[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 21:34 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】 『ボヘミアン・ラプソディ』前週比110%で2週連続1位 クイーン第3次ブーム到来



1 名前:春の呪い ★ [2018/11/19(月) 16:21:09.99 ID:CAP_USER9.net]
伝説のバンド・クイーンのフレディー・マーキュリーの生きざまを描いた映画『ボヘミアン・ラプソディ』が、公開2週目の興行ランキングで前週比110%を記録し、2週連続で1位を獲得した(興行通信社調べ)。

9日公開された本作は幅広い世代から支持を集め、先週末(17・18日)は578スクリーンで動員26万2913人、興行収入3億8850万円を上げた。
ここまでの累計動員は92万9326人、累計興収は13億2144万を記録。これは今年公開の『グレイテストショーマン』(最終興収53億円)の2週目週末の興収対比107%となった。

 劇場では満席・完売が続出し、クイーン世代の夫婦や女性同士、大学生を含む幅広い層が駆けつけている。また、ファンの熱い要望に答えて先週末から全国109館にて“胸アツ”応援上映が順次行われ、リピーターも続出し、各地で大喝采を博している。
24日はフレディの命日で、一部劇場ではメモリアル記念となるフレディのメッセージつきポストカードを配布予定。まさにクイーンの第3次ブームと呼べる社会現象となっている。

 全米では3週目に1億2790万ドル(約144億円)を突破し、全世界興行収入は3億8400万ドル(約433億円)に到達。英国では累計4533万ドル(約51億円)に達し『ラ・ラ・ランド』の累計興行収入を上回った。
韓国では3週目週末では公開週末の150%を記録し、累計2452万ドル(約27億円)、フランス、メキシコ、オーストラリア、ドイツ、スペインなどでは2週目、3週目に入っても落ちが少なく、78ケ国で快進撃を続けている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000338-oric-ent

257 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:59:00.72 ID:PEZKWUqo0.net]
>>146
I was born to love you ?
あれがクイーンの曲に思えない
フレディのソロ

258 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:59:06.32 ID:BjyxTCu90.net]
やれやれにわかがまた増えたか(´・ω・`)

259 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:59:11.53 ID:QdW3MFfN0.net]
>>239
悲しい悲しくないじゃなくて、感動した時に出る涙なんだよな
劇場で観て本当に良かったわ

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:59:20.62 ID:lutdkkIy0.net]
ホモ要素が薄いってきいたけど
どうなの?
そこんとこ隠してたら良さが半減するんだけど。

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:59:27.32 ID:xwCoKTK/0.net]
フレディ
天才だよ、天才
彼の苦悩が見事に描かれてる

事実と違う、
とかアホなこと言ってる奴らは
人生、出直してこい!

262 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:59:30.34 ID:/dDlrlkd0.net]
見た後にwikiなどで史実とは違うって確認しておかないと
知ったかぶりして恥かくぞ

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:59:48.13 ID:+4XVNMG20.net]
NHKも大宣伝w

264 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:59:50.35 ID:DzVYIO9g0.net]
>>239
実際のライブエイドがそれだしね。
実際のライブでもボヘミアンラプソディーがアンコールとかないんでは?

265 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:59:55.93 ID:y0lNOv9o0.net]
歴代のロックバンド史上一番歌上手い
これには流石に皆異論ないよな?

好き嫌いはあるだろうけどさ



266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:00:28.99 ID:Xj0rSYpU0.net]
>>260
いや結構ある

267 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:00:33.95 ID:1Bpigxmx0.net]
アメリカでは2周目でアニメに負けて3周目でハリポタにも負けて今は3位みたいだね

268 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:00:35.33 ID:KK8djoGwO.net]
当時は人気あったけど、ヒットを飛ばすほど色物バンドめいてきたのは否めない。
初期の「炎のロックンロール」あたりのカラーで突っ走って欲しかった。

269 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:00:41.96 ID:xr/7sJ8i0.net]
ゲイだけどめっちゃくちゃカッケェ

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:00:49.51 ID:gk4sYDQ/0.net]
メンバーも良くこれだけ似たの探してきたよな
ブライアンなんて昔の本人と見分けがつかないくらいw

271 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:01:14.90 ID:tdtuxoXc0.net]
つーかWikiが既にいい加減だからww
チャート順位とセールスの区別も付いていないし
あそこで確認するから嘘が多いんだよ
確認したかったら東郷かおるこの記事を探して読んでけば良い

272 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:01:59.90 ID:TxJrSOGG0.net]
ママー んーんーんー
ホモだー んーんーんー

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:02:13.82 ID:/K6t0sxP0.net]
>>257
とはいえクイーンのベストアルバムに収録されてるしなぁ
クイーンのものと思われてもしゃーない

274 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:02:18.74 ID:JicW0xk30.net]
>>259
IMAXで見たぜw
応援何ちゃらとか4dxとか
リピートしたいようなしたくないようなw

確実に言えるのは家のテレビでは
ダメだということ

275 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:02:29.17 ID:6CfrDbDR0.net]
クイーンの曲って本当に不思議だよな
英語分かんないけど、なぜか心が震える



276 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:02:33.19 ID:tdtuxoXc0.net]
えーブライアン寧ろ本人よりソフトマッチョで男前過ぎるだろって思ってるけど
特に首元と手が本人よりガッシリしてる

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:02:55.39 ID:gHn3hRHG0.net]
ベースの人の曲はセンスあると思うけど後は普通だよね
キワモノ要素も多いしなんでここまでポピュラーな存在なんだろ

278 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:03:07.35 ID:4SaB7yRR0.net]
前週比110%は凄い
本当に面白いんだな

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:03:10.14 ID:RSBsko4s0.net]
>>270
ブライアンメイ役は見た目も喋り方もほぼ完璧に本人だったな
ありゃ凄い

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:03:10.56 ID:lutdkkIy0.net]
>>266
ならば合格。

281 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:03:12.05 ID:ilnT+BwT0.net]
>>241
評判見ていく層がいるし
ポストカード貰えるなら何度も行きたい層はいる
それくらいファンは熱い

282 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:03:13.55 ID:QdW3MFfN0.net]
>>274
普通劇場のと何が違うの?

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:03:13.64 ID:/K6t0sxP0.net]
>>258
いちいち自分の方が詳しいっていう空しいアピールするオマエのほうがキモイってw

284 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:03:42.64 ID:YaKXtUFB0.net]
ラ・ラ・ランドを越えたのか

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:03:43.78 ID:d/oUssWI0.net]
勝手にドキュメンタリーかと思ってたが違うんか



286 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:03:43.82 ID:DzVYIO9g0.net]
ギターの音はブライアンメイそのものだしな
オンリーワン

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:03:52.08 ID:eDeXYQrH0.net]
>>13
レロレロレロレロレロ!

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:03:58.20 ID:lutdkkIy0.net]
クイーンが好きなら10ccも当然好きだよな?おまいら

289 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:04:19.49 ID:efvKjG4z0.net]
> 劇場では満席・完売が続出し、

マジかぁ?
ららぽーとではガラガラやったぞ

290 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:04:21.33 ID:+fDt4D8c0.net]
>>265
俺はロニージェームスディオだと思う

いや、何でもありません(´・ω・`)

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:04:41.23 ID:xwCoKTK/0.net]
>>284
ララとか、話にならん

292 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:04:46.34 ID:y0lNOv9o0.net]
>>286
なんだっけ?レッドスペシャル?だっけ?

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:04:53.42 ID:o2+4X8MQ0.net]
>>217
その人の感性とか置かれている立場にもかなりよると思う
自分は親と対立したり友人達と距離を置いたり毎晩酒を飲んでた時期があったから自分の物語として観れた

ただ2時間ちょいの中にヒット曲と20年分のドラマを詰め込んでるから展開が速くて1度目は表面しか追えずにストーリーは浅いと思った
だけど2度目見るとそうじゃなかった
展開速い中にも登場人物の仕草やセリフから気持ちが読めるように作ってあった

294 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:05:21.78 ID:y0lNOv9o0.net]
>>290
ちょっと聴いてくる

295 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:05:22.79 ID:BjyxTCu90.net]
>>289
ららぽーとはIMAXあるの?



296 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:05:25.03 ID:Q5GNlG8T0.net]
各メンバーのソロ作は軒並み売れなかったから
やはりバンドとしての化学反応がすごいグループだったのだろうな

297 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:05:25.10 ID:/dDlrlkd0.net]
4DXで観る価値はあるんだろうか?
ライブシーンで揺れてもなぁ

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:05:31.78 ID:xwCoKTK/0.net]
>>293
見る目 あり!

299 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:05:34.41 ID:efvKjG4z0.net]
>>295
あるじゃんググれよ

300 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:05:34.73 ID:tdtuxoXc0.net]
>>275
ラブソングは結構簡単な英語だから歌詞読むと良いお
In the lap of Godとか含みのある乙女チックな歌詞だし
under pressureも割と良い歌詞

301 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:05:47.96 ID:HV83rgeH0.net]
モトリークルーの伝記映画もやるみたいだが流行るだろうか

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:06:01.44 ID:/K6t0sxP0.net]
>>277
つーかキャッチーなメロで歌唱力もすごい・・・ってだけで十分分かる気がするけど
おまけにボヘミアンラプソディみたいな変な曲も作れるし
エゲレスのランキングでもビートルズをおさえて一位の人気になることよくあるな

303 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:06:03.44 ID:ztIPdjUN0.net]
観客の年齢層が広いよね。なかなかすごいこと。

304 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:06:14.10 ID:BdijhXgE0.net]
>>12
まだこれ言ってるやついるのか

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:06:19.60 ID:7B9GGBIZ0.net]
ゲイ差別がフレディーを殺した気がする
イギリスではソドミー法なんてばかげたものがあってドイツの暗号を解いてくれた学者も殺してるし
ちなみにこの人がパソコンも作った筈



306 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:06:20.81 ID:v61Y/grf0.net]
>>317
10ccが好きならスーパートランプやダンも好きだよね?

307 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:06:36.48 ID:BjyxTCu90.net]
>>299
見てるのが高齢者だからららぽーとに映画館あるの知らないんじゃないかと

308 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:06:43.62 ID:DzVYIO9g0.net]
ツェッペリンもやってほしいなあ
ってか狂熱のライブの再上映を映画館で見たなそういえば

309 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:06:50.06 ID:QdW3MFfN0.net]
>>264
ラストシーン、ライブエイドが終わってエンディングロールの後半
本当に最後のあの曲だけ知らなかったんで、個人的には映画タイトルでもあるボヘミアンを流して欲しかったんだよね

劇中では場面場面の収録シーンはあったけど、結局ちゃんと流れてなかったから

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:07:20.56 ID:7B9GGBIZ0.net]
アルバムの会見でフレディーに性的嗜好聞いてくる記者どもの醜いこと

311 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:07:27.20 ID:efvKjG4z0.net]
>>307
まぁ知ってるとこに行くのかもねぇ

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:07:41.44 ID:wt3I8/+H0.net]
史実と違ったり時系列が違うけどブライアンとロジャーが監修してるからその二人の願望が表れてるのかなと想像して悲しくなった
もっと早くにエイズ打ち明けて欲しかったとか

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:07:45.20 ID:QqkN0Omq0.net]
自ー転車 自ー転車
俺の自転車乗りたーい 俺の自転車乗りたーい


イギリス人って母国語でこれ聞いて俺も!って思うんかな?

314 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:07:59.24 ID:6CfrDbDR0.net]
映画ってスクリーンで見るために撮影してるんだよな
テレビ公開前提で撮ってるのは日本ぐらい

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:08:16.89 ID:/K6t0sxP0.net]
>>310
いまじゃホモ差別に風当たり強いけど昔はユルかったんだなwww



316 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:08:19.48 ID:VMUOabDY0.net]
俺ホモじゃないけど、フレディにキスされたら目を閉じちゃうなw

317 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:08:25.79 ID:CFcVEi2Z0.net]
フレディー・マーキュリー=オカマ=オカマを描いた映画=それほどの映画じゃないステマ

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:08:26.81 ID:gk4sYDQ/0.net]
今までに聞いたことのないような曲や歌詞っていうのがすごい
こういうのはロックばっかり聞いてたようなロック馬鹿には作れない
クラシックだのジャズだのオペラだのいろんな曲聴いて読書とかしてないと無理

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:08:26.87 ID:qPXwaPHe0.net]
観終わったあとにyoutubeでクイーンのライブエイド映像見るとまた泣けるんだよ

320 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:08:47.47 ID:tdtuxoXc0.net]
>>304
お前こそ執念でまだ言ってるとか毎日書いてるよなwww
何処のチンカスWiki信者だ

321 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:08:53.15 ID:y0lNOv9o0.net]
>>290
ヘビメタの人で間違いない?

322 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:08:58.71 ID:7MH73PhX0.net]
ミュージカル嫌いな奴らからも大絶賛らしいな

323 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:09:14.09 ID:/fscyN3o0.net]
>>313
外国語が当たり前のように入ってる日本の歌が異常なだけや

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:09:25.26 ID:AXt4i32Q0.net]
>>290
海外のある雑誌のロックボーカルの人気投票では
1位 ロバート・プラント
2位 フレディ―・マーキュリー

325 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:09:47.91 ID:04EgclWN0.net]
韓国でも人気あるんだ
フレディーが生きてた時のクイーンのコンサート回数0なのにw



326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:09:51.76 ID:xwCoKTK/0.net]
圧倒的歌唱力で
世界をねじ伏せたぜ

327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:09:53.35 ID:+n2u7xmt0.net]
これはほんとによかった

328 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:10:00.43 ID:Fj0viJbo0.net]
曲は好きだけどクイーン自体には全く思い入れないんだが
もしかしてそんな人間のほうがかえって面白く見える映画だったりするんかな?

329 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:10:22.10 ID:+fDt4D8c0.net]
>>321
うん
「レインボー」や「ブラック・サバス」で活躍した人です

330 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:10:42.96 ID:l4YsTtdm0.net]
ポストカードが欲しいけど、24日imax上映してくれるのかな?
ファンタスティックにとられそう。

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:10:47.49 ID:dH4miH0E0.net]
>>319
ニワカなのでライブエイド見てから行った
再現度が凄くて感動した

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:10:55.61 ID:ukYGHSYL0.net]
>>290
俺もデォオだと思とる

333 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:11:18.84 ID:tdtuxoXc0.net]
>>314
エイズ流行り始めた頃だから一番酷いかも
フレディーが良く耐えたなぁと
まあフレディーもバンドも乱痴気はしてたけどさ
だからってなぁ…スキャンダルで化粧して、私はメディアの売春婦って発言してた時
なんか見てて悲しかったなぁ

334 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:11:36.61 ID:y0lNOv9o0.net]
>>329
初めて聴きました
ヘビメタの人たちって声高いよね

335 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:11:37.74 ID:BdijhXgE0.net]
>>320
統失ですか?



336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:11:54.69 ID:mw2L6FQA0.net]
そこまで持ち上げるバンドかなあ

337 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:12:10.35 ID:Z/E49eCY0.net]
見てきた
フレディの歌唱力とクイーンの凄さがわかる映画だった
ドラマ的には特に掘り下げてるわけじゃないし
史実とは違うそうだけど確かに泣けるんだよね
多分あの音楽が体に浸み込んでくるからだろうな

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:12:45.46 ID:mw2L6FQA0.net]
>>334
オーディションでそういう人を選んでるから

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:12:52.82 ID:xwCoKTK/0.net]
>>336
見る目 なし!

340 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:13:02.79 ID:OANIKlL/0.net]
Yahoo映画 史上 ユーザー最高得点じゃないの?これ

4.72 点
https://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%83%9C%E3%83%98%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%87%E3%82%A3/364404/

こんな点数、記憶ないぞ。
知ってる限りでは
史上最高点。

すげぇえな
マジで。

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:13:05.60 ID:wt3I8/+H0.net]
エイズ病棟でのシーン泣いた
あとAnother one bites the dustが当時はディスコ扱いだったのも意外だった

342 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:13:23.70 ID:30i1slnm0.net]
>>313
自転車が向こうの文化でどんな位置づけか詳しくないが
アメリカ映画より自転車というのはわびさびを感じる

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:13:39.59 ID:7B9GGBIZ0.net]
>>315
今でもホモ疑惑とかゲイビ出演がーとかするけどな
ネットあるぶん昔よりたち悪い

344 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:13:48.64 ID:XO3A3Fvk0.net]
ボヘミアンスレが立つたびに現れる
連投アスペじいさん

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:13:54.17 ID:6xs7hdzY0.net]
もうバイツァダストって吉良吉影のイメージしかない



346 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:14:01.74 ID:y0lNOv9o0.net]
>>338音が重低音過ぎるからなの?
ヘビメタはボーカルに限らず全てがテクニシャン揃いだからねー

347 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:14:20.92 ID:tdtuxoXc0.net]
ロニーはサバスの中の人です
日本人はレインボーの中の人と認識してる子も多いです
でもイアンギランの方が好きですたい

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:14:24.10 ID:QqkN0Omq0.net]
ピンクレディを姉貴と一緒に踊って次に聞いたのが
八神純子とクイーンという俺は小学校で誰とも音楽の話しが合わなかった

高校の時にフレディがエイズ公表したときにようやくクイーンの話題が一般化して嬉しかった記憶

349 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:14:42.80 ID:y0lNOv9o0.net]
>>341
うわあーなんか見たくなってきた

350 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:14:54.56 ID:PazhUBI+0.net]
史実とか全く知らないけどストーリーが陳腐になったのは多分そこなんだろうね
フィクションに徹することができないから振り切れなくて中途半端になったんだと思う

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:15:11.18 ID:nx8J60tU0.net]
>>328
幾つかの記事で映画と事実との違いが指摘されてるけど
映画は表向き成功したアーティストの王道で描いてるので、かえって普遍性はあるだろう。
ライブエイドがクライマックスとして盛り上がるようにストーリー設定してあるしね

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:15:15.98 ID:hw9k3W3V0.net]
ノンクレジットだけどロバートデニーロが制作に関わってた、って知らなかったわ。

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:15:25.89 ID:SUMurCFf0.net]
>>290
ロニーも上手いけど、フレディみたいに
オペラ歌手と競演しなかったし

354 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:15:33.53 ID:rqjxJwM20.net]
もう1回見に行くわ
これは映画館のスクリーンと音響で見るべき映画

355 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:15:37.58 ID:OANIKlL/0.net]
紅白の目玉で

海外から
クイーンのライブで

いいんじゃないのか?

ボーカルはブライアンでもロジャーでもいいよ



356 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:15:43.00 ID:3IA0MmH+0.net]
決してテレビやレンタルで初見する映画じゃないからな
リピートも多いだろうし
二週目に上回ったのは今はネットで空席状況わかるから
避けたんじゃないかね

見終わった後、マイクマイヤーズと知って
また行きたくなったw

357 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:15:46.64 ID:KK8djoGwO.net]
エイズと言えば、フレディとクラウス・ノミだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef