[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 10:01 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 949
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】櫻井翔、嵐にセンターがいない理由を語る 「タッキーがいるんだから…僕らはセンターなんておこがましかった」



1 名前:きのこ記者φ ★ mailto:ageteoff [2018/09/14(金) 18:17:39.52 ID:CAP_USER9.net]
13日に放送されたフジテレビ系『VS嵐』で、嵐のメンバーがグループの立ち位置について話す場面があった。

番組内では、グループのセンターにまつわる話になり、櫻井翔が「俺ら珍しく無いよ」と、
嵐にはセンターというものが存在しないのだと話した。

そして、櫻井は「確実なるそれこそセンターってタッキーがいるんだから、センターなんておこがましく思ってる5人が集まったから、
どうぞどうぞどうぞって」と、滝沢秀明の華やかさにコメントしながら、嵐は控えめなメンバーが集まったのだと話した。

二宮和也も「なんかね時代なんだと思うんだけど、我々の時代ってそんなセンターに価値がない」といい、
松本潤も「JUMPとかそうじゃない?山田が真ん中のイメージとかあるじゃん」と、
後輩グループのHey! Say! JUMPには、山田涼介がセンターだというイメージがついていると話した。

するとゲストの貫地谷しほりが「でも(嵐は)センターがこんなに集まっちゃったみたいな話ってことですよね?」と
話をまとめると、スタジオからは歓声が上がっていた。

嵐は10月24日に新シングル『君のうた』を発売。嵐の相葉雅紀が主演を務める、テレビ朝日の金曜ナイトドラマ
『僕とシッポと神楽坂』の主題歌としても注目を集めている。

https://www.excite.co.jp/News/music/20180914/E_talentbank_68824.html

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:40:10.27 ID:AffzUeln0.net]
一般を大量にジュニアファンにしたのがタッキー ってのがそもそも嘘

滝沢の前にはV6の森田や三宅がジャニーズジュニアにいてすでに人気だった
「滝沢のおかげでジャニーズジュニアは番組を持てたんです!」ってのがすでに騙されているよ
ほんとすっかり騙されてるね 冷静に考えてみ

事務所がジャニーズジュニアに番組持たせようとしたからできただけ
で、何でしょうもないガキたちにゴールデンに番組持たせることができたかって、滝沢の圧倒的人気のせいでもなんでもない

スマップの圧倒的人気のおかげだよ
そんなことも分からないもんかねえ

368 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:41:18.58 ID:3IGdCyKU0.net]
ジュニアのボスで始まってジュニアのボスで終わってしまった
ジュニアから脱皮できなかったね
そんな奴が育成担当しても明るい未来が見えない

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:41:28.32 ID:L5lf8lSK0.net]
>>311
昭和もSMAPはキムタクがセンターだし、光GENJIも諸星じゃね?
センターいないグループいなくね?
KATTUNは亀梨赤西のツートップだったけど今は亀梨だし

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:41:38.84 ID:xXzy92fu0.net]
>>353
岩橋くんは一般人気は出ないような気がする
若者人気はわからないけど大人には人気出ないと思う

371 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:43:15.92 ID:JsCDHFzm0.net]
櫻井ってコネとゴマスリがなければただの豚だからな

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:44:01.57 ID:YO5rGHUb0.net]
SMAPは2トップね
キムタクが人気あるのとセンターなのは違うよ

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:44:48.37 ID:L5lf8lSK0.net]
嵐のセンターがいない理由って突出したオーラー持ってる人がいないってだけのような気がする

374 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:45:04.65 ID:VcuIC0LR0.net]
ジュニア時代のタッキーって、ここにいる嵐おばさんみたいな
性悪ジャニヲタに嫌がらせされてたんだよ
いい年したおばさんだろうに、10代半ばの子を罵倒したりしてたらしい

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:45:55.91 ID:FCrK7JCY0.net]
>>321
センターはタッキーって決まってたから
センター取りたい!ってのがないジュニア達
だからデビューしてもセンターになりたいとかこだわりがなかったってことでは



376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:45:57.65 ID:L5lf8lSK0.net]
>>363
人気あるのがセンターだろ
キャンディーズだって田中好子から蘭ちゃんにセンター変わったぞ

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:46:34.24 ID:AT0TnTGW0.net]
キンプリの平野と佐藤勝利が同期だった事にビックリ
デビューしてないから、入所が一緒と言うんだろうけど

キンプリとセクシーゾーンは
だいたい同じ頃にジャニーズに入ってる
セクシーゾーンが1、2年で
直ぐにデビューして芸歴七年位なのに対して、
キンプリは今年やっとデビュー

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:46:47.13 ID:FCrK7JCY0.net]
>>335
それは多分伝えたつもりが単に伝えそびれてたって話だと思う

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:47:02.70 ID:AffzUeln0.net]
滝沢はスタートからして虚飾だった
ジャニーが滝沢を贔屓してどうしても売りたかったもんだから過剰なゴリ押しをした

で、滝沢がいかにも人気があるかのように見せかけることだけには成功して
今でも結構騙されている人たちがいるわけだが
なにぶん、真の人気者であるという実態がないもんだからね
オタがついていないわけだよ だから売れない
デビューするとごまかせないんですな、今井翼しかついていないから
嵐や関ジャニや山下生田とかカトゥーンとか、ここらと一緒にジュニアとしてやっていて
問答無用で滝沢がそこのリーダーですとやっておけば「滝沢は人気なんだな」とごまかせていたものが
自分と今井の2人だけの人気を試されたわけだからね
2002年や2003年なんて人気ジュニアトップ10人の中の、下のほうの1人程度の人気しかない

380 名前:わけだからさ、この2人は []
[ここ壊れてます]

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:48:23.90 ID:FCrK7JCY0.net]
あの当時はみんなのタッキーだったんだよ
ジュニアオタは基本みんなタッキーは好き
でも1番は違う人になるだけ
絶対的に人気はあったんだよ

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:48:46.37 ID:f7wyPeM70.net]
ごり押ししたら結果出るなら嵐もそうだね
売れないとき各局にレギュラー番組作ってもらって今がある
それもスマップのおかげなんだろうね

383 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:49:54.16 ID:6tTleTwd0.net]
染めない理由って逆になに?

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:49:57.74 ID:L5lf8lSK0.net]
タッキーは控えめなタイプだから少人数より大人数のグループに入れてたほうがよかったはず

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:50:47.29 ID:FCrK7JCY0.net]
>>370
人気はあるけど濃いオタが少ない
これがタッキー



386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:51:15.46 ID:KlNKzWX80.net]
櫻井「くそ甘えん坊だから」

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:51:48.83 ID:AffzUeln0.net]
嵐のセンターがいない理由は簡単だよ


誰がセンターをつとめても成立するから
簡単な話だ
あえてセンター固定するなら松潤だろうが、松潤に拘る必要がない
他4人も人気があるからだ

スマップだっていつしか、そういう状況になっていた
木村や中居だけで回すこともできるだろうが、他3人でもよくなった
全員が売れてからそうなった 全員に人気があればだれをセンターにしても問題ない

それでもスマップは、木村や中居が年長だから2人に順当にセンターを譲るパターンが多い
嵐は年下の3人のほうが先に売れていたからね
スマップとは違ったねじれがある

388 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:52:43.41 ID:EHTuXVwV0.net]
なにこのゴマすりw

389 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:53:20.19 ID:gjn3jNg+0.net]
>>3
早熟というか10代の頃が全盛期だったな
松嶋菜々子と魔女の条件で30%とったんだぞ

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:53:42.16 ID:AffzUeln0.net]
ごり押ししても結果が出るかは分からない

ゴリ押しして人気が出たのが嵐
ゴリ押ししても人気が出ず知名度だけ無駄についたのが滝沢
この差だよ
だが突き詰めれば元の人気の差だ
明星のようなオタ人気がそのタレントを根強く支えていく
購買力やコンサート舞台の集客力にもつながっていく
滝沢にはそれがないからね
一般知名度はあっても一般人気はないしな

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:53:57.67 ID:FCrK7JCY0.net]
>>377
嵐人気ない時もセンターくるくる回してたよ

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:54:09.98 ID:+svFaU9W0.net]
嵐のプッシュ順って相葉→松本→桜井→二宮ってイメージ、単にドラマで見た順番だが
結局泣かず飛ばずになりそうなところを花男で松本が巻き返して、二宮が役者の力付けてきて、相葉がバラエティー、桜井がオールマイティーにダメでキャスターになって、大野が最後に猛プッシュされだした

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:54:48.62 ID:ZB3wBPlb0.net]
早すぎるだろ
これでタッキー失脚
キムタクが後継者になって
「でもタッキーの姿は見えていたけど木村さんは存在が巨大すぎて僕らの視界には収まらなかった」

で大逆転で中居が後継者になって
「そして木村さんは巨大で見えなかったけど中居さんは眩しすぎて直視が不可能な存在だった」

ここまでやれば偉いが

394 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:55:56.50 ID:c6G0Ajhi0.net]
>>360
一応キンキ、グループと呼べるかわからないが
2人組であそこまで売れたのは凄いと思うわ、滝沢みてたら

395 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:56:15.60 ID:kerbIlMu0.net]
嵐=欅



396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:56:18.80 ID:AffzUeln0.net]
魔女の条件でブレイクというのもかなり怪しい
その後の滝沢の不人気ぶりを考えればな

視聴者女性は主に、あのシチュエーションにあこがれただけではないのか
滝沢がかっこいいから、人気があるからドラマを見たのではなくて
年下のイケメンとこうなれたらいいな、という一般論でドラマに惹かれた
それだけのことだったと考えたほうが辻褄が合う

もう1つ別の角度で見ると
視聴者を引き付けたのは松嶋のほうだったかもしれないとも見ることができるね
彼女はその後も高い視聴率を取る人気女優になった

397 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:56:25.42 ID:VcuIC0LR0.net]
世の中って濃いジャニヲタばかりじゃないんですけどw
一般的知名度もジュニア人気の底上げに貢献したと思うけどな

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:58:33.95 ID:FCrK7JCY0.net]
>>382
最初は二宮推してたよ
真ん中も二宮が多い

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:59:01.58 ID:FDpDO/w30.net]
嵐オバサン怖い怖い
嵐の印象が悪くなるだけなのに

400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:00:13.18 ID:c6G0Ajhi0.net]
>>386
かもしれないというか、松島全盛期だから、そうだよ
滝沢の代わりが他の人気ジャニタレでも数字は変わってなかっただろう

401 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:00:36.77 ID:PfEYmnJW0.net]
嵐は前に出る人がいなくてジュリに
前に出るようにと怒られたことがあるグループだから仕方がない

402 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:01:45.93 ID:VcuIC0LR0.net]
嵐だってデビュー後すぐに不人気になって、数年は低迷してたのに
ゴリ押ししてもらって、花より男子あたりから人気が出だしたんじゃなかったか

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:02:17.96 ID:eAOJ8ITG0.net]
ジュニアの同世代で
2人抜きん出てたから
2人で組ませてデビューさせたんだってな
モー娘。で言う
平家みちよみたいな感じか

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:02:39.56 ID:9VHP0tCW0.net]
ひどいなー、タッキーより嵐の方がはるかに人気あるのにな。

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:02:41.86 ID:AffzUeln0.net]
他で見れば、関ジャニは人気や経歴で見れば錦戸がセンターをつとめるべきだろう
あるいはたまに大倉に譲るか
しかし先輩年長の渋谷への配慮もあり、渋谷が歌えることからセンターは渋谷に譲っていた
錦戸や大倉が出たがりの我の強いタイプなら関ジャニは崩壊している

平成ジャンプは山田の人気が圧倒的なので
もっと言うと演技力やバラエティー力などすべての総合の力でも山田が飛び抜けている
チビなので配置のバランスもよくどこから見ても順当なセンターと言える

カトゥーンは亀梨と、辞めた赤西が他4人を圧倒していたのでどちらかがセンターをつとめるのは当然
年齢差が小さくジャニーズ歴にも差のない6人だったので、純粋に人気順で物事を決めればよかった
亀梨は特に我の強いタイプだったと思う、圧倒的な先輩のいないグループでよかった

滝沢とやや似たゴリ押し感のあるセンターがセクシーゾーン
佐藤勝利の人気は中島健人には及ばない
顔がいいからという理由で批判をねじ伏せている状態だ

これらに比べれば、嵐はメンバー間の人気格差は小さい
誰がセンターになっても問題ないレベルなんだよ



406 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:04:28.23 ID:lX/m/Yjv0.net]
>>331
いきなり100万ってデビュー曲は90万まいミリオン
いってないよ

407 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:04:39.32 ID:QbGiJNUz0.net]
>>347
キンプリはどういう方向に向かうかな

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:05:02.90 ID:V7zR7uia0.net]
>>382
オールマイティーにダメで、でフイタw

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:07:20.22 ID:FDpDO/w30.net]
ID:AffzUeln0
はオバサンのふりした櫻井

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:07:32.43 ID:8as2yF9H0.net]
ゴマをゴリゴリすっていくスタイル
ミエミエだけど嫌いじゃないんじゃね

411 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:08:42.73 ID:QbGiJNUz0.net]
>>372
貴さんと中居のおかげは多少あるとは思うけどSMAPは何の関係もない

412 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:09:25.71 ID:PfEYmnJW0.net]
邪推すると
タッキーセンターでデビューするつもりが
タッキー不在のデビューとなってしまって
結果センターも不在ってかんじじゃないの

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:09:47.08 ID:tAFB/+Vq0.net]
長文が気持ち悪い
今時パソコンから書き込んでるのか

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:10:34.43 ID:AffzUeln0.net]
キングアンドプリンスは、平野に非常に高いセンター力がある
頭の瞬発力がよく、器用になんでもこなす
顔も良し 年齢もグループ内で上のほう

415 名前:
彼に任せておけばうまくいくだろう
あとは顔だけならナンバー1の永瀬廉の人気が一般に浸透すればグループは安泰
永瀬は声や滑舌がよく仕切りに向いている
残り4人も大きな穴はなくどこかで化ける可能性もあり期待できるグループと言える
オタ人気が高いのは非常に強み、購買力は大事だからね
[]
[ここ壊れてます]



416 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:11:26.09 ID:QbGiJNUz0.net]
>>399
スマヲタだと思うよ

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:11:56.52 ID:hJyAI8Pp0.net]
櫻井って馬鹿なんだねw
今までほとんど会話に出なかったのにいきなり媚びだすとか分かりやすすぎ

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:11:58.77 ID:WlgtgUHi0.net]
>>395
佐藤勝利とタッキーは似ているな
ジャニーのお気に入り ゴリ押しセンターで顔はいいけど人間的に面白味に欠けていて実人気はあまり無いところが

419 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:12:01.50 ID:k06buwVQ0.net]
>>334
嵐はミリオン出したことないはずだけど

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:13:15.16 ID:MV2YIz1r0.net]
>>402
上に幾らか出てるけど、
ジャニーさんは滝沢をソロにするつもりだった
でも滝沢がジャニーズ=グループって考えだったから
ソロは嫌だって断ったの

421 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:13:15.52 ID:/AYQJHNv0.net]
>>90
で、誰が徳川家康になるんだ?

422 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:13:28.97 ID:IM8ErsTM0.net]
オタッキー

423 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:14:26.96 ID:VcuIC0LR0.net]
嵐ヲタでは無さそうだよな

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:14:34.05 ID:AffzUeln0.net]
誰のオタということもない

ただスマップは別格
それが分からないとジャニーズのあれこれを語っても仕方がない
真の意味で一般人気があったのはスマップだけである
嵐は一般人気もどきといった段階からなかなか脱出できていない
どうしても未だ、オタ人気のほうが強い
だがオタ人気こそ重要だ、下支えになる

嵐にオタ人気が出たのはカトゥーンがゴタついたせいもある
この2つの間にオタの流れがあった
ジャニーズオタというのはある日どこかから急激に大量に湧くものではない
ジャニーズ内で日々流動しているのである

425 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:15:39.35 ID:k06buwVQ0.net]
>>360
SMAPにセンターはいない



426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:15:51.83 ID:FCrK7JCY0.net]
>>409
キンキみたいになりたかったんだろうけど
やっぱ5人くらいでデビューさせたらよかったと思う

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:16:42.60 ID:f7wyPeM70.net]
>>401
ID:AffzUeln0の嵐おばさんがそう断定してるから
そんなことも分からないもんかねえってw

428 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:16:55.46 ID:VcuIC0LR0.net]
スマ婆かよw

429 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:17:19.80 ID:k06buwVQ0.net]
>>363
2トップはファンが勝手に言ってるだけ
正式なものではない

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:17:23.60 ID:FCrK7JCY0.net]
>>413
その分析はあってるようで違う
嵐の人気は確かに一般よりもオタ人気に寄ってるけどそのオタの数がものすごいんだよ
一般にももちろん人気ある時代もあったし

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:17:27.21 ID:G3/bdvS50.net]
タッキーが嵐に選ばれてたらここまで人気出てないというか何人か脱退してただろうな

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:18:07.04 ID:Pl1yg3Oy0.net]
>>172
タッキーがやっぱだんとつでイケメンだなw

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:18:09.59 ID:AffzUeln0.net]
キンキは圧倒的にオタ人気あったから
一般人がめちゃめちゃくいついたということもないが、結構一般にも人気があった
主に若い層にな

滝沢と今井はジュニア内で1位2位を争う人気なんて期間はほとんどない
ゴリ押しで1位と2位にいただけなんだよほんとに
キンキに続けるとしたら、赤西と亀梨くらいのオタ人気、コンビ人気じゃないと無理

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:19:08.40 ID:FVCarVxJ0.net]
つまりリーダーが頼りないと

435 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:20:43.91 ID:VcuIC0LR0.net]
いきってた櫻井が松潤を殴って、二宮と相葉が泣きながらタッキーを呼びに行った事件があったらしいけど
タッキーが嵐に入ってたら、毎日そんな感じだったのかもね



436 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:22:41.85 ID:6tTleTwd0.net]
>>172
相葉と櫻井ブッさwww

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:23:21.78 ID:QZg5dqtU0.net]
たまには

438 名前:翼の事も思い出してやって下さい []
[ここ壊れてます]

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:24:08.51 ID:yRkvddWE0.net]
嵐は人気あって儲かってるのは間違いないけどぼちぼち陰り見えて来たよねファンクラブの実数も減って来てるしおっさんになったから若いのはもう無理でしょ

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:25:25.20 ID:452SY5go0.net]
ニノによるキムタクヨイショとか、櫻井によるタッキー持ち上げとか

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:25:47.81 ID:tTMVPogw0.net]
>>413
全盛期のKinKiも一般人気で占めてた
あの人気は半端なくて未だに凄いと思う

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:25:56.05 ID:f7wyPeM70.net]
>>424
思い出したw
あれは松潤が当時のシニアを馬鹿にしたとかで桜井が怒ったはず
タッキーが呼ばれて訳を聞いたら松潤がお前が悪いと怒られましたとさ

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:26:51.63 ID:AffzUeln0.net]
今井翼もゴリ押しだった
暗い雰囲気であり、後輩からの人望はなく
オタ人気もそうない ドラマで売れたわけでもない
滝沢に次ぐ不動のナンバー2を与えられる意味が何もないタレントだった
最初に押したのはジャニーだろうな、ジュニアに入ったばかりのころ滝沢より先に今井がセンターだった

ジャニーはジャニーズファンから崇拝されすぎている
失敗が多い
滝沢と翼をゴリ押ししたせいで、序列面で嵐はしばらく頭抑えられている状態であり
後に続く人気グループのデビューが無駄に遅くなりいいことなかった
反省すべき

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:26:56.98 ID:1f48xD0n0.net]
嵐おばさん痛すぎ

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:27:54.35 ID:V7zR7uia0.net]
>>424
カワエエ話やねw



446 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:28:20.10 ID:/6f6FVGI0.net]
>>424
タッキー松潤二宮相葉は昔からよく連んでたらしいな

櫻井はタッキーがえらくなってから
急に媚び売っても無駄だろう

見え透いてるわ

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:28:42.19 ID:ampbVNRh0.net]
>>422
キンキはデビュー前から一般人気が圧倒的だったんだよ
だからこそ15歳主演でも高視聴率連発しデビューすればWミリオン近く売った
ジャニは苦手だけどキンキは好きという世間一般の人気高かったよね

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:29:06.26 ID:L5lf8lSK0.net]
>>431
昔の今井翼の色気はすごかったよ
テレビでTURE HEART歌ってた時ぐらい

449 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:29:35.71 ID:Vt77fdZI0.net]
唐突に何?
今までタッキーのタの字もいわなかった
キムタクだって

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:30:17.57 ID:L5lf8lSK0.net]
タッキーって美男子なんだけど無味無臭さがよくなかったのかもしれん

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:30:27.21 ID:AffzUeln0.net]
>>1を見て媚を売っているように見えるなら国語力ないね
滝沢をかませにして自分たち5人を持ち上げているだけだよ

そもそも格下の滝沢に媚び売る必要なかろう
人気がないから引退しても問題なくて、ジュリーの下で中間管理職やるだけなんだから滝沢は

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:32:36.35 ID:LRy6zJnQ0.net]
タッキーごますり一番乗りおめでとう

453 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:33:11.83 ID:kx+KNRgj0.net]
キモジャニ女w

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:34:19.16 ID:AffzUeln0.net]
俺たち5人は別にセンターなんてやりたくなかったからどうぞどうぞと滝沢に譲っただけ

櫻井の発言はこういうこと

センターなんて価値なかったから別になろうと思わなかった


二宮の発言はこういうこと


滝沢を馬鹿にこそすれ持ち上げてなどいない
媚びる理由もない 何を勘違いしているのか
滝沢は社長にはなれない そもそもデビューの決定権すらなかろう
滝沢が管理しているジュニアから ジュリーがお気に入りを引き抜きデビューさせるだけ
簡単なことなのに分からないのかね

455 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:36:14.64 ID:l1cFSbQt0.net]
世の中ごますりだからな結局
タッキーだってジャニーさんにすりまくったから今の地位があるわけで



456 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:36:17.71 ID:/6f6FVGI0.net]
>>440
しかもタッキーと櫻井は犬猿の仲だった
あまりにも露骨すぎだよね

457 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:36:40.18 ID:h6gnQ6sy0.net]
大河で主演したあたりがキャリアピークな気がする

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:38:15.04 ID:DyCCUo/W0.net]
嵐がゴマするわけないだろ
漫画出版社で言えばタッキーが編集長なら、嵐は雑誌の大黒柱の立場だぞ(ワンピースの尾田やコナンの青山みたいな立場)

全く媚び売る必要なんて無いんだが、トップとしては舐められがちな年齢の若造タッキーに、嵐が舐めた態度とったら、タッキーの立場ないし組織としてもダメになるから
むしろ嵐クラスが頭下げることでタッキーの立場の重さを周り(ジャニ内部はもちろん外部にも)に明確にしてやったんだろ

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:39:22.44 ID:AO/2KDhr0.net]
この収録の時もうタッキー社長就任決まってたのか
胡麻摺るねぇ

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:40:30.02 ID:AffzUeln0.net]
このスレタイがまずおかしいからね
この記事で触れた番組内での着地点って

「でも(嵐は)センターがこんなに集まっちゃったみたいな話ってことですよね?」


ここなんだからさ
これが結論だよ?
なぜその前フリのところを切り取って主題にしているのかね


収録だいぶ前だし

461 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:41:14.10 ID:KVqVMeqF0.net]
代表の顔が変わればいろいろ変わるもんよ
ジャニーズ事務所関係の人たちはそれをどこまでわかってるかねー
今もやってる役割は同じだから変わらないと甘い考え持ってるかね

グダグダ崩壊が始まってくよ

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:41:20.99 ID:9gVObbt10.net]
livedoor.sp.blogimg.jp/soku113/imgs/d/1/d1d49ce3.jpg

livedoor.sp.blogimg.jp/soku113/imgs/b/a/ba5dc26c.jpg

livedoor.sp.blogimg.jp/soku113/imgs/e/3/e30dd348.jpg

livedoor.sp.blogimg.jp/soku113/imgs/9/0/90069034.jpg

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:42:02.67 ID:ZpVXakQ90.net]
>>422
KinKi Kidsは現在は圧倒的に根強いヲタ人気だけど
ドラマ金田一や銀狼〜デビュー後数年は一般人気だろうな
一般人気だからこそ主演で最高視聴率30%獲ってたわけで

464 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:43:00.99 ID:BUd2/9IP0.net]
>>300
そうなんか
仲居ってイメージだった

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:44:38.66 ID:AffzUeln0.net]
滝沢は社長にはならない
馬鹿には何度言っても通じないらしい

ジュニアのプロデュースなんてのは社長がやる必要ない
これまでの社長はやりたいからやっていただけだ

これからの社長はやりたくないからやらないだけ
ジュリーはジュニアのプロデュースをしない社長になる
滝沢はジュニアを管理していくが社長にはなれない
売れていない人間がそれほど強大な権力を持つことを誰も認めないからだ
ジャニーすらね

簡単な話なのになぜ理解できない?



466 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:46:13.56 ID:e0/LZfsO0.net]
タッキ 「、、、あ、キミ、菓子パン買ってきてくれ」

桜井 「はい!」

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:49:38.60 ID:AffzUeln0.net]
なぜマッチや東やキムタクではなくタッキーなのか  って

タッキー以外は引退してジュニアの管理なんて誰もやりたくないからだよ

それだけのことなのに

なぜマッチや東やキムタク「をすっ飛ばして」タッキーなのか
といった社長権力承継ネタに記者が勝手にすりかえてジャニオタを煽っている

ここにまた無意味な滝沢持ち上げのお得意のごまかしがある

滝沢は売れていないから各方面に大した迷惑をかけずに引退できるタレントだ
嵐よりもキムタクよりも稼げていない
それはジャニーも知っている ボクは滝沢に100与えたがほとんど返してもらっていないとも言っている
ジャニーも滝沢が期待ほど売れなかったことを感じているわけだ
社長になんてしないよ 権力は継承しない だから嵐にしろマッチにしろ滝沢に媚びることはない







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef