[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 06:32 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】進学から一転「プロ入り」表明…吉田“心変わり”で振り回された大人たち 八戸学院大監督「もっと早く言ってほしかった」



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2018/10/12(金) 20:26:35.21 ID:CAP_USER9.net]
今夏甲子園大会準優勝右腕でドラフト1位候補の金足農・吉田輝星投手(3年)が10日、秋田市内の同校で会見を開き、プロ志望届を提出したことを明かした。

「チームとして甲子園で力を発揮して勝ち進んでいく中で自信につながって、大学への進学から元々の夢だったプロに行きたいという気持ちに変わっていった」

緊張気味の面持ちで心境の変化を口にした。7月の秋田県大会の時点では青森・八戸学院大への進学を決めていたが、甲子園での大ブレークとともにプロの評価も2、3位クラスから急上昇。
会見前の時点でプロ9球団から調査書の記入依頼が寄せられ、地元東北の楽天、横浜DeNA、阪神などの1位指名が有力視されている。

本人が「好きな球団」と公言した巨人への気持ちは封印した。「特定の球団に関する質問はご遠慮ください」と司会者から事前に要請があったにもかかわらず、
民放テレビ局アナウンサーが「以前は巨人が好きと言っていたが、気持ちに変化はないか」とド直球のNG質問を投げ掛け、即刻打ち切られる一幕も。

吉田が決断を下したのは福井国体を終えて秋田に戻った翌日の4日。両親とともに野球部の中泉一豊監督(46)、前監督の嶋崎久美氏(70)、渡辺勉校長と話し合い、プロ入りへの強い決意を明かした。

中泉監督は翌5日に渡辺校長と共に八戸学院大に足を運び、吉田が昨年10月から指導を受けていた正村公弘監督(55)に進学断念の意志を伝えた。

「やはり恩がありましたから。甲子園期間中も何度か正村監督とやりとりをして、(進学の意志を)確認していた。
甲子園が終わってからですかね、吉田が自信を付けてプロに対する気持ちが強くなってきたと感じたのは…」と中泉監督。

「正村監督は『もっと早く(心変わりを)言ってほしかった』とおっしゃっていて、報告が遅くなってしまったのは本当に申し訳なかったと思っています。
ですが、最後は受け入れてくださった」というとおり、大学側にも事情がある。

大学の野球部入部を前提とした推薦入学の“内々定”は、高校3年の6月に決まることが多い。
まさに吉田が八戸学院大に決めたのが、いわゆる“野球推薦”の一般的な時期。
だが、今回の吉田のように推薦入試が行われる直前での進学辞退は、代わりの人材確保がままならないという。

中泉監督に正村監督を紹介した嶋崎氏は「吉田君を先例に金足農から八戸学院大への進学の道が開けていたが、そこがなくなったのは残念」と悔しがった。

プロで元気に躍動する姿を見せることが、奔走してくれた周囲への何よりの恩返しとなるのは間違いない。(片岡将)

https://www.zakzak.co.jp/spo/news/181012/spo1810120004-n1.html
2018.10.12

530 名前:> []
[ここ壊れてます]

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:25:03.50 ID:oWpK+TvK0.net]
>>1
>大学の野球部入部を前提とした推薦入学の“内々定”は、高校3年の6月に決まることが多い。
>まさに吉田が八戸学院大に決めたのが、いわゆる“野球推薦”の一般的な時期。
>だが、今回の吉田のように推薦入試が行われる直前での進学辞退は、代わりの人材確保がままならないという。

学生の推薦でこんなこと言い出すのがおかしいんだけどな
スポーツ推薦が、大学の商業利用になってるから、こういう文句も出る

532 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:25:09.31 ID:6L2H4Bgk0.net]
大学側も金農の吉田くんを育てたという事は周知の事実になったんだから良いじゃないか。監督も最後は送り出してくれたみたいだし。ちょっと諦めがつかなかったのかな。

533 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:25:27.38 ID:2vUFbmX20.net]
>>502
学費無償ぐらいは付くだろ。

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:25:37.88 ID:k0W00huZ0.net]
吉田のおかげで、吉田を指導した名監督と、
全国津々浦々宣伝してもらったのだから、
むしろ吉田に感謝しろよ

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:25:55.47 ID:3cxikP6f0.net]
>>506
契約金を将来の大学の学費とか、保険かけるのはちょっとなあ

外車でも買えよ
保険かけるのは大成せんだろ

536 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:26:18.92 ID:FLvy17UEO.net]
野球で高校で注目される選手ってどっちへいってもなんかいわれるよな
高卒ではいったらはいったで一部の選手を除けば勘違い扱い
大学に進んだら進んだで酷使だの通算記録を狙う気ないだのと
高校から注目される選手は期待はずれ率は高いが
逆指名廃止以降は大学では酷使されて潰れたり劣化した選手が多いから
数少ない確率とはいえ大成している高卒プロいりのがましかな
高校時代そこまで注目されたわけではない選手なら大学進学でもいいが

537 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:26:23.40 ID:HTeXCm0i0.net]
入学希望しても大学に拒否される子もいっぱいいるんだろ

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:26:40.83 ID:IuCoqFZ70.net]
大人の勝手な都合で子供を悩ませるのもどうかと思うがね



539 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:26:45.37 ID:2vUFbmX20.net]
>>518
それを美談にする事で手打ちかもな。

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:26:48.13 ID:Ifv+bNAE0.net]
〇 「受け入れてはくれたもののもっと早くとか言われてクソうざかったですね、はい」
× 「最終的に寛大な心で快く受け入れてくださいました」

541 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:26:52.06 ID:1EzcPq410.net]
斎藤佑樹と田中将大のプロになってからの
天と地の差見てプロ入りする甲子園球児が増えた印象

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:26:54.32 ID:+Ruoxz200.net]
吉田「俺の文句は巨人に言え」

543 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:27:07.95 ID:of0S98ia0.net]
>>519
今の若者は外車なんて買わないぞw
昭和の野球選手だな

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:27:16.89 ID:uO5G3QNA0.net]
>>512
バントバントで結果ツーランスクイズとかうまくいったけど結局は思考停止で昔の野球やってただけだしな

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:27:40.41 ID:MulaTQG10.net]
>>525
さいてょの功績

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:28:19.56 ID:QWxZt1hg0.net]
>>512
どうみても金足農が決勝まで行ったのは中泉じゃなく正村のおかげだよな
契約金半分くらい八戸学院大に寄付しろよ

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:28:35.86 ID:7beUgDKL0.net]
プロの方がいい、とか八戸なんて行く意味がない、とか

そんな話では全然無いんだけどな

約束を果たすか、断るにしても礼を尽くすか
そのどちらもやらなかったんでしょうな

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:28:46.09 ID:dWAhtdtA0.net]
八戸学院って光星学院グループだろ



549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:29:25.14 ID:Y3/PGr2q0.net]
通った回数で契約が決まるなら営業マンは苦労せんわ。指導したくらいで恩癖がましい

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:30:07.66 ID:3cxikP6f0.net]
>>527
若者が外車買わないのはカネが無いからだろ
一億なんだから高級腕時計でもスーツでもなんでも手に入るぞ

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:30:07.71 ID:VG+ybHKC0.net]
おそらくハンカチの生涯勝利数にすら届かないだろ
故障→二軍生活→ようやく一軍も中継ぎでまた壊れてひっそり終わる感じ

552 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:30:20.75 ID:7AbVYFVk0.net]
カネの力
誰も逆らえない

553 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:30:21.36 ID:HTeXCm0i0.net]
高校卒業時点でハンカチが
メジャーいけると思った奴は
一人もいないだろ
マー君は未知数だったけどな
ハンカチはそれなりに行くべき道を辿ってるだけだな

554 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:30:44.13 ID:2vUFbmX20.net]
>>530
そういう話もあるかもな。

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:30:55.03 ID:wFatrd2K0.net]
秋山のおったとこ?

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:31:24.17 ID:3cxikP6f0.net]
>>535
契約金の一億で悠々自適だろ

557 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:31:35.20 ID:+rAbiPWp0.net]
蜂の屁がクイーン

558 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:32:00.30 ID:2vUFbmX20.net]
>>533
他所行ったら違約金、ぐらいの契約はあり得るけどね。



559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:32:07.19 ID:3cxikP6f0.net]
>>530
は?何の関係があるんだよ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:32:25.01 ID:of0S98ia0.net]
>>534
完全に発想が昭和で止まってるな笑
若い選手だって焼肉屋寿司なんて行かないし今はホテルで素振りしてるぞ
中田とか西岡とかは高級時計で呑み屋だろうけど笑

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:32:37.78 ID:cPGXmwyc0.net]
高卒でのプロ入りで正解だと思うけど
吉田側が不義理を働いたのは間違いないからな
大学側は何も悪くない
なのに、この金農ブーム(笑)が気持ち悪い

562 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:32:40.19 ID:7LSSz97r0.net]
てか期限内にきちんとプロ表明してるんだから
もう少し早くとかわけわかんね
何のための期間だと思ってたわけ?
根回しが必要とでも言いたいわけ?
振り回された大人ってバカなの?

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:32:45.68 ID:QWxZt1hg0.net]
>>543
ジジイなのに馬鹿なんだなお前

564 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:32:55.05 ID:HTeXCm0i0.net]
巨人の坂本は光星学院やろ
なんで八戸学院大学行かんかったのや

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:33:33.00 ID:uQN4gCTz0.net]
>>540
契約金なんて周りの大人にむしりとられるんだぞ
てょですらカイエンも青山も手に入れてないんだぞ
タニマチのケツ穴舐めてポルシェには乗ってるらしいけど

566 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:33:36.68 ID:RDi7jxkY0.net]
ザクザクの作り話によく反応するなw

567 名前:冷やしあめ mailto:sage [2018/10/12(金) 22:33:56.88 ID:OFwpL0qY0.net]
こいつなら慶應早稲田龍谷選び放題やろ

568 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:34:05.88 ID:+2auDLSj0.net]
こんな訳わからん大学頼まれたって行きたくないだろ



569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:34:10.73 ID:K8i59P9C0.net]
これは吉田が悪い。
恩を忘れてプロ入りするなんて、日本人の精神からすれば許されない?

570 名前:しんたろう [2018/10/12(金) 22:34:10.77 ID:iS9clz2eO.net]
俺が大学の監督だったら吉田を訴えて慰謝料と指導料ふんだくるけどな

世の中なんでも金なんだよ

571 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:34:45.32 ID:2vUFbmX20.net]
カネになるから皆懸命になるのは事実。

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:34:51.91 ID:Uk/aXmDPO.net]
学生側を批判してる焼き豚多数で笑えるわ。

人生の岐路で高校生が決断したことにケチつけて恨み節。
その恨み節を称賛する焼き豚ども。

だーから球投げ棒振り遊戯は世界的にドマイナーなんだよ。

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:34:57.05 ID:wFatrd2K0.net]
一昔前なら大学やったんやろなぁ

574 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:35:17.24 ID:wDlBvMNe0.net]
>>554
来春にはちゃんと監督のクルマが新車になってるから心配すんな。

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:35:22.33 ID:oAXqoVdQ0.net]
>>483
ひでえなあ

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:36:37.00 ID:3cxikP6f0.net]
>>544
そんなんだから最近のプロはスケール小さいんだよ
夢ねえな

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:36:39.17 ID:pZKgobCu0.net]
今更田舎の糞大学に何を教わると言うのですか?四年間棒に振れとでも?
アホかと・・

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:36:40.45 ID:Tj2aNU8C0.net]
>>510
なんてったって甲子園直後の発言がこれだもん↓

>こうした状況に気を揉んでいるのが、八戸学院大監督の正村である。

「大学進学なら絶対にうちだと思っていますが、100%進学が決まっているわけではないので、不安は残ります。私は信じるしかありません。今後、悪い大人がちょっかいを出すことだってあるでしょう(笑)。イケメンで、人気も期待できるでしょうから」

プロ入りを勧めるのは「悪い大人」と発言していたクソだぞ



579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:37:00.73 ID:J9SXBXKFO.net]
吉田くんはちょっと地雷臭がするんだよなぁ
フタを開けてみないとわからないけど

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:37:45.63 ID:i5lsljH60.net]
>>49
これが全く理解できない
底辺の高校入試でさえこういうのがあって、後輩の推薦ルートを潰すとか聞いたことあったけど何なんだ
進路変更なんて若ければよくある話だろ
吉田の後輩にもっと優秀な奴が出てくるかもしれないのに

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:38:16.99 ID:3cxikP6f0.net]
>>547
既に入学断ってんだから関係も何も無いだろ
何を言ってるんだよ

582 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:39:19.30 ID:uxCkbEdj0.net]
>>2
東京の大学だけが大学ではない

583 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:39:22.30 ID:HTeXCm0i0.net]
八戸の推薦枠潰れた代わりに
六大学他の推薦枠倍増ってのも
考えられるしな

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:40:13.02 ID:GHBpdmx90.net]
八戸学院の客寄せパンダにされるのは目に見えてるからな
プロで正解

585 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:40:19.06 ID:2vUFbmX20.net]
しかし吉田も大人の事情に巻き込まれて大変だな。

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:40:26.30 ID:QWxZt1hg0.net]
>>564
そういうのは取れたら取るだろ
当落線上での多少の下駄はかせとか毎年最低一人は取るとかの優遇はなくなりますよってことだ

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:40:42.15 ID:SvAAyIdL0.net]
甲子園準優勝の投手で推薦がココしかないのか

588 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:41:21.41 ID:o1JzXUiT0.net]
人の人生決めつけるなよ



589 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:41:29.42 ID:6S6gG4pz0.net]
ざまあwwwww

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:41:32.91 ID:pZKgobCu0.net]
八戸学院?へ?それどこ?
で終わるからイヤまじでww

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:41:37.68 ID:Tj2aNU8C0.net]
>>483
潰されるのが目に見えてるのに嶋崎の言いぐさもムカつくんだよなー

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:42:05.48 ID:f+ThbeF90.net]
大事な進路なんだからギリギリまで考えさせたれよ
碌でもない大人たちだな

593 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:42:31.53 ID:mK4I+7Sd0.net]
>>462
野球部入れば指導は受けれるからw
なんで八大への野球推薦をできるだけ印象悪くしたくないのは推薦で表向きの学費免除や特例選手の学費や寮費に関して完全おもてなしがデカい
実際の中身知らないニワカちゃん、カワイイね〜

594 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:42:32.38 ID:YP+36lLw0.net]
>>569
子供の頃から全国レベルの野球選手なら普通 プロ入りしたらリトルリーグの監督まで謝礼を渡す世界

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:43:07.89 ID:J9SXBXKFO.net]
>>564
受け取る側が時代錯誤のジジイ世代だもん
今散々そういう古い理不尽が問題になってるし徐々に変わってくでしょ

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:43:58.62 ID:zVzrsjvT0.net]
まあ八戸学院大はいい面の皮だったけど、吉田をドラ1級に伸ばした監督は指導者として株をあげたんじゃないの
東京の有名大に引き抜かれたりして。

597 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:44:06.91 ID:HTeXCm0i0.net]
下手に準優勝したのがあかんかったな
目立たなかったら状況変わらんかったからな
指導し過ぎた八戸の監督の腕が悪い

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:44:21.17 ID:sKLYJgvp0.net]
吉田は最初から絶対プロ!と決めてたんだけど、地元のアホな大人の空気読んでギリギリまで返事待ったんだよ。可哀想に・・



599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:44:28.58 ID:Tj2aNU8C0.net]
>>571
甲子園前から八戸orプロってことだったから他の大学の入る余地なし

600 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:44:47.03 ID:2vUFbmX20.net]
>>578
文春あたりが踏み込むかな…聖域に。

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:44:59.13 ID:7beUgDKL0.net]
>>564
推薦って通常は校長の推薦書が必要だからな
個人の問題では無くなる

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:45:24.87 ID:cPGXmwyc0.net]
>>564
自分で答え書いてるじゃん
そんな良くある話で推薦枠に穴を開けられたら困るからだろ

603 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:45:47.95 ID:B+6/FO+v0.net]
正村の方こそ、もっと早く吉田のプロ入り支持を表明すべきだった。

604 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:46:05.12 ID:JX0JJirs0.net]
>>525
あと日大三の吉永っていう好投手を潰した実績もあるしな早稲田

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:46:21.71 ID:7beUgDKL0.net]
>>582
だったら甲子園前から八戸に行きます、と言わなきゃよかっただろ

606 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:46:31.53 ID:G7Rq8SC30.net]
>>6
ここの対応ひとつで評判が決まるのにね

607 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:47:29.83 ID:0a8FWjuk0.net]
あーあ、バカな監督だな八戸大学。
心の中ではこの裏切り者!って思うんだろうけど、それ言っちゃおしまいだろ。
もうプロ入りは決まったんだから、心から祝福しますぐらい言えば株も上がってほかの優秀な選手が集まったかもしれないのに。
無名大学が最大のチャンスで大失策。ほんとバカだね。

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:47:29.96 ID:i5lsljH60.net]
>>570
下駄はかせとか毎年一人とかが意味不明
大学が毎年成績見て柔軟に決めればいい話だろ
まぁこの悪しき習慣は何も野球推薦に限った話ではないけどな



609 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:47:55.50 ID:MQ21/FeX0.net]
>>49
そのルート必要?

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:48:00.42 ID:nhCqQFRa0.net]
>>186
卓球やバスケのスポーツ推薦で大学行った同級生はその頃にはもう決まっていたよ。大学の推薦枠が決まっているのだからあるそれなりの力がある高校生の進路はそんなものよ

611 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:48:30.54 ID:B+6/FO+v0.net]
>>13
今のエースがほぼ全試合先発という惨状じゃなかったか

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:48:33.58 ID:MulaTQG10.net]
栄養費問題の再来かもん

613 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:48:44.55 ID:3YvvuJqU0.net]
吉田て悪いね
こいつが一番悪いんや
吉田に振り回された大人たちがかわいそう

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:49:12.82 ID:pZKgobCu0.net]
青森秋田なんか住んでたら早死にすんぞ さっさと出ないと

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:49:20.09 ID:i5lsljH60.net]
>>586
どこの一般入試でも辞退者見込んで合格出すだろ
それと同じでいいじゃないか

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:49:41.58 ID:QWxZt1hg0.net]
>>577
吉田という素材見つけたら片道4時間もかけて30回も通う奴が素質のない一般部員に熱心にマンツーマン指導をするとは思えない

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:50:46.96 ID:Tj2aNU8C0.net]
>>587
そのくらいやれば指導力+人間性の株急上昇したのにね
悪い大人発言でイメージ最悪

618 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:50:57.59 ID:lo3bQgUM0.net]
>>271
日本語不得意か?



619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:52:06.49 ID:ZZVGeTF2O.net]
所詮ガキの振る舞いだから「振り回されて文句を言う大人」も格好悪いんだよな
もちろんそのガキを擁護する気は毛頭ないけど

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:52:24.75 ID:i5lsljH60.net]
>>585
だから今回は金農の野球部の監督と一緒に断りに行ってるんだから、それでいいだろう
それが来年以降に響くとか意味不明なんだよ

621 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:52:33.77 ID:0tBn8add0.net]
全日の試合観て失望した。結局プロで4年くらい2〜3軍浪人コースだろ。

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:52:37.05 ID:CKQNGhVd0.net]
八戸学院にこだわらなくても
野球バカでも入れてプロに排出してる大学なんて
腐るほどあるしな

623 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:52:46.72 ID:2hv4DAi70.net]
>>330
あのね、大学なんていくらでも入り直せるんだよ。30越えようが
それこそプロでやってたっていう一芸あるんだから
今は教員免許なんて金払えばもらえるんだよ。どんなFランだろうと

でもプロで勝負するチャンスは25越えたら無くなるぞ?それだけ20前後の四年間は貴重なんだよ

624 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:53:12.57 ID:HTeXCm0i0.net]
子供使って儲けようとして失敗
かっこ悪いよ

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:53:14.44 ID:Tj2aNU8C0.net]
>>592
指定校推薦も同じ構図

626 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:53:16.82 ID:MmXyAye50.net]
ドラ1で満額条件が決まってるのに田舎大学に進学するバカはおらん
これが早稲田や慶応なら迷うかも知れないが

627 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:53:47.70 ID:mK4I+7Sd0.net]
>>544
おまえ野球部居た時ある?てか野球した時ある?
いつの時代も喫煙焼肉寿司ホステスギャバ嬢モデル遊びは鉄板、むしろ野球だからできる遊びの特徴だぞ、現代のほとんどの選手も変わってねーから

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:54:20.30 ID:ypDw/dtg0.net]
推薦枠って言ってる場合じゃないだろ
少子化で大学が断れる立場なのか



629 名前:名無しさん@恐縮です [2018/10/12(金) 22:54:42.69 ID:WOLJbMgY0.net]
八戸といえばデルヘルと馬肉や!

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/10/12(金) 22:55:31.87 ID:XHKUHuga0.net]
仕方なくね?自分の人生が決まるんだから慎重にならんと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef