たいって作品もあるにはあるんだよなあ

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:19:17.66 ID:MahSF+2F0.net]
見たいのがない。
買いたいのがない。

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:20:04.22 ID:UZpt0jF40.net]
面白かった作品自体にはお布施代わりに購入したいが何にしろ高すぎだな
原作付きなら原作漫画や小説の電子書籍版を買うのが精々だわ
アニメ自体に金払うならDL版に1クール1万円までだな
円盤はいくら安くなっても購入対象にはならないわ

538 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 21:21:02.17 ID:yU81xDPo0.net]
見る人自体が少ないのかな
ハンターハンターぐらいしか見た事ないから詳しい事は分からんが

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:21:43.96 ID:LKz8ZMI70.net]
>>525
アニメ過疎地の人で録画してライブラリを作るのが趣味の人は、ケーブルTVやスカパーに加入して、AT-Xに加入してアニメを視聴するがよろし。
録画してのライブラリ作成に関心が無い人は、dアニメストアやバンダイチャンネルなどの配信サービスに加入するがよろし。

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:21:47.69 ID:+Jls9axB0.net]
>>530
今は、放送しても8割は製作費を満足に回収できず赤字で終了だしな
残り1〜2割のヒットでトントンか黒字

がっこうぐらしの原作は1巻の初版は724部発行。
アニメが成功して今は、最新刊が5万5千部発行
そりゃ、円盤が売れなくてもアニメ化が進むわけだ

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:22:02.06 ID:1KsgRE+30.net]
>>521
出版業界もそうだけどぼったくり殿様商売してた関係業界と共に思考停止しすぎてた
アメリカ式配信はぼったくり出来ないからスルーしてたら主流になり乗り遅れ
商売関係での革命、世代交代やね

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:28:10.20 ID:ynrRE5e70.net]
もうアニメ作らないでよ
飽きたよ供給過剰だよ

543 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 21:28:43.66 ID:SLSO27160.net]
>>1
萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!

                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \: :\
                 : : : /: : : : :/: : : : : : j: : : : : : : : : : 丶
               /: : : /: : : : :/: : : : : : :八: : : :{: : : : ::, : ::.
                 /: : : /: : : : :/: : : : : : :/  ∨:: {: : : : : ::, ::::.
              ′: : : : : : :./: : : : : : :/   ∨:{: : : : :..:.}: : i
              j: : : :{: : : :.:/: : : : : /        、: :..:.:}:.:}: : }
        γ⌒¨¨{: : : :{: : : /: : : : /-‐'′  `ゝ.,_\:::::}:.:}: : }
     γ⌒¨¨: : : :..:.{: : : :{: : /:_:_::斗ャ斧      ィ斧ミk\: }: :.;-- 、
      {: : : : : : : : : : ∨ :/⌒Y゙とつヒ'以       ヒ'以とつ}ハ::/: : : :.::.
      乂: : : : : : : : : :∨{  j}  :.:.:.:.:        :.:.:.:.:   / }: : : : : : }
   ー=彡ヘ: : : : : : : : : : :}_\            ′     ′/: : : : : :/
.        )⌒¨¨ ‐-:::_:{_,ハ-ヘ     / ̄⌒:    /⌒}: : : : : :(___,ノ
    ー=彳   | : : :| {i:i:i:i:i:i:トt入    {     }   イir┬―rートt.::ノ
     /ニ{    : : : | ?:i:i:i:i} { }` .,  、__  _ ノ ィ:i:i:i:j| : : : |  | |
.    /二∧   l: : :.|  ?:i:i:i:} {    `   ..__ /} |:i:i:i:i:| : : : |  | |
    {ニニニ∧  l: : :|  ?:i:i:i} .{       /  } j:i:i:i:i;′: : ::  ニ{
    ∨ニ二∧   : : |   ?:i:i:i}∧         } ;i:i:i:i:′.:..:.:/ /ニム
    }ニニニニ∧   : |    ?:i:i:} ∧         /:i:i:i/ /: : / /ニ二}
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ



544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:29:11.43 ID:LKz8ZMI70.net]
このアニメのBDは二話収録で七千円だね。
imo-imo.jp/products/

今調べたが、配信サービスの画質はハーフHD(1280×720)が主流のようだね。しかし地上波テレビ放送もフルHDではなく1440×1080の画質なので、それ程大きなデメリットにはならないだろう。

545 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 21:29:32.48 ID:SLSO27160.net]
>>1
萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!

                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \: :\
                 : : : /: : : : :/: : : : : : j: : : : : : : : : : 丶
               /: : : /: : : : :/: : : : : : :八: : : :{: : : : ::, : ::.
                 /: : : /: : : : :/: : : : : : :/  ∨:: {: : : : : ::, ::::.
              ′: : : : : : :./: : : : : : :/   ∨:{: : : : :..:.}: : i
              j: : : :{: : : :.:/: : : : : /        、: :..:.:}:.:}: : }
        γ⌒¨¨{: : : :{: : : /: : : : /-‐'′  `ゝ.,_\:::::}:.:}: : }
     γ⌒¨¨: : : :..:.{: : : :{: : /:_:_::斗ャ斧      ィ斧ミk\: }: :.;-- 、
      {: : : : : : : : : : ∨ :/⌒Y゙とつヒ'以       ヒ'以とつ}ハ::/: : : :.::.
      乂: : : : : : : : : :∨{  j}  :.:.:.:.:        :.:.:.:.:   / }: : : : : : }
   ー=彡ヘ: : : : : : : : : : :}_\            ′     ′/: : : : : :/
.        )⌒¨¨ ‐-:::_:{_,ハ-ヘ     / ̄⌒:    /⌒}: : : : : :(___,ノ
    ー=彳   | : : :| {i:i:i:i:i:i:トt入    {     }   イir┬―rートt.::ノ
     /ニ{    : : : | ?:i:i:i:i} { }` .,  、__  _ ノ ィ:i:i:i:j| : : : |  | |
.    /二∧   l: : :.|  ?:i:i:i:} {    `   ..__ /} |:i:i:i:i:| : : : |  | |
    {ニニニ∧  l: : :|  ?:i:i:i} .{       /  } j:i:i:i:i;′: : ::  ニ{
    ∨ニ二∧   : : |   ?:i:i:i}∧         } ;i:i:i:i:′.:..:.:/ /ニム
    }ニニニニ∧   : |    ?:i:i:} ∧         /:i:i:i/ /: : / /ニ二}
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

546 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 21:29:32.61 ID:SLSO27160.net]
>>1
萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!

                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \: :\
                 : : : /: : : : :/: : : : : : j: : : : : : : : : : 丶
               /: : : /: : : : :/: : : : : : :八: : : :{: : : : ::, : ::.
                 /: : : /: : : : :/: : : : : : :/  ∨:: {: : : : : ::, ::::.
              ′: : : : : : :./: : : : : : :/   ∨:{: : : : :..:.}: : i
              j: : : :{: : : :.:/: : : : : /        、: :..:.:}:.:}: : }
        γ⌒¨¨{: : : :{: : : /: : : : /-‐'′  `ゝ.,_\:::::}:.:}: : }
     γ⌒¨¨: : : :..:.{: : : :{: : /:_:_::斗ャ斧      ィ斧ミk\: }: :.;-- 、
      {: : : : : : : : : : ∨ :/⌒Y゙とつヒ'以       ヒ'以とつ}ハ::/: : : :.::.
      乂: : : : : : : : : :∨{  j}  :.:.:.:.:        :.:.:.:.:   / }: : : : : : }
   ー=彡ヘ: : : : : : : : : : :}_\            ′     ′/: : : : : :/
.        )⌒¨¨ ‐-:::_:{_,ハ-ヘ     / ̄⌒:    /⌒}: : : : : :(___,ノ
    ー=彳   | : : :| {i:i:i:i:i:i:トt入    {     }   イir┬―rートt.::ノ
     /ニ{    : : : | ?:i:i:i:i} { }` .,  、__  _ ノ ィ:i:i:i:j| : : : |  | |
.    /二∧   l: : :.|  ?:i:i:i:} {    `   ..__ /} |:i:i:i:i:| : : : |  | |
    {ニニニ∧  l: : :|  ?:i:i:i} .{       /  } j:i:i:i:i;′: : ::  ニ{
    ∨ニ二∧   : : |   ?:i:i:i}∧         } ;i:i:i:i:′.:..:.:/ /ニム
    }ニニニニ∧   : |    ?:i:i:} ∧         /:i:i:i/ /: : / /ニ二}
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

547 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 21:30:09.43 ID:TXsHuPox0.net]
1枚に2話しか入ってない円盤なんてもうみんな買わんだろ

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:30:36.08 ID:jjxpR8530.net]
>>538
深夜アニメが多すぎになってるんだよ。
3ヶ月毎に新作アニメが10本以上開始して終わる。

いくらアニメ好きでも、そんなに見きれないし
円盤も買い揃えられない。

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:32:02.71 ID:wPqZtUtE0.net]
>>521
多売(作品数)

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:32:35.32 ID:LHRRvPHe0.net]
ググったら高過ぎw誰が買うんだよ

551 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 21:37:03.73 ID:eYPLvDUY0.net]
放送開始して3ヶ月くらい経ったらすぐDVD化してるけどそんなに急がずに
7、8ヶ月くらい経ってから5〜6話収録して出しても誰も文句言わないと思うぞ
問題はその高すぎる値段だが

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:37:23.18 ID:+Jls9axB0.net]
>>538
>>548
3か月ごとに50本のアニメが始まるんだよ
どのタイトルを見るか吟味してる内に時間が無くなる

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:37:50.28 ID:Vt1Bebds0.net]
青春豚野郎面白いと思ったがモブ女出過ぎなんだよw
一人の女だけを追いかけろ
行っても二人までにしろやw



554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:39:15.93 ID:2GHD9kB/0.net]
配信のみだと、声優が事件起こして配信禁止とかされかねないしなあ

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:39:18.26 ID:Vt1Bebds0.net]
>>552
あー禁書みてねーし進撃も見てねーなw
ハイスクールDDも見なかったし多すぎんねんw

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:39:23.34 ID:MASri2OH0.net]
>>3
台風情報とか地震速報が入っちゃうんだよなあ

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:40:53.96 ID:2JaL5AKW0.net]
>>552
見てないのに、なんで50も作るの?採算あるの?

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:41:08.90 ID:V/j0S6jj0.net]
>>1
深夜アニメ作りすぎなんだよ
多すぎて前なら普通に見てたレベルの話でも
見きれないから沢山切ってるわ

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:43:01.78 ID:+Jls9axB0.net]
>>557
大半は採算割れ。
1〜2割のアニメがヒットしてそれで回収。
それとタイアップを持ちかける出版社にとっては円盤が売れなくても
原作が売れればそれで資金回収

560 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 21:52:38.92 ID:XDHAoy7E0.net]
>>514
4話収録とか当たり前の話だろ。
ブルーレイなら全話1枚に収まる。

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:53:33.98 ID:fbShFxVp0.net]
>>558
ジョジョは見てるだろ?

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:56:08.74 ID:qwFmUBt+0.net]
高いし買っても見ないね。DVD入れ替えるのめんどくさくて。
画質なんてそこそこでも配信の方が超便利。

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 21:58:48.14 ID:js18KlRj0.net]
いらんわ。ってかこんなのアニメやってるのにこの価格で、尚且つ売れてないって時点で業界は値下げなりもうちょっと考えろよ。

ただでさえ今のアニメは一時的にしか人気でない短命作品ばかりなのにさ



564 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:02:14.80 ID:+c7t15rJ0.net]
円盤買うほど繰り返し見たい作品があまりないなあ

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:02:51.30 ID:tJFc3PQC0.net]
>>281
屍鬼おもしろかったけど…売れてないんだな

566 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:04:07.33 ID:YVJGd/Xv0.net]
>>514
ポプテピピックはあれで普通の円盤売りされても困るw

567 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:04:21.41 ID:9xNyrYBq0.net]
>>5
やればやるほどなんちゃらシステム

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:05:03.02 ID:bonUbXXZ0.net]
dvdやブルーレイで豪華なパッケージBOXになると
箱が安い紙製になって取り扱いが大変になる
あれは何の罰ゲームだよ
プラスチックケースの通常版のほうが絶対いいだろ

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:05:23.03 ID:EM+7BpnP0.net]
>>297
お前が勘違いしてるのは配信が人気なのは円盤も売れてるってことだよ・・・w

CDみたいに円盤売れなくなってきた、減って入るが配信は売れてる論は
アニメには当たらないし。

あと中国の正規やAbemaの購入はペイできるほどじゃない

570 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:05:40.85 ID:9ZP4isb70.net]
日本国内「box4万円です」
海外「box5000円です。日本語もあるし字幕消せます」

どっちも正規品なのにこの違いよアホくさい

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:05:59.65 ID:qwFmUBt+0.net]
銀英伝(本伝)のDVD買ったら10万近く。配信だと月500円で全部見れた。
元が取れすぎてワロタわ。

572 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:06:48.55 ID:9xNyrYBq0.net]
>>20
冗談抜きで化粧の技術と情報で男か女かわからないまで化けれるからな。。恐ろしいわ

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:07:53.54 ID:3LtuS+CZ0.net]
円盤を再生する機械がありません



574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:07:55.86 ID:yvqxFM6E0.net]
Huluいつの間にか配信消えてるものが多いから困る

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:08:24.45 ID:U8RPcY6n0.net]
売れてる円盤ってイベントとかライブ先行抽選券入れてるのばかりだもんな

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:11:38.39 ID:3bLfmZ6Z0.net]
動画配信サービス全部加入したら全部合わせていくら掛かるんだろ

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:15:28.73 ID:IMo3rloy0.net]
数ばっか増やして質は落ちてるんだから当たり前だろ

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:17:15.15 ID:BmT5RoYN0.net]
糞高い値段で買ってた馬鹿どもがようやく気づいたんだろ

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:18:43.30 ID:hBq5rQ0H0.net]
昔の作品は売れるのかな?
妖怪人間べむ ガンバの冒険 アパッチ野球
デメタン カシの木モック 海賊ビッケ
ニルスの旅
あたりはもう一回観てみたいな

580 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:21:23.24 ID:XDHAoy7E0.net]
>>561
ジョジョは面白いな。
外国人のリアクション動画もにぎやかだ。

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:24:53.35 ID:oe93FUIT0.net]
>>247
何ぞ これ?w

582 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:28:10.53 ID:3iLCXT0u0.net]
>>579
ニルスはwowowで放送中
結構面白い

583 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:28:49.67 ID:+XVk/fBk0.net]
3話目くらいから糞作画になるし
金払う価値なし



584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:33:04.02 ID:6rqQSIUx0.net]
ネットに云々の糞テロップを流しやがった糞アニメは流れた時点で即行切るから
視聴者様に不快な思いをさせるようなゴミを観てやる義理も増して金出してやる義理もない

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:33:30.21 ID:F/7FB/ft0.net]
夜のヤッターマンの最終回が色々と酷かったが、あれは円盤では改善されたのだろうか。

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:34:37.07 ID:F/7FB/ft0.net]
>>570
これ

587 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:36:23.41 ID:xbWtL09x0.net]
>>281
そのバジリスクって最近やってた続編のほうだよね?

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:36:44.50 ID:Cke4D7Q50.net]
>>5
ソフトベンダータケル。

589 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:40:16.50 ID:bGsr+sjV0.net]
必死に録画編集して保存版にしてた円盤も殆ど見れなくなってるわ。大昔のVHSは問題なく見れる。

590 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:41:10.37 ID:+XVk/fBk0.net]
>>589
半永久的とは何だったのか

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:42:13.01 ID:Bpidls3i0.net]
ディスク枚数増やしてボッてるからだろ。自業自得。

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:42:25.65 ID:rsUzS7vlO.net]
>>1
女向けアニメで声優もまあまあっぽいのに
イベントで釣ってもダメなくらい不人気作品だったのか

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:43:17.04 ID:oe93FUIT0.net]
エトレンジャーのVHSずっと待ってるんだが



594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:43:24.75 ID:M/5MIqRW0.net]
子ども用以外でアニメDVDなんて買ったことない

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:44:45.27 ID:M/5MIqRW0.net]
>>247
へえ
そんな違うんだ
二度手間に思えるのに

596 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:44:52.65 ID:xbWtL09x0.net]
作品を信仰対象として見るようなオタクをつけないとソフトは売れないね

597 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:47:01.48 ID:01XZW3Ee0.net]
パチンコ化すれば?
会社の40代の上司が偽物語で勝ったから還元するってグッズ買い漁ってる、しかも嫁子供いて忍推しやで

598 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:47:39.83 ID:162OoMnz0.net]
>>42
それはあるな。
趣味に生きる=仕事が適当=収入が低い、とも言える。
派遣やバイトで生きてれば、次第に行き詰まること必至だし。
あとまあ、歳を経て結婚だったり親の介護だったりしたらアニメなんざ見る暇なんて無いし。

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:47:43.33 ID:UoXEvVjs0.net]
ぶっちゃけ声優人気の低下というか
ドル売りが下火になって来たんだろう
ライブやっても映像化しなくなってきたし

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:48:20.02 ID:OgJkH1MM0.net]
アニメ自体オワコン

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:49:00.22 ID:rl99NzQa0.net]
この間たまたまゴブリンスレイヤーっていうファンタジーもののアニメを見たけど本当きもかった。
入浴シーンで巨乳の女、戦闘シーンで女がモンスターに裸に剥かれるとかちょいちょいエロはさんで主人公の女は無能のコテコテのアニメ声。あの手の萌え〜な声は一般人受けはしないだろうなあ

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:49:05.95 ID:biRbd7/Z0.net]
高くても1枚2話でも買ってくれてた一部の熱心なヲタに甘え過ぎてたんだよ。自分が買う立場でリーズナブルと思う商品にしろよ。

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:49:45.75 ID:t7cBKl1+0.net]
日本のアニメは世界で人気無いから仕方ない
シンプソンズやサウスパークレベルが一個も無い



604 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:49:50.27 ID:txREPPBe0.net]
anitubeとか憲法に違反してまで規制したのに売り上げは伸びなかったのか?w
残念でしたw

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:51:09.43 ID:V8w+/J6o0.net]
値段を高くしないと元を取れないって仕組みからしておかしいのを何とか出来んもんかなあ
ようはアニメを作って安定して稼げればいいんだよな

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:51:44.95 ID:E8FkFgTi0.net]
君らのためにアニメ作ってやってるなんて偉そうに言ってたもんなぁ。
お前らがバカにしてるアニオタがソフト買ってくれるからお前が好きなアニメ作れてたんだろうに。
ほんとアホな奴ら。

607 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:52:05.80 ID:P/ALbkHI0.net]
6〜7話(半クール)で5000円程度なら買ってもいいかな
それでも特に好きな作品があればだけど

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:52:10.09 ID:M/5MIqRW0.net]
>>76
そんな高いのか
ドラマDVD-BOX が2万ぐらいで高いと思うのに

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:52:24.83 ID:QQRy1YTS0.net]
朝鮮賭博に魂売る売国奴ばかりだから仕方ない

610 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:54:33.17 ID:PxtaPHv90.net]
>>603
>シンプソンズやサウスパーク

その二本は好きだが、日本ではケーブル契約しないと見られない作品だからな。
やはりアメリカ人のためのアニメで海外ではそんなに売れてない。

今は日本のアニメのほうが観られてるよ。
ドラゴンボールを超えるアニメをアメリカ人は作れないし。

あとアニメ版のバットマンのシリーズ等はずっと日本が下請けで作ってる。

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:55:11.70 ID:+Jls9axB0.net]
>>601
あれ、海外で人気なんだが
今の日本のアニメは海外で売れてるからそっちの収入も期待できる

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:56:10.94 ID:TShRIspp0.net]
口しか動かないアニメに金は出せん

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:56:21.00 ID:cbeHuhWZ0.net]
北米版並の値段なら買いまくるのに



614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:58:23.14 ID:61GxrZ1i0.net]
>>76
これ
何故か高過ぎるよね、日本のは

615 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 22:58:25.40 ID:MVEgd1mA0.net]
>>612
しかもディズニーやピクサーの作品より値段高いっていう

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:58:53.53 ID:8APd1aao0.net]
じゃあと安くしても売れない
そして気付くんだぜ
作品が糞だから売れないんだと

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 22:59:28.44 ID:Ds8kVdut0.net]
深夜アニメを量産しすぎ

618 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 23:00:35.52 ID:MVEgd1mA0.net]
スマホも PCソフトも 映画ドラマも アニメも
何もかも日本はボリすぎなんじや

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:02:09.70 ID:F/7FB/ft0.net]
薄利多売できるアニメもあるんだろうが、それをやると他の大多数が死亡しちゃうのかね。大ヒットしなくても質の良いアニメが無くなっちゃうと困るお。

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:03:04.89 ID:oe93FUIT0.net]
アメリカ人には三つ巴とかわからんし 書けないよw

ドラゴンボールの一番面白かったところは
ナメック星の 悟飯ら vs フリーザ vs ベジータ あたり

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:03:25.84 ID:V8w+/J6o0.net]
サザエさんとかずっと続くのはどういうあれなんだ?
そういうのには成れないのか

622 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 23:03:33.17 ID:95xbc5Y+0.net]
ガンダムSEEDは買った

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:03:45.81 ID:t7cBKl1+0.net]
>>610
シンプソンズは今でも毎週6000万人以上視聴してるぞ
BDとDVD売上枚数は8,000万枚以上越えてるし
こんな作品存在せん



624 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 23:03:48.50 ID:OH5scVga0.net]
安ければ買うよ
それだけの事だよ

625 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 23:05:08.89 ID:7MeeRlhV0.net]
高くても欲しければ買うよ
最近買ったのは真田丸だけだが
アニメなんかよう見んわ

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:05:36.33 ID:oe93FUIT0.net]
>>1
もう円盤生物にしようず。

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:05:47.78 ID:+Jls9axB0.net]
>>621
そのサザエさんは視聴率低迷で打ち切り説が何度も出てる

628 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 23:06:34.44 ID:hEXLa7fv0.net]
割れなんてアニメ以外もあるしwwwwwwwww

アニ豚がお金出さないカスばっかりってことだろ

アニ豚が自分の首絞めてるだけ同情する必要ないわな

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:07:59.40 ID:9HXxN18l0.net]
アニメに限らず、テレビ番組はリアルタイムコメント付きじゃないと見る気しないな
海外の映画だけは無しでも最後まで見れる

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:08:31.98 ID:Evsriq/U0.net]
日本は他の先進国に比べて所得の伸びも低く物価も安いはずなのに
円盤は他の国より馬鹿みたいに高いのはなんで?

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:08:51.68 ID:pS9z0xzp0.net]
映画化できないアニメは死に絶える

632 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 23:10:29.71 ID:k8HLB9n70.net]
外国人労働者に買わせるようなアニメを作れ
これからはそういう時代らしいぞ

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:10:51.86 ID:AA6MEWZe0.net]
高すぎて手が出ないわ!



634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:11:19.60 ID:sVIhlO/S0.net]
もう世の中の漫画もアニメも声優も多すぎる。減らしたほうがいい。

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:11:41.27 ID:+Jls9axB0.net]
>>632
今の日本が狙ってるのは米国・欧州に住む富裕アニメファン

636 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 23:12:33.42 ID:vgYT4rZ00.net]
たった1クール12話で完結したのにブルーレイBOXを上下2巻で発売する鬼畜な作品もあるしな
プラネット・ウィズ、オメーの事だよ

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:14:03.35 ID:fbShFxVp0.net]
>>635
ええとマジレスだけどアメリカ人の富裕層アニメファンはああいうのが好みなんだ。
ああいうのっつっても様々あるが

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:14:30.82 ID:+Jls9axB0.net]
>>636
AT-Xで見てたが、5話でついて行けなくなって切った

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:15:05.13 ID:sPa67AEO0.net]
アニメ全体のレベルが下がったな、最近のジョジョとか
90年代のOVA見たら作画の質に腰抜かしたわ

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:16:44.40 ID:+Jls9axB0.net]
>>637
アニメファンはまた独特だからね
彼らは日本語がカッコいい、英語はダサいとか言って日本大好き
日本のマンガやアニメを日本人よりも知ってて
作画や原作の台詞がどうこうとかマジで議論してる

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:17:53.30 ID:hcg8VQwY0.net]
>>640
アニメ業界のそこそこ歳いった人?

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:18:10.16 ID:FXDzp3+V0.net]
ディスク販売にこだわらずにDMMみたいに無制限で視聴できる権利を販売すればいいのに

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:19:23.18 ID:tEJZ3SBa0.net]
円盤だよりな業界から脱却して継続的可能な価格帯にすべきだと思うよ
ワンクール12000円ぐらいにして

昔よりアニメ観る人口自体は明らかに増えているんだろうし裾の広げて多くからお金徴収する業界にしないと



644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:20:01.80 ID:OuXCmTI80.net]
グレンラガンのBDBOX欲しいけど高いな
半額になったら買うんだけど

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:23:50.98 ID:KOEMlE//0.net]
>状況が一転したのが14年だ。前年比13%減の644億円を記録

この年の主な作品
Wake up girls、スピースダンディ、ズヴィズダー
シドニア、WIXOSS、チャイカ、ハイキュー、ベイビーステップ、ピンポン、ダイミダラー、魔法科高校の劣等生、
アルドノア、グラスリップ、野崎くん、さばげぶ、ばらかもん、東京喰種、残響のテロル、少年ハリウッド、アルジェヴォルン、
SHIROBAKO、寄生獣、君嘘、バハムート、テラフォ、七つの大罪、甘ブリ、クロアン、結城友奈、山賊の娘ローニャ、オオカミ少女、グリザイア、

作品はそんな悪いランナップじゃないけどな
環境の方が変わったのか

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:28:21.21 ID:UoXEvVjs0.net]
こんだけ量産型消費アニメ作って飽きられない方がおかしい
今までだってイベントチラつかせて枚数稼いでたんだろう
もう深夜の質じゃ世代ごと入れ替わらなきゃ無理

647 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 23:29:37.60 ID:XDHAoy7E0.net]
>>645
主な作品だけでそんなにあるのかよ。
多すぎだろ。

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:29:46.83 ID:+Jls9axB0.net]
>>646
声優も世代交代してるし今は中高生も見てるんだけど

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:30:32.89 ID:VGsqRiS60.net]
>>589
ブルーレイで焼いてもそんなにすぐ見れなくなるものなのか
HDパンパンだから見てないけど焼いて保存とかしてるけど意味ないんだな
やっぱ配信で見たいものだけ見るべきなんだな

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:32:00.92 ID:7oOBeale0.net]
オタクどもは不健康だかは死んでいったか?
あいつら何か買うために飯抜いたりして死ぬだろ?

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:32:31.81 ID:jCeMSLQs0.net]
>>1
アニメを支えてたパチンコ業界がガタガタだから
金出してくれるところがなくなった・・・

AKBがパチンコマネーでごり押しされてたけど
それがなくなってからあっという間に消えたのと同じ

ガロとかいうつまんない深夜放送ドラマやエヴァとかいう下らないアニメが
何作もくだらない続編作ってたのもパチンコマネーのおかげ

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:32:45.23 ID:KOEMlE//0.net]
>>647
話題になった、ネタになった系のゴミも入れてるけどなw

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:33:22.46 ID:9EvlpOhE0.net]
まずYoutube潰すとこからスタートだろ
違法動画で得してるのはYoutubeと犯罪者だけ
でもできるわけないのでおわり



654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:33:52.19 ID:n/919ESM0.net]
高杉
何巻も買う必要があるしテレビ放映なら録画もあるし
1本に6話以上収録で3千円以下で売ってくれないと買わない

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:34:48.42 ID:fbShFxVp0.net]
やっぱあれかな。女性活躍推進で女の子にも見れるアニメを作って
多少内容が原作と比較して中和されてしまったんだろう

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:36:04.81 ID:hcg8VQwY0.net]
>>655
日本語で

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:36:14.53 ID:L3n3nOlZ0.net]
全部一枚4話入り1800円で出せよ
カウボーイビバップとかエウレカとか買うから
アホみたいに高いとか、商売する気ないだろ

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ssge [2018/11/19(月) 23:37:45.42 ID:WrsprZOl0.net]
1巻目が1話だけってパターンが多いのもウザい
どうでもいい特典収録してさ
1巻目を買わさなきゃ、2巻目以降も買わないだろ

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:39:48.21 ID:KOEMlE//0.net]
高いとはいえ一巻くらいなら、まあ払わない事もないけど
シリーズ全巻揃えようと思ったら結構な金額だもんな
ハードル高杉

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:40:09.17 ID:5N+9grZX0.net]
北米版くらいの値段にすれば売れるんじゃね?
北米からの輸入版なら5,000円で買えるものがなんで国内版だと3万とかなんだよ
国内のファンを馬鹿にしすぎ

661 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 23:40:50.36 ID:jFeTIbl40.net]
>>645
いや、ろくなのねぇ……

662 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 23:41:46.30 ID:oEBTRnsL0.net]
アニメが消滅するんじゃない?
つか無くても困らない

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:42:09.30 ID:oQYyluRxO.net]
>>659
https://m.youtube.com/watch?v=FhV96WvrDQ4&itct=CBcQpDAYASITCOaRrpnY4N4CFQMGWAodnQwMPlIT44K_44Kr44K544KuIO-8o--8rQ%3D%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google



664 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 23:51:07.92 ID:D/j9ghai0.net]
ツタヤもどんどん店舗が減ってるな
近所にレンタル店が完全に無くなってしまった

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:51:45.65 ID:Oc9U0lez0.net]
boxとか買うと何万もするし
買っても結局見ないし
録画を適当に焼くだけで十分
特典とかいらないし

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:52:32.01 ID:fbShFxVp0.net]
閃乱カグラかな。今円盤欲しいのは

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:54:22.14 ID:bV88B1Zq0.net]
>>572
ニューハーフ好きの俺から言わせてもらうと
化粧で装っても骨格は変えられん
男は男だよ

668 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 23:55:20.12 ID:8W87PPcX0.net]
DVDが出始めた90年代じゃあるまいし、今更金出して円盤を手に入れる理由が無い

669 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 23:55:48.36 ID:xYF/ckxL0.net]
アニメの本数が飽和状態にいるのに
アニメ業界の売上総数は多分変わらんか減ってるだろうから
パイの奪い合いなってるだけじゃない?
元々円盤買う人は少ないからビジネスモデル変わってきてるようだしさ

670 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 23:56:55.25 ID:txREPPBe0.net]
まあ何事も周期変動するからね

今がアニメはピークでしょ

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:57:04.83 ID:forVgjwQ0.net]
アニメファンの多くは漫画ファンなんだよ。
アニメーターが凄いアニメ描きたいのはわかるけど儲からない時はアニメ辞めて止め絵と声優の声でしゃべるカラー漫画低予算で作ればいいと思うよ。

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 23:58:06.28 ID:irInVTke0.net]
テレビもねぇ
デッキもねぇ

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:00:21.37 ID:AyIyoLIE0.net]
アニメは1クールあたり一万円ぐらいが適正価格だと思っていたが、よくよく考えたら五千円ぐらいが適正価格だね。どうやら私もソフト業界に飼いならされていたようだ。



674 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 00:00:52.08 ID:5yMxRKnE0.net]
アニメーターを生活できない低賃金でこき使って、買うのは極々一部のキモヲタだけ
とっくに破綻してんだよ

675 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 00:00:59.28 ID:a7R9CfUV0.net]
売れてるのもあるんだろ?
人気ないのが売れないのは当然じゃないのか

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:03:14.51 ID:kGWvud0s0.net]
テレビにHDD繋いで録画すればいつでも観れるから

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:03:16.29 ID:29HO5+lx0.net]
円盤は売れなくなってるはずでも、
毎期本数は一向減らずにむしろ増えてるから
金がまわってなんとかなってんだろう

渋滞のパチ、スマホゲー、なろう系のゴミでも売りたい出版社、CSに加えて
最近は地方PR(クールJ?)、中華資本、ネトフリとかが金出してくれるみたいだし

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:04:58.24 ID:F9w1ensL0.net]
同じようなネタで10周くらいしてるもんな
そりゃ飽きるわ

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:07:27.76 ID:CDHdjnox0.net]
レアホログラムシールでも全在庫に対して数枚ぐらい入れとけば
それで買う奴いるんじゃね?
それ目当てにしては高い買い物だが

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:07:47.78 ID:V+WX7PyA0.net]
進撃の巨人も
1期は衝撃的だったが

2 3期はなんかつまんなかった 3期は特に巨人活躍すくなかった

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:21:01.31 ID:/et+mogH0.net]
ブルーレイなんて大容量だから1クールぐらいなら余裕で入りそうなのに、2.3話しか入れないで1クールでBOX買わないといけないとか邪魔なんだよな
続けて鑑賞したいのに、いちいちディスク入れ替えるのも煩わしい

ネット配信で十分だわ

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:25:18.94 ID:5Nocd5P90.net]
幾ら何でもアニメ作りすぎ
飽和状態だろ

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:28:28.05 ID:t734o7bw0.net]
自分が年取ったせいか、最近のアニメというか、マンガってあまり面白くない。
血界戦線とかフルメタは面白いけど



684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:29:56.38 ID:kHPQcEeF0.net]
>>675
今は一部だけバカ売れ後はゴミ
昔はそれなりに一定以上は売れてた

ちょっと前までは萌えアニメは円盤ならとりあえずおっぱい見せます!商法で乗り気ってたけど、それでも売れなくなったら中の人がAVに出るとか実際のエロアニメ円盤で見せるとかやりだしてるし

685 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 00:31:05.98 ID:NqaRLQpR0.net]
高すぎてなぁ

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:35:40.82 ID:m9McyTCM0.net]
>>636
買う馬鹿がいるからそうなるんやで

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:36:43.10 ID:bSYHbIyk0.net]
アイドルやAVの円盤が売れなくなって久しいが、コレクターっ毛のあるアニヲタ諸兄もアベノミクスでお金無いよね

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:37:57.26 ID:ZAu/Iy2A0.net]
>>561
ジョジョはファンだから見てるわ

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:39:30.06 ID:V+WX7PyA0.net]
この秋 観てるアニメは もちろんJOJO第5部

…あと ひもてはうす…

690 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 00:42:00.77 ID:D5gBFHFW0.net]
アニメのBoxはドラマのBoxに比べて高いんだよね…
あの金額だと余程好きなタイトルじゃなきゃまあ良いかってなる

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:46:59.63 ID:WKwKND/z0.net]
dtvに客を取られたか?

692 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 00:48:56.22 ID:B14UepNa0.net]
>>681
2年くらい前に「GS美神」のブルーレイBOX買ったけど、45話がディスク2枚組だったぞ。
価格は21590円。

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:51:43.16 ID:V+WX7PyA0.net]
>>692
ブルーレイって1枚でそんなに入るのかw

VHS時代とは大違いだな



694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:54:53.65 ID:YDYDZv9u0.net]
北米版との価格差

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:56:48.88 ID:kHPQcEeF0.net]
>>689からくりも見ろよ

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 00:59:45.59 ID:GY/lHey50.net]
若い頃は、ハマった勢いで円盤買ったけど
経験積んで、買った円盤は見ないって気づくからやで
あと、年取ってそんなに心動くことがなくなったからやで
そして、今の若い人は、そもそも円盤買う概念ないだろ。

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 01:07:49.44 ID:rE20qMbv0.net]
ビットレートとか悪くすりゃたくさん入るんじゃね?
アニメだったらよほどハンディカメラをぶんまわすような演出をしなきゃ
容量とか少ないだろうな

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 01:20:44.82 ID:V+WX7PyA0.net]
またあれだろ
 若者の円盤離れだ

・若者の消費離れ でいいよ

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 01:23:53.14 ID:NlrSLCdx0.net]
>>698
ガチャ含むスマホ代は消費してんじゃねーの?

700 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 01:29:06.44 ID:tMtlOhbv0.net]
配信の便利さには物理メディアは勝てんよ

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 01:34:01.39 ID:O2B4gnYl0.net]
アニメの円盤売りなんてここ20年くらいの歴史しかなくて
全然安定したビジネスモデルじゃないからな
むしろ長い流行がやっと廃れたという感じ

702 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 01:34:54.50 ID:Rwczu5GQ0.net]
試しに安いのも出してみればいいんじゃないかな高いのはそのままでさ
1枚6話収録で3500円位が希望。特典はCM入っていればいいかな
ケースも超簡易でちゃんとした収納ケース欲しい人には全巻購入サービスとして別に買わせれば良い

703 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 01:36:54.63 ID:qyeini+z0.net]
うる星やつらの映画のブルーレイは出ないのかぬ



704 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 01:40:37.41 ID:pfDOd2kA0.net]
高すぎるもんね
オタクの財布の余力にも限界はある

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 01:41:09.54 ID:TOgaQ1R90.net]
音楽配信みたいにitunesで1話800円ぐらいで売ればいいんじゃね

706 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 01:41:51.01 ID:pfDOd2kA0.net]
まあでも違う手段でカネ巻き上げてるんだろ

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 01:43:31.37 ID:Gn1DBbm40.net]
アニメもガチャ制度導入すればいいのに
基本料金をさげて課金すれば真エンドルート解禁とかさ

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 01:46:49.68 ID:L0G9t3BU0.net]
円盤買っていつでも見られると思うと結局見ない
見ても1回だけ
それに数千数万は高いわーと気付く

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 01:49:20.97 ID:OKUlwXrS0.net]
>>704
アニメ見たくて都心3畳間に住むオタクは円盤を買う金もなければ買っても置き場がない
グッズ等の売上で補填しようにもやはり、買う金もなければ置き場もない
しかしつくる側はこの層をターゲットにして円盤やらグッズやらを出してるという

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 01:49:40.05 ID:iNtGvLi70.net]
今の状況だとこの手のアニメに関しては
原作となる漫画だのソシャゲだのの宣伝するために作ってるだけだからな
そっちが売れればアニメなんて正直どうでもいいってくらい作りが雑なのが多すぎる

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 02:04:32.05 ID:LZPc2esN0.net]
>>247
テレビ版でいいから安売りしてくれよ
外国の輸入盤アニメDVD画質で十分

712 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 02:07:16.94 ID:RHRoY7GL0.net]
日本のテレビ局が見捨てて、外資が安く買い叩いてストリーミング。
それを「安い安い!」と喜んで観るお前ら。
売国奴だわな

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 02:09:14.86 ID:/EzhE2wV0.net]
「円盤」とかいうスラングが気持ち悪い
オタクって、なんで普通の言葉を使えないの?



714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 02:19:49.70 ID:6vEzsBDi0.net]
>>713
「ブルーレイとDVD」だと長いからじゃね

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 02:30:05.26 ID:V+WX7PyA0.net]
https://pbs.twimg.com/media/DsYX9IaU0AAPK0G.jpg

716 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 02:35:24.23 ID:LNMhtk5c0.net]
>>713
5chでそんなこと言うのか、円盤なんてまとめて表現するにはいいワード
他に素人にはちんぷんかんぷんな臭い略語いくらでもある

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 02:37:50.29 ID:aSHXWukZ0.net]
スラングと言うより、直訳じゃね?

718 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 02:38:49.04 ID:Tjg7xhwM0.net]
>>701
アホか
レーザーディスク時代から連綿と続くオタク向けコレクタービジネスだわ

719 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 02:42:06.22 ID:okuqG2D/0.net]
>>70
いっそのこと製作費もそれでいいんじゃないかな
出してくれた人にはBDかDVD全部プレゼント
一口の値段は万になるけど

720 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 02:42:14.85 ID:gxRg9cmq0.net]
>>1
いくらカネ持ちのアニメヲタでも、
こう短い周期で新作ガンガン出されていては、
財布が悲鳴上げますわなw

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 02:43:03.67 ID:LZPc2esN0.net]
>>714
BVDでいいよ

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 02:44:00.33 ID:nYi7p/9c0.net]
友達からBD借りたんだけども、
なんか最新版にアプデしても結局観られず…
みたいなことがあって、

円盤として買う媒体にDVDはあっても
BDはねえわってなったわ(´・ω・`)
再生安定性は何をおいても優先すべき課題。
それを放り投げたBDに未来はない。
なんぼ特典くっつけようが、
配信で買えばいいやってなるに決まってるだろ

723 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 02:45:36.61 ID:0qeDLIgT0.net]
ただで見れるのに誰が買うの?



724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 02:45:45.37 ID:10aZtI9/0.net]
>アニメと言えば、日本のクールジャパンの代表選手、世界で人気、急成長のイメージが強い
深夜アニメとジブリポケモン等は全くの別物だよね。オタク向けは日本よりずっとニッチで人気があるわけじゃない

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 02:48:53.22 ID:yQ61uFut0.net]
>>724
ところがそっちもちゃんと人気があるんだよ
クールジャパンを盛り上げてるのは海外の深夜アニメファン

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 02:52:45.02 ID:jL2+I9Wb0.net]
そもそも値段が高いし収録本数が少ないから入れ替えが面倒くさすぎるんだよな
録画もHDDになってもうそれででいいやってなる

727 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 02:52:57.04 ID:WZ7z66hf0.net]
>>569
ヒナまつりとか円盤全然売れてないが配信ではよく見られてる典型なんだが

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 02:59:13.64 ID:yQ61uFut0.net]
>>726
それと配信・録画・BDとどの媒体でもさほど画質は落ちないしな
90年代前半だとビデオテープとLDでは画質が違うから買う意味があったが
今はネット配信で見られるならそれでいいやとなるし
第一、次々に新しいアニメが始まるから余程好きじゃないと買わなくていいやってなる

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 03:01:19.62 ID:vyHEgaih0.net]
>>530
同じく。今期は結局10本ちょい

でも、来期は本数少ない気がする
と言っても、それは新作の話で

今期からやってる2クール以上の作品(転スラ、SAO、からくり、禁書、ジョジョ、火ノ丸、風強など)

続編モノ
(モブサイコ、賭ケグルイ、B-PRO、バンドリ、モノノケ庵、ピアノ、デートなど)

これらがあるから全体的な本数は変わらないか

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 03:02:19.75 ID:IGUjgNVp0.net]
羽生の円盤は何十万と売れているわけだが

731 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 03:04:59.93 ID:g2oteMH80.net]
ネット配信の環境が大分整ってきたから5、6年前よりはマシな状況だろ

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 03:07:14.72 ID:/EzhE2wV0.net]
>>714
ディスクでいいじゃん

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 03:13:14.35 ID:IfYBaauU0.net]
そもそも円盤呼びにケチつけるのはただの難癖



734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 03:23:22.75 ID:yZEWjAvx0.net]
ビジネスモデル自体限界なんだから変えればいい

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 03:43:15.15 ID:l5lWbCQK0.net]
>>718
そのレーザーディスクを見るデッキが、すでに販売してないのだが?

中古のディスクなら500円くらいで売ってるのをたまにみかけるけどデッキがないと見られませんがな( ´-ω-)

736 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 03:56:59.57 ID:NAtr+lNe0.net]
DVDもいずれVHSやレーザーディスクみたいに再生出来ない感じになるんだろうな

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 03:58:58.41 ID:iSKOgphu0.net]
そもそもいい歳こいてアニメて・・・

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 04:33:07.05 ID:IhbFa0h30.net]
>>737
夜中に5chに書き込んでるような人間も目糞鼻糞だろ

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 05:07:33.27 ID:LZ3EGspO0.net]
高過ぎるんだよ

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 05:13:10.44 ID:5EyB6EV10.net]
>>725
ねーよ
ナードの中のさらに一握りだけだぞ
アニオタって今どき実態もみずにカイガイガーしてんのか

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 05:24:09.83 ID:pLmRY6Ni0.net]
もう次のシーズンの観るので手一杯
振り返ってる暇がない

742 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 05:53:44.50 ID:KVrdmnBe0.net]
アニメに限らず1回見れば充分 繰り返し見ることなんてない 時間の無駄

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 06:02:20.37 ID:Zi98OHgP0.net]
ドラゴンボールとかワンピースとかじゃなくて
なんか銀魂とかテニプリとか弱虫ペダルとかの
すげえ長いシリーズでヲタとか腐女子向けのがあるじゃん
ああいうのもヲタはやっぱ全巻パッケージ揃えたりとかしてんの?



744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 06:07:28.49 ID:ohbor+Sb0.net]
イナゴとそいつらを操るのに長けた奴らはアニメを見限ってみんなスマホゲーに行った
残っているアニメファンが本来の市場規模だ

745 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 06:16:42.57 ID:RMkBrhVy0.net]
変なのが売れたりするよね

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 06:25:04.28 ID:zdFnf/QY0.net]
光学ディスクはあまりにも不便過ぎて買ったのに見る気にならんことが多々ある

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 06:35:44.66 ID:GCZBtAXa0.net]
>730 羽生すげえ
まあ漫画っぽい外見と存在だけど

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 06:42:49.30 ID:OWzg2rGb0.net]
ぼったくり価格もあれだけど、シリーズ揃えるとかさばるのが最大のネックなんだよな…

749 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 06:44:17.72 ID:Vmo4XZT+0.net]
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退の後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑w しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング。バーニングと関係している業界人は反社会勢力と繋がっている。業界から干していく事が重要
ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

750 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 06:44:29.04 ID:Vmo4XZT+0.net]
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.
(deleted an unsolicited ad)

751 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 06:44:49.57 ID:Rf/RyTFW0.net]
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)

752 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 06:45:03.02 ID:Rf/RyTFW0.net]
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
nstimes.com/archives/122391.html
.
.
(deleted an unsolicited ad)

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 06:51:44.23 ID:uqlo3Bn50.net]
新作旧作が月額数百円で見放題の時代だからな
円盤なんてただのコレクターズアイテムでしかない
その上で円盤を売りたいなら音楽アルバムぐらい価格を下げるしかないんじゃないか
あともうDVDいらないよ。その画質なら配信を見ればいいだけ



754 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 06:55:40.02 ID:ZrWqfFa80.net]
海外版は安くてコンパクトなんだけど、つくりが余りにもそっけなさ過ぎる
ケースの肉抜きが酷くてペラペラ感が半端ないし、所有欲が満たされないんだよな

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 06:57:34.30 ID:iYgl6eGf0.net]
>>1
ネット配信でいつでも見れるからコレクション目的でないと買わないだろう絶対欲しいシリーズ以外の円盤は売れなくなる

756 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 07:19:21.44 ID:gjyUo2ti0.net]
今まで良く持ったな

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 07:25:10.85 ID:SHgIwvTt0.net]
>>247
左の方が味があるな

758 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 07:30:54.95 ID:XYSoARIT0.net]
>>1
ちょっと前まではアニツベでアニメを見て面白かったらお布施として円盤を買ってたけど
今はアニメが面白いのかどうかをアニツベで確認できなくなったので円盤は買わなくなったな

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 07:31:14.79 ID:T/rOHRzv0.net]
>>45
アニメの乳首ってなんなんw

760 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 07:34:44.61 ID:XYSoARIT0.net]
>>247
左の作画を担当した奴はどうなったの?クビ?
つうかこれ素人が描いたとしか思えないだが
さすがにプロの仕事じゃないよな?

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 07:37:14.89 ID:g+Xii5xx0.net]
右のほうは斜めでごまかしているなあ。

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 07:39:28.91 ID:QzZhVXBF0.net]
>>1
原作の売上については一言も無いのな

763 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 07:41:10.80 ID:fW9jR8n30.net]
オーディオコメンタリーを有料で配信したら結構売り上げ出るんでねえの?
円盤なんてそれくらいしか需要ないんだから



764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 07:41:27.37 ID:iYgl6eGf0.net]
>>247
その会社もう潰れただろ

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 07:42:15.36 ID:+LEirwIW0.net]
イベのシリアルのために1巻だけ買ってる

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 07:43:45.12 ID:0ESPyrPs0.net]
一作に5、6枚とか普通に邪魔やん

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 07:53:20.97 ID:r/niZz/70.net]
円盤購入はいい作品を作ってくれたことへの感謝と次作への期待を示すものでしかないかな
今年で言うとよりもい

768 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 08:01:45.98 ID:IKVW5DLY0.net]
なんで日本の会社はビジネスモデルの転換を図ろうとしないんだろう。
円盤とか素人でも時代錯誤と分かるだろ。。。

769 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 08:13:13.32 ID:UIFRRd6L0.net]
CDと一緒でマニアしか買わなくなったのか
時代の流れだな

770 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 08:20:22.02 ID:5ZkL9kE10.net]
ドラマや映画含めて、日本国内は円盤が高すぎる
とある洋ドラDVDだけど、海外の人らが数千円で楽しんでいるところを日本人だけ2万とか あほかと思う
ちょっと日本国内だけ特殊なルールでやりすぎてると、本当世界においてかれると思うけどね

PCプラットフォームゲームの配信とかも相当遅れてるしな。
今や世界市場相手に、ヨーロッパの小国だろうが、アジアの国だろうが、ドカンとビッグヒット出せる環境下で
日本のアニメ、ドラマ、ゲームみたいな産業は何やってるのって話

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 08:22:28.15 ID:lJ8A5Y3i0.net]
そもそも円盤高いし
ネット配信が充実してきたから
録画すら不要になってきた

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 08:23:50.72 ID:zSTP7pBk0.net]
そもそもマンコさん向けのスマホゲームはクオリティ低すぎるからな
ゲーム性皆無で恐ろしくつまらない
ヒット作でも頭のイカレタヤツ以外はあまりの退屈さにプレイ出来ないレベル
マンコさん向けのアニメや漫画でも同じことが言えるが作品性0

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 08:24:33.19 ID:3GKaXxAoO.net]
需要がないから高くないと儲からない。高いから売れない
そもそも需要がない



774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 08:28:03.10 ID:lo92XRGX0.net]
家族も持たずにアニメグッズに金注いでた連中が年取って自分の行く末の不味さに気づいて金使わなくなった
ネトウヨも同時にやってて百田の偽史コピペ本なんかを何十冊を買ったりするから金がない
このどっちか

775 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 08:32:12.39 ID:iqeGTnF/0.net]
高い割にかさばるし入れ替え面倒だし単純に不便なんだよな
BDなのに1枚50分のやつとか容量無駄使いだろう
画質あんまり上げ過ぎても容量のコスパ悪いし纏めてくれ

776 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 08:33:23.56 ID:SN0bTT8Q0.net]
1クール12話を各2話づつ6巻で売ってたけど、今は上下巻方式とか1巻4話とかにして売る形も増えつつあるね

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 08:41:41.96 ID:ynfYEeZ30.net]
>>114
そんなお前はアニメアイコンネトウヨなんだろ?(笑)

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 09:01:24.36 ID:yaxcOsVL0.net]
外出中でもスマホで見れたりするからな
そりゃそっちに移行するだろ

779 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 09:03:54.74 ID:Yn7yS9Mq0.net]
こんだけネット配信が普及したんだから円盤が廃れるのは当然だろ
映画ももうレンタルすら大赤字なんだし
アニメは今までよくもったと思うわ

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 09:04:19.87 ID:yaxcOsVL0.net]
>>774
狭い世界観で無理やり理屈を付けてみました
って典型だな

そういう人も中にはいるだろうがネット配信のほうが
ずっと使い勝手が良いだけの話だ

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 09:13:21.32 ID:I+WNc48L0.net]
>>727
他は?
それと比率は?

例外を基本で言うなボケ

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 09:18:29.46 ID:PgJ4VM8f0.net]
>>779
動画サイト黎明期くらいまではとにかく特典映像つけまくったり
出演声優イベントの応募券とかで売りまくってたと思うんだが
動画サイトでその出演声優のアニメ宣伝番組とかやりだしたことで
その特典の価値すら下がってしまったんだよな

783 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 09:20:49.91 ID:IiifpDgO0.net]
>>2
昔は今の5倍くらいしてなかったか?



784 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 09:23:44.87 ID:BCooGGdL0.net]
TVで録画すれば無料で見れるものを6000円ってw

785 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 09:39:27.52 ID:Zsid2WOH0.net]
>>20
腐ってやがる。

786 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 09:49:33.24 ID:mQhauKKw0.net]
アニメ好きだけどネトフリみたいなサイト作って全部有料配信でいいと思う
保存は画質選べてエピソード単位で売ればいい

787 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 09:51:53.31 ID:jdHdXxsz0.net]
ブルーレイ時代になっても収録話数全然増えないのよな

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 09:52:27.24 ID:t5gVsOow0.net]
小中学生でも見れそうなアニメまで深夜に追いやられてて
やるせない現状

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 09:55:19.52 .net]
自民地獄でおかねがないお

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 10:19:57.49 ID:O2B4gnYl0.net]
>>718
スポンサーシステムと製作委員会システムの違いもわからないドアホ

791 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 10:56:25.69 ID:cNhwZw0s0.net]
日本=アニメ
なんて褒められても嬉しくない

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 10:57:36.15 ID:c8TJcMI00.net]
なんでもかんでも円盤化する必要なくね
ダウソして売れば?

793 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 10:58:49.10 ID:G6guCl1y0.net]
>>1
とりあえず内外価格差解消してから売れるかどうか判断したら?



794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 11:06:39.28 ID:QG6UaUpw0.net]
そもそも素人レベルのラノベとかエロゲを
アニメ化する必要が無いし辟易だろ
アイドル声優の人気もピーク過ぎた感あるし

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 11:32:09.30 ID:5ijkC2vR0.net]
>>684
漫画もエログロ多くなって終わってるわ。

796 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 11:32:59.34 ID:B14UepNa0.net]
>>740
実態を知らないのはお前のほうだろ。
人気ないのにアニソンシンガーが世界各地でライブやったりできるわけない。
外国人のリアクション動画とか見ても日本人より詳しい奴らがいくらでもいる。

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 11:39:22.63 ID:MsdXzUWE0.net]
日本はビデオソフトの価格設定が高すぎだから買う気がしない

798 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 11:45:25.10 ID:s4Ehnac50.net]
>>692
その代わり画質悪いんじゃね
昔の作品だからあまり関係ないかもしれんが

799 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 11:47:17.30 ID:sk5pwXhL0.net]
>>774
オタクが小金持ちの時代は終わったから円盤売れないとアニメスレにレスしたら、
若い奴は課金ガチャに金付きこんでる。使い途が変わっただけで金が無い訳じゃないとフルボッコにされたぞ

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 11:49:22.89 ID:zSTP7pBk0.net]
>>799
つか、意識高い系おっさんの社会評論ほど的はずれなものもないからな

だいたい秋元系アイドルも相変わらず人気なのに
あんたら意識高い系おっさんは本当頭悪いよな

基本的にデータ収集せずに感覚で適当なことを言っているだけだから
いつも的外れだよな

801 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 11:50:31.29 ID:FHUM8wEr0.net]
配信を軸にしたらいいのに
dアニメ契約してるけど安すぎると思う。
2-3倍とってクオリティを上げて欲しい

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 11:51:07.89 ID:Nc4zIjLE0.net]
>>36
女性声優使って焼き畑商法したいから

803 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 11:51:12.02 ID:cle6AJL20.net]
BDに録画すれば円盤1枚にそれなりの画質で2クール分入って
CM歌予告カットすれば超快適に見れるしなあ
中級ヲタククラスでは買うメリットがほぼない



804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 11:51:12.48 ID:zSTP7pBk0.net]
>>774>>779を見ていると分かるが
基本的に意識高い系中高年は時間が止まっているから
時代の変化にまるでついていけないんだよな

805 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 11:51:57.07 ID:TMhJs+9W0.net]
>>1
円盤商法の時代は終わったってだけ
今は配信で稼ぐ時代

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 11:52:48.17 ID:zSTP7pBk0.net]
基本的に社会批評したがる意識高い系中高年ほど
アンテナと知能が低いから
妄想レベルのなんちゃって社会批評しか出てこないからな

意識高い系中高年は自分が馬鹿だという自覚が必要だろう
はっきり言うとあんたらはオタク層より底辺

807 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 11:53:13.86 ID:8uavszjF0.net]
似たり寄ったりの萌え絵過当競争に尽きるだろ。クソみたいにつまらん。

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 11:54:10.08 ID:UbLlQSs/0.net]
アホガールがアマプラで見れるけど
これを円盤で買ってたひとはご苦労さんって感じの出来だった。
特典とかついてたのかな?

809 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 11:54:14.56 ID:TMhJs+9W0.net]
てかあの値段で2〜3話とか割にあってなさ過ぎな価格設定にも問題がある、安くて収録話数の多い逆輸入版でいい円盤は

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 11:54:58.87 ID:UbLlQSs/0.net]
配信でシリアルコードみたいのを配布して
特典もらえるけど価格高しって感じには出来ないのかな?
結局、現場には還元されないんだろうけど

811 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 11:55:06.36 ID:GA57JSRh0.net]
>>36
萌えアニメばっか求める声豚のせいだろ
若手の声優でも萌えアニメじゃないまともな作風だとアニメ声じゃない自然な演技も出来てたりする
需要が無いからそういう作品があまり無いし演技の機会もない

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 11:55:07.98 ID:JGdJUyZp0.net]
配信モデルの方が視聴者にも製作者にも幸せだろ。
まあ委員会モデルで儲けてた人たちは辛酸舐めてるかもしれないが。

813 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 11:56:27.90 ID:LLSIZS4u0.net]
やたらめったら安もんのアニメを作るより金賭けていいものを作ってほしいけどな



814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 11:57:05.95 ID:i9Ciyaqm0.net]
海外版と同程度の値段ならいいのに国内版はぼったくり

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 11:58:00.92 ID:YRmeOJ390.net]
12話で一万円くらいならもうちょっと売れるんじゃないの

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 11:58:18.47 ID:+YSn7a2U0.net]
バイトしながら劇団やってるやつらみたいに儲からない時は本数減らしてアニメーターは居酒屋とかでバイトすれば解決

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 11:59:23.45 ID:9K3uP5vr0.net]
欲しい作品のBOXなら5万までなら出せるな
その他は駄作佳作に関わらず1万でもいらん

818 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 11:59:52.75 ID:TMhJs+9W0.net]
面倒くさいディスクの入れ替えがあるディスクがその手の煩わしさがない配信に勝てる訳ないし

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:00:08.50 ID:+YSn7a2U0.net]
>>813
売れないものは金かけて作っても売れない。かぐや姫知らないのか?

820 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:00:42.75 ID:Laydc7Ft0.net]
多くの若い人より圧倒的に成長速度の速いおっさんと絶望的に遅いおっさんの違い
nonou.americanunfinished.com/yui/t20029111212122

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:00:46.84 ID:SAbAEqfm0.net]
>>136
担当のTBSシナ人が事件起こしたからな

822 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:00:55.88 ID:AP+7Obv/0.net]
円盤の高画質でオーディオコメンタリーで出演者やスタッフの話聞くのも面白いけど、値段が高いしいちいちディスク入れ替えるの面倒
Amazonビデオとかで字幕やコメンタリー付きでもう少し安く配信して欲しい
あと円盤はコレクター魂を満たすものの多くなってくると邪魔になる
CDや漫画は電子版にして部屋がスッキリしたし、アニメもそうしたい

823 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:01:28.99 ID:K1zub8/h0.net]
だってつまんなかったもん
声優好きしか買わん作品



824 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:05:12.66 ID:apW0dhfe0.net]
ボックスとか嵩張るからよほどの人気作でもないと買取業者も嫌がるんだよね

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:05:37.97 ID:JGdJUyZp0.net]
>>281
その作品全てがツマランとかいうわけじゃないんだよなあ。

*,146 刻刻
*,223 サクラダリセット
*,257 白銀の意思 アルジェヴォルン

この辺とか普通に面白くて人にも勧められる。
そういった作品ですら円盤は売れないという事実があるんだから
やり方を変える必要は当然あるわなあ。

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:06:10.25 ID:MroL8O6z0.net]
高すぎるもん
1クール分揃えると4〜5万でしょ
通してガッツリ見たい時にディスクの入れ替えがめんどいしさ
1枚に全話入りで1万円くらいなら買う気になるけど

827 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:06:12.28 ID:TMhJs+9W0.net]
>>1
そもそもこの糞作品に限って言えばBDでも売ろうとしてた狂気の沙汰のせいだろ

828 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:07:19.13 ID:XEkI2BNJ0.net]
深夜アニメの批判が多いがプリキュアシリーズのBDも高い
1シリーズ全50話4巻セットをそろえると20万円近くする
しかもインターレース

829 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:07:20.64 ID:iRzeubwo0.net]
>>281
セントールと屍鬼は面白かったんだけどなあ
円盤は要らないけどw

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:08:21.31 ID:k3lEv4nu0.net]
>>595
二度手間でも時間が無いからしゃーないとか?

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:10:20.05 ID:Ja8sJCTO0.net]
見れば面白いんだけど
円盤買うようなもんじゃない、
ていう作品もあるよな
わたモテとか

832 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:12:56.76 ID:JIRyr16E0.net]
むしろ枚数増えてて安定期に入った印象。
データくらいきちんと確かめてコメントしろよ。
まあダメなのと人気作二極化ってところだろうな。
売れないのはほんと2桁とか。とことんダメ。
中華アニメなんか誰が見るんってレベルだし。

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:14:01.26 ID:k3lEv4nu0.net]
>>281
> *,274 お見合い相手は教え子、強気な、問題児。

これどんなやつだよwww



834 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:15:19.56 ID:JIRyr16E0.net]
>>824
中古流通を防ぐ戦略なのかな?
しかし今不用品売りさばくのオク中心だし
嵩張るのはコレクターにとってもいやなことだし
メーカーは足引っ張ってばかりいるアホ

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:16:41.26 ID:9K3uP5vr0.net]
一瞬で消費されてポイ捨てされるような粗製濫造はどう足掻いても売れない
好景気でもたいして売れないわきっと

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:19:45.15 ID:ffgmgdFy0.net]
俺的には>>15-16かな。2よりも。
ただ配信系は大人の事情で再生出来なくなったりする。
それから逃れたい物だけ箱買い…
と言いたいが終活とか考えると…
以上、ジジオタの悩み。

837 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:20:59.59 ID:wFBMujbY0.net]
ビデオ買ったらLD出て
LD買ったらDVD出て
DVD買ったらBD出て
もういいです

838 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:21:36.18 ID:lUWl80tt0.net]
>>244
そりゃタダなんだし仕方ねーわ

839 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:23:52.21 ID:NzbiGVun0.net]
>>281
七星のスバル観てたけど、そこまで酷いアニメじゃなかったが。

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:26:05.79 ID:EU8OBGTH0.net]
>>281
本格的に爆死したのはその後が気になるな。刻刻とか
5分アニメはこの中に2期が作られたものもある

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:26:55.72 ID:G2npbVbj0.net]
めぞん一刻の続編まだかよ

842 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:27:15.47 ID:poBlt0fQ0.net]
>>281
深夜!天才バカボンと斉木楠雄のΨ難は面白かったのに売れてないんだな
たしかに円盤まで買おうって感じのアニメでは無かったが

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:30:23.65 ID:VfZOPVqR0.net]
>>55
それならかう



844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:31:10.45 ID:cUsQDUH+0.net]
アニメのスレは不景気な話しばっか立つけど
そうしたら儲かってるって主張する奴現れるし
なにがなんやらw

845 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:33:49.30 ID:apW0dhfe0.net]
>>844
円盤が売れないと制作費を回収できないビジネスモデルに問題があるよね

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:35:19.07 ID:EU8OBGTH0.net]
>>844
年々成長してるんだよそれが

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 12:37:07.55 ID:9K3uP5vr0.net]
ワンピースなんて円盤はたいして売れてないけどグッズの宣伝材料として見れば安いんだよな

848 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:42:04.89 ID:nAdhZh6m0.net]
    |┃三 ガラッ
    |┃
    |┃/  ̄`Y  ̄ ヽ
    |┃  /      ヽ
    |┃/ // / i   i l ヽ
    |┃/// ./ l | | | | ト、 |
    |┃|| i/. ⌒  ⌒ | |
.――‐|┃|| |  (●) (●) |  紅白落選?
    |┃|| |     .ノ  )|⌒)
    |┃|| |ヽ、_ ▽ _/|ノ /
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  ((i))    ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)

    |┃
    |┃/  ̄`Y  ̄ ヽ
    |┃  /      ヽ
    |┃/ // / i   i l ヽ
    |┃/// ./ l | | | | ト、 |
    |┃|| i/. ⌒  ⌒ | |
.――‐|┃|| |  (>) (<) |  辞退だお!
    |┃|| |     .ノ  )|⌒)
    |┃|| |ヽ、_ ▽ _/|ノ /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  ((i))    ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~

849 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:45:19.52 ID:DI9Xshbz0.net]
円盤の売上は落ちても配信のライセンス料は毎年入ってくるやろ。

850 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:48:40.21 ID:1IAOcl+Y0.net]
円盤の売り上げで制作費を回収するというのは昔々のOVA時代の発想
最近はそれをTVで無料で流すという宣伝手法を取っていただけで
販売方法としては何十年も前から変わらない古いタイプの商品ではある
むしろ今までよく生き残ってきたもんだなと

その代わりTV局の出資を受けないので視聴率はどうでもいいし
内容にあれこれ口を出されることもないという自由もあったわけだが
まあこの辺は番組や局にもよる

851 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 12:50:29.01 ID:94e1ztYy0.net]
単純に高すぎるからだろ

852 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:19:41.74 ID:V+KmDT1z0.net]
>>790
出資形態が違うだけで収益の柱が円盤売上なのは変わってないこともわからないドアホww

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:24:15.47 ID:coc0YpUX0.net]
>>281
スマホ三郎より下とか結構あるのな



854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:34:32.02 ID:O2B4gnYl0.net]
>>852
レーザーディスクを収益の柱にしてた作品なんかあるんなら是非知りてえな
あと>>850の理解が浅いのは当時のレンタルビデオというシステムを忘れてること
当時OVAの直売りなんか業界は早々にあきらめてレンタルに特化してる
よほど売れ線を期待できる作品のみをセル版の流れに乗せてただけ

855 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:42:01.96 ID:JjF2zzMB0.net]
>>850
OVAまで行っちゃうと誰も知ってなくね?いやまあヲタ友ならタイトルぐらいはワカルけど
OVA時代からちょっと進歩して深夜アニメで宣伝。。。ぐらいが2010年ぐらいまでかと

OVAどころかジブリブランドが確立するまで、東映系以外のアニメオリジナル映画行く層もかなり限られてたような
むかーしアリオンって安彦の映画観に行ったけど、観に行った中学の友達4人ぐらいとしか語れなかった

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:50:04.00 ID:V+WX7PyA0.net]
>>855
シーブックがいたw

857 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:52:12.99 ID:iLJAvJ7/0.net]
>>854
レンタルもセルビデオの収益に含まれてるじゃねーかよw
そしてそれは今もそうだろ
あれは円盤をレンタルチェーンに売っとるんだぞ?

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 13:52:35.62 ID:kzhhixOK0.net]
>>732
デスクと間違うお馬鹿さんがいるので

859 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 13:55:32.59 ID:YVhkDvX40.net]
2話で5千円は価値がない

860 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:00:16.37 ID:j2yQBeQO0.net]
>>715
延々同じ歌を別の声優が歌うのか。
今の俺は冬のライオン本の少しだけ眠らせてくれ

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:01:40.76 ID:O2B4gnYl0.net]
>>857
そういうのをビジネスモデルが違うっていうんだよドアホ

862 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:09:15.61 ID:TBo9irHK0.net]
>>732
映像メディアとしてのDVDとBDを総称してディスクと呼ぶなら
それは結局円盤と変わらんスラング的な業界用語になるやんけ

863 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:15:11.79 ID:b2NRKwQQO.net]
>>527
イベントチケか

でもアニメ放送本数自体が多すぎないか?

BDは高いから気に入ったアニメ5本も買えないし、そうなると供給過多で売れないアニメBDばかりになる



864 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:16:12.25 ID:b2NRKwQQO.net]
>>41
> 1枚に2話しか入れないからシリーズを揃えるとかさ張る
> マンガも場所取るから買うのをやめてたけど、電子書籍が出てからはまた買うようになった
>
> アニメもおまけ付きの電子版を出すようにすれば良い
> ネットフリックスやアマゾンプライムに持ってかれるぞ

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:17:56.54 ID:DPVAIFu40.net]
『Phantom in the Twilight』
これオタ向けじゃないじゃん パッ見、腐向け?
これじゃ売上期待できないわ

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:19:52.37 ID:TEI/wMNI0.net]
たまに深夜アニメ見ると絵が全く動いてなくてびっくりするな
もはやアニメじゃないだろあれ
昔、電子紙芝居って馬鹿にされた言い方されてたけど今は本当に紙芝居だな

867 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:20:34.97 ID:b2NRKwQQO.net]
>>845
テレビ放送枠を買ってるんだろ?

スポンサーから金もらって放送できたら良いんだがな

てかアニメによっては普通に連ドラより面白いんだけどね

試しに『進撃の巨人』を例えば22時台に放送したら、意外と観ると思うんだけどな

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:21:35.54 ID:DPVAIFu40.net]
>>866
知らぬ間に手塚の時代に戻ってるんだなww

でもジャンプ原作の作品は手抜きしないで欲しいな
バトルものなら海外で売れるし

869 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:28:01.48 ID:JjF2zzMB0.net]
>>1のアニメ全然知らんかったがググってPV見たら結構ちゃんと作ってそうだし
花澤に櫻井って、これでブルーレイ出せないほど売れないって 話が死ぬほどつまらないとか?

>>281とか斉木とか殺せんせーとかジャンプ系も入ってるのに300枚売れないとか
斉木は結構好きだったけど2クール放映中に原作者がギブアップして連載終了とか驚いたわ。
前代未聞じゃね?ジャンプアニメ放映中に連載終わるとか
こんなダイレクトに売り上げ響くのに2期まで引っ張ったのにギブアップとか、もう死にそうになるぐらい辛かったのかね
ジャンプで連載してアニメ化とかふた昔前の漫画化のものすごいドリーム サクセスストーリーな感じするが
今そんな時代じゃないのか

870 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:31:43.85 ID:cRPXOxG70.net]
>>281
これって単位何?

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:31:47.72 ID:yN407gUe0.net]
つうかコスト削減の為のアニメ制作用のソフトウェアを開発すりゃ良いんだよ、一枚の絵をデータ化して後はソフトが自動的に特定動作を全てセル化し行くようなソフト作れよ

872 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:40:56.21 ID:1IAOcl+Y0.net]
>>867
妖怪アパートとか潔癖男子青山くんとか
最近は一般スポンサーの付いた深夜アニメというのも出てきた
そういうアニメは円盤の売り上げは比較的どうでもいい作品だな
NHKアニメなんかも基本的にはNHKの出資で作られてるので円盤の重要度は低い
そもそも番組中にCMも打てないしw

873 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:41:39.75 ID:obC/j0Sl0.net]
ボリ過ぎ



874 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:50:02.68 ID:kQD/PTd30.net]
アニメは12話ではなく24話で締めなよ短すぎてストーリー中途半端になるだろ
そろそろ変えないとアニメが無くなるよ

875 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:11:40.15 ID:JjF2zzMB0.net]
まあ12話なり24話でキッチリ収まるもの探してはいるんだろうな
ゆるキャンとかもう1クール見たかったけど 面白いけど単調でもあったから飽きるかな?

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 15:12:45.31 ID:j7/xT2+20.net]
アズールレーンは久々に期待できるタイトルだから2クールはやってほしいな

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 15:19:03.11 ID:09K90hP+0.net]
今はデッキにDVD入れるのも面倒なんでは
買うのはオマケ目当てのコレクターのみ

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 15:36:55.63 ID:1s9iCJMc0.net]
実際はアニメ業界はそこまで不景気ではないだろ
でなきゃあんなに乱造できるかよw

879 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:45:59.62 ID:8FUCcWJ00.net]
https://i.imgur.com/jhVrbdY.jpg
https://i.imgur.com/QW5kScv.jpg

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 16:49:45.11 ID:VfZOPVqR0.net]
>>878
パチンコ業界の金が入ってる

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 16:50:28.83 ID:MiH7+pcO0.net]
ハルヒ以降のファッションアニオタ激増は多分にニコニコ動画の影響を受けてたからなあ。いまニコ動なんて誰も見てないでしょ。だからブームも起きないし、残った人達は未だにごちうさとかケモフレとか見てる始末。まあ色々と終わったんだと思う

882 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 16:57:00.53 ID:8uavszjF0.net]
>>879
この比較よく引き合いに出されて、絵の書けない新人に払う金なんかねえ、くらいの勢いで説教する世間知らずなベテランが居るけど、
一般企業の新人の使えなさはアニメーターの比じゃねーよw

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:01:24.07 ID:MDalpQmnO.net]
>>878
止まったら死ぬからだぞ



884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:01:46.67 ID:yQ61uFut0.net]
>>880
それ5年ぐらい前の話
今のパチンコ業界は出玉規制の連続でかなり危ない

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:03:52.15 ID:Gwro2hy30.net]
2話収録で8000円とか舐めすぎなんだよ
米尼見たらボックスでも5000円ぐらいだろ

886 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:04:20.84 ID:r43XS/dt0.net]
円盤は高すぎだと思う
値段1/10にすれば100倍売れて売り上げは10倍になると思う

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:06:31.58 ID:yQ61uFut0.net]
>>886
HDD録画でもそんなに画質が変わるわけでもなし
出し入れの面倒な円盤が昔のように売れるわけないだろ

888 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:12:34.24 ID:M5vrJ4uR0.net]
>>886
買う奴は高くても買うんだよなw
安くなったからって買う層なんてほとんどいないだろ
こういうのは一部のコレクターが支えてるんだよな

889 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:18:19.65 ID:veDdS4iu0.net]
放送時に作画が酷いものをじゃあBD買って見ようなんてバカはいねーからな
放送時のクオリティがその作品を評価する基準

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:23:57.98 ID:R3KRVFMO0.net]
100円レンタルで借りて自分で焼けばいいだけだからなあ
実質パッケージに8千円払ってる状態

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:30:29.23 ID:XI7bDgrN0.net]
>>405
今季で青豚とグリッドマン見てないのか勿体無い。

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:36:15.00 ID:kmTQZkF90.net]
とりあえず作りすぎ
ヲタも増えてるけどそれ以上に作品が増えてる

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:40:30.49 ID:lGa5+pbd0.net]
中華やキムチ臭いのが成功する訳ない



894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:42:38.28 ID:xqxIRXtp0.net]
>>36
そもそもいつの時代でも優秀なアニメーターは希少資源
さらに最近はアニメーターの低収入が知れ渡って成り手が減った

895 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:44:47.81 ID:r43XS/dt0.net]
>>888
原作は円盤の100倍売れてるのだよ
自分は円盤は高くて買えないけど原作は買ってる
円盤も原作並みの値段になれば買う

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:46:37.17 ID:/rskyoFB0.net]
>>892全部作りすぎだな
声優
萌えアニメ

AV声優だけ新田以降出てないからそろそろ増やせば良いんだよ
まずは手始めに野沢さんか大谷さんが良いな

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:50:40.27 ID:/rskyoFB0.net]
>>895中古で10年位待てばそれくらいになるだろ

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:52:31.02 ID:yQ61uFut0.net]
>>895
原作はアニメで語られてない部分があるから
アニメは面白くても説明不足で「???」の部分が多い
そうすると仕方ないから原作を買って読む

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:52:33.60 ID:W9yF08Nt0.net]
>>891
グリッドマンはまとめきれず終わると見た

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:16:23.95 ID:HxQfdMgA0.net]
ここ数年異性との恋愛もので飛び抜けた作品出て来てないよな
同性愛の増えてるし最近は特にそういうのプッシュしていこうという風潮強すぎる

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 19:03:56.79 ID:xqxIRXtp0.net]
>>895
アニメが漫画と同じコストで作れる訳ないだろアホ

902 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 19:22:41.66 ID:r43XS/dt0.net]
>>901
アホはお前
円盤の原価なんて100円しないんだから売り上げが増えた方が特だろ
売り上げを最大にするための値段設定の話をしてるの

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 19:32:34.31 ID:Nsc+HUim0.net]
とにかく値段が高すぎる
わざわざ2つに分けてウン万円とか驚いたわ



904 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 19:35:50.19 ID:oRAYu0SR0.net]
中には原作特装版でないとDVD付かないパターンあるので単独で出せよと

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 19:36:27.91 ID:kmTQZkF90.net]
1クールあたり5000円が限度かな

906 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 19:36:44.91 ID:RyuA76FM0.net]
>>903
たしか魔法使いの嫁を全部揃えたら10万円じゃなかったっけな
よほど好きな人でも買うの厳しいだろと思った いい電化製品が買えちゃう値段

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 19:44:01.64 ID:pk4Imkbi0.net]
アニメーターは報われない

908 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 19:46:49.18 ID:ajNyEMg50.net]
ラブゲッCHU

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 20:21:09.82 ID:1h5tGoYA0.net]
>>327
ガチャ終焉期らしいから円盤売り上げ延びるの確定じゃん

910 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 21:20:05.77 ID:j6AYQ4r50.net]
今週の売上

260 バキ

バキも無事爆死

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 21:26:38.58 ID:bfizpOYe0.net]
>>861
横からだけど、性格も悪いし頭も悪いね、相手が言わんとすることを理解する知能が無い

912 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 21:27:33.64 ID:Dv94hrWX0.net]
>>883
チャリンコ漕いでんのか
まぁ作って売る商売と違ってアニメは先にスポンサーとかからお金が入るから
例え赤出してても作り続けていればとりあえず会社は存続できるわな

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 21:38:03.30 ID:sJAKhXMG0.net]
ジャイアントロボのBD欲しいけど高過ぎる・・・



914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 23:10:45.08 ID:5fpNJDr70.net]
今期で売れるのはゴブスレくらいだろ
SAOはボックス待ちだな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef