[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 23:28 / Filesize : 104 KB / Number-of Response : 378
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【高校野球】2回戦 星稜 11-13x 済美 延長13回タイブレーク 矢野の逆転サヨナラ満塁ホームランで済美高校が勝利!! ★3



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2018/08/12(日) 22:10:31.84 ID:CAP_USER9.net]
▼2回戦 2018/08/12(日) 星稜(石川) - 済美(愛媛)

星稜 5 0 1 0 1 0 0 0 2 0 0 0 2 |11
済美 0 0 1 0 0 0 0 8 0 0 0 0 4× |13

https://vk.sportsbull.jp/koshien/text_sokuhou/2018081263.html


■星稜は9回に同点、13回に勝ち越すも…

 第100回全国高等学校野球選手権記念大会第8日、第3試合は済美(愛媛)がタイブレーク方式の延長13回の末、星稜(石川)に13-11で劇的サヨナラ勝利を飾った。

 8回裏まで試合の主導権を握ったのは星稜だった。星稜は初回、1死から2番・河井が左翼へのヒットで出塁すると、続く1年・内山が四球を選び、1死一、二塁。ここで4番・南保、5番・竹谷のクリーンナップコンビが連続タイムリーで3点を先制した。なおも2死二塁から7番・鯰田、8番・山瀬にも連続タイムリーが飛び出し、初回に打者一巡5点の猛攻を見せた。

 3回には先頭の南保が左翼への三塁打を放った後、続く竹谷の打席で済美の先発・山口直が暴投し、1点を追加。5回には2死二塁から鯰田が、相手遊撃の失策を誘う間に二塁走者が生還した。

 だが、7-1と星稜が6点をリードする8回裏にドラマは生まれた。済美が、星稜の4番手・竹谷に襲い掛かった。先頭・政吉が死球、続く矢野が投手強襲の内野安打で出塁し、無死一、二塁とすると2番・中井雄が左前にタイムリーを運び、まずは1点を返す。なおも1死一、二塁で4番・池内が左前にタイムリーを放つと、続く伊藤が中前打で1死満塁。ここで山口直が押し出し死球を呼び、3点差とした。

 ここで星稜は竹谷に代わり寺西を投入。だが、勢いづいた済美打線は止まらない。2死満塁から武田が二塁へ内野安打の間に2者が生還。最後は2死一、三塁から、この回2度目の打席に立った政吉が、左翼席へ逆転3ランをたたき込み、9-7と2点勝ち越しに成功した。

 済美が勝利目前の9回表。今度は星稜が意地を見せる。1死から内山、南保が右翼へ連続ヒットで一、二塁。続く竹谷がセンターへタイムリーを弾き返し、1点差に詰め寄る。さらに2死一、二塁から鯰田が左翼へ放った浅めのフライを左翼手が取れず。星稜は土壇場で同点に追いついた。

 試合は今大会4度目の延長戦に突入。10回と11回は両軍ともに無得点。済美は12回表に星稜を3者凡退に抑えると、その裏、先頭の芦屋が中越え二塁打。続く池内が四球で歩いた後、伊藤が送って、1死二、三塁の絶好機を迎える。ここで山口直が四球で1死満塁としたが、星稜6人目の寺沢に2者連続三振に斬られ、勝負は今回大会2度目のタイブレークに持ち込まれた。

 延長13回、星稜は無死一、二塁から東海林が一塁ゴロで1死二、三塁と走者を進めると、続く河井のボテボテの三ゴロで三塁走者が果敢に本塁を目指し、セーフをもぎとった。なおも1死一、三塁で今度は佐々井が見事スクイズを決め、星稜は2点勝ち越しに成功する。

 だが、済美も諦めない。無死一、二塁から政吉が三塁線へセーフティバントを決めて無死満塁。ここで政吉が右翼ポールを直撃する満塁弾アーチを放ち、劇的なサヨナラ勝利を飾った。

8/12(日) 16:38配信 Full-Count
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00178143-fullcount-base

前スレ
【高校野球】2回戦 星稜 11-13x 済美 延長13回タイブレーク 矢野の逆転サヨナラ満塁ホームランで済美高校が勝利!!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1534061689/

156 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 23:51:09.58 ID:uYTwNASB0.net]
タイブレーク以外にもっと後味がいいやり方ないだろうか、

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 23:51:12.92 ID:0Yv3QStM0.net]
次、高知商と当たるのをまた一人で投げるんか
監督は決勝まで行く気あるん?肩肘ボロボロになるやん可哀想

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 23:52:11.02 ID:1DSVmTJq0.net]
>>156
封筒を引いて当たりが出たら勝ち残りとか

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 23:55:04.78 ID:xTrPZqqe0.net]
>>138
済美は他のピッチャーいないんだわw
投げさせるレベルではないw
地方大会も殆ど投げていない

済美山口はタフで驚いたわ
左に傾いて体重乗せて投げてるから
省エネ投法はピッチャーひとりぼっちなので会得した技かもねw

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 23:55:15.88 ID:sQ8yTM6k0.net]
ヤレばできるは子供だけじゃなかった。

161 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 23:56:33.12 ID:M8PJFct70.net]
済美も星稜も次ボコられる予感やし
所詮、桐蔭の足元にも及ばん

162 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 23:57:53.36 ID:FUK7/p1S0.net]
>>86
安楽、懐かしいな
連投で決勝で壊れたんだっけ?

163 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 23:59:51.63 ID:FifY0nOf0.net]
瀕死の投手相手にバントのフリして四球を誘うとかセコいことを高野連は許さない

認定ストライクとはそういうこと

164 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:00:12.96 ID:o0pJ4vfJ0.net]
高知商も投手一人で結構点とられてるからなぁ
ものすごい試合になりそう



165 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:02:00.90 ID:SS0A7gA+0.net]
済美も高知も一人しかいないって
四国どうしたw

166 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:02:23.98 ID:VMHl576Q0.net]
星稜はホント今年こそと思ったんだけどな
マモノさんはいったいなにが気に入らないんだ

167 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:02:48.69 ID:nxnm3ba60.net]
>>155
最後の2年生左ピッチャーは打たれたけど良かったな
星稜は新チームも強そう

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:03:36.96 ID:kWOIQnnh0.net]
済美は去年今年と1年間対外試合禁止の影響で選手が少ないんだよ
特に今年は新設校と被って選手層が薄すぎて、よく甲子園に出られたなってレベルだから

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:04:37.84 ID:ltMa9V/o0.net]
今日の慶応のピッチャー2回表で70球越えてたところ見たから
次は凄い試合になるんだろうが可哀想すぎるな

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:04:49.36 ID:hZW1y1yU0.net]
タイブレーク面白くねー

171 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:05:39.91 ID:pUUKjkPo0.net]
星稜パイアw
medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1534058788/

172 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:06:23.30 ID:LbT3x2ie0.net]
>>143
俺も
まさかこんな面白すぎる展開が待ってたなんて
俺のアホ

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:06:46.99 ID:YupnS0Dm0.net]
9回裏に9点とって甲子園決めた星稜が

数年後甲子園で8回裏に8点取られて最後は負けるって

すごいねw

174 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:08:02.60 ID:VkjqyuKb0.net]
星稜の8回の途中に代わった一年生の投手は8回の頭から投げさせるべきだったな
内容自体は悪くなかったから



175 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:11:23.59 ID:I7g/Ijv70.net]
>>3
実況で何十年ぶりかって言ってたような気が

176 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:12:20.55 ID:5svvjH2T0.net]
竹谷くんは投手しない方がいいのでは
もう遅いけど

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:14:05.02 ID:AwaP4qkr0.net]
Remember 安楽死…(´・ω・`)

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:15:17.16 ID:RQCFT4Mo0.net]
満塁ホームラン→済美の校歌がドラマみたいだった

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:16:00.69 ID:WTMhdc2d0.net]
>>139
劇的な試合に立ち会うことが多い高校としては、他に宇部商が思いつく。しかし、宇部商は劇的な勝ち(思いつくのは帝京、中京)もあるけど、星稜は常に…

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:20:07.32 ID:MO8Sxh2m0.net]
テニスのタイブレークは面白いけど、高校野球のはちょっとあれだよね。

181 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:20:10.97 ID:f56jrXnK0.net]
星陵って優勝候補とか調子乗ってなかったっけwww
打倒大阪桐蔭とかw

素材だけいい奴なんかどこにでもおるわ
秋田のPだってなw

それだけで優勝できるほど甘くねーんだよ
大阪桐蔭対履正社の北大阪大会準決勝見ろよ

本当に強いとこは素材だけじゃない
どんな状況でも負けないとこに真の強さがあんだよw

182 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:24:29.17 ID:1A/y4Y1+0.net]
>>159
流石に投げさせすぎ。
本人なっとくしてるんだろうけど。

183 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:25:20.30 ID:N3DqzmbS0.net]
甲子園外のチケット待ちの行列で歓声しか聞けなかった俺は負け組

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:26:44.82 ID:PnJl/Q9P0.net]
>>165
人口一極集中と少子化の影響。
済美のピッチャーは淡路島の中学出身だが、済美に来てくれてホント感謝、感謝だよ。



185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:29:03.26 ID:foTImcpR0.net]
>>155
1年の子は責められんだろう
リードは残ってるとは言え押せ押せムードでランナー背負わされて

竹谷は2死球+連打喰らって取ったアウトは味方のファインプレイのみ

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:29:12.62 ID:RnjCJH4B0.net]
>>3
2度目らしいよ

187 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:29:39.83 ID:vBts9W2W0.net]
>>こむら返り多発

水中毒
https://ameblo.jp/you2beer/entry-12292743278.html

給  水  タ  イ  ム  笑

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:31:28.80 ID:ZxWJZRE00.net]
>>174
竹谷は暑い中、ライトでフル出場で本人の自覚はさておき、体のキレは落ちて疲れていたことだろう
監督はその配慮もなかったな
つか、足に打球当たった時点で図々しく怪我タイム取るべきだった
高岡商なんて熱中症タイムでピッチャー復活して抑えたからなw
その図々しい程の細心の注意で相手の流れ止めるべきだった

勿論、寺沢、寺西の順でも良かった
兎に角、ピッチャーとして準備不足、かつ、フル出場で疲労蓄積の竹谷を真夏に救援で投げさせるのが間違い
先発してライトに交代なら話しは分かるんだよなぁ

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:34:17.80 ID:NOay91pl0.net]
>>186
サヨナラ満塁ホームランは2回目
逆転サヨナラ満塁ホームランは大会初
ってNHKで言ってたよ

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:35:54.77 ID:iXITt3qd0.net]
やっぱり野球は色々な事が起きて楽しいな

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:39:42.68 ID:ZxWJZRE00.net]
>>182
他が投げたら流れ変わって打たれて済美は負けると思うぞ
信用度ゼロの他のピッチャー先発で3回でも持ってくれという起用なら分かるが

星稜は竹谷投げさせた時に野球音痴のウチの奴でも「この酷使の起用はマズい。可哀想。打たれるかも」と予言したからな
高校野球の根性論的な指導者には
女性的な配慮はできないのでしょう
ウチの奴が監督なら星稜勝てたw

しかもピッチャー返しが足に当たったなら即座に交代しないとね
それは乱調にもなるわ

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:40:44.04 ID:FgU5Y+uA0.net]
済美
2017春 3回戦敗退 7-12盛岡大付
2013春 準優勝 1-17浦和学院
2008夏 1回戦敗退 0-3智弁和歌山
2005夏 2回戦敗退 4-9清峰
2004夏 準優勝 10-13駒大苫小牧
2004春 優勝 6-5愛工大名電

193 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:41:12.18 ID:iNI6PklQ0.net]
高校野球の2回戦で3スレまでいくのは珍しいよね
自分も途中まで見てたけど済美の逆転3ランの時はさすがにスゲェーと叫んだよ
結果は外出中のバスの中で知ったけどホント最後まで見たかったわ
これぞ甲子園って試合だったな

194 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:41:19.96 ID:h9p9rcrH0.net]
13回政吉二回も打席に立ったのか



195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:43:29.27 ID:FgU5Y+uA0.net]
星陵
2018夏 2回戦 11-13済美
2018春 ベスト8 9-14三重
2016夏 1回戦 2-8市和歌山
2014夏 3回戦 1-5八戸学院光星
2013夏 1回戦 5-12鳴門
2007夏 2回戦 1-3長崎日大
2005春 1回戦 3-5神村学園
1998夏 3回戦 0-5横浜
1997春 1回戦 3-5平安
1995夏 準優勝 1-3帝京
1995春 ベスト8 4-6観音寺中央
1994夏 1回戦 2-3創価
1994春 1回戦 0-1桑名西
1992夏 2回戦 2-3明徳義塾
1992春 ベスト8 1-5天理
1991夏 ベスト4 1-7大阪桐蔭 
1990夏 2回戦 3-7日大鶴ヶ丘
1989夏 3回戦 1-3秋田経大付
1984夏 1回戦 2-3別府商
1984春 1回戦 0-4佐世保実
1983春 2回戦 0-1横浜商
1982夏 1回戦 1-4日大山形
1982春 2回戦 1-10早実
1981夏 1回戦 0-4和歌山工
1981春 2回戦 0-4秋田経大付
1979夏 2回戦 3-4箕島
1979春 1回戦 1-3川之江
1977春 1回戦 0-4滝川
1976夏 ベスト4 1-4桜美林
1972夏 2回戦 1-5柳井

196 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:44:08.27 ID:y/anfHRW0.net]
CSでこの試合やってるけどいろいろ伏線があるのが観てて面白いわ
サヨナラHR打った子もその前からいい外野フライ打ってたりするんよね

197 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:44:49.99 ID:cQYBX9R+0.net]
矢野選手 172cm 64kg
球児としては華奢な身体でよく打ったな

198 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:46:25.58 ID:LbT3x2ie0.net]
逆転満塁ホームランと言ってもタイブレークからだから
なんかモヤっとする

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:48:31.96 ID:f7J3+mffO.net]
しかし済美は狂ったように投手1人に投げさせるよな?この猛暑で180〜球てw上甲監督時代からの糞伝統だね
予選から1人て(笑)
控え交代投手は育てないのか?時代に合ってないわ もうこの投手ボロボロだろ

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:48:49.12 ID:fe1VeZ7W0.net]
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)のパチンコ屋に天下りし
3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)のパチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)のパチンコ屋の社長は
 そんな警察官OBを馬鹿にします
「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います
 
でも警察官OBは文句が言えません 
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
パチンコ換金営業は刑事犯罪です
 今すぐ換金営業を全面禁止すべきです! 
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家が
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)にどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪です!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


201 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:49:14.29 ID:sdpHAXs/0.net]
福井先輩恥ずかしすぎやろ

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:49:22.94 ID:YMqlvsr90.net]
ピッチャー温存しようとして、なめプしたら負けちゃった

203 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:49:38.65 ID:+y5N55WP0.net]
星稜って全国的にもそこそこ強豪で、選手達を見たらちゃんと指導してそうで無能な監督ってことはないんだろうけど、サッカーといい、なんでこんなに無能監督感が強いんだろう。

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:52:33.89 ID:hHPh5isS0.net]
済美って松井敬遠して話題になったとこかw



205 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:52:49.33 ID:WVNLrSNK0.net]
温存か知らないけどどんだけ後ろのPが弱かったんだよ

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 00:53:02.14 ID:XTprMlbd0.net]
あまり知られてないけど国会議員でプロレスラーの馳浩は
星稜高校卒業→星稜高校教員→プロレスラー→国会議員→文部科学大臣就任

これも伝説級。

207 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:54:48.46 ID:iWpAFvqm0.net]
アナが済美よりで不愉快だった

208 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:55:46.13 ID:LXqmNIvb0.net]
04春の済美×東北(ダルビッシュ)
96夏の松商×熊工(奇跡のバックホーム)
愛媛勢が球史に残る名試合を幾つも残してるのは素晴らしい。
そして他三県も劣らぬ戦績を残してるから、堂々と野球王国四国を名乗って欲しい。

209 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:58:50.05 ID:dgg0YR6s0.net]
>>41
ピッチャーが足りなくなった帝京vs智弁和歌山のほうが笑えた

210 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:59:31.15 ID:f56jrXnK0.net]
>>204
それ明徳

211 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 00:59:31.30 ID:f56jrXnK0.net]
>>204
それ明徳

212 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 01:01:39.57 ID:T1u50ceO0.net]
>>72
すげー 無能監督じゃん!
つーか もはや チームを束ねる
監督ではなく
近所のおじさんだな。これは。

213 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 01:03:48.54 ID:1Z9DgovM0.net]
>>171
松井の始球式の試合が星稜のヤラセ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1533194652/

214 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 01:08:19.76 ID:5Tr3K5aH0.net]
カメムシパワー



215 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 01:13:00.85 ID:y/anfHRW0.net]
CSはいよいよ8回裏
竹谷登場w

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 01:13:31.63 ID:3tPDDH6q0.net]
済美が5点目6点目取ったところ、ファーストへのスライディングで一塁手コケたけど
あれ守備妨害ならんの?

217 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 01:13:38.11 ID:Y6sHOHBP0.net]
バカ試合

218 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 01:16:54.31 ID:kNC/G8W20.net]
>>199
林も大概だが、この監督もどうかと思うわw
済美に行くとPは潰されるな

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 01:19:02.80 ID:ufLlJHCZ0.net]
7回で見るのを止めた俺は負け組過ぎる

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 01:22:03.63 ID:PnJl/Q9P0.net]
>>204
そのときの明徳の三塁コーチャーが今の済美の監督の中矢氏。

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 01:22:35.09 ID:FxyMdI6s0.net]
テニスプレーヤーのふくらはぎ吊り対策で有名な漢方薬・芍薬甘草湯は痙攣に速効性あるけど、ドーピング対象外の筈
高校野球なんてドーピング検査ないだろうしw
但し、サッカー協会は芍薬甘草湯を推奨してないんだよなぁw
筋肉弛緩させるので瞬発力が落ちて足が遅くなるし打撃で振り遅れが出るかも知れんが、ピッチャーは筋肉しなやかに投げられるからむしろ良いかも

テニスの場合は朝、出かける前に飲んどく
真夏の試合に一日中、しこしこ粘るには最適w
足が遅くなった?瞬発力落ちた?
実感は無い

>>197
その体格に乏しい済美の選手はバットに体重乗せるのがウマイんだろうね
そうやって打つと飛ぶから
腕力で振り回すと遠くに飛ばせない
滅多にホームラン打てるタイプではない体格

>>199
どうせ高校野球でオシマイの選手だろうしw
ヘロヘロ球なのに球審がアウトコースに甘いのに何度も助けられてる

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 01:23:52.53 ID:ysppKRDF0.net]
5-0で見るのやめた人


(*^^*)丿

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 01:25:13.46 ID:RJlHSi4+0.net]
次の試合に出てきて、次戦で当たることになる高知商業も全く同タイプのチームだったが
四国の高校野球は打力全振り+投球エース一人に丸投げで、ひたすら打ち勝っていくスタイルのチームしか生き残れないのだろうか

224 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 01:26:56.46 ID:meQVEt/k0.net]
山口の酷使は問題だよ
次は絶対に駄目だ



225 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 01:28:04.76 ID:TybBGPNY0.net]
『偶然』の開幕先攻で焼肉松井先輩の御威光フル活用の星稜
春すら優勝経験ゼロなのになぜか上から目線のナメプで逆転サヨナラ負け
殺人タックルの航空石川といい地域性がよく出てるね石川の学校は

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 01:30:21.38 ID:FxyMdI6s0.net]
星稜奥川君も軸足1本で静止するような投球フォーム&投げた後の右足跳ね上げるフィニッシュは脹ら脛痙攣の原因になってる
それは常にランナーいるような投球フォームに代えないと負担大きいよ

227 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 01:32:47.48 ID:+JAd+kkB0.net]
タイブレークは興ざめ。12回までに決着をつけさせてあげたかった

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 01:33:22.61 ID:FxyMdI6s0.net]
>>224
どうみても高知商の勝ちだろ
済美のは普段打たない雑魚が奇跡的にホームラン打ったのだからなw
高知商の巨漢北代は草野球のオッサンみたいに放ってるだけなので、いくらでも投げるさ

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 01:46:23.13 ID:liKHybO50.net]
>>228
星稜と済美も星稜圧勝って言われてたよ

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 01:47:42.24 ID:aZgzwrDnO.net]
スカイAカットした。解説も微妙だし

231 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 01:48:49.88 ID:PnJl/Q9P0.net]
>>229
実際、8回表まではそうだったしな

232 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 01:51:10.32 ID:25Ogzpdp0.net]
監督は竹谷君に二度と消えないトラウマ残したね

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 01:58:43.76 ID:9kGa1Bn00.net]
>>227
だな
最初からランナー貯まってて何が神試合だよ
高校野球ファンからしたら邪道

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 02:02:00.09 ID:kgMMjh5X0.net]
ビデオ録った俺は勝ち組



235 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 02:04:41.39 ID:kNC/G8W20.net]
>>229
高知商には迷将林はいないぞw

236 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 02:12:48.57 ID:g0/u8Xxw0.net]
>>87
あれはダメだと思った。
揺さぶり掛けたつもりだろうけど、あの甘い球を打たずに見逃し三振は最悪過ぎる

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 02:14:12.43 ID:wuVGoq0x0.net]
やっぱホームランだよ
星稜はヒット20本でこつこつ頑張って11点
済美はホームランだけで7点

238 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 02:17:04.89 ID:E6tz53440.net]
まああそこを球審に味方してもらったにもかかわらず
結局負けたんじゃ納得せざるを得ないな悔いはないだろう

239 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 02:18:51.55 ID:xPF4fX3S0.net]
12回裏の2つの見逃し三振は2つともボールだろ
勝ったからいいけど負けてたら大誤審だろ

240 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 02:29:25.30 ID:/59jcDrn0.net]
タイブレークのせいで延長の好試合というものが今後見れなくなるね。
13,14,15回くらいの息詰まる攻防がみものなのに。PK戦で決めるようなもん。

241 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 02:29:52.21 ID:FwgnYSkG0.net]
あの試合の球審が星陵OBってきいたけど本当かなぁ

242 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 02:42:13.20 ID:SDCY4ts30.net]
大リーグなら全部ストライク

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 02:46:25.03 ID:76lPIfpM0.net]
>>62
そこに結論持っていったらおかしい。
ルールができたら、そのルールの中で運用し、複数投手の育成、采配がより肝になるだけ。

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 02:48:43.18 ID:76lPIfpM0.net]
>>100
一人で投げるのが美徳ってか



245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 02:51:42.07 ID:nR8rl/wZ0.net]
星稜を奈落の底へ突き落す疫病ゴキブリチョンイボ井
https://vk.sportsbull.jp/koshien/text_sokuhou/2018081263.html

7回終わって7-1とリードの星稜もゴキブリ疫病チョンイボ井の寄生で法則通りにサヨナラ負けw

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 02:53:08.05 ID:wuVGoq0x0.net]
まぁ、継投で後になるほどノーコンのクソPになってたのが笑えた
いいのから試したんだろうけど完全にナメプ

7点取ってたけど3点はエラーでもらった点だし、点差はあったけど実質4-1くらいだったのに
いつでも追加点取れるって勘違いしちゃったんだろうな

247 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 03:31:38.83 ID:QWN/5f7I0.net]
まぶちんこさんは亡くなったのか残念

248 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 04:39:17.18 ID:27fSnqvu0.net]
愛媛県民なので、序盤で7点取られてもう見たくねえと思ったが、見続けてよかった

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 04:40:48.19 ID:2ayCcUBd0.net]
タイブレークで延長試合の興味が半減してしまってる感がある

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 05:05:31.78 ID:AhfPDeNJ0.net]
接戦だったら例えアクシデントでも星稜はエース降板させなかっただろうな
7-1で余裕ぶっこいた

一方済美はエースが負傷で脚に異変あっても続投させた

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 05:09:56.04 ID:Kz4PKepC0.net]
鵜久森って、ここ済美出身だっけ?

昨年4月の代打サヨナラ満塁ホームラン
https://youtu.be/f0BQeVYxHyQ

昨年7月の10点差おいついた逆転勝ち
https://youtu.be/kcQFVSplXws

これ思い出した

252 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 05:24:33.77 ID:7zOXDrCJ0.net]
タイブレーク良いわ
こんな猛暑の中でダラダラ試合やらせるのは
未来ある選手には酷だわ

253 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 05:25:40.49 ID:R2jFC7he0.net]
>>240
選手のこと考えろや
タイブレーク賛成

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 05:26:43.35 ID:Kz4PKepC0.net]
タイブレーク=下着姿からはじまる野球拳



255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/13(月) 05:35:18.37 ID:erFEqSmc0.net]
>>239
そそ、12回裏で1アウト満塁であきらかにボールなのに星稜は2回も主審に助けられていた
本来は両方とも星稜の押し出しサヨナラ負け。
済美矢野はボール球もストライクにされるのを嫌ってファウルで粘っていたら
ポール直撃ホームランであっけない幕切れ
12回の誤審を見ていたから、主審ざまぁとスカッとした。
とにかく誤審多いよ。ビデオ判定するべきだよね。

256 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/13(月) 05:58:09.12 ID:bazeFZee0.net]
延長15回とかなると
マスゴミは死闘とか言うけど違うだろ
ただ、単にダラダラ試合してるだけだろ
それよりはタイブレークでさっさと決めた方が絶対いいわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<104KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef