[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/20 02:05 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スポーツ】平成を代表する日本のスポーツ選手ランキング



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2018/11/19(月) 15:54:28.16 ID:CAP_USER9.net]
もうすぐ平成という一つの時代が終わろうとしています。平成という約30年間にはさまざまなスポーツ選手が活躍し、多くの人に感動を与えました。
そこで今回は、平成を代表する日本のスポーツ選手について探ってみました。

1位 イチロー
2位 羽生結弦
3位 浅田真央
4位 大谷翔平
5位 吉田沙保里
5位 北島康介
5位 内村航平
8位 錦織圭
9位 田中将大
10位 松井秀喜
11位 福原愛
12位 澤穂希
13位 大坂なおみ
14位 中田英寿
15位 伊調馨
16位 松坂大輔
16位 三浦知良
18位 野茂英雄
19位 高橋尚子
19位 ダルビッシュ有
19位 本田圭佑
22位 谷亮子
23位 室伏広治
24位 荒川静香
25位 葛西紀明
26位 伊達公子
26位 高橋大輔
28位 白井健三
29位 小平奈緒
29位 五郎丸歩
31位 上野由岐子
32位 白鵬翔
33位 花田光司
33位 古田敦也
33位 荻原健司

以下
https://ranking.goo.ne.jp/column/5512/ranking/51618/?page=4

news.livedoor.com/article/detail/15615732/
2018年11月19日 7時30分 gooランキング

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:42:47.32 ID:p8KwWDFw0.net]
忘れられちゃった人は入ってないのかもね

239 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:42:57.51 ID:HiwNC0lX0.net]
https://i.imgur.com/uP4vcfQ.jpg

240 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:43:10.67 ID:04EgclWN0.net]
福原愛>伊達公子
これはないわw

241 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:43:40.76 ID:qlTXK3WJ0.net]
野茂は偉大な選手だけど活躍してたのは20年以上前の話だから
どうしても印象が薄くなっちゃうのは仕方ないな
2度目のノーヒットノーランも確か2001年とかだしね

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:44:02.16 ID:2azSAJjg0.net]
なんで高橋大輔?五郎丸?古田?
古田なんて外国人は0.0001%も知らんだろ

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:44:21.00 ID:1hin/Qbi0.net]
キングオブ【レジャー】が上位に入るのは違和感あるな

244 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:44:37.70 ID:ZY2UOox00.net]
柔道の野村は過小評価だけど、
谷亮子でさえ22位ならギリ圏外でも仕方ないかな

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:44:39.43 ID:JD9ZQIme0.net]
>>26
白鵬がいるから国籍出生無視の日本リーグでの活躍限定だな
イチローはそれでも一位に値すると思うが
サッカーのトップはゴン中山かなw

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:44:44.88 ID:+zWTRZUw0.net]
>>207
競技人口持ち出してマウントして来て勝った気になってるアレは何なのと思う
お、おう・・・としか感じないんだが飽きずによくやるよね



247 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:45:42.71 ID:DqbQqX440.net]
>>15
結局はアスリートの価値なんて、いくら稼いだかとどれだけの人に好かれたかだろ
競技人口うんぬんは関係ない

248 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:46:27.58 ID:aaOwLPb20.net]
また
イチロを褒めるアホども

249 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:47:54.64 ID:O5FMw6At0.net]
中田がペルージャで活躍してた当時イタリア人に中田より知名度あった高木虎之介は?

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:48:41.15 ID:hvIXDYus0.net]
インディ500で勝った佐藤琢磨とか印象的だった。

251 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:48:53.82 ID:glu63TBG0.net]
イチローもあんだけ報道しまくってたらなぁ

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:49:29.19 ID:5/p47s3s0.net]
>>137
162キロのストレートって投げ方あるのか?ストライクゾーンにコントロールして?どうやったら投げられる?

253 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:50:59.44 ID:5G/8FTxy0.net]
>>1
アメリカの高校生の競技者登録数 2016-2017

1位 109万人 陸上競技
2位 106万人 アメフト
3位  98万人 バスケ
4位  84万人 サッカー
5位  50万人 バレー
6位  49万人 野球

37万人 ソフトボール
35万人 テニス
31万人 水泳
26万人 レスリング

1.7万人 バドミントン
1.5万人 ダンス

2400人 ビーチバレー
1800人 サーフィン
900人 フリスビー
632人 シンクロ
224人 ロデオ

4人 フィギュアスケート       ←ここwwwwwwwwww

www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2016-17_Participation_Survey_Results.pdf

254 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:52:01.71 ID:zbUPtQ690.net]
サッカー所詮ファッションよ

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:52:39.43 ID:2j16nQA90.net]
なんで武藤とか三沢とかのプロレスラーは入ってないの?

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:52:53.34 ID:qlK9KPOE0.net]
サカ豚イライラ



257 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:53:42.31 ID:s0VMrAPo0.net]
松井が低すぎだろ
悪くとも二位だわ

258 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:55:22.01 ID:CDgIBKgR0.net]
>>1
1位はイチローで文句ないけど
2位は井上尚弥
これ以上の選手が今後ボクシング界で出るのか

259 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:55:42.10 ID:glu63TBG0.net]
>>246
まあ競争率、分母が大きい方が価値があるだろ
クラス1位、学年1位、県内1位、全国1位を同等に比べられるのは違う

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:56:11.42 ID:z/guji8o0.net]
>>182
荒川とかほんと一発屋だろ

261 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:56:25.86 ID:MVIULwrW0.net]
>>239
これ見ていつも思うけど
世界一食われてる食べ物はピザだし
飲み物はコーヒーだぞ

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:56:30.69 ID:UjwcJY5P0.net]
>>249
高木虎之助なわけないだろ
当時アプリリアに乗ってた原田哲也

263 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:57:45.73 ID:glu63TBG0.net]
>>247
いやタレントじゃないんだから
どれだけの偉業を残したかなんだからスポーツの大きさが絡んでくるに決まってるやんか

264 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:58:24.89 ID:Ic8Bjzfp0.net]
>>258
まだ全然活躍してないじゃん。これからの選手だ

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:59:36.03 ID:UjwcJY5P0.net]
>>259
その競争に打ち勝って世界レベルになった選手がいない時点で単なる負け惜しみだよ
中田にしても香川にしてもクラブレベルで活躍した期間が短すぎる

266 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:59:44.44 ID:oN1JoqOH0.net]
松井の定位置は11位だったのに
順位爆上げ



267 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:00:13.85 ID:0FguYpTv0.net]
平成はサッカーも盛り上がってきたことは確かだけど
ここ5年くらいで完全に野球が復調して差をどんどん広げてる感じだしな
おっさん中心のサッカーに対して客層完全に入れ替わって女子同士や家族連れが大半のNPBとか

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:00:49.49 ID:Y6PGlGTN0.net]
中田低すぎだろ
アスリートに与えた影響力はかなりのものだぞ

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:01:04.76 ID:XHx9CNf90.net]
>>267
復調…?どこが?

270 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:01:52.58 ID:glu63TBG0.net]
日本のスポーツなんてマイナースポーツでしか優勝出来ないんだからスター商法の特定の選手頼みになるわな
錦織なんて異例中の異例で他で日本以外でガチで名を馳せたスポーツ選手なんていないし

271 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:01:57.00 ID:O5FMw6At0.net]
>>262
ふざけて言っただけだけどニュースで取材してて高木虎之介の方が知名度あったのは中坊の俺には衝撃でよく覚えてる

272 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:02:40.26 ID:CFZ0EIE50.net]
羽生結弦
・国民栄誉賞受賞
・オリンピック2大会連続金メダル
・紫綬褒章受章

大谷翔平
・褒章の受賞歴なし
・オリンピックのメダルなし

273 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:02:50.05 ID:zkDg/+wz0.net]
競技人口とか普通のスポーツファンからすればどうでもいい事なのにな
羽生や浅田が好きって言ってる一般人に対しても
「フィギュアは競技人口が少ないから駄目だ」
とか言ってんのかねw

274 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:02:52.72 ID:glu63TBG0.net]
>>267
いやむしろここ5年で落ち込んでるだろ
プロ野球なんて完全なマニアコンテンツに成り下がったし

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:03:05.34 ID:04EgclWN0.net]
オグリキャップもいれとけ

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:03:19.78 ID:bs9lZPyq0.net]
>>258
軽量級評価してるの日本だけだろ。
負けたけど村田のほうが上。



277 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:04:17.62 ID:glu63TBG0.net]
>>265
だから日本スポーツはその程度ってことだ
マイナースポーツでしか輝けないから国内のスポーツもマイナースポーツ選手ばかりが報道されるわけ

278 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:04:21.43 ID:HyXU/6HI0.net]
>>12
スポーツを知ってる人ならそれ。

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:04:43.58 ID:5DhZ5vw/0.net]
>>268
マーケティングが上手かっただけだろ

280 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:04:53.66 ID:ekL24/8g0.net]
巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:05:31.43 ID:UjwcJY5P0.net]
>>267
サッカーはロシアW杯で最低限の結果残したのに大会が終わったら
サッカーのサの字もないような状況
かつての勢いは全然感じないね
皆が知ってるようなサッカー選手がまずいない

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:05:44.58 ID:T6dALRnN0.net]
世界のサカ豚現実見ろよ。
競技人口で多数派にコバンザメして安心したいタイプなら
インドでクリケットでもしてりゃいい。
それか中国で太極拳w

283 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:05:51.65 ID:ekL24/8g0.net]
プロ野球 日本生命セ・パ交流戦 優勝賞金

2013年 5,000万円
2014年 3,000万円
2015年 1,500万円(最高勝利数チームに1,000万円、最高勝率チームに500万円)
2016年 1,500万円(同上)
2017年 1,500万円(同上)
2018年 1,500万円(同上)

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:05:57.48 ID:tBIha4yU0.net]
>>225
あれはテレビが悪いんじゃない?
しつこくしつこく番組やってたらそりゃあ叩かれるわ

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:06:32.54 ID:B2sPi/lU0.net]
松岡修造

286 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:06:37.22 ID:5Tl4at+pO.net]
武豊
松山英樹
ジャンプの原田船木
卓球石川
スピードスケートの清水
ここらへんいない



287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:06:49.56 ID:slqlpnIn0.net]
>>1
羽生なんてババァしか見てなくない?

288 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:07:03.61 ID:glu63TBG0.net]
>>281
直近練習試合で17%取っててそれはないわ
日本シリーズが一桁とかいう悲惨な状態の方がよっぽど危機的

289 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:07:11.48 ID:CDgIBKgR0.net]
>>276
馬鹿は引っ込んどけw

290 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:07:20.35 ID:ekL24/8g0.net]
横浜ベイスターズ年俸総額

2004年 28.1億円
2005年 28.4億円
2006年 20.6億円 ←この年から年俸総額を約8億円減額
2007年 18.8億円
2008年 20.1億円
2009年 19.9億円
2010年 22.7億円
2011年 19.8億円
2012年 15.1億円 ←この年からさらに年俸総額を約5億円減額(DeNAによる買収)
2013年 15.0億円
2014年 15.0億円
2015年 15.0億円
2016年 14.6億円
2017年 15.8億円


日本プロ野球選手会公式ホームページ
jpbpa.net/research/

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:08:56.99 ID:eg1MzyyL0.net]
浅田真央と大谷は絶対ない
数字的に何も成し遂げてない

292 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:09:12.84 ID:glu63TBG0.net]
>>282
競技人口の多いスポーツで日本人が頂点に行けることなんて宝くじ当てるくらい無理な話だからマイナースポーツ選手しか報道されないだろ

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:09:18.68 ID:bs9lZPyq0.net]
>>286
それなら葛西だろ。
ヨーロッパで超人気あるんだから

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:09:37.77 ID:hvIXDYus0.net]
ゴルフの石川遼はどうなの?

295 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:09:38.04 ID:ekL24/8g0.net]
イニエスタの年俸
32億1,000万円 

2017年プロ野球球団・年俸総額

15億8,622万円 DeNA
16億8,806万円 広島
18億1,390万円 中日
19億4,986万円 楽天
19億6,804万円 オリックス
20億3,557万円 西武
21億7,107万円 ロッテ
21億9,774万円 日本ハム
22億4,200万円 ヤクルト
25億3,878万円 阪神
36億8,653万円 巨人
42億0,800万円 ソフトバンク

https://www.daily.co.jp/soccer/2018/05/25/0011289821.shtml
jpbpa.net/research/
日本プロ野球選手会公式ホームページjpbpa.net/

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:10:12.29 ID:bs9lZPyq0.net]
>>292
高橋尚子の過小評価かな



297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:11:25.37 ID:gNqLP2gy0.net]
正直サッカーはW杯前後に盛り上がれれば十分で、日々ニュースを追いかけるものではないな

298 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:11:34.52 ID:ekL24/8g0.net]
Jリーグの営業収益

          対前年比     内訳
2012年度 *773億円       (J1 567億円 J2 206億円)
2013年度 *814億円  *5.3%増  (J1 554億円 J2 239億円 J3 21億円)
2014年度 *869億円  *6.7%増  (J1 593億円 J2 246億円 J3 30億円)
2015年度 *938億円  *7.9%増  (J1 602億円 J2 296億円 J3 40億円)
2016年度 *994億円  *6.1%増  (J1 655億円 J2 289億円 J3 50億円)
2017年度 1106億円  11.3%増  (J1 735億円 J2 311億円 J3 60億円)

https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf
Jリーグ公式ホームページhttps://www.jleague.jp/

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:11:42.67 ID:5Tl4at+pO.net]
>>293
いや葛西ランクインしてるし

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:11:49.39 ID:R+OkNF4j0.net]
日本のおじいちゃんにしか通用しないランキングw

301 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:11:57.71 ID:CEdd/ZnP0.net]
サカオタ身の程しれよ
競技人口すごくても中田とかただの3流選手だろ
錦織、松山みたいなガチの世界トップで活躍してからでかい顔しろ

302 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:12:05.93 ID:glu63TBG0.net]
ぶっちゃけスポーツにおいて日本はいまだガラパゴス
少しずつ良くはなってるだろうがマイナースポーツ頼みなのは変わってない

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:12:49.11 ID:YLtcDEyB0.net]
>>288
ワールドカップ終わってそのたった1試合だけじゃん
他は10−12%の固定客しか見ない
上にも書いてる人いたけどサッカーへの接点が少なすぎるんだよ
17%なんてリーガルVが毎回取れそうな数字だからね

304 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:13:15.38 ID:ekL24/8g0.net]
【賞金総額】 

・サッカーW杯    870億円 (7億9100万ドル)
・サッカー女子W杯 *33億円 (***3000万ドル)

・野球WBC      *17億円 (***1500万ドル)
・野球プレミア12  **4億円 (****380万ドル)

https://forbesjapan.com/articles/detail/21457
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181027-00000022-jij_afp-socc
https://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130321-1100620.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/28/kiji/K20151028011399510.html

305 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:14:32.08 ID:glu63TBG0.net]
>>303
公式戦でもない練習試合やで?
野球なんて一桁だぞ

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:14:36.09 ID:LpF093Fl0.net]
>>235
4はナルトの作者
7は宇宙刑事シリーズの中でもブラジルでカルト的な人気を得たジャスピオンの主演俳優

9は俺もわからんw



307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:15:29.99 ID:2azSAJjg0.net]
大谷は10年活躍してからランクインだろ
はたして5年後メジャーにいるかどうか

308 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:15:45.47 ID:ekL24/8g0.net]
2018年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ10(ESPN発表)

*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 ネイマール(サッカー)
*5位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*7位 ケビン・デュラント(バスケ)
*8位 ラファエル・ナダル(テニス)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)

※野球選手はトップ100位圏外

www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018

309 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:16:11.16 ID:DqbQqX440.net]
>>301
わりとマジで中田が歴代ベスト100に入るような選手だと思ってる人がいる
まぁそれくらいセンセーショナルで印象強かったんだろうけど

310 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:16:19.66 ID:eg1MzyyL0.net]
何で入ってるのか不明な人
浅田、大谷、福原、カズ、ダル、本田、吾郎丸、古田

311 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:16:32.91 ID:MDW7L5FJ0.net]
武豊がいないのはおかしいな

312 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:16:52.56 ID:ekL24/8g0.net]
2018年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ100(ESPN発表)

サッカー(33選手)
バスケ(13選手)
テニス(12選手)
ゴルフ(8選手)



圏外 野球 (0選手)

www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018

313 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:17:16.26 ID:nIzlIEyT0.net]
>>137
背は高いよ
でも体力はないし、怪我するし
トーテムポールみたいなものだよ

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:17:43.92 ID:LpF093Fl0.net]
>>267
ホントにそう思ってるならこれ以上におめでたい脳味噌はないなww
サッカーもだがバスケの成長にも目を配った方がいいぞ

315 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:17:54.88 ID:KIxAv0Ex0.net]
世界的に最も知名度が高いのは中田。
ただ中田でさえもサッカーの世界の個人別世界ランクでがあったらピーク時点で50位以内になんとかはいる程度。

316 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:18:15.51 ID:0FguYpTv0.net]
>>281
これな
Jリーグなんてやってるのかどうかすら一般人は知らないマニアックな世界だしね
NPBは需要が多いこともあるのかスポーツニュースなんかでも多く報じられるし
今年はベイスやカープに加えて日ハムとか他球団にも若い層が多く押し寄せたっていう



317 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:18:20.69 ID:ekL24/8g0.net]
サッカーW杯・賞金総額

2002年日・韓大会   172億円 (1億5660万ドル)
2006年ドイツ大会   293億円 (2億6600万ドル)
2010年南アフリカ大会 462億円 (4億2000万ドル)
2014年ブラジル大会  634億円 (5億7600万ドル)
2018年ロシア大会   870億円 (7億9100万ドル)

https://forbesjapan.com/articles/detail/21457

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:18:37.51 ID:04EgclWN0.net]
清原はまだ昭和だった高校時代のイメージの方が大きいか

319 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:18:49.07 ID:DBn1CfBR0.net]
賞金比較

テニス・全仏オープン
優勝 2億8600万円
準優勝 1億4560万円
ベスト4 7280万円
ベスト8 4940万円
4回戦負け 2890万円
3回戦負け 1700万円
2回戦負け 1030万円
1回戦負け 520万円
https://www.totalsportek.com/tennis/french-open-prize-money/

フィギュアスケート・グランプリシリーズ
優勝 200万円
2位 145万円
3位 100万円
4位 33万円
5位 22万円
https://isu.org/docman-documents-links/isu-files/event-documents/figure-skating-4/2018-19/gp-8/series-files-19/17598-gp-general-announcement-2018-19-final/file



テニス四大大会1回戦負け>>>フィギュアスケート世界一

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:19:11.83 ID:qAlASIsE0.net]
>>305
海外組まで招集して通常10−12%しかとれないサッカー代表戦は最早コスパ悪いと思うけどね
今回のやる気のない日米野球でも二桁3回くらいマークしてなかったっけ?
もうサッカー日本代表戦は余程条件が揃わないと訴求力ないよ

321 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:19:41.62 ID:yBPUNMRK0.net]
>>259
仮定が間違ってる、どれも全国1位や世界トップクラスだから評価されてる
ハンパな結果で評価してくれるとこなんてない

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:20:07.47 ID:bs9lZPyq0.net]
>>310
カズは意外と海外で名前知られてる

323 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:20:14.94 ID:eg1MzyyL0.net]
サッカーという競技が突き抜けて世界で人気があって
中田はその中でも世界的に一目置かれてる
なので14位という位置は不思議じゃない

324 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:20:53.95 ID:ekL24/8g0.net]
錦織圭1人のスポンサー収入34億円 > メジャーリーガー上位22人のスポンサー収入の合計金額19億円

2017年・メジャーリーガーのスポンサー収入トップ22

*1位 4億4000万円 バスター・ポージー
*2位 2億7500万円 ロビンソン・カノ
*3位 2億2000万円 ミゲル・カブレラ
*3位 2億2000万円 アルバート・プホルス
*5位 1億1000万円 田中・マサヒロ
*6位  *8800万円 クレイトン・カーショウ
*6位  *8800万円 ジョー・マウアー
*8位  *6600万円 ジャスティン・バーランダー
*8位  *6600万円 CC・サバシア
*8位  *6600万円 ジャコビー・エルズベリー
11位  *6100万円 デビッド・プライス
12位  *5500万円 フェリックス・ヘルナンデス
13位  *4400万円 エイドリアン・ゴンザレス
14位  *3300万円 ライアン・ハワード
14位  *3300万円 ハンリー・ラミレス
16位  *2200万円 プリンス・フィルダー
16位  *2200万円 コール・ハメルズ
16位  *2200万円 ジャスティン・アップトン
16位  *2200万円 マット・ケンプ
20位  *1100万円 ジョシュ・ハミルトン
20位  *1100万円 ホセ・レイエス
22位  **500万円 ザック・グレインキー

合計 19億8000万円

【参考】錦織圭のスポンサー収入 34億円

https://www.forbes.com/athletes/list/

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:20:55.67 ID:0Pta8hrT0.net]
フィギュアがスポーツ認定されるなら
バレエとかサーカスで活躍してる人も入れろよ

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:21:06.73 ID:hvIXDYus0.net]
野村貴仁



327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:21:40.96 ID:glu63TBG0.net]
>>20
平気で嘘こいてて草

328 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:21:59.75 ID:DBn1CfBR0.net]
アメリカ男子高校生の登録競技人口
www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2016-17_Participation_Survey_Results.pdf

*1位 1,057,382 アメフト
*2位  600,136 陸上
*3位  550,305 バスケ
*4位  491,790 野球
*5位  450,234 サッカー
*6位  266,271 クロスカントリー
*7位  244,804 レスリング
*8位  158,171 テニス
*9位  141,466 ゴルフ
10位  138,364 水泳
参考     1 フィギュアスケート


フィギュアは世界でまともにしてる人本当少ないよ

329 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:22:02.06 ID:eg1MzyyL0.net]
>>322
カズが成し遂げたのってJリーグのMVPくらい
W杯にすら出たことない

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:22:08.65 ID:bs9lZPyq0.net]
そして過小評価されるモタスポ

331 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:22:17.23 ID:QKIt8Uyh0.net]
荒川静かが24位で浅田真央が3位って?
どういう基準なんだ
というか羽生が2位とかフィギュアばっかじゃん 
オバサンばっかに聞いた調査だろこれ

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:23:12.97 ID:LpF093Fl0.net]
>>316
そりゃ読売とかマスコミ各媒体とおんぶにだっこで無駄に情報垂れ流しまくってるような状態だからな。
ネット動画とか多チャンネル化がこれから進んで、今でも「下らない」って切り捨てられてるテレビや新聞が衰退したら
芋蔓で野球人気も引っ張られるぞ。

333 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:23:13.48 ID:DqbQqX440.net]
>>325
日本で浅田羽生レベルで有名なバレリーナもサーカス団員も人いない
なんでもかんでもケチつけりゃいいってもんでもねぇんだぞ

334 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:23:19.49 ID:CEdd/ZnP0.net]
中田は過大評価されすぎ
ランクインした中で一番実力実積がショボい

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:23:32.48 ID:3qGysWddO.net]
スケート競技で名前挙げるならフィギュアの選手よりまずスピードスケートの清水宏保だろ

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:24:06.40 ID:bs9lZPyq0.net]
>>335
いや、小平の方が上。



337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 19:24:51.52 ID:T6dALRnN0.net]
>>331
自分が世間に疎すぎるだけだろう。
逆に誰なら妥当だと思うの言ってみ?

338 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 19:24:53.35 ID:7H5Qroh20.net]
gooランキングwwww
しょうもなww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef