[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 10:06 / Filesize : 103 KB / Number-of Response : 443
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】ゴールデン・グラブ賞発表、セは阪神・梅野など4ポジションが初受賞



1 名前:ひかり ★ [2018/11/08(木) 15:06:52.93 ID:CAP_USER9.net]
 第47回三井ゴールデン・グラブ賞が8日に発表され、セ・リーグは阪神・梅野隆太郎捕手(27)が初受賞するなど、4ポジションが初受賞する
フレッシュな顔ぶれとなった。

 最多受賞は広島・菊池、丸、中日・大島の6回だった。

 受賞者と得票数上位は以下の通り。

 【投手】◎菅野智之(巨人)163票=3年連続3回目

 (2)大瀬良大地(広島)86票(3)ジョンソン(広島)13票

 【捕手】◎梅野隆太郎(阪神)101票=初受賞

 (2)小林誠司(巨人)74票(3)会沢翼(広島)68票

 【一塁手】ロペス(DeNA)174票=3年連続4回目

 (2)ビシエド(中日)43票(3)岡本和真(巨人)38票

 【二塁手】菊池涼介(広島)256票=6年連続6回目

 (2)山田哲人(ヤクルト)20票(3)該当者なし

 【三塁手】宮崎敏郎(DeNA)120票=初受賞

 (2)マギー(巨人)79票(3)大山悠輔(阪神)28票

 【遊撃手】田中広輔(広島)102票=初受賞

 (2)坂本勇人(巨人)96票(3)京田陽太(中日)68票

 【外野手】◎丸佳浩(広島)230票=6年連続6回目

 ◎大島洋平(中日)177票=2年ぶり6回目

 ◎平田良介(中日)139票=初受賞

 (4)鈴木誠也(広島)102票(5)野間峻祥(広島)61票

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000113-spnannex-base

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:02:36.27 ID:fWA6q95K0.net]
>>110
ショートは身体能力問われるポジションだからしゃーない
小兵が技術でってのは野村のリード論くらい幻想だよ

120 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:02:49.35 ID:6SRVhTrY0.net]
藤浪「さすが梅野さん」

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:02:50.80 ID:GVCGQ9WP0.net]
>>110
お前、実際に試合見てないな

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:03:22.93 ID:dUFL7UyN0.net]
守備ってイメージが先行しがちだよな。
一茂とかヘタクソなイメージでいるやつが多いけど、巨人時代の晩年はだいぶ安定してたし

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:03:53.82 ID:gSnbLyqU0.net]
>>86
以前の鳥谷とか阪神担当の身びいきは目に余ると批判的なオレですら今年の梅野は妥当だと思う

124 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:04:19.55 ID:a40Jpku30.net]
>>78
それなら京田やろ

ただの人気投票みたいになってるな

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:04:24.50 ID:8CXgnmQn0.net]
>>101
今季は単純に出てる試合数少ないし
京田が

126 名前:取るべきだと思うけど []
[ここ壊れてます]

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:04:38.58 ID:Lq1WEyh70.net]
>>117
すごいのは小野、青柳だよ



128 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:04:48.46 ID:6SRVhTrY0.net]
ノウミサン「さすが梅野さん」

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:05:51.05 ID:MJ/kDjSA0.net]
>>119
一茂はアメリカ留学から帰ってきたら守備が格段に上手くなった
実際守備固めでも使われてたし
残念ながら肝心の打撃が向上しなかったが

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:10:05.17 ID:NvB/ER5o0.net]
田中はないやろ
広島ファンは沢村賞の敵をとった!って狂喜乱舞してるけどw

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:10:18.60 ID:RX73ZtJ20.net]
不愉快なスレだな
梅野は妥当だよ

田中の方がおかしい

132 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:11:22.01 ID:BXfQUwUX0.net]
梅野よりも田中だろ。マジで京田坂本にこいつが勝ってるところって何?

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:11:26.41 ID:nR+PGgqY0.net]
田中とかあり得ない
ド下手じゃねーか

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:12:04.36 ID:gwUC2jcp0.net]
ベストナイン早く

135 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:13:01.96 ID:IP4AhVeO0.net]
2018年度 セントラル・リーグ

盗塁阻止率(捕手)

1 小林 誠司 (巨) .341
2 梅野 隆太郎 (神) .320
3 中村 悠平 (ヤ) .288
4 會澤 翼 (広) .245
5 嶺井 博希 (デ) .188
6 松井 雅人 (中) .170

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:13:41.89 ID:U6PmoSP10.net]
ええーー?
坂本やなしに田中??

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:14:43.52 ID:U6PmoSP10.net]
梅野にケチつけてる奴おるけど、梅野ええやろ
無知なん?



138 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:15:13.45 ID:dePfF7XN0.net]
ゴールデングラブ賞は「あれほど活躍したのに受賞していないのか」という人がいる。
例えば落合博満。
3冠王5回、MVP2回、ベストナイン10回、月間MVP6回、正力松太郎賞1回、最優秀監督賞、野球殿堂入り。
これだけのタイトル獲得と表彰を受けているのにゴールデングラブはない。
決して守備が下手だったわけじゃないのに。
ゴールデングラブさえ獲っていれば、いわゆる「フルコンプ」と言ってもいいのに惜しいな。

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:15:35.98 ID:buCuKciW0.net]
(捕手)
梅野 UZR 3.0
中村 UZR 2.5
小林 UZR 2.3
會澤 UZR 0.3

やはり梅野が妥当だな

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:16:13.14 ID:CnFP3fFt0.net]
えー外野大島?他にいないの?

141 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:16:13.96 ID:gD8mAnSy0.net]
捕手は要とされてるからな
最下位チームの捕手のゴールデングラブはな

だったら捕手は大して重要じゃなくなる

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:16:16.81 ID:izKjGVQm0.net]
>>135
會澤は完全に打撃の人だな

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:16:45.82 ID:CHJ6JFSu0.net]
>>69
梅野に文句はないが、捕手の守備評価にUZR持ち出すのはちょっと

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:16:52.44 ID:U6PmoSP10.net]
>>45
梅野は来年以降、普通にリーグ代表するキャッチャーなるわ
ていうか、芸スポ板レベルやと梅野の性能の高さ知らんねやな

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:17:04.55 ID:x26qow/W0.net]
梅野隆太郎(阪神)こう書くから不自然に見えるのであって
阪神(梅野隆太郎)と書けばみんな納得

記者投票で組織票とかなんの意味があるんだろうね

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:18:12.57 ID:U6PmoSP10.net]
>>52
芸スポ板やし、しゃあない
多分そういう奴って足に関しても平田を鈍足やと思い込んでるんやろうな

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:18:19.06 ID:EOsPKhzz0.net]
>>141
指標も見ないで組織票扱いか…w
お前は阪神3割バッターと2割バッターでも前者が凄いって言ったら阪神だから組織票だと言うのかw



148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:18:38.18 ID:Hi3oeMyT0.net]
パで甲斐がゴールデングラブから外れればおもろいのになー

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:19:16.95 ID:CnFP3fFt0.net]
>>142
あいつデブなのにやたら足が速いな
どう見たって鈍足なはずなのに

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:19:22.38 ID:CbMP17A70.net]
>>137
嘗めんな
野球はチームスポーツなんだわ

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:19:42.94 ID:U6PmoSP10.net]
>>55
會澤て
こんなレベルの認識の奴が自信満々にケチつけてるんがまさに芸スポ板

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:20:14.16 ID:0ZGEfzA20.net]
>>50
それはあるね

153 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:20:26.50 ID:gD8mAnSy0.net]
ゴールデングラブ獲った捕手が居るチームが最下位
これはあんまないんじゃないか?

154 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:21:04.88 ID:8pvMV2lb0.net]
>>135
その程度なら言うほど差はないから個々のイメージなんかも加味されるでしょ当然

155 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:22:03.33 ID:gwLf0FXR0.net]
梅野は最近の捕手で率240はすげーよ
しかし主力捕手来年から坂本だろうな阪神

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:22:04.40 ID:gNdwttIt0.net]
セ一塁手部門のロペスは今季ノーエラーの守備率10割だしな

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:22:30.41 ID:FqfMQsoF0.net]
平田が初受賞なんだ



158 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:22:31.51 ID:anVoLBLE0.net]
livedoor.blogimg.jp/nuruhiro/imgs/a/7/a743d50b.jpg

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:22:48.99 ID:88r2sOny0.net]
守備だけ見るなら梅野は別におかしくないだろ
荒れ球を止めるだけなら一級品だし盗塁阻止率も悪くないはず

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:23:13.94 ID:4DIi/DDQ0.net]
梅野は顔で損しとるよね
パシリする下っ端顔だから

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:23:34.18 ID:bnpxRJ6Z0.net]
梅野
UZR3.0←リーグ1位
盗塁阻止率.329←リーグ2位(1位は小林)
守備率.996←リーグ2位(1位は嶺井)
失策4←小林や中村より少ない
規定到達

文句ないだろ
全てにおいて優秀
ちなみにWARだと12球団3位に入る捕手だからな

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:24:25.98 ID:U6PmoSP10.net]
>>145
意外に見た目の印象とは違う選手多い
中村剛也とか山川とはあの見た目に反して足速くて動き俊敏やし、ああいう見た目でガチの鈍足ってロッテの井上ぐらいしか浮かばん
逆に巨人の小林はあの見た目でクソみたいに鈍足なんは笑える
ていうか、今のキャッチャーってそこそこ足速い選手ばっかり
今ってドカベンみたいなあんこ型の体型の鈍足キャッチャーってほとんど見かけん

163 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:24:33.75 ID:BXfQUwUX0.net]
何で梅野に文句つけてるやつがこんなに多いんだよ。明らかにおかしいのは田中だろ。こいつは何基準で選ばれてんだよ

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:25:18.65 ID:mp6XI0YA0.net]
梅野は指標から見ても妥当だよ
多分他の忖度で選ばれた選手のファンが阪神を盾にしようとしてるんじゃないか?

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:25:24.41 ID:w7d0yMiE0.net]
梅野悪くないと思うけど矢野の評価低いんだよな

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:25:33.15 ID:B9JkiW7Q0.net]
成績では梅野より小林がちょっとだけ上やけど
梅野の方が出場試合が多いから捕手は妥当やろ
素人は6球団の捕手のデータ洗ってこいやボケシネ

167 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:26:47.59 ID:90Ghh/GU0.net]
>>31
少子化とサッカーの台頭によるNPBの衰退がよくわかる



168 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:27:14.23 ID:a40Jpku30.net]
>>136
肩以外は大島が一番上手いぞ

169 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:27:17.37 ID:tEVukTgD0.net]
>>15
平田は上手いよ

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:27:19.36 ID:IgN8bTB/0.net]
>>162
成績も梅野が上じゃね

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:27:41.36 ID:B9JkiW7Q0.net]
昨日なんかの記事見たけどほとんど当たってるな
やっぱデータ見て記者も投票してるやろ

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:28:21.33 ID:B9JkiW7Q0.net]
>>166
盗塁阻止率は小林が上
わかりやすい記事出てるで

173 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:28:59.11 ID:IP4AhVeO0.net]
↓これでゴールデン・グラブ賞とかw

リクエストでセーフ
梅野、余裕を持ち過ぎだろ〜
https://twitter.com/yakyuragu/status/1014441644999888896

動画あり
(deleted an unsolicited ad)

174 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:29:16.82 ID:8pvMV2lb0.net]
>>158
鈍足と決めつけるなかれ!! これが『ドスドス萌え』…!?《Best Scene Selection》 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=m2nNWTNkYPY

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:29:23.55 ID:B9JkiW7Q0.net]
捕手のUZRは三振率で変わるから意味ないって昨日調べた

176 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:29:24.76 ID:90Ghh/GU0.net]
>>158
野村克也いわく名捕手はみな鈍足
ジャニーベンチもそうだと
野村も若い頃は俊足で入団テストの短距離走も楽に合格したが、
捕手を長くやってしゃがみ続けで鈍足になったと
田淵も大学の頃は山本浩二より脚が早かったとか

177 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:29:40.81 ID:Fc4ljbSL0.net]
梅津は12球団ナンバー1の捕手

金本監督の置き土産の一つ



178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:30:13.42 ID:/30qYFXC0.net]
なんで名前間違えるかな

179 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:30:47.69 ID:GsDKVwb90.net]
このスレ見ると、俺が10年以上前から言っているキャッチャー配球の重要度の低さがようやく日本でも認識され出したな

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:30:56.15 ID:CnFP3fFt0.net]
確かに楳図かずおはすばらしい

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:31:31.86 ID:B9JkiW7Q0.net]
>>89
出場試合数も関係してるで

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:31:46.40 ID:hMAIi/0m0.net]
>>168
守備率は梅野が上じゃね

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:33:15.75 ID:Lq1WEyh70.net]
>>168
巨人の投手陣はほとんどがストライクゾーンに投げられるだろ

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:33:52.25 ID:ZeBgrzzM0.net]
>>89
宮崎って奴の数字ひでえなw
今年のMLBでいったら守備数値最低のアンドゥハーが受賞するようなもんだ

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:34:11.87 ID:Q3elXAcq0.net]
記者投票は関西のアホ記者がみんな阪神に入れるせいで権威が下がってる

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:34:14.97 ID:b8KkT1Uu0.net]
>>179
澤村とカミネロの事か

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:34:24.09 ID:+XVOwuEr0.net]
梅野より大山にあげたかったなぁ…
大山の守備は驚異だと思うんだけど、他球団的にはそうでもないんかな



188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:35:20.08 ID:LzJRZ5zy0.net]
阪神アンチの戯れ言は無視していいぞ
指標で示しても組織票しかほざかないからな
指標厨の俺からしたら田中や宮崎の方がよっぽど酷い

189 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:35:46.49 ID:gwLf0FXR0.net]
>>177
マギー一択だな

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:35:51.99 ID:B9JkiW7Q0.net]
小林誠司(巨)
119試 5失策 守備率.993 捕逸4 盗阻率.341

梅野隆太郎(神)
132試 4失策 守備率.996 捕逸5 盗阻率.320

中村悠平(ヤ)
123試 7失策 守備率.992 捕逸2 盗阻率.288

會澤翼(広)
103試 4失策 守備率.994 捕逸2 盗阻率.245


アンチ梅野レスの奴はニワカ丸出しやな

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:35:55.55 ID:OqDogPRP0.net]
小林でもいいけど梅野の方が出場も多かったし今年は小林も調子よくないイメージだったから梅野になったんだろう
成績は似たようなもんだな
会澤にも結構票が入ってるのは笑えるが

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:36:35.54 ID:xfd7ECLN0.net]
最下位の阪神、中日が最多とか
毎年繰り返される茶葉

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:37:34.58 ID:b8KkT1Uu0.net]
會澤に票入れる記者はもうどうしようもないな

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:37:36.50 ID:/30qYFXC0.net]
小林は盗塁阻止率高いみたいだけど
結構残念な送球も多かったな

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:37:54.34 ID:+XVOwuEr0.net]
>>186
梅野普通に優秀じゃん。
他にもっと可笑しいポジションあるやろ。

スレタイで損してるは梅ちゃん

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:38 ]
[ここ壊れてます]

197 名前::20.38 ID:IJTMOPlO0.net mailto: 田中が坂本より上の要素あるか? []
[ここ壊れてます]



198 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:38:24.74 ID:/Z/HQfgg0.net]
>>168
阻止率は投手のクイックも大きく影響するから捕手単独の数字だと言い切るのはちょっとなぁ……
ポップタイムだと小林より梅野の方が遥かに早いわけだし
まぁそれでもそこそこ刺してる小林の方が送球の正確性は上なのかもしれんが

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:38:51.41 ID:7CNYfBs30.net]
UZR無視しすぎじゃね

200 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:38:58.26 ID:BXfQUwUX0.net]
>>192
ない。ついでに言うと京田にすら勝ててない

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:39:37.07 ID:+Tbi7Vg+0.net]
カープの菊池は守備範囲が狭くなったとか、劣化したとか言われたけど、なんだかんだで今シーズンもファインプレーがたくさん見られて良かった

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:39:51.06 ID:eRjWJ7wC0.net]
田中は一番見てるカープファンでもおかしいと言ってるな

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:40:17.97 ID:B9JkiW7Q0.net]
>>183
菊池がとったのは驚きやわ
今年は山田やろ

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:40:31.58 ID:b8KkT1Uu0.net]
>>192
怪我あったのと昔のイメージ

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:41:34.07 ID:S2FiNjRM0.net]
>>50
メジャーは投手に主導権があるからじゃない?

206 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:42:31.13 ID:gwLf0FXR0.net]
>>198
山田は今シーズンはエラー多すぎた

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:43:39.64 ID:b8KkT1Uu0.net]
>>200
日本とじゃデータ量も違いすぎる



208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:44:22.87 ID:CnFP3fFt0.net]
>>198
ベストナインじゃないんだから、菊池でいいだろ

209 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:44:25.33 ID:/Z/HQfgg0.net]
数字で多少劣ってても印象的なファインプレーとか勝負所でのビッグプレーがあったりするなら数字的に次点くらいの選手が授賞しても良いと思うが
NPBの場合そういうわけでもなく、平気でリーグのレギュラーの中でも最下位付近の指標の選手とか選ばれるのに吹く

210 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:45:55.22 ID:BXfQUwUX0.net]
>>197
なおヤフコメのケロカスはそんなこと思ってない模様

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20181108-00000079-dal-base

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:46:03.53 ID:AfgONyhg0.net]
梅野のワンバン捕球の上手さを知らない
ニワカが梅野批判www

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:46:13.24 ID:meVi+nhH0.net]
中日ファンの間では大島より平田のが守備上手いってのは常識だったんだけど
記者に関してはそうじゃなかったからな
打率トップ争いにつられて評価された感

213 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:46:19.91 ID:AzL5nnZD0.net]
>>31
井出竜也だけわからん

214 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/08(木) 16:46:24.91 ID:6h/wC/7J0.net]
今年の菊池ってそんなによかったか?

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:46:49.85 ID:lx2wkiU80.net]
やきうあかんかー

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:47:04.13 ID:v+acMtzK0.net]
>>192
イメージと違って今年は坂本より守備指標いいで

坂本は故障して試合数出られなかったのが大きいんじゃ

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:48:07.97 ID:PtEbpZwB0.net]
ショート田中って・・・
まともに選考してるの?



218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:48:14.59 ID:KMk2DXWD0.net]
まあNPBゴールデングラバーが即MLBワーストグラバーになった例もありますし

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/08(木) 16:49:28.68 ID:MSTvUU+P0.net]
もう素人の記者に選ばせるんじゃなくて
選手間の投票にしろよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<103KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef