[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 10:01 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 949
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】櫻井翔、嵐にセンターがいない理由を語る 「タッキーがいるんだから…僕らはセンターなんておこがましかった」



1 名前:きのこ記者φ ★ mailto:ageteoff [2018/09/14(金) 18:17:39.52 ID:CAP_USER9.net]
13日に放送されたフジテレビ系『VS嵐』で、嵐のメンバーがグループの立ち位置について話す場面があった。

番組内では、グループのセンターにまつわる話になり、櫻井翔が「俺ら珍しく無いよ」と、
嵐にはセンターというものが存在しないのだと話した。

そして、櫻井は「確実なるそれこそセンターってタッキーがいるんだから、センターなんておこがましく思ってる5人が集まったから、
どうぞどうぞどうぞって」と、滝沢秀明の華やかさにコメントしながら、嵐は控えめなメンバーが集まったのだと話した。

二宮和也も「なんかね時代なんだと思うんだけど、我々の時代ってそんなセンターに価値がない」といい、
松本潤も「JUMPとかそうじゃない?山田が真ん中のイメージとかあるじゃん」と、
後輩グループのHey! Say! JUMPには、山田涼介がセンターだというイメージがついていると話した。

するとゲストの貫地谷しほりが「でも(嵐は)センターがこんなに集まっちゃったみたいな話ってことですよね?」と
話をまとめると、スタジオからは歓声が上がっていた。

嵐は10月24日に新シングル『君のうた』を発売。嵐の相葉雅紀が主演を務める、テレビ朝日の金曜ナイトドラマ
『僕とシッポと神楽坂』の主題歌としても注目を集めている。

https://www.excite.co.jp/News/music/20180914/E_talentbank_68824.html

305 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:47:24.20 ID:kpe4Y4Jf0.net]
事務所の重鎮に躍り出た滝沢を持ち上げてるのかと思いきや、センターには価値がないと直ぐ落としていた。

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:48:15.23 ID:7a/JBySr0.net]
まあ桜井は反タッキーのJr時代だったからな

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:48:27.08 ID:BGQmeYlP0.net]
社長へゴマスリかよ

308 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:48:33.55 ID:c6G0Ajhi0.net]
>>286
木村だね

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:49:09.43 ID:CMIIUGiG0.net]
でも現メンバーで結果良しだね

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:49:23.33 ID:VaqIek3C0.net]
>>268
シンメってなに新芽脇芽?

311 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:49:23.87 ID:TIBwkxoQ0.net]
十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。
gznews.lixipuio.online/magic/v201809121001.html

312 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:49:50.26 ID:EmDquWmx0.net]
森田剛世代と滝沢世代のJrの人気は凄かったな。もう1組ずつデビューしても良かったんじゃないかと思う。

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:50:22.76 ID:MtekHq8P0.net]
ABCZババアは書き込み禁止



314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:50:42.42 ID:CMIIUGiG0.net]
>>130見て今わかったけど、タッキーは完成され過ぎててつまんないかも

315 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:52:31.83 ID:c6G0Ajhi0.net]
>>292
ドラマやり尽くしてなくね
魔女の条件も実質松島主演だし、他も長谷川や旬な女優に乗っかっただけに見えるわ、山下や松本でも代替可能な感じだったし
大河やらずに、もっとドラマと映画とツアーやった方がよかったと思う

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:54:21.45 ID:DyCCUo/W0.net]
>>291
Hey! Say! なんかは今時のセンター重視のグループってことだろ

317 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:55:22.85 ID:Iydk9IL70.net]
滝沢推しはじまったなwマッチ死亡w

318 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:55:41.17 ID:lqtRaYW00.net]
こうやって態度をころころ変えられる奴が生き残るんだよな〜

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:56:04.83 ID:QcNHNtx+0.net]
>>291
嵐は昭和のオッサン
JUMPは尿潤から見たら平成の若者

320 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:58:17.71 ID:VcuIC0LR0.net]
みんな嵐にタッキーが入ると思ってたんだよな
それまで、嵐のメンバーと一緒に活動してたのはタッキーだったから
でも実際に入ったのは大野w

321 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 21:59:08.83 ID:Dm7+QLM70.net]
>>297
櫻井は頭がいいからあきらかに滝沢ageに話を持っていったのに
二宮はバカだから何も考えずに自分らageに持っていって悦にいってた
真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方であるって言葉は本当だな

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:59:36.17 ID:QcNHNtx+0.net]
8時だJ
やったるJ

後1つ何だったっけ

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 21:59:53.79 ID:AffzUeln0.net]
嵐は滝沢がいないから売れたんだよ
「売れている嵐に滝沢がいればよかった」なんてのは間違い

滝沢は人気がないんだから
もっと決定的なことをいうと色気がない



324 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:01:10.52 ID:HLw584Q70.net]
>>305
ABCZ、それは、ジャニーズ史上最高のセンターを擁するグループだね☆

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:02:32.66 ID:AffzUeln0.net]
滝沢が社長の座を継ぐこともない
社長はジュリー、これは決まっている

滝沢はただの裏方だ
マッチにも東にも嵐にも指導力は発揮できない
何か根本的に勘違いしているのが多いが
社長がジュニアの育成に興味があったからやっていただけのことで
ジュニアの育成担当が社長になるわけではない

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:02:50.11 ID:YO5rGHUb0.net]
スマップ以降でセンターと言えるのはニュースでデビューした山Pまでいないよ
スマップは2トップ体制
キンキ、滝つは当然なし
V6は3トップでトキオはバンド
嵐は持ち回り制?

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:03:20.77 ID:W9jCAk0M0.net]
>>297
滝沢がセンター確定でセンター争いする気がなかった
って意味でしょ

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:04:22.88 ID:Pl+5Ih2+0.net]
>>314
アイラブJr?

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:04:37.59 ID:FeIha1ae0.net]
>センターってタッキーがいるんだから

イミフ???

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:04:55.30 ID:AffzUeln0.net]
二宮の我々の時代発言が理解できていない人がいるけど
二宮の時代と山田の時代は違う
世代が10歳違うんだから
二宮の言っているのはそういうこと

ちなみに櫻井も二宮も滝沢持ち上げているんじゃなくて自分たち5人を持ち上げてんだよ
冒頭からな センターなんていない自分ら5人が成功していますという話なんだから
そこも勘違いしないように

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:06:09.35 ID:P3BiBjHl0.net]
じゃあタッキーwith嵐でいいじゃん

332 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:06:24.66 ID:VcuIC0LR0.net]
何年か前のジャニーズカウントダウンで、見たいコンビみたいなコーナーがあって
1位はジュニア時代人気トップだったタッキーと渋谷すばる
その二人がいなくなるとはね

333 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:08:05.16 ID:b4HlYFqG0.net]
鈴木あみだっけ?



334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:08:23.65 ID:QcNHNtx+0.net]
>>320
それだ

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:08:24.90 ID:AffzUeln0.net]
滝沢のセンターなんてただのゴリ押しだから
圧倒的人気があってセンターだったわけではない
ただ単に最初に圧倒的にゴリ押しされた存在だというだけだ
だからデビューしたらすぐに化けの皮が剥がれた

もっと言うとジュニア時代から滝沢は他のジュニアに人気を抜かれていたよ
最初にゴリ押ししたから知名度なんかでリードしただけであって
他のジュニアたちが注目されだすと人気で抜かれたのが滝沢だから


336 名前:間で言うと滝沢が本当に一番人気だったのって1年か2年程度
それも1990年代後半の話だ、そんなのをいつまでも持ち上げても仕方がない
キングオブゴリ押しなんだから
嵐なんて10年以上売れているよ
[]
[ここ壊れてます]

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:08:45.91 ID:geR+ZQ5S0.net]
嵐のデビューコピーが「タッキー、お先!」だったっけ
グループにいないタッキーに乗っからないと売り出せない
よく分からんこの子どもらは売れないと思っていた
今はタッキーが引退するのお先になるってなあ

338 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:10:18.16 ID:HLw584Q70.net]
https://youtu.be/f04D6JwUUZ0
明日に向かって生きていくのさ
先のことなんて誰も知らない

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:10:25.80 ID:YSftE7uF0.net]
元々はタッキーのパホーマーだった人だよね?

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:10:50.02 ID:AffzUeln0.net]
嵐はいきなり100万枚売ってるから

341 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:10:58.15 ID:c6G0Ajhi0.net]
>>327
ゴリ押しというか、木曜の怪談に出てたのが大きいな、あれで一般知名度で他のジュニアと大差ついたし
滝沢と今井と前田愛

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:12:53.33 ID:Pl+5Ih2+0.net]
>>327
タッキーよりも相葉の方が人気あったよね

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:14:46.84 ID:AffzUeln0.net]
嵐のデビューって1999年だからな、それでミリオンヒット出している
滝沢のジャニーズ入所が1995年
滝沢がジャニーズジュニアになった瞬間にいきなり圧倒的に売れたと仮定しても
滝沢がトップだったのってたかが4年間の話だ
実際は入ってすぐ売れたわけではない、1年半か2年程度の話でしかない

そんな短い期間のお話を持ち出して、そんな昔の話でしか自慢できないのが滝沢なんだよ
ジュニアを卒業してデビューしてからが勝負なんだよ 滝沢はそこで何もできなかったじゃないか
嵐は何年結果出してると思ってんだ

滝沢や今井は嵐どころか関ジャニや山下やカトゥーンやニュースにすら及ばないよ



344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:14:57.37 ID:miy3mfnH0.net]
>>172
この相葉率の高さは逆に
パスポート持ってたから嵐になれた話を疑うレベル

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:15:23.13 ID:1WJBThrq0.net]
この嵐オバサンも、滝沢は人気無かったと毎回同じ事言ってるな
ABCZオバサンの次にうざい

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:16:48.65 ID:1WJBThrq0.net]
嵐はなかなか売れなかったじゃない

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:20:56.24 ID:Pl+5Ih2+0.net]
嵐オバサンじゃないけど本当にタッキーってあんまり人気無かったと思うよ
人畜無害 毒にも薬にもならないタイプでヲタがつきにくい それが滝沢

348 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:21:39.12 ID:c6G0Ajhi0.net]
>>337
と思いがちだが、デビューシングルで90万超売り上げてる
これを超えるのは、近藤真彦とキンキキッズくらいだからな

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:23:07.71 ID:RjUrehrn0.net]
>>172
大野どこにもいないやん
ハブられてたんかま

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:24:00.32 ID:AffzUeln0.net]
雑誌明星ジャニーズジュニア大賞

2000年
1位山下智久
2位渋谷すばる
3位錦戸亮
4位滝沢秀明
5位今井翼

1999年
1位相葉雅紀
2位松本潤
3位渋谷すばる
4位二宮和也
5位滝沢秀明
10位今井翼

1998年は滝沢が1位、2位小原裕貴3位浜田一男4位高木誠一郎5位大阪俊介
1996年1997年は小原が1位
滝沢のどこが言うほど圧倒的人気だったのかと問いたい
嵐のメンバーが高校に入り出した頃、すでに抜かれてるぞ
嵐がデビューしていなくなった2000年ですら4位 嵐のメンバーがいたら7位以下だ
1999年時点で上記のとおり 今は2018年 ほぼ20年にわたって嵐の年下メンバーのほうが滝沢より人気あるんだよ

人気ない滝沢と今井翼を無理やり2トップで持ち上げて、ジュニアやジュニアファンはそれに付き合ったが
2人がデビューしたら結果が出なかった、当然だよな ただのゴリ押しだったんだから

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:25:58.32 ID:YO5rGHUb0.net]
黄金期初期のジュニアトップ人気は小原で終盤は相葉や山下だな
タッキーはジュニアとして人気はあんまりなかった
最も人気ジュニアたちが10代女子にしか知名度なかったがタッキーは一般に知られてたのは大きい
だからこそ一般人気を獲得するのに時間かかった嵐はタッキーに一目置いている

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:27:05.06 ID:f7wyPeM70.net]
>>315
タッキー色んなランキングでは大概入ってない?
普通に人気あるでしょ色気も
ジャニだと腰振って踊ったり口少し開けてポーズするのが好きなタイプもいるだろうけど

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:29:37.44 ID:AffzUeln0.net]
実際にジュニア人気を支えていたのは滝沢以外のメンバーだった
滝沢はその頂点にゴリ押しで君臨して1人だけ特別扱いで一般売りされただけ

そして人気のあるジュニアのリーダータッキー=一番人気がある かのように見せかけた
虚飾の人だ

滝沢以外の人気ジャニーズジュニアに足りなかったのは知名度だけ
滝沢にあったのは知名度だけ
だからデビューして滝沢以外も顔が売れ出したら差がついたってこと
知名度が似たようなものになれば人気勝負になるからね

滝沢って事務所に金落とせていない
稼げていないタレントだ、今も昔も贔屓されているだけの存在
持ち上げられるほど結果残していない



354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:31:55.82 ID:KlNKzWX80.net]
ジャニーズの売上って言っても、一人で何枚も買ってるんでしょ
女のアイドルならともかく、何枚も買うなんてビックリだわ

355 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:32:08.09 ID:3IGdCyKU0.net]
>>341
明星ってw

一般人気の話だろ
一般層に知られてたのは滝沢ぐらい

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:33:45.60 ID:o4/ZaxkP0.net]
ジャニオタでもなんでもないおっさんだが

嵐がここまで売れるとはね
スマップもそうだったがブレイクまで苦労して全員で努力する時間があったのがよかったのか

357 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:33:54.93 ID:4Rjd1mBZ0.net]
滝沢言われてもff10と細木数子ってくらいしか印象にない
ジャニの割にまともに活動させてもらえて無かったんでは…

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:34:42.30 ID:xXzy92fu0.net]
>>341
大坂俊介が辞めてなかったら99年は上位に食い込んでいたな

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:34:49.34 ID:s1Fqu0da0.net]
ジュニア時代のタッキーはかなりの人気があったでしょ。木曜の怪談から96年97年辺りはタッキー色が強かった記憶があるけどな

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:35:26.43 ID:V7zR7uia0.net]
タッキーは子供の頃から知ってたけど
嵐はデビューしてから何年か誰が誰やら判らんかったわ
花より男子で初めて松本が判ったくらい

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:35:42.70 ID:U0NHRfmN0.net]
>>78
あまりよく知らないけど、とんねるずの食わず嫌いに出た時に

と「タッキーは飲みに行ったりするの?」
タ「行きますよ」

と「タッキーが居酒屋とか行ったりするの?」
タ「ぜんぜん行きますよ」

と「えー誰と行くの?」
タ「後輩だったりとか先輩だったりとか」

内容覚えてないけどこんな感じで、質問されて一個答えて終わりっていう会話ばっかり
なーんにも中身がなくてちっとも面白くなかった
そういうところじゃないかな?

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:37:01.19 ID:f7wyPeM70.net]
ドラマでブレイクして一般を大量にジュニアファンにしたのがタッキーで
そのおかげでゴールデン番組ができて嵐や関ジャニも知られた
ジャニ内明星ランキングで番組作れないし一般には通用しないと思うよ
今のキンプリ岩橋君は明星連続一位らしいけど一般にブレイクするかな

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:37:10.86 ID:AffzUeln0.net]
滝沢だけが一般に知られるような売り方したんだから当然でしょ
一般知名度と人気は違う


知名度はゴリ押しすればつくんだよ
だからゴリ押しだけの滝沢には知名度しかなかった
人気では他のジュニア何人もに負けていたんだよ



364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:37:58.06 ID:BUWlNHfj0.net]
もう媚び売ってんのかよ

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:39:03.10 ID:uigAVkbL0.net]
>>3
俳優業にしても、山田孝之、藤原竜也、小栗旬あたりの存在感上位が同世代にいるからな。

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:39:31.63 ID:xXzy92fu0.net]
>>344
わかる 滝沢はJr.の広告塔だっただけでJr.ブームは実際嵐メンバーだったり山ピーだったりが支えていた

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:40:10.27 ID:AffzUeln0.net]
一般を大量にジュニアファンにしたのがタッキー ってのがそもそも嘘

滝沢の前にはV6の森田や三宅がジャニーズジュニアにいてすでに人気だった
「滝沢のおかげでジャニーズジュニアは番組を持てたんです!」ってのがすでに騙されているよ
ほんとすっかり騙されてるね 冷静に考えてみ

事務所がジャニーズジュニアに番組持たせようとしたからできただけ
で、何でしょうもないガキたちにゴールデンに番組持たせることができたかって、滝沢の圧倒的人気のせいでもなんでもない

スマップの圧倒的人気のおかげだよ
そんなことも分からないもんかねえ

368 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:41:18.58 ID:3IGdCyKU0.net]
ジュニアのボスで始まってジュニアのボスで終わってしまった
ジュニアから脱皮できなかったね
そんな奴が育成担当しても明るい未来が見えない

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:41:28.32 ID:L5lf8lSK0.net]
>>311
昭和もSMAPはキムタクがセンターだし、光GENJIも諸星じゃね?
センターいないグループいなくね?
KATTUNは亀梨赤西のツートップだったけど今は亀梨だし

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:41:38.84 ID:xXzy92fu0.net]
>>353
岩橋くんは一般人気は出ないような気がする
若者人気はわからないけど大人には人気出ないと思う

371 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:43:15.92 ID:JsCDHFzm0.net]
櫻井ってコネとゴマスリがなければただの豚だからな

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:44:01.57 ID:YO5rGHUb0.net]
SMAPは2トップね
キムタクが人気あるのとセンターなのは違うよ

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:44:48.37 ID:L5lf8lSK0.net]
嵐のセンターがいない理由って突出したオーラー持ってる人がいないってだけのような気がする



374 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:45:04.65 ID:VcuIC0LR0.net]
ジュニア時代のタッキーって、ここにいる嵐おばさんみたいな
性悪ジャニヲタに嫌がらせされてたんだよ
いい年したおばさんだろうに、10代半ばの子を罵倒したりしてたらしい

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:45:55.91 ID:FCrK7JCY0.net]
>>321
センターはタッキーって決まってたから
センター取りたい!ってのがないジュニア達
だからデビューしてもセンターになりたいとかこだわりがなかったってことでは

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:45:57.65 ID:L5lf8lSK0.net]
>>363
人気あるのがセンターだろ
キャンディーズだって田中好子から蘭ちゃんにセンター変わったぞ

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:46:34.24 ID:AT0TnTGW0.net]
キンプリの平野と佐藤勝利が同期だった事にビックリ
デビューしてないから、入所が一緒と言うんだろうけど

キンプリとセクシーゾーンは
だいたい同じ頃にジャニーズに入ってる
セクシーゾーンが1、2年で
直ぐにデビューして芸歴七年位なのに対して、
キンプリは今年やっとデビュー

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:46:47.13 ID:FCrK7JCY0.net]
>>335
それは多分伝えたつもりが単に伝えそびれてたって話だと思う

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:47:02.70 ID:AffzUeln0.net]
滝沢はスタートからして虚飾だった
ジャニーが滝沢を贔屓してどうしても売りたかったもんだから過剰なゴリ押しをした

で、滝沢がいかにも人気があるかのように見せかけることだけには成功して
今でも結構騙されている人たちがいるわけだが
なにぶん、真の人気者であるという実態がないもんだからね
オタがついていないわけだよ だから売れない
デビューするとごまかせないんですな、今井翼しかついていないから
嵐や関ジャニや山下生田とかカトゥーンとか、ここらと一緒にジュニアとしてやっていて
問答無用で滝沢がそこのリーダーですとやっておけば「滝沢は人気なんだな」とごまかせていたものが
自分と今井の2人だけの人気を試されたわけだからね
2002年や2003年なんて人気ジュニアトップ10人の中の、下のほうの1人程度の人気しかない

380 名前:わけだからさ、この2人は []
[ここ壊れてます]

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:48:23.90 ID:FCrK7JCY0.net]
あの当時はみんなのタッキーだったんだよ
ジュニアオタは基本みんなタッキーは好き
でも1番は違う人になるだけ
絶対的に人気はあったんだよ

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:48:46.37 ID:f7wyPeM70.net]
ごり押ししたら結果出るなら嵐もそうだね
売れないとき各局にレギュラー番組作ってもらって今がある
それもスマップのおかげなんだろうね

383 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:49:54.16 ID:6tTleTwd0.net]
染めない理由って逆になに?



384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:49:57.74 ID:L5lf8lSK0.net]
タッキーは控えめなタイプだから少人数より大人数のグループに入れてたほうがよかったはず

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:50:47.29 ID:FCrK7JCY0.net]
>>370
人気はあるけど濃いオタが少ない
これがタッキー

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:51:15.46 ID:KlNKzWX80.net]
櫻井「くそ甘えん坊だから」

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:51:48.83 ID:AffzUeln0.net]
嵐のセンターがいない理由は簡単だよ


誰がセンターをつとめても成立するから
簡単な話だ
あえてセンター固定するなら松潤だろうが、松潤に拘る必要がない
他4人も人気があるからだ

スマップだっていつしか、そういう状況になっていた
木村や中居だけで回すこともできるだろうが、他3人でもよくなった
全員が売れてからそうなった 全員に人気があればだれをセンターにしても問題ない

それでもスマップは、木村や中居が年長だから2人に順当にセンターを譲るパターンが多い
嵐は年下の3人のほうが先に売れていたからね
スマップとは違ったねじれがある

388 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:52:43.41 ID:EHTuXVwV0.net]
なにこのゴマすりw

389 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:53:20.19 ID:gjn3jNg+0.net]
>>3
早熟というか10代の頃が全盛期だったな
松嶋菜々子と魔女の条件で30%とったんだぞ

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:53:42.16 ID:AffzUeln0.net]
ごり押ししても結果が出るかは分からない

ゴリ押しして人気が出たのが嵐
ゴリ押ししても人気が出ず知名度だけ無駄についたのが滝沢
この差だよ
だが突き詰めれば元の人気の差だ
明星のようなオタ人気がそのタレントを根強く支えていく
購買力やコンサート舞台の集客力にもつながっていく
滝沢にはそれがないからね
一般知名度はあっても一般人気はないしな

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:53:57.67 ID:FCrK7JCY0.net]
>>377
嵐人気ない時もセンターくるくる回してたよ

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:54:09.98 ID:+svFaU9W0.net]
嵐のプッシュ順って相葉→松本→桜井→二宮ってイメージ、単にドラマで見た順番だが
結局泣かず飛ばずになりそうなところを花男で松本が巻き返して、二宮が役者の力付けてきて、相葉がバラエティー、桜井がオールマイティーにダメでキャスターになって、大野が最後に猛プッシュされだした

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:54:48.62 ID:ZB3wBPlb0.net]
早すぎるだろ
これでタッキー失脚
キムタクが後継者になって
「でもタッキーの姿は見えていたけど木村さんは存在が巨大すぎて僕らの視界には収まらなかった」

で大逆転で中居が後継者になって
「そして木村さんは巨大で見えなかったけど中居さんは眩しすぎて直視が不可能な存在だった」

ここまでやれば偉いが



394 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:55:56.50 ID:c6G0Ajhi0.net]
>>360
一応キンキ、グループと呼べるかわからないが
2人組であそこまで売れたのは凄いと思うわ、滝沢みてたら

395 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:56:15.60 ID:kerbIlMu0.net]
嵐=欅

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:56:18.80 ID:AffzUeln0.net]
魔女の条件でブレイクというのもかなり怪しい
その後の滝沢の不人気ぶりを考えればな

視聴者女性は主に、あのシチュエーションにあこがれただけではないのか
滝沢がかっこいいから、人気があるからドラマを見たのではなくて
年下のイケメンとこうなれたらいいな、という一般論でドラマに惹かれた
それだけのことだったと考えたほうが辻褄が合う

もう1つ別の角度で見ると
視聴者を引き付けたのは松嶋のほうだったかもしれないとも見ることができるね
彼女はその後も高い視聴率を取る人気女優になった

397 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 22:56:25.42 ID:VcuIC0LR0.net]
世の中って濃いジャニヲタばかりじゃないんですけどw
一般的知名度もジュニア人気の底上げに貢献したと思うけどな

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:58:33.95 ID:FCrK7JCY0.net]
>>382
最初は二宮推してたよ
真ん中も二宮が多い

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 22:59:01.58 ID:FDpDO/w30.net]
嵐オバサン怖い怖い
嵐の印象が悪くなるだけなのに

400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:00:13.18 ID:c6G0Ajhi0.net]
>>386
かもしれないというか、松島全盛期だから、そうだよ
滝沢の代わりが他の人気ジャニタレでも数字は変わってなかっただろう

401 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:00:36.77 ID:PfEYmnJW0.net]
嵐は前に出る人がいなくてジュリに
前に出るようにと怒られたことがあるグループだから仕方がない

402 名前:名無しさん@恐縮です [2018/09/14(金) 23:01:45.93 ID:VcuIC0LR0.net]
嵐だってデビュー後すぐに不人気になって、数年は低迷してたのに
ゴリ押ししてもらって、花より男子あたりから人気が出だしたんじゃなかったか

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:02:17.96 ID:eAOJ8ITG0.net]
ジュニアの同世代で
2人抜きん出てたから
2人で組ませてデビューさせたんだってな
モー娘。で言う
平家みちよみたいな感じか



404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:02:39.56 ID:9VHP0tCW0.net]
ひどいなー、タッキーより嵐の方がはるかに人気あるのにな。

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/09/14(金) 23:02:41.86 ID:AffzUeln0.net]
他で見れば、関ジャニは人気や経歴で見れば錦戸がセンターをつとめるべきだろう
あるいはたまに大倉に譲るか
しかし先輩年長の渋谷への配慮もあり、渋谷が歌えることからセンターは渋谷に譲っていた
錦戸や大倉が出たがりの我の強いタイプなら関ジャニは崩壊している

平成ジャンプは山田の人気が圧倒的なので
もっと言うと演技力やバラエティー力などすべての総合の力でも山田が飛び抜けている
チビなので配置のバランスもよくどこから見ても順当なセンターと言える

カトゥーンは亀梨と、辞めた赤西が他4人を圧倒していたのでどちらかがセンターをつとめるのは当然
年齢差が小さくジャニーズ歴にも差のない6人だったので、純粋に人気順で物事を決めればよかった
亀梨は特に我の強いタイプだったと思う、圧倒的な先輩のいないグループでよかった

滝沢とやや似たゴリ押し感のあるセンターがセクシーゾーン
佐藤勝利の人気は中島健人には及ばない
顔がいいからという理由で批判をねじ伏せている状態だ

これらに比べれば、嵐はメンバー間の人気格差は小さい
誰がセンターになっても問題ないレベルなんだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef