[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/20 21:16 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【お笑い】小籔千豊が一緒に食事に行きたくない人の特徴 「すごく分かる」と共感の声



1 名前:@けろよん ★ mailto:sage [2018/11/19(月) 14:16:23.53 ID:CAP_USER9.net]
2018年11月15日に放送されたバラエティ番組『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に、お笑いタレントの小籔千豊さんが出演。

一緒に食事に行きたくない人の特徴を告白しました。

小籔千豊の意見に有吉弘行が共感

番組MCの有吉弘行さんが紹介した、小籔さんが一緒に食事に行きたくない人の特徴がこちらです。

こんなやつと飯に行くのは嫌だというのがございます。

「シェアしましょう」っていってくるやつ。

櫻井・有吉THE夜会 ーより引用
小籔さんが一緒に食事に行きたくない人は、なんと「シェアしましょう」といってくる人なのだとか。

小籔さんは食事におけるひと皿への思いを語ります。

僕はペペロンチーノをひと皿食いたいんですよ。

(お店で)「ペペロンチーノひと皿お願いします」っていうたら、(一緒に行った人が)「ひと口もらってもいいですか?」っていってくるんですよ。

いや、あかんやん。

櫻井・有吉THE夜会 ーより引用
小籔さんの意見を聞いて、いろいろな料理を少量ずつ食べたい女性陣からは「えー、なんで!?」といった疑問の声が上がります。

小籔さんはさらに続けてこういいます。

俺はこの量を食いたいんや。

「お前がひと口食いたいなら、もうひと皿頼めや」といったら、「ひと皿ほどはいらないんですよ」(っていってきて)、なんやそれ!って。

櫻井・有吉THE夜会 ーより引用
自分が頼んだひと皿は、自分だけで完食したい!という気持ちが強いという小藪さん。

そのため、小藪さんは後輩と食事に行く時に、ある対策をしているのだそうです。

だから、僕は自分のペペロンチーノ取られたくないから、後輩がおったら3皿頼むんですよ。

みんな「え!?」ってなるけど、「この2皿をみんなでシェアしてください」(と後輩に渡して)これは1人で食う。

櫻井・有吉THE夜会 ーより引用
周りからは驚きの声が多く上がりましたが、小籔さんの意見に有吉さんだけは激しく同意しました。

どうやら有吉さんもシェアしたくない派のようです。

ネット上でも、小籔さんの意見に賛同する声が多く上がっていました。

・シェア嫌いなのすごく分かる!自分のものは自分で食べたい。

・私も「シェアしよう」といわれたら、「もう1つ頼め!」といってしまいます。

・シェアNG理論すごく分かる!

・これ、同感!でもほかの人には理解されにくい。

・「ひと口頂戴」って人ほど、そのひと口がデカくて嫌!

シェアすることで「多くの味を楽しむことができる」と考える人もいれば、「自分の好きなものを最後まで食べたい」という人もいます。

食事1つにしても、いろいろな人がいるとのだと考えさせられますね。
grape
https://grapee.jp/592261

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:16:25.73 ID:l5qNjKdq0.net]
シェアしなケチにたかるってどんだけケチなんだよ
さらに腐すって

433 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:16:33.61 ID:W3O6M9eS0.net]
余裕が無いジジイって醜いよね。有吉みたいな
寧ろ「どう?上手いけど食べてみる?」と積極的に振舞うくらいの
紳士なオッサンでありたい

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:17:37.15 ID:yYzxLfLh0.net]
小籔の食べ掛けパスタ。。。

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:17:45.79 ID:ynmttZUh0.net]
有吉は番組中でもシェアはハッキリと断るからなw

436 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:18:09.85 ID:fKLclZUt0.net]
>>433
紳士が一口くれとは言わんだろw
人には振る舞っても自分は言わないのが紳士よw

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:19:02.74 ID:1vuDjBLo0.net]
ひと口くれ、はよほどの仲の良い間柄じゃないと成立しないだろ?
小籔が嫌がったなら 相手と小籔の温度差じゃないの?

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:19:12.62 ID:8ZHPGw540.net]
>>433
オッサンの食べかけとかいらないから(^^;

439 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:19:45.96 ID:wHkfKPn+0.net]
>>422
書いた後気付いたけど一口ちょうだいより一口食べる?の方が多いわ
むしろ食べて欲しい派だった
料理をシェアしたいんじゃなくて感覚シェアしたい派

これはこれでうざがる人多いだろうけど

440 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:20:07.22 ID:1IX4cJp/0.net]
>>423
一応言うが、俺が言ってるのは友達とか女とか親しい相手だぞ
最初に言ってるように嫌って言われた奴も友達だしな

断られてもそいつとは長い付き合いだし、別にそれでどうこうはならんよ
何で断るんだとその場で聞いたりしたらおかしな事になるだろうが、そんな人間じゃないからここで聞いてるw



441 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:20:40.44 ID:nQ/CSONf0.net]
小薮みたいな面倒臭そうなヤツからシェアしようという発送がすごい。
自分から炎に飛び込むようなもの

442 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:21:06.60 ID:JH41rLsQ0.net]
一皿で完結やんか
一口盗られたら完結せんのんや

443 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:21:55.29 ID:pV/e8ojQO.net]
まあ趣味の合う人と飯食いに行けばいいんだよ
それだけでしょ

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:22:12.01 ID:8ZHPGw540.net]
>>439
感覚っていっても全く同じことを感じる人間なんていないよ、やめよ?

445 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:22:28.60 ID:c1G5RhJ20.net]
>>387
喧嘩腰っていうか
乞食を見下してるような感じなだけなんだけどね

シェアしたがる奴は多いならそれで結構
そいつらとだけやってればいいよ
それに関しては何も文句は言わん
口には出さんけどアレコレ交換し合ってキタねー食い方してんなとは思うけど

口には出さんよ

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:23:33.89 ID:M1xmA1BD0.net]
さんまが同じこと言ってたな
さんまのまねしたとは言わないが、割と一般的な考えだってことさ

447 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:23:45.41 ID:fG+GBpOp0.net]
コイツと一緒に飯食う奴なんかおるのか?

448 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:23:48.16 ID:1IX4cJp/0.net]
>>445
性格が悪いのはよく分かったよ
お前みたいな嫌な奴は特殊で参考にならないわw

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:23:50.48 ID:2lzPpODy0.net]
肉を喰わないベジタリアンてのは 構わないけど、肉を喰うことに物凄く蔑んだ意見と視線を送るからな、小籔は。

450 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:24:25.52 ID:ze2gS0mk0.net]
シェアする奴なんか、基本虫歯だらけだよ



451 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:25:14.57 ID:wHkfKPn+0.net]
>>444
いややめないけど

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:26:06.88 ID:8ZHPGw540.net]
性格が悪いしか言うことないんか

453 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:26:44.78 ID:fKLclZUt0.net]
>>440
親しいってのもくせ者でさ
親しき仲にも礼儀ありって言葉があるように
親しいからどんな事でもシェアできたり理解してる訳でもないよ
悩みは信頼できる友達にだけ話すって言う人もいれば悩みは人に話すものじゃないって思う人もいる
例えば友達でも金は貸さないって人もいれば信頼する友達になら貸せるって人もいるし考え方の違いだよ
で、大人になるほど
人と生活スタイルや生き方が明確になってきて徐々に距離感ができるのも一般的な傾向だよ
だが君のように誰とでも気さくに物を頼んだり言える人ならそれなりにフレンドリーな関係も多く作れるだろう
遠慮がないのが信用できる、かわいいと思われる事もある
だが自分は自分人は人で自立した考え方を持っている人が薄情な訳でもないという事は知っても損はないよ

454 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:26:57.13 ID:W3O6M9eS0.net]
生きてりゃ
税金も払って分配しなきゃならねーし
公共の場も皆で共用しなくちゃならないし
腐るほどシェアしなくちゃならない機会があるのに、一食ごときでムキになるとか
今までよく社会人としてよく生きてこれたなと思うわ

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:27:47.09 ID:/4QQsqWL0.net]
ラーメンの汁だけは一口貰ってしまう
自分の選択があっていたか確かめたいんだ

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:27:57.35 ID:bsPXZz8B0.net]
>>454
シェア前提のケースと一人前前提のケースを理解できないアホ

457 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:28:38.14 ID:3jBc/1sE0.net]
とりあえず韓国人と関西人とは行きたくない
食事の時に韓国語や関西弁聞いたらまずくなる

458 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:28:47.26 ID:c1G5RhJ20.net]
>>448
俺に性格の悪さは他人に迷惑かけてないが
お前の卑しい無神経さは断れないタイプの「いい人」に迷惑かけてるからな

459 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:29:06.13 ID:1IX4cJp/0.net]
>>453
色んな価値観がある、ってのは大人になれば分かるもんだけど
自分と違う価値観の人間を見下してると君が言った時点でどれだけ言葉を尽くしたところでアカンよ

460 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:30:13.95 ID:fKLclZUt0.net]
>>459
言ってねえよ
やっぱりお前わからない奴だな
人の気持ちを理解しようなんて思ってないじゃん



461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:30:19.00 ID:8ZHPGw540.net]
>>458
ほんっとこれ

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:30:40.74 ID:sEvjNwC00.net]
まあクチャラー以外なら何とか。
あと酒の席なら癖悪い奴と他人に酒を強要する奴だけは勘弁。

463 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:33:15.80 ID:se65gi/N0.net]
家族や彼女以外から言われると考えると確かに嫌だわ

464 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:33:27.40 ID:fKLclZUt0.net]
自分の意見が通らない相手は性格悪いって
まあ一口くれキャラってこんな奴だよな

465 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:33:45.10 ID:uj09l3KH0.net]
ラーメン屋で餃子1個頂戴は嫌だな
1皿全部食べたい

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:33:51.60 ID:bsPXZz8B0.net]
言っとくけど一人前の料理をシェアする文化あるのは韓国だけだよ
シェアする人ってそうなの?

467 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:33:53.23 ID:1IX4cJp/0.net]
>>460
見下してるってはっきり言ってたのは>>458だったか
まあシェア派を見下すような事ばかり言ってるから根っこは同じだろうw
というか、こんな事でそこまでヒートアップするのもなあ

468 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:35:16.43 ID:9xP+Ja+40.net]
>>374
たまたま芸人と同じ考えだったからって脳に障害ってw
その考えのお前の方が確実に脳に障害あるわw

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:35:18.96 ID:Gc2ePyD10.net]
>>18
新喜劇の座長だよ
テレビ出てクズ芸始める前は結構好きだった

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:35:25.77 ID:8ZHPGw540.net]
感覚を共有したいとかいう言い訳は笑ったわ



471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:35:40.13 ID:M9IXE4na0.net]
ガッキーならOKかな

472 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:36:54.07 ID:fKLclZUt0.net]
>>467
ヒートアップはしてないよ
カッカしてるのは君じゃない?
思い通りの反応じゃないからって親切にレス返してる人達をそう思うなら
レスは終わりな

473 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:38:21.25 ID:W3O6M9eS0.net]
余裕がないオッサンは不機嫌そうな顔して
「なんだこいつ。誰がやるか」→帰宅後、妻と娘に話す「やだ、なにそれパパきもい、あなた最低ね。離婚しましょ」
余裕がある紳士的なオッサンが笑顔で
「ああ。良かったらどうぞどうぞ」→帰宅後、妻と娘に話す「やだ、パパかっこいい、あなた素敵」
フレンドリーなオッサン
「いや〜それもおいしそうですな〜」→帰宅後、妻と娘に話す「やだ、パパおもしろい、あなた最高」

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:38:31.75 ID:58kbxTrm0.net]
カルロス・ゴーン逮捕きた

475 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:39:01.47 ID:RTjVPqtd0.net]
小籔なんかでも、一緒に食事に行ってくれる人が居るんだ…

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:39:55.40 ID:fNiDOKIJ0.net]
>>473
そんな文考えちゃうほど人のものがほしいとか病気じゃん

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:40:12.73 ID:qJsDkkJO0.net]
過去にひとくちって言って半分くらい食われたんだろ。
芸人なんて変な奴多いし。

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:41:23.01 ID:FVVCkybz0.net]
>>473
身内への対応と他人への対応も区別できないアホ

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:41:53.11 ID:WiGt8Fp00.net]
ひと口あげるのは別に構わないけど、俺が食いたくて俺が頼んだ料理の
最初のひと口を俺が食う前にかすめ取っていくのはやめろと思う
そいつにそれを指摘したらケチって言われた

480 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:41:53.36 ID:+iAA8SmV0.net]
これは気持ちが分かる
こういう事言う奴に限って自分は安物しか頼まないからな



481 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:42:01.13 ID:fKLclZUt0.net]
芸人の人間関係って変な奴多くて大変そうだな
ダウンタウンが権力者とか嫌すぎる

482 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:42:56.74 ID:PGTmicwK0.net]
少しくらいくれてやったっていいじゃねえか
どんだけケチ臭いんだよ

483 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:44:13.69 ID:SQJkFxjq0.net]
>>473
さすが、一口くれ乞食
作文がつまらんわ。w

484 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:44:17.98 ID:c1G5RhJ20.net]
>>467
「見下すような」じゃなくて見下してんだよ
さすが無神経なシェア派だ全然伝わってないw

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:44:36.15 ID:fNiDOKIJ0.net]
>>482
いいよ、その代わりその皿は責任持って食べてくれ

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:45:47.32 ID:Rv2Z0YAn0.net]
これは小籔と一緒に行きたくない人だろう

487 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:46:28.20 ID:jv/PUNc90.net]
一口ちょうだいって言ったくらいで食事に行きたくない認定する奴とは食事に行きたくないな

488 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:46:30.13 ID:c1G5RhJ20.net]
>>482
少しくらいでいいなら我慢しろよ
どんだけ卑しいんだか

489 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:46:37.40 ID:f1AqoNmc0.net]
面倒くせー奴だな
一人で飯行けば気使わなくて良いだろうに

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:46:40.21 ID:wdzTLSwA0.net]
大阪のぺぺろんちーのって店は面白い



491 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:47:05.96 ID:fKLclZUt0.net]
>>487
winwinじゃんw

492 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:47:35.98 ID:JH41rLsQ0.net]
珍しいものだったら一口欲しいのわかるよ
ペペロンチーノなんか想像つくやろ
一口やるのが嫌っていうより中途半端なのが嫌
一口あげるくらいなら全部あげるわ

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:48:39.22 ID:6xs7hdzY0.net]
地方の高卒ネトウヨがえらそうに

494 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:49:08.76 ID:wJ9+BNnB0.net]
>>474
なかなかの勢いだった

495 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:49:17.57 ID:SQJkFxjq0.net]
>>487
一口ちょうだいって言った “くらいで”

この考えが自己中

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:49:23.30 ID:wDSfZsKV0.net]
うちの妻が基本、おかずを大皿に盛るのが嫌。
量は充分に作ってるんだが、とにかく皿を分けてほしい。
因みに皿洗いは俺の担当。

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:49:36.67 ID:b1Aj6khG0.net]
勝手に大皿料理やサラダを注文して
「みんな食べて」っていう奴も嫌い

498 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:50:22.85 ID:wHkfKPn+0.net]
>>463
確かに家族恋人親しい友人に限られるわ
>>1の小籔のシチュみたいな後輩が先輩に一口ちょうだいはさすがに有り得ないな

499 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:50:54.19 ID:wJ9+BNnB0.net]
【調査】「それ一個ちょーだい」あげる人は86.3% あげない人は13.7% 20代男性の3割が「言われると嫌いになる」−ロッテ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542607209/

500 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:50:55.80 ID:JH41rLsQ0.net]
>>497
中華はどうすんのよ



501 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:51:02.26 ID:gKeZRwZp0.net]
家族で外食する機会が多いので、基本的ににいいんだけど、居酒屋で独り占めしたくなるんだよね、もっと厄介な人だと思われてしまうだろな。

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:51:28.20 ID:MoxKra3u0.net]
>>1
誰もが思ってても口に出さいないことを公共の電波で言うだけで大金をもらえる簡単なお仕事

503 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:51:59.05 ID:YVNWrf540.net]
パスタ、ピザは分けて食べるのが普通じゃないの?

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:52:11.08 ID:O5qFDAz90.net]
女の子と飯に行くと一口食べたがる率は高いな
男でそういうやつはあまり見たことない

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:53:13.75 ID:h+edrKvJ0.net]
一口乞食は死滅しろ

506 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:53:16.68 ID:OHNKlP/x0.net]
シェアって言い始めたやつ誰なんだろうな
シェアするって言い方がくっそ嫌い

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:53:18.52 ID:b1Aj6khG0.net]
>>500
勝手に注文しなきゃいい
皆で食べるなら皆の意見を聞け
誰も食わない料理を注文されても困る

508 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:54:22.18 ID:YVNWrf540.net]
おまえら、中華の会食はどうよ?

509 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:54:25.44 ID:15gneO/H0.net]
だってシェアって言葉が使いたいだけだもの

特に女

スマホでシェア
SNSでシェア

死ね

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:54:28.86 ID:qiAabZDf0.net]
小籔千豊みたいな人とは一緒に食事に行きたくない人も多い現実



511 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:55:09.32 ID:1IX4cJp/0.net]
>>499
>あげることに最も抵抗がなくなる時間の平均は、13時54分だった。調査を実施したロッテは、
>「お昼ご飯を食べると満腹になり、お菓子やアイスに対する執着心が弱くなったこと、昼食後の眠気により判断力が鈍っていること」

真面目にこんなデータ出してるのも面白いが、結構参考になったw

512 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:56:29.72 ID:CP7ioFX50.net]
ID:58kbxTrm0

↑この人キモい (´・ω・`)…

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 17:57:10.14 ID:txmjfncL0.net]
他人の皿シェアしたがる奴は自分の注文には手を出させない
2度目はないよね

514 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 17:57:36.68 ID:8C4CuXkf0.net]
「シェアしましょう」じゃなくて「乞食させてください」と言えよ。

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:00:33.13 ID:nHcv3fKM0.net]
高級なお店なら二人で違うお皿頼んでもそれをシェアするために取り分けるとか 余裕で受けてくれると思うけどな。
まあ、シェアするしないはその相手との関係性で決まるんだろう。

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:01:32.14 ID:81LzdmARO.net]
>>496
496が皿に盛り付け係になればいいんじゃね?

517 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:02:04.91 ID:8C4CuXkf0.net]
そういう奴は最初から中華とかビュッフェ行けばいいんだよ。

518 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:02:24.21 ID:y1k/Gslk0.net]
>>515
高級な店でシェアとかやめてwww

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:02:58.23 ID:4vERNJkk0.net]
俺は、自分の好きに食うのは一人で行く時だけでいいな。

人と食事するなら、ある程度は相手に合わせるよ。
会食ってそういうもんだろ。

会食時に自分ルールを持ち込んでるって意味では、
シェアしましょうって人とシェアは絶対嫌だって人は、同じタイプだよ。

食事の仕方で我を通す同士が会食すりゃ、そりゃモメるだろうね。
俺には関係ない世界の話だなあ・・・大変そう。

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:03:13.03 ID:kOLlZQb80.net]
>>518
むしろお店側から提案されるけどね



521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:03:29.37 ID:lkmAiOOe0.net]
居酒屋なら気にはならないが鍋で舐め箸するやつはちょっと殴りたくなった

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:04:55.33 ID:KQCvC09N0.net]
一口食べる?→いーらない
一口ちょうだい?→絶対やだ
一緒に食べない?→絶対やだ

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:05:15.34 ID:nHcv3fKM0.net]
>>518
わかってないなあ
>>520
わかるよねえ

524 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:05:59.09 ID:CP7ioFX50.net]
自分のだけ食べたいってのは、コリアン思想(´・ω・`)…

525 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:06:37.13 ID:zgJfE1BbO.net]
>>513
それはシェアじゃないやん
そんな奴いるの?

526 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:07:19.73 ID:ZkOK6n4C0.net]
>>524
人の物を貰うのが当然て奴もな

527 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:07:42.56 ID:c1G5RhJ20.net]
>>519
タバコの話と似てる気が

禁煙と嫌煙が一緒になったとして
嫌煙の主張を優先したら我慢するのは吸うやつだけ
喫煙を許したら気にしない人も含めその場にいる全員が煙を被る

ただその場が喫煙前提の場なら嫌煙の方が場違い

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:08:09.72 ID:wzfiAxU+0.net]
>>508
それはいい
小藪が問題にしてるのは「一人前」の注文に対して
シェアしようと言ってくる奴だから

529 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:08:24.84 ID:c1G5RhJ20.net]
>>520
それは違うくない?

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:08:52.19 ID:1xVp8l3c0.net]
それは「ア〜ン」してって言ってるんだろ



531 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/19(月) 18:08:55.55 ID:5Rq16rBc0.net]
小藪と有吉の気持ち悪い顔みて飯食いたくねー

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/19(月) 18:10:29.32 ID:C9+9ymbX0.net]
>>524
人のもの欲しがるのがコリアン思想だぞwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef