[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/04 23:17 / Filesize : 51 KB / Number-of Response : 215
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】 さんま、活動休止ウエンツにエール「俺は海外行かなかったこと後悔してんねん」



1 名前:ほニーテール ★ [2018/09/26(水) 00:58:44.19 ID:CAP_USER9.net]
今月いっぱいで芸能活動を一時休業し、英国留学するタレントのウエンツ瑛士(32)が25日、MCを務める日本テレビ「火曜サプライズ」(火曜後7・00)にラスト生出演した。

 生放送中のオープニングでは山瀬まみ(48)が「いよいよウエンツ君は今日が最後だね」と振られると「がんばります!」と反応した。

 番組途中に明石家さんま(63)の楽屋を生直撃。ウエンツが挨拶すると、さんまは「今日で終わりかあ。(そんな日に)親方が引退するなんてなあ。お前かぶったね、ついてないわあ」と、この日に引退会見を行った大相撲の貴乃花親方(元横綱、46)のニュースに触れつつ、ウエンツをいじった。

 さんまは海外挑戦を決意したウエンツにエール。「俺は後悔してんねん。海外行かなかったことを。英語覚えたかったし、海外で勝負したかったけど、レギュラー何本もあって行けなかった」と語った。

 「ロンドン行くんやろ。ほんならサッカーグッズいっぱい送ってや。フランスも近いし(サッカーチームの)パリ・サンジェルマンのユニホームとか。ウィンブルドンのグッズも送って」とリクエストしてから「ウエンツ頑張れ」と応援した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00000144-spnannex-ent

44 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 02:15:32.75 ID: ]
[ここ壊れてます]

45 名前:viNc6Mf50.net mailto: >>12
だよな
何が60歳で芸能界引退を本気で考えてただ
嘘吐くなクソ出っ歯
[]
[ここ壊れてます]

46 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 02:16:37.59 ID:JVrJlgYs0.net]
オモシロ外国人枠はどこの国にもあるだろうけど
さんまの独特の声は受け入れられないだろう

47 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 02:16:43.40 ID:9cMeS9RX0.net]
>>42
ウケねーよ
そんな腕は無い

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 02:18:13.50 ID:SYVMinBG0.net]
商業高校卒のくせにw

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 02:19:30.41 ID:GBqiP7fV0.net]
英語ペラペラの妄想は常にしてそう

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 02:20:14.19 ID:SeiZvaes0.net]
>>32
ハーフなのに英語を喋れないっていうのは、ただのキャラだよ
その方が面白いからな
お前っておバカキャラが本当にバカだと思ってそう
素直で純粋な子だな

51 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 02:20:41.95 ID:zaHZy4/M0.net]
アメリカはレベル低いしな
伊集院光もトップとれるって自称してたしな

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 02:20:48.19 ID:LTjT/zBW0.net]
海外ってどこに何しに行くの?



53 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 02:22:11.70 ID:zaHZy4/M0.net]
タンバリン芸とかも受けるみたいだし
言葉片言でもやり方次第でいけるやろ

54 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 02:22:51.09 ID:+f0xFpob0.net]
もともと劇団四季から始まった芸能活動だし
留学してミュージカルのオーディション受けるって言ってるから本来的には役者をやりたい人なんだろうな
ただハーフだからドラマや映画では日本人役としてキャスティングすることが出来ないし
英語も出来ないから使い道がない
だけど草刈正雄なんか完全なアメリカ人とのハーフで若い頃から完全に外人フェイスだったけど
強引に日本人役をやりまくったおかげで今じゃ誰も違和感感じなくなってる
ようは慣れだからね
ウエンツが日本のドラマや映画で失敗したのはその顔のせいじゃなくて極端に低すぎる演技力のせいだと思うよ

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 02:25:23.03 ID:W7C2C0Zv0.net]
さんまと河本の件
とんでもなく寒かったな
河本はいいとしてどうしたさんま・・・

56 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 02:39:09.32 ID:QtBMhYPI0.net]
>>32
>ただ、あの顔で英語話せんのにイギリス行って向こうに呆れられるだけと思うけどw

それは日本人から見た場合。
向こうから見たらハーフはアジア人でしかない

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 02:40:48.02 ID:IwzLcWAq0.net]
>>10
よくテレビで見る方がウエンツ
たまにテレビで見るのがタッキー

58 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 02:40:55.60 ID:QtBMhYPI0.net]
>>53
なるほどなぁ
草刈ワロタww

59 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 02:44:14.65 ID:B9P3u/iy0.net]
バラエティーでいいじゃん。イケメンハーフがバラエティーだから
受けてたんじゃね?

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 02:44:19.47 ID:9C7pzb7kO.net]
日本ならハーフってだけで電通が仕事くれるからね

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 02:44:58.56 ID:2XAYrA6h0.net]
さんまの名探偵では、バラベ島で生活しただろ

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 02:46:17.56 ID:IwzLcWAq0.net]
>>53
鬼太郎実写版、そこそこヒットしたやん



63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 02:46:33.51 ID:9C7pzb7kO.net]
>>58
バラエティーで稼いだからこそ留学できるんだよ
アンジェラアキやクリスハートも同じ
日本のテレビがどんどん仕事くれるから
たんまり稼いで余裕で留学
春香クリスティーンって子もそうだね

64 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 02:46:46.26 ID:FULqjwDQ0.net]
TAMAYOってどこいったんだ?
ウィキでもページがないし

65 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 02:47:59.72 ID:B9P3u/iy0.net]
>>62
やめたいならそれでいいのに

66 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 02:48:13.02 ID:FULqjwDQ0.net]
>>53
草刈は完全な黒髪だったからなあ
ウェンツの顔で染めてしまうとほんとに
外人顔すぎる

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 02:51:03.11 ID:hA0itXVa0.net]
スタンダップコメディーって世界の料理ショーも含まれるんかな?

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 02:52:26.25 ID:IwzLcWAq0.net]
>>66
あれはまた別と違うか
スタンダップコメディって日本で言えば漫談やろ?

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 02:54:41.54 ID:HNLtdtTZ0.net]
こういうポジティブさが好きだわ。
もし、さんまが30代だったら文化庁支援で英国留学させてたろう

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 02:56:04.37 ID:HNLtdtTZ0.net]
こういうこと言う還暦超えのおっさんがいるようになったんだよ。間違いなく成熟してる

71 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 02:56:21.27 ID:FULqjwDQ0.net]
>>66
あれはシットコムに近いな
ドラマじゃないけど

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:01:16.81 ID:hA0itXVa0.net]
>>67>70
シットコムといえば日本じゃアーノルド坊やか うーん料理ショーとは違うなぁ
んで漫談かというとやっぱ違う
おっさんが小粋なジョークで笑いをとるという大筋は同じなのに



73 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:02:49.12 ID:B9P3u/iy0.net]
>>69
ここまで追う御所になると孫見る気分なんじゃね?

74 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:03:30.17 ID:B9P3u/iy0.net]
30過ぎておっさんが留学とか何があったんだろうかってちょっと思うよね

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:04:44.46 ID:+TzNdz5q0.net]
確かに日本のドラマの主役とかはキャスティング難しそうだけどミュージカルなら外国設定のもの多いし確かに主役やりやすそう

76 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:06:44.98 ID:QtBMhYPI0.net]
>>65
草刈正雄の方が思いっきりコーカソイド顔だけど
https://youtu.be/AyoMl_X81l4

77 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:07:44.89 ID:B9P3u/iy0.net]
英語ができないのが売りだったのに。どうするんだこれ?

78 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:08:06.05 ID:FULqjwDQ0.net]
>>73
番組見てたら英語出来ないハーフで売ってきたけど
英語勉強してて今度しゃべるときは完璧じゃないと
面白くないでしょって言ってた
ウェンツは立ち位置があんま決まってないし
ある意味ベッキーみたいなもんだし
きちんと英語しゃべれるというはくをつけて
年とっても堅い番組もやれるようになるとか
そういう考えあるんじゃないかな
ワイドナショーでも僕はこう見えて政治とかも
きちんと考えて発言する側になりたい
みたいなこと言ってたし

79 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:10:03.99 ID:QtBMhYPI0.net]
劇団四季出身ならミュージカルやりたいんだろうな
そうだな立ち位置がよく分からないままになってしまったから芸を肥やしに行くんだろう。
中途半端に若いうちはタレントとしてしか仕事がない
役者なら年取ったら渋くなる

80 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:11:31.98 ID:QtBMhYPI0.net]
ウエンツはtunnelの発音を知っている

これ豆知識だからな!

81 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:11:54.48 ID:B9P3u/iy0.net]
>>77
かっけーそこまで考えてたんだ
ごめんなさい

82 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:12:11.65 ID:Rpwuuwl50.net]
口のまわりの泡をベロや手で気にしてる秋刀魚翁



83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:12:30.54 ID:vJyjZTvx0.net]
>>10
滝沢無能やん

84 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:12:41.31 ID:B9P3u/iy0.net]
まぁイギリスに留学しないでもできただろうけど

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:14:53.24 ID:TZ6uUlYsO.net]
身長170未満しかないから少年役かゲイボーイしかできなさそう

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:15:30.07 ID:yRUQpJf+0.net]
1年半しか行かないのに仰々しいと思ってしまった

87 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:15:45.77 ID:FULqjwDQ0.net]
>>78
単純に友達の小栗旬が英語勉強してること聞いてた
英語力を高めるために留学するんでしょうって
言ってたよ

88 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:16:21.66 ID:B9P3u/iy0.net]
>>85
むしろ長くね?何を身につけるのか知らないが

89 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:18:36.38 ID:8rVM5XUd0.net]
>>24
ねえよ汚い東洋人にしか見えない

90 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:23:36.32 ID:FULqjwDQ0.net]
>>88
汚い出っ歯の日本人という独特の存在感はあったかもしれんぞw

91 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:24:09.08 ID:yRUQpJf+0.net]
>>87
向こうのオーディション、丸1年くらいかかると
ワイドなだかで言ってたから勉強には短いと思うよ。

何かTAMAYOってタモリの元カノなの思い出した

92 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:26:06.75 ID:IlkEYjBu0.net]
ショーンK(50歳)みたいな感じで


学歴詐称しても騙せてバレなかった時代が凄いよな

ショーンK(50歳)
学歴・経歴を詐称していた内容はそれぞれ発覚している分で以下の8つに上る。


1.テンプル大学卒→日本の高卒

2.ハーバード大学院(MBA)卒→オープン授業を3日受けただけ

3.パリ大学留学→オープンキャンパスに行っただけ

4.経営コンサルタント→実態のないペーパーカンパニー

※ただし、ショーンKは自身のHPにて経営コンサルタント事業は下請けという形でやっていたのでクライアントからの証言は得られないが本当に仕事はしていたと主張している。

5.米国人親から生まれたハーフ→純粋な日本人

6.ショーン・マクアドル川上→川上伸一郎

※昔、熊本で同級生だった人物は当時の川上氏のあだ名が「ホラッチョ川上」だったと語っている。ホラッチョというのはホラ吹きを意味する言葉。

7.世界7ヶ所にコンサル会社→実態なし。具体的に語れる実績もなし。渋谷にあるオフィスは月3万円のレンタルオフィスと判明

8.共同経営者にジョン・G。マクガバン氏→無関係な人物の写真を無断使用していた。


純粋な日本人がハーフのふりして経営コンサル会社経営をするとか全て嘘で固めても騙されてバレなかった時代ってとか
ある意味で役者より凄いよな



93 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:27:26.64 ID:B9P3u/iy0.net]
>>90
何の勉強したいの結局?

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:27:28.48 ID:vz8/lTcn0.net]
>>12
まぁ、その後ウエンツを見ることがなかったパターンだろうしな
そりゃ、心にないお世辞くらいは言うだろ

>>62
君が名前を上げているのは全員元々外国人で帰国パターンだろ
欧米のエンタメ界じゃ相手にもされないから日本で活動していただけ

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:29:17.73 ID:LqZQP0u80.net]
さんまがペラペラ喋れたらそれなりにウケただろうな
陽の方に振り切ってる異質性は、そこでも目立つだろう

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:30:45.52 ID:0Q7KkfX90.net]
ウエンツってふつうにこのままいったら司会ポジで安泰だったんじゃねえの
止めるやついなかったのか

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:31:03.78 ID:vz8/lTcn0.net]
>>4
笑いの感性が違うし
アメリカならアメリカ英語ネイティブじゃないと
そもそも相手にもされないから無理

アメリカとか英語の発音でキャラの設定とか変わるレベル
映画とかでも
それくらい厳格

あと日本で言うカタコトな言葉で笑わせる芸風もアメリカじゃアウトだし

98 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:32:00.31 ID:yRUQpJf+0.net]
>>92
ミュージカルの勉強と言ってたよ。
実際はオーディション1回受ける程度じゃなかな。
住むトコとか向こう行ってから決めるらしいし

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:32:13.56 ID:vz8/lTcn0.net]
>>95
むしろ誰も止めないだろ
バーニングじゃなきゃとっくに消えているレベルの奴だし
このままフェードアウトだろうね

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:32:41.59 ID:F7sTK9cF0.net]
なるほど、タレントとして成功してしまったけど役者業やりたいんやな

101 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:33:41.76 ID:B9P3u/iy0.net]
>>97
さようか。がんばれとしかいえない

102 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:34:28.46 ID:B9P3u/iy0.net]
>>99
日本の方が可能だったろ



103 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:36:21.31 ID:FULqjwDQ0.net]
>>92
メインは英語力つけたいってとこじゃね
ミュージカルで本気で向こうに立ちたいなら
1年半じゃ足りないだろうし
留学で英語を完璧にしたい
ミュージカルとかを通じて英語をきっちりしたいみたいな

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:37:40.58 ID:vz8/lTcn0.net]
渡辺直美あたりですら
吉本じゃなきゃ一生売れない芸人で終わりなくらい
事務所次第なのが日本

誰がいなくても困らないような仕組みだよ
渡辺直美でもいなくなっても1ヶ月もありゃ忘れ去らられている
山口達也ですらもう既にいなかった人扱い

さんまとかはそれを誰よりも分かっているだろ
親友の紳助以前にお笑い界の超大物がフェードアウトした後でも
何事もなくテレビ・芸能界が回っているのを何度も見てきているからな

長嶋茂雄とかですら病気で表舞台から去ったらめっきり過去の人
日本の社会はそういう仕組

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:38:56.89 ID:vz8/lTcn0.net]
>>102
実際、ウエンツでもハーフ枠とバーニングのゴリ押しだけだよ
大手事務所のゴリ押し枠は全芸能人共通だが
ハーフ枠は余計にきえやすい

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:40:24.41 ID:vz8/lTcn0.net]
正直、イチローや大谷すらいなくても
日本のプロ野球が大盛況だからな
日本の社会ってのは個人にまるで依存しない仕組みになっているから

ちょっと頭の弱い連中が偶像崇拝傾向あるだけで
日本人ほどさっぱりと過去と決別するマインドの連中は珍しい

107 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:42:04.43 ID:QtBMhYPI0.net]
渡辺直美は芸人なるまで日本語カタコトだったと言いながら中国語喋れんし理解もしないのアレどうなってんの

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:42:20.32 ID:vz8/lTcn0.net]
近年も
ダルビッシュ
田中
大谷

みたいなスーパースタークラスがMLBへ移籍しても
NPBの観客動員に悪影響一切なしみたいなのが日本社会の現実

昔からの慣習上馬鹿相手に偶像を作っているが
偶像自体が必要ないと誰もが思っているのが日本社会

109 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:43:23.35 ID:BRmDpG030.net]
ウェンツって実は日常会話レベルならペラペラだって誰か芸人がばらしてたような

110 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:45:28.44 ID:BRmDpG030.net]
ウエンツってイジラレキャラだったのに今は司会で稼いでるの?
知らんかった。
想像できん

111 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:45:28.79 ID:NOnySIEG0.net]
貴乃花御苦労様でした
大横綱、貴乃花有り難う

相撲から離れるが、弟子達の成長を楽しみに

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:45:59.57 ID:vz8/lTcn0.net]
>>106
渡辺直美は昔から日本語ネイティブだったはず
カタコトの奴が成人になってから違和感のない発音になるのはありえない
デーブ・スペクターですらネイティブ発音は無理だからね

英語の場合は、エンタメの世界じゃマジで発音に超厳格
アメリカ英語の発音出来ないとアメリカ人役はまず無理
訛りが入るとどっかからの移民とか外国人扱いになるからね
会社で働いたりする分には訛り全開でもまったく問題なしだが

英語の訛りは日本の方言みたいな扱いよ
秋田県人が関西弁しゃべっていたらおかしいみたいな



113 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:46:04.28 ID:FIgDGWlw0.net]
さんまさんってお喋りしてるだけだけど、英語で何の仕事をしたかったのだろう

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:46:42.66 ID:R+oJzgTS0.net]
>>107
それは新たなスターがどんどん輩出されているからだろ

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:47:06.61 ID:vz8/lTcn0.net]
>>109
ウエンツの司会は超下手なレベル
ジャニの若手以下
関ジャニの村上とかの方がよほど上手いレベル

バーニング系じゃなきゃまず司会やれないレベル

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:49:31.52 ID:vz8/lTcn0.net]
>>113
スターなんていなくても動員出来るわけよ
そういう仕組をもう作ってしまった後

スターなんていちいち作って愚民どもを熱狂させるのは
非常に非効率的だからオートマティックにしようという発想から

117 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:50:03.22 ID:BRmDpG030.net]
>>114
そういうことか

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 03:50:43.13 ID:vz8/lTcn0.net]
>>112
そもそも志村けんが中華圏で人気になったことはあるが
さんまが海外で人気になったことはないしね

119 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 03:54:44.31 ID:aPbcs+0C0.net]
>>2
笑える

120 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 04:00:03.48 ID:QtBMhYPI0.net]
>>111
芸能界入るまで、入った直後まで日本語が不完全でカタコトだったらしい
にも関わらず中国語も全然習得してないって
相当劣悪な環境で育ったんだろう
カタコトの日本語ばっかりしゃべる片親とずっと一緒に居て学校も行ってないんだろな

そりゃ非ネイティブがハリウッドでアメリカ人の役で仕事があるわけないだろ
悪役のロシア語訛りは印象に残るだろう。ロシア語訛りを聞いたら怖いなと思うし
サンマは汚いアジア人役として出れる

121 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 04:01:57.51 ID:TgEoJCO40.net]
>>4
笑いのツボとか質が全く違うからなあ
向こうでよくやる長い喩え話みたいなやつとかサッパリわからん
イギリスだったらチャップリンとかミスタービーンみたいな感じになるんかな?
ミュージカルやりたいみたいなこと言ってたけど劇団四季にでも入りたいのかウエンツ
『ウエンツが小さい頃からお笑いのことをずっと考えてきた』ってのを誰かに茶化されるシーンがあったけど、これに関してはあながち嘘じゃないんだよな
天てれ時代キャイーンと共演した時に『人を笑わせる』ってことを本気で考えて天野のことを尊敬してたらしいし

122 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 04:02:21.74 ID:FULqjwDQ0.net]
>>119
ベストキッドでミヤギはほんとは英語ペラペラなのに
わざと下手な発音してたな



123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 04:03:17.94 ID:JtJZnykw0.net]
ウエンツ、綾部みたいになってしまうん?w

124 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 04:04:42.70 ID:tot/GpjS0.net]
さんまはダメじゃないか、女に下品なこと言うから問題になる

125 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 04:06:05.08 ID:6ibI1VF/0.net]
結局何の身にもなってない吉田栄作みたいに
なるんやろ

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 04:06:07.70 ID:RjGAZePg0.net]
郷帰りしたかったのか?

127 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 04:06:24.66 ID:QtBMhYPI0.net]
ダィヴ・スペクターとか米英人に日本語の発音、イントネーションは無理。
非ネイティブとしてはロバート・キャンベルがさすが頭良さそうという感じ

あとはセインカミュみたいに少年期に来日してなきゃ無理だ。英語の奴らは特にグニャグニャと何でも二重母音にしたがる

>>120
うん
でも元々劇団四季出身らしいな

>>121
うん あれは発音だけじゃなくて文法まで外人風に簡略化したカタコトな英語だった

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 04:07:03.81 ID:vz8/lTcn0.net]
>>122
日本の芸能界なんて誰が消えても誰も困らんよ

プロ野球みたいな毎試合観客何万人と入れない興行ですら
スーパースタークラスが消えても何の影響もなしで興行が好調だし
そういう仕組みを作るのがプロの仕事

今の日本の芸能界に大谷クラスなんていないからね

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 04:08:54.67 ID:8XtikGLl0.net]
外人はさんまみたいな喋り方嫌いみたいだけどな、だから在日連中がネットでさんま叩きに精を出している

130 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 04:09:14.77 ID:FULqjwDQ0.net]
>>127
うん?
大谷も消えても困らんて話じゃねーの?

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 04:09:38.05 ID:vz8/lTcn0.net]
日本の芸能界も老人支配のせいでまだ無駄が多い
無駄を削ぎ落として完全にシステマティックにした方がいいね
韓流はシステマティックだからどんどん世代交代をする

日本の芸能界も活気があった頃は世代交代しまくっていたが
団塊世代あたりが社会の主導権を握った時代から
そういうチャレンジをしなくなって高齢化一直線

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 04:10:38.59 ID:vz8/lTcn0.net]
とにかく日本の芸能界は
需要もねえのにゴリ押ししすぎなんだよな
システマティックじゃない部分が多すぎる
もっと合理化を進めた方が良い



133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 04:11:00.17 ID:rG20FdSZ0.net]
>>119
台湾に住んでたのは幼少期だけみたいだしそりゃ中国語は身に付かないだろう
それでも聴けば大体理解できるらしいけどね

親も娘の日本語が上達するように敢えて家では中国語は喋らず片言の日本語で接してあげてたんだろ

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 04:12:05.89 ID:FV5hJQyP0.net]
海外といえばぜんじろう

135 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 04:12:22.40 ID:FULqjwDQ0.net]
>>128
在日は別として欧米人は実際さんまみたいな
会話の仕方は嫌いらしいな
向こうは主語はっきりさせて最後にどうするか
がくるから途中で口挟むということがない
日本長いアメリカ人がおじいちゃんとしゃべってて
おじいちゃんにさっきからなんでお前は
わたしの話を最後まで聞かず遮ろうとするんだ?って
日本長くて失敗したって言ってた人がいたw

136 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 04:17:40.43 ID:QtBMhYPI0.net]
>>132
理解も殆どしてないよ
だからちょっと残念だな
マスコミ向けにわざと通訳されるまで待つとかじゃなくて、そんなシーンじゃないのに全然喋らないし理解もしてないからね

137 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 04:19:32.80 ID:0QhBAaHK0.net]
人生の最初の曲がり角だな
この先の路線に迷いがあるんだろ

138 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 04:19:33.74 ID:QtBMhYPI0.net]
土屋アンナはリスニングは完璧だからインタビューでは英語を聞いて直接それに日本語で答えるという方式を採ってたな

139 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 04:22:53.35 ID:FULqjwDQ0.net]
>>137
帰国子女の奴もまず聞き取れるようになる
ただその時点でしゃべるのは難しいとか言ってたな
聞き取るほうが早くなれるみたいね

140 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 04:23:23.20 ID:WvU3AvP/0.net]
こんなこと言ったのはさんまだけだな

やっぱり面白い人だわ

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 04:25:19.66 ID:fs4GDcof0.net]
聞いて分かるのと喋れるのは違うわな
日本語みたいに多少イントネーションや発音間違ってても単語並べるだけでも通じるっていう言語は少ない

142 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 04:26:55.63 ID:TgEoJCO40.net]
>>125
里帰りも何もウエンツはおもいっきり武蔵野出身だぞ
三鷹と武蔵境の間辺り
昔天てれで玉川上水の脇道のバス図書館が出てきた時ご近所すぎてフイタw



143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/26(水) 04:27:47.70 ID:D5yKCSm9O.net]
マリエとかも消えたな

144 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/26(水) 04:39:03.30 ID:KR6bWsuO0.net]
>>119
曙の娘が生まれてからずっと日本に住んでるのに日本語殆ど話せなくて引いたわ
基地内とかだから英語だけで生活出来るみたいね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<51KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef