[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/18 18:55 / Filesize : 44 KB / Number-of Response : 181
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<森保ジャパン>渋滞ギリ突破!午後6時49分会場到着...田嶋会長「どういうことが原因かしっかり調べる」



1 名前:Egg ★ [2018/11/17(土) 02:14:27.52 ID:CAP_USER9.net]
サッカー日本代表は今日16日、ベネズエラ代表との国際親善試合キリンチャレンジ杯(午後7時半キックオフ)のため会場の大分銀行ドームに向かう道中で渋滞に巻き込まれるハプニングに見舞われた。

チームはキックオフ1時間半前の午後6時までに到着する予定で宿舎を出発したが、予想外の交通渋滞で足止めを食った。試合開始まであと1時間を切っても会場入りできない事態となっていた。

チームは予定より1時間近く遅れて午後6時49分に到着した。なおベネズエラ代表とレフェリーも同様に遅れ、44分に会場入りした。

11/16(金) 18:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00394152-nksports-socc

・渋滞、雨、事故で会場周辺が“麻痺”。田嶋会長「どういうことが原因かしっかり調べる」

試合後に日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「遅れた方たちには本当に残念でしようがない。自然渋滞、雨、事故、いろんなことが重なった。どういう原因なのかしっかり調べた上でそういうことがないようにと、痛感しています」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000340-sph-socc

21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 03:11:50.36 ID:L942Pksd0.net]
>>5
早く来ればいいだけの話

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 03:12:02.98 ID:20AWp1BM0.net]
田嶋辞任を求める大分市民の牛歩戦術

23 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 03:22:18.01 ID:5xeo/w+70.net]
>>17
いま試合を見終えたんだが試合後にポイチが大分県警のみなさんに感謝みたいな事を言ってた気がする、聞き間違えだったらゴメン

24 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 03:22:32.16 ID:5TqxkenJ0.net]
サッカーは試合開始1時間半前に到着で十分なのか

25 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 03:26:54.08 ID:lLlXqksh0.net]
焼き豚の妨害じゃねw

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 03:29:10.59 ID:IzCY+QG90.net]
【サッカー】4連勝ならずも森保監督は警察とサポーターに感謝「道を空けてくださったことに感謝したい」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542372535/

27 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 03:29:49.72 ID:WkZBWozm0.net]
九州でやるなら鳥栖か博多の森でやれや

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 03:31:10.12 ID:9nnmQnyI0.net]
今度から一時間早く出ろ

29 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 03:31:20.24 ID:x9UcJ1D50.net]
どのホテルから移動したん?



30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 03:34:11.08 ID:9L9Gc5UyO.net]
>>21
これ

31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 03:38:26.29 ID:hru3cq2Q0.net]
チケット買ったのに間に合わなかった人もいるんだろ

32 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 03:38:55.11 ID:x9UcJ1D50.net]
世界中でサッカーの試合やってるけど
バス遅刻とかほとんどないって考えたら凄いな

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 03:46:29.66 ID:xx8LBXeN0.net]
損保ジャパンかよ

34 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 03:55:22.03 ID:55uPX56w0.net]
>試合後に日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「遅れた方たちには本当に残念でしようがない。
>自然渋滞、雨、事故、いろんなことが重なった。
>どういう原因なのかしっかり調べた上でそういうことがないようにと、痛感しています」と話した。

会場に決まった時から「これがあるから平日夜の試合には地元民は行かない」って言ってたけどな
チケット買ってもキックオフまでたどりつけない可能性が高いから完売しなかった
直前になって買ったのは「まだ余ってるの!?」と思って普段観戦慣れしてない層と交通事情を知らない県外の人ばかり。
そして数千人がチケットだけ買って渋滞の中、車内でTVを中継を見る悲劇が。
小学生ぐらいの何人もの子供が試合の終わったスタの前や駐車場で泣いてたよ
そういう人達に協会は何か埋め合わせをしてあげるべきだと思う

35 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 04:03:25.22 ID:x9UcJ1D50.net]
大分銀行ドームって奴か
たしかにマップみたら観客もアクセス厳しそうだな
最寄り駅ないし

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 04:24:48.72 ID:Yt33GmfZ0.net]
1時間半前入りの予定で時間帯を考慮して所要時間を何分くらいと見積もっていたのか、そして天候条件などを
考慮してどれくらい補正を入れた結果約50分遅れとなったのか
その点について協会としてコメントしていたかな?

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 04:26:37.20 ID:sCJ2vUdy0.net]
損保ジャパンに書類を返送するの忘れてた

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 04:29:34.51 ID:pgLkdd2h0.net]
>>32
ホームなのに遅刻?UEFAから処分の可能性も…マンU指揮官「警察の先導がなかった」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?255853-255853-fl
前節遅刻のマンU、ホテル変更も再び渋滞はまる…ユーベよりも1時間遅れで到着
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181024-00294344-footballc-socc

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 04:35:48.32 ID:uMmplyab0.net]
>>38
何年か前のトッテナム戦もあったような



40 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 04:39:17.28 ID:/eHkvdgh0.net]
>遅れた方たちには本当に残念でしようがない

この言い回しは合ってんの?
「遅れた方たち」に非がある意味だけど

「暴れてモノを壊したり人をケガさせたりした今回の○○サポーターの人たちには
本当に残念でしかたがない思いです」とかと同じ

41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 04:41:03.63 ID:dU3R4BRM0.net]
電車で行けよ

42 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 04:41:53.43 ID:papa/Ozx0.net]
余裕で間に合うと思った?残念渋滞でした!

43 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 04:42:44.69 ID:lVL4JRQj0.net]
大分ってスタジアムが山の上にあるんだっけ?

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/11/17(土) 04:44:56.64 ID:/mxbp24/0.net]
田舎は車社会なんだよ。みんなが帰社する時間帯に移動すんなや。大迷惑もいいとこだ謝れ

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 04:45:15.70 ID:7vU5P8kK0.net]
>>41
最寄りの駅
歩いて1時間w

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 04:46:06.23 ID:ydIn8BkF0.net]
僻地で試合組まないってのが最善な気がするね

47 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 04:46:25.73 ID:tsqpoxDY0.net]
大分を舐めてただろww

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 04:46:30.02 ID:MsC8/33f0.net]
事故があったんでしょ?なら仕方ないが
そういうことも見込んで早めに入ればいいのにな
ご飯食べて練習するくらいでしょ

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 04:49:09.14 ID:8feBg7Ra0.net]
絶対に遅れちゃいけない場所にいく場合たとえ時間が余っても早めに行くのが社会人だろ



50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 04:49:27.63 ID:6yZ/dlea0.net]
来年のラグビーワールドカップ、大銀ドームで5試合もやるんだぜ?

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 04:54:35.67 ID:7vU5P8kK0.net]
>>49
相手チームも審判もギリギリでしたw

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 05:04:17.59 ID:L9lheSW10.net]
大銀ドームのある大分スポーツ公園内に希感舎って施設があったでしょ?
温泉もあるし、そこに宿泊すればいい。

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 05:06:17.49 ID:2zjxUSRs0.net]
韓国から学ぶんだろ

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 05:35:33.36 ID:Yt33GmfZ0.net]
>>50
その5試合中に試合が平日の夜開催か
どうなるかな

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 05:54:42.84 ID:CRtNMe4A0.net]
>>50
そんなに客入らねえだろ日本戦じゃない試合は

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 05:56:26.94 ID:2va2OUW20.net]
徒歩圏内に宿舎建てろ

57 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 05:57:05.00 ID:XZSgcWXQ0.net]
交通事故が最大の原因で大渋滞になったって聞いたけど理由はそれだけじゃないのかな?ってか事故を起こしたの焼き豚だろ?(大爆笑)

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 06:04:13.72 ID:M7oplzaq0.net]
田嶋辞めろ

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 06:05:00.55 ID:xK935KzR0.net]
調べてもいみないだろ。早く行けよ。



60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 06:10:37.31 ID:M7oplzaq0.net]
チケットがあんまりうれない

でも、発表はソールドアウトってことに

タダケン配ったけど
思うように集まってくれなさそう

ガラガラの理由をつくらなければ

ぴこーん、渋滞で遅刻ってことにしよう

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 06:12:40.31 ID:pbwt0Yu/0.net]
お前が責任取って辞めろ。

62 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 06:35:16.65 ID:1hIr77OW0.net]
一番いい解決策は大分という僻地で試合しないってことだろうな

63 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 06:35:49.76 ID:4Knu5zq+0.net]
試合に間に合わなかった大分の子供が一番の被害者
田嶋しっかり責任とれ

64 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 06:36:42.67 ID:1hIr77OW0.net]
>>34
チケット手元にある子供にはトリニータの試合に無料招待とかか

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 06:37:26.55 ID:EwKymWrV0.net]
結構重大な事故があったの?

大分道が混むイメージがない

66 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 06:37:26.83 ID:1hIr77OW0.net]
>>50
韓日W杯の時はどう乗り切ったのかと

67 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 06:39:58.58 ID:1hIr77OW0.net]
大分ドームや宮城やエコパのような無能政治屋と土建屋がタッグを組んでアクセス考えずに山奥に建てた負の遺産は爆破解体すべき

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 06:40:36.25 ID:Ev4M3SOx0.net]
大分には魔物が住んでいる

69 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 06:43:19.97 ID:f5uHWWZ30.net]
俺フィーでボカとリーベルのスーペルクラシコで
大渋滞が起こってレギュラーがスタジアムに辿り着けずに
急遽高杉とタクローが出た話があったな



70 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 06:43:49.75 ID:TlGxmY720.net]
コイツら本当にプロなのw

71 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 06:44:27.49 ID:TlGxmY720.net]
>>66
韓日

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 06:50:57.74 ID:Ug8gLom3O.net]
ていうかこの手のスポーツ興行で会場入り予定が試合開始1時間半前ってのが遅過ぎるだろうがよ

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 06:52:29.81 ID:7vU5P8kK0.net]
>>65
夕方ラッシュと重なると大分もこんな感じになるみたいだな

147 名無しさん@恐縮です sage 2018/11/16(金) 18:33:27.00 ID:x3jIxfxo0
Googleマップ見たら大分銀行ドーム周辺ほぼ赤(渋滞していることを示す)じゃんよ
左上の青丸が現在いるとこなんだけどまだかかりそうやな
11月16日(金) 18:28:45
https://pbs.twimg.com/media/DsHTOApUwAAq-WE.jpg

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 06:52:36.65 ID:TLWlFAFx0.net]
>>69
ゆうべそれ思い出してコミック読み返したわ

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 07:06:55.82 ID:+ywp8x6E0.net]
まぁどんな立地が悪かろうが宮城スタジアムには敵うまいて

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 07:07:44.14 ID:8dGIJRvx0.net]
運営赤っ恥
田舎だから土地は余ってるだろ
もっと駅から近い所に作るべきだった

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 07:09:20.45 ID:zayag2yC0.net]
大分でやったのか
それにしても遅れそうになるって時間配分おそまつすぎだろ

78 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 07:21:11.83 ID:VZ6Dsjqx0.net]
>>3
野球の妨害工作だったらしいぞ

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 07:23:20.89 ID:WuJJFMfv0.net]
余裕を持って早く出たから、渋滞で遅れても致命的な遅刻にはならなかった

なんの問題もないじゃん



80 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 07:34:19.80 ID:ZXvoH0h60.net]
大分でやるからよ。ピッチも悪かったし

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 07:35:22.66 ID:/EuSCDiV0.net]
>>72
お前は何時間前に会場入りするのが普通だと思ってるの?

82 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 07:43:42.02 ID:isHbER0i0.net]
>>68
J3まで落ちたしな

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 07:43:48.56 ID:Y1Fbyr3d0.net]
試合終了後にたどり着いた人達もいてかなりもめていた。

84 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 07:45:24.20 ID:Yrj2Lr7R0.net]
>>75
まあ宮城スタジアムは最悪利府駅から歩けるからなあww

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 07:47:08.41 ID:zwb8xFh00.net]
道が少ないところに車が集中した以外に理由あるのか?

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 07:49:29.33 ID:xhZYKiCD0.net]
大分でやるべきではなかった

ということだろ

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 07:49:54.20 ID:doO7Xlg20.net]
もう大分では試合しないだろうな

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 07:50:46.35 ID:hAfeta880.net]
しょーもない田舎でやるからだろ

89 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 07:51:58.02 ID:mvd7KiXP0.net]
代表戦なのに一時間半前に会場入りって遅すぎるやろ
なんでそんなギリギリに入るの?
野球ならホームチームは昼の12時くらいには球場入ってるぞ
ホテルでギリギリまで何してるの?はよ向かえよ



90 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 07:52:00.30 ID:o2I/9Gqr0.net]
ワールドカップの時みたいに会場へのアクセスをシャトルバスに限定しなかったのがそもそもの不手際
3万人超える観客が平日夕方に自家用車で押し掛ければ混乱するのは当たり前

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 07:53:29.59 ID:g2ZWHGeE0.net]
F1スカトロGPを思い出した

8 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 20:23:55 ID:oS9QdF8Z0
※食事中の方注意
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした

143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。

345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。

724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 07:54:11.23 ID:xhZYKiCD0.net]
>>90

田舎での大きなイベントは シャトルバス一択だよな

93 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 07:56:35.15 ID:FHLTDdk70.net]
田島会長を批判してるやつうざすぎ
彼がハリル政権から貫禄の英断で日本を救い、ワールドカップでの躍進そして感動
今の森保ジャパンの流れを作り出したというのに…
お前らごときが批判していいお方じゃねーぞ!
感謝しかないありがとう田島栄誉会長!

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 07:59:36.44 ID:q+1GvsHp0.net]
入るの1時間半前なんだな
5時間前ぐらいに入ってストレッチとか練習とかしてるもんだと思ってた

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 08:01:59.66 ID:1M3Asm7+0.net]
>>67
エコパはJR駅その駅も新幹線駅から1駅で徒歩15分だからまだマシだよ

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 08:09:30.35 ID:D1362V4O0.net]
?渋滞だろ
原因も何も調べようがないわ(笑)

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 08:09:55.91 ID:M7oplzaq0.net]
>>93
ハリルチルドレンの中島が活躍してる今
ハリルのままでいったほうが面白かったんじゃないのか

本田香川長谷部とかを選ぶためにハリル外したけど
本田香川長谷部外したほうがぜんぜんよかったのが証明されている

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 08:10:11.57 ID:jbdDmONJ0.net]
一時間遅れたってふだん何分でいけるところなんだ?

99 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 08:12:15.37 ID:7JveDRMq0.net]
自転車で行けばよかったじゃん。大分駅ならレンタサイクル屋くらいあるだろ。
あと最寄り駅から徒歩1時間っていうけど、1時間歩けばいいじゃん。観戦できないよりマシだろ?

車で行くやつって予測能力ゼロなの?



100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 08:15:25.48 ID:91R3PtlR0.net]
>>96
過去に何度も大分で開催してるけど行きの渋滞問題はなかったからな

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 08:16:02.45 ID:E8JkDVi50.net]
サッカー協会の責任は大きくはないが、県警との連絡をもっと密にすることは出来たろうな

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 08:19:06.91 ID:E8JkDVi50.net]
サッカーファンとしてはサッカースタジアムのアクセス問題が世間に知られてよかった部分もある
日ハムもよく考えたほうが良い
ナゴヤドームは手遅れだったな

103 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 08:22:43.53 ID:Ik+dU3T2O.net]
原因を調べる(改善案は出さない)

104 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 08:28:12.80 ID:FUsg2RmZ0.net]
数万人動員する興業で一時間半前入りって時点で舐めてるだろ

105 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 08:39:08.54 ID:f5uHWWZ30.net]
>>97
2試合途中出場41分しか出てない中島のどこがハリルチルドレンやねん
中島がポルトガルで無双しても
先発は二部で数試合活躍した宇佐美という現実を覚えてない認知症ハリ信
ハリルなら中島を選んでた!というのは間違いではないかもしれんが
あくまで宇佐美>中島なんやで

106 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 08:39:52.10 ID:VX/nETEX0.net]
バスはパトが先導してたん?

107 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 08:41:44.76 ID:LiL/nUD80.net]
人気出るわけ無いよ森ポは地味すぎる

108 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 08:46:14.34 ID:QfkllW2x0.net]
なんでそんな遠くに泊まってんだよ。
と思ってグーグルマップ見てみたら
周りは畑だらけだった。

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 08:47:49.62 ID:91R3PtlR0.net]
>>106
渋滞を抜けてスタと逆方向?に行ってる動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1063364332040253441/pu/vid/1280x720/j5TjhkkZ5mzYT7Cv.mp4



110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 08:50:51.00 ID:lkbqya0l0.net]
オマエラ優しいのな
「原因を調べる」じゃねーよ
アップ間に合ってねーじゃん
これ、ツアー会社がサポ運んで遅刻ってなったら
全額返金+お詫びにいくらか包まなきゃいけない案件だぞ
W杯5大会連続出場の代表国のすることじゃないよ
お粗末なかぎり
マネジメントスタッフは首として、代表監督、強化部長、協会長は
報酬の何割かを減額すべきだと思うけど

111 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 08:53:17.90 ID:y7safJ+I0.net]
>>12
仮にこんな人いたら

「何様のつもり?」
で終わりだろ

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 08:56:39.68 ID:IgHk45mO0.net]
選手に怪我がなくてよかったわ

113 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 09:06:21.92 ID:UxGi/BsN0.net]
先月新潟に行ったけど、新潟でもバスがなかなか進まず冷や冷やした。
かと言って最寄り駅もないし。
帰りは新潟駅からホテルへの最終の送迎バスに間に合わずホテルと揉めたけど、なんとか待ってもらった。
新潟の情報が全く協会へ伝わっていなかったということか。

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 09:07:24.68 ID:Pawb+CSD0.net]
>>106
この試合はワールドカップや五輪のような国家的行事でもない
民間の協会が設けようとしてる大会なのに
先導したら逆に問題になるだろ

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 09:19:46.16 ID:o8YjoJLw0.net]
事故で人に迷惑かけるやつはマジで死ね
事故処理終わるまで通過する車に向かって土下座させとけよ

116 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 09:23:48.75 ID:/N73EDPj0.net]
エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
du.www.ttyemupt.com/8.html

117 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 09:24:18.21 ID:vTXYcIiZ0.net]
>>115
どんな奴やって見るとタバコふかしてふてぶてしい奴も居るしな、イラッとするよな

118 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 09:24:38.01 ID:ox/EfDm40.net]
車で来たって言うが、駐車場あんの?wwwそんないっぱい?絶対停められない奴大量にグルグル廻ることになりそう。

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 09:25:12.43 ID:kmH/jAsA0.net]
田嶋が全責任を取って辞めろ



120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 09:26:25.44 ID:ZRWbiy+E0.net]
田嶋ってW前あれ程監督問題でゴタゴタ起こしておいて、
未だに会長やってるのかよ?
そっちこそしっかり調べろよ。

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 09:28:12.53 ID:hr5XOTwu0.net]
事故渋滞でスタに行けなかった観客もいる

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 09:28:24.14 ID:E8JkDVi50.net]
>>114
本番の予行練習をサッカー協会に協力してもらったのに?
それに雑踏警備は警察の職務だぞ

>今回も大観衆が訪れると予想され、県と県警は来年同会場で試合があるラグビーワールドカップ(W杯)の「予行演習」と位置づけ準備している。
https://www.asahi.com/articles/ASLC67F9PLC6TPJB013.html

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 09:30:53.41 ID:8HfGzQbI0.net]
キックオフ遅らせたらいいんだよ。選手が怪我でもしたらどうすんだよ
日本人は遅刻にはうるさいくせに、会議をダラダラ延長したりして終了時間はルーズ。意味がわからん

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 09:35:13.67 ID:Tff5ymtb0.net]
>>113
ビッグスワンから新潟駅までなら一時間位歩けば着く
歩いた事あるから間違いない

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 09:35:38.86 ID:36H55mhN0.net]
>>99
田舎の人間はなんでも車で行こうとする

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 09:50:29.73 ID:E8JkDVi50.net]
輸送計画本番と違うんかーいw
大分県バカなの?
こういうバカ自治体のためにコンフェデって必要だったんだね

> 大銀ドームではラグビーW杯で5試合を実施する。県や県警は今年6月、ラグビー日本代表戦で一般車両の乗り入れを禁止するなどし、観客誘導や交通整理をシミュレーションしていた。
>ドーム周辺の駐車場を開放した今回とW杯では輸送計画自体が大きく違うものの、ビッグイベントでのトラブルを目の当たりにし、不安も残った。
> 会場運営の視察に訪れていた県の担当者は「今回も参考にしながらしっかり準備したい」と話した。
www.oita-press.co.jp/1010000000/2018/11/17/JD0057521220

127 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 10:04:49.45 ID:c0xXhLEw0.net]
やる前に分かれよ

128 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 10:05:30.16 ID:3Agb19V+0.net]
Eスタみたいに13000人入ったら駐車場が満車になるスタジアムもある
大銀ドームは駐車場広いんやろなあ、すごい

結局試合一分も見れなかった人も居るみたいだね

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 10:06:12.74 ID:98NttRuA0.net]
交通インフラが貧弱な大分で平日開催するなよwwwwwww席も埋まってないしwwwwwww



130 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 10:09:20.57 ID:e1Bgtf0o0.net]
渋滞で試合を観れないファンが続出とか
東京五輪のサッカーの試合会場でもこの問題が起こりそうなんだが
特に宮城スタジアムとか鹿島スタジアムとか大丈夫なんだろうか

131 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 10:10:26.80 ID:ejU7Qwym0.net]
ど田舎で興業やるならちゃんと道路が整備されてる場所選べよ

132 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 10:12:01.81 ID:tS5Vqh6U0.net]
焼豚「妨害するンゴね」

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 10:12:05.72 ID:4wr7sFAM0.net]
平日の夕方なんてみんな仕事終わって家帰るんだから渋滞すんの当然だろ馬鹿じゃねえの

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 10:13:11.10 ID:N6OaS8BZ0.net]
部下「原因は事故です」
田嶋「分かった」

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 10:13:35.99 ID:gYW6E+Pd0.net]
>>130
W杯で3試合こなした経験あるから大丈夫でしょ、カシマスタジアムは

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 10:14:09.66 ID:QeI9Jj8E0.net]
ネタ・・・・だよね?
関係者専用に、道路作ってある・・・よね?

まさか、一般人と同じ道路を使わないよな?

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 10:17:45.60 ID:w/qO9YfP0.net]
>>97
ハリルを支持してる奴ってバカだよな
選手を選ぶことではなく、選んだ選手でどういうサッカーをするかが監督の仕事
そのことすらわかってなくて選手選んでフォーメーション決めるのが監督の仕事だと思ってるバカがこんなマヌケなこと言うんだよ

138 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 10:27:10.34 ID:kvqLEfm70.net]
観客がまばらじゃねえか!

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 10:33:09.27 ID:QeI9Jj8E0.net]
>>137
でもな、代表選手の選考は、監督の一任じゃないんだよ
アディダス枠とか、協会枠とか、いらない選手を選ぶ必要がある

その監督として必要のない選手を使ってどうするか、が、監督の仕事



140 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 10:47:40.00 ID:+LGPaW730.net]
「ルールがないから、やっていい」という人々と、「ルールがないから、やらないほうがいい」という人々。
couwer.qpoe.com/ecs/t3432465465432324.html

「コミュ障」の本質が、ようやくわかった。
couwer.qpoe.com/oi/ty09023713721092132

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 10:57:18.60 ID:1yZJlSaj0.net]
>>136
田舎でそんなことできるわけない

幹線道路は一本、あとは裏道みたいな扱いになって、その幹線道路を関係者専用?にできるわけないだろ
オマエ、頭弱いのかw

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 10:59:56.34 ID:1f8ofrbe0.net]
大分死ね

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 11:05:34.17 ID:QeI9Jj8E0.net]
>>141
田舎だから出来ると思うけど。
カネをかければ。

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 11:23:30.68 ID:PUIt9Y1f0.net]
大分でやると決めたお前らの責任やろ

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 12:38:15.53 ID:lyLaeLYj0.net]
>>64
なにその罰ゲーム

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 12:58:39.98 ID:xmLTjyEo0.net]
協会が悪い

田島の他人事感が酷すぎる

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 13:02:02.73 ID:oIIv0ReO0.net]
>>31
早く行かないからだろ

148 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 13:32:11.10 ID:q/a+/INq0.net]
自分らが天皇陛下でもあるかのように「道をあけて下さい」とか書ける根性が逆に凄いな
・DQNの川流れ
・ガキを家の前の公道で遊ばせる道路族
・私有地だと宣って近所迷惑を考えないBBQN

これらと根は一緒だよな
またサッカー協会がこの書き込みを注意しないのが低俗

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 13:47:31.20 ID:AbJUKeFB0.net]
>>137
ハリル支持者は基本的に日本サッカーを攻撃するだけの集団だからな。その証拠に日本サッカーを良くしようという議論は全くしない。ただただハリルという名を利用し、叩くだけ。
よほど日本サッカーの発展ぶりがうらやましいんだろうなw



150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 14:20:29.27 ID:v7gGPM0j0.net]
>>5
道路を作る

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 14:26:41.02 ID:E8JkDVi50.net]
いろいろ聞くと最悪のケースが重なったって印象だな
でもそれでも時間どおりやるのがホスト国の責任
わざわざ日本代表招致しておいて、なんで本番と違う輸送計画でやってるんだよ
練習一回分無駄にしたんだぞ
バカじゃないのか大分県

152 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 14:32:25.53 ID:v7gGPM0j0.net]
事故くらいで渋滞になる道路
災害くらいでGDPがマイナスになる日本

効率なんか考えてるからいつもギリギリなんだよ

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 14:33:35.12 ID:uSMGlgCb0.net]
>>152
ほんと大は小を兼ねるだわ。

154 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 14:34:15.80 ID:v7gGPM0j0.net]
>>126
大銀ドームって車以外でどうやってアクセスすんの?

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 14:35:03.06 ID:v7gGPM0j0.net]
>>123
そのツイートどこかで見たことある

156 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 14:36:54.42 ID:v7gGPM0j0.net]
>>104
普通はどれくらいなん?

157 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 14:37:18.65 ID:ujd4M3oL0.net]
大分なんて田舎で代表戦をやるなよ。
どうせスタジアムまで道が1本しか無いんだろ。

158 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 14:39:05.42 ID:o2I/9Gqr0.net]
>>154
遠くの駐車場に停めさせてシャトルバスでピストンだろ
少なくとも会場周辺が渋滞する事は無くなる

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 14:40:41.23 ID:GjV5PZQN0.net]
>>126
なにいってるの?
本番はラグビーWだろう
サッカーの親善試合ごときで平日に交通規制できるわけないだろう



160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 15:08:21.21 ID:v7gGPM0j0.net]
日本は道路が少なすぎる
韓国でも片道5車線くらいざらにある

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 15:31:27.33 ID:cFlZMU630.net]
上でも書いてあったがプロ野球の通常の試合でも選手はかなり早く入っているからな
午後3時には打撃練習をしているということは遅くとも2時には入っているだろうね 試合開始は18時だから4時間前

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 15:36:31.80 ID:E8JkDVi50.net]
>>159
平日に4万人動員できるイベントって本番まで何回あるの?
ぶっつけ?

163 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 15:37:57.21 ID:TMw8YxQZ0.net]
金曜、帰宅時間帯、駅無し、道路は一本、雨、チケット完売、これ全部事前に分かってたことだよね?
この状況なら当然事故も想定すべきだし、これで有効な対策を打たなかったんだから田嶋会長の責任は重いね

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 15:38:15.52 ID:E8JkDVi50.net]
競技性が違うんだからスタジアム入りのスケジュールも変わって当然でしょ
早すぎてもアップの効果がなくなる
4時間前に入って何すればいいのさ

165 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 15:55:52.87 ID:TMw8YxQZ0.net]
>>161
渋滞が予想されてない時でも4時間前から会場入りして3時間前から練習する意味ってあるのかな
3時間前に練習する方が試合でのパフォーマンスが上がるのか?
野球の事は詳しくないけど、試合間隔がほとんど無くて練習時間が取れないから普段の練習を試合前にしてるだけじゃないの?

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 16:24:00.91 ID:E8JkDVi50.net]
ビジターは2時間前入りか
多くはサッカー選手なら前日までか当日午前中に済ませることだな

プロ野球選手の生活
> ホームの場合
> ホームかビジターか、またデーゲームかナイトゲームか、場合によって生活リズムは多少変わってきます。たとえばホームでナイトゲームの場合、練習開始は午後2時ごろからが基本です。
>
> お昼を過ぎると選手たちが集まり始め、ユニフォームに着替えてグラウンドに出ます。
>ビジターチームの練習が午後4時ごろから開始なので、それまで打撃練習や守備ノック、走塁練習など各自必要な練習を続けます。
>
> その日の先発投手は早めにロッカールームに戻り、マッサージを受け試合開始時間に向けて身体を整えます。
>試合が始まる1時間前ごろからミーティングが始まり、監督やコーチを中心に、その日の試合の目標や注意点などが伝えられます。
>
> あわせて、そばやサンドイッチなど用意された夕食をとります。
>
> ビジターの場合
> ビジターの試合では、団体行動が多くなるのが特徴です。ナイトゲームの場合、昼食が終わると野手と投手に分かれてミーティングをし、バスに乗って全員で宿舎を出発。
>4時ごろからの練習では、柔軟体操やダッシュをしたあと、フリー打撃をしたりノックを受けたりします。
>
> 試合開始の30分前ほどまで練習をして、夕食をとり試合に備えます。試合後はユニフォームを着たままバスに乗って宿舎に戻り、身体を休めます。
>
> 選手によっては外に出かけて食事をとることも。ただ、チームごとに門限が決まっている場合もあるようです。
>特に翌日がデーゲームとなれば、翌日の試合に支障がないようにしなければなりません。
careergarden.jp/baseball/seikatsu/

167 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 16:40:54.10 ID:q/a+/INq0.net]
五郎丸(この名前ひさしぶりに見たw)ツイート
>海外だと間違いなく、警察が先導する。
>代表レベルだけでなく、クラブチームレベルでも先導するケースはある
それに対して吉田
>金曜の夜、それぞれの都合があるにもかかわらず心優しいみなさんのご協力のおかげでなんとか試合に間に合いました!
>この教訓が次のラグビーワールドカップ、東京オリンピックに活かされることを願います!
>ありがとうございました!

だめだこりゃw謝罪どころか五郎丸の援護射撃に歓喜とはな
まず
>海外だと
ここは海外じゃなくて日本なので却下な

168 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 16:41:38.72 ID:q/a+/INq0.net]
リプライ抜粋
>海外なら試合時間ずらしますよね?日本はずらせないんですかね?選手の怪我や観客より放送時間が重要なんですかね。
>あとサッカー協会はしっかりしないといけません。サッカー協会の大失態ですよね。

自分らの大失態を棚上げて海外では先導するー、道をあけろー
なめてんのか
これはマジで全力で行かせてもらうわ


.

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 16:53:11.77 ID:5JavDg2T0.net]
大分とか感覚的には台湾や韓国より遠いわ



170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 17:05:06.92 ID:vljO9PO20.net]
>>9
でもそういうところでライブだったりこういう試合だったりは行われるわけで
会場決める際時間帯と過去のデータで時間帯の道の混み具合、移動時間なんて簡単に予測がつくわけで
その辺りの調査が甘かったんじゃない?

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 17:36:11.68 ID:E8JkDVi50.net]
>>170
高速道路出口での事故がデカかったみたい
緊急時にどういう対応を取るか、協会と自治体と警察の準備が甘かったね

> 昨日大分スポーツ公園総合競技場で行われたキリンチャレンジカップ2018ベネズエラ戦において、多くのファン・サポーターの皆様がキックオフに間に合わない事態が発生しました。
>
> 日本サッカー協会は、3年前に満員となった試合をはじめ、同会場でのこれまでの経験を踏まえて、大分県サッカー協会や地元自治体、警察などの皆様と協力して準備を進めてきました。
>
> 雨や帰宅ラッシュによる自然渋滞とスタジアムへの移動が重なったこと、また、高速道路出口で事故も発生したことから渋滞が発生しました。
>
> これによって日本代表の試合を楽しみにしていただいた多くのファン・サポーターの皆様がせっかくの大分での観戦機会を逸してしまったことを大変残念に思います。
>
> 今後開催する日本代表の試合ではできる限り多くのファン・サポーターの皆様に観戦していただけるよう努めて参りますので、引き続き日本代表を応援していただきますようお願い申し上げます。
>
> 公益財団法人日本サッカー協会
> 会長 田嶋幸三
www.jfa.jp/samuraiblue/news/00019590/

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 17:53:12.77 ID:uSMGlgCb0.net]
>>160
韓国は立体交差が多いよな。

173 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 18:01:57.47 ID:TMw8YxQZ0.net]
>>166
早起き老人みたいな全てがのんびりと流れてるスケジュール
体力ほとんど使わない野球なら問題ないけど、スタミナ消費の激しいスポーツで試合前にこんなに長時間練習したら確実に試合中バテるな
参考にするならバスケ、ラグビー、マラソンとか体力消費のあるスポーツと比べた方が良さそう

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 18:09:38.53 ID:Ala3NGUz0.net]
もともと町中にスタジアムがある事自体が間違い

175 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 18:18:50.16 ID:wdlCoZXnO.net]
>>173
球蹴りの世界がおかしいんだよ
最近活躍中の中島ってやつは全体練習の後にいつも一人で6時間球蹴ってるとかどっかで見たぞ

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 18:43:06.15 ID:2xTfk6rJ0.net]
 
損保ジャパン
 

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 18:58:27.87 ID:Yrj2Lr7R0.net]
>>113
新潟なんて余裕で歩けるわ

178 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 23:20:41.30 ID:8DeBa/dZ0.net]
ヘリでピッチに行けよ

179 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/18(日) 15:12:34.72 ID:Sv5M4ULB0.net]
普段ならバスで15分くらいの距離だったんだろ?
だったら普通に徒歩で行ける距離じゃん
車で15分の距離なら徒歩でもどんなにかかっても1時間だ
途中まで来て渋滞にはまったなら、そこからバス降りてみんなで走れば
20分もあれば着くだろ

渋滞で全然動かないのに、バスにのんびり座っておいて
ツイッターで「車は左に寄って道開けてください」とか言ってるアホ選手もいたらしいし
1時間半もバスの中でボケーっと待っておいて後からブーブー文句言うくらいなら
さっさとバス降りて走れよボンクラどもw

なんのためにサッカーやってんだよこいつらwww



180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/18(日) 18:25:26.92 ID:zQwNeS+N0.net]
>>179
高速を使って15分じゃないかな?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<44KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef