[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 23:13 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【高校野球】2回戦 星稜 11-13x 済美 延長13回タイブレーク 矢野の逆転サヨナラ満塁ホームランで済美高校が勝利!!



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2018/08/12(日) 17:14:49.61 ID:CAP_USER9.net]
▼2回戦 2018/08/12(日) 星稜(石川) - 済美(愛媛)

星稜 5 0 1 0 1 0 0 0 2 0 0 0 2|11
済美 0 0 1 0 0 0 0 8 0 0 0 0 4|13

https://vk.sportsbull.jp/koshien/text_sokuhou/2018081263.html


■星稜は9回に同点、13回に勝ち越すも…

 第100回全国高等学校野球選手権記念大会第8日、第3試合は済美(愛媛)がタイブレーク方式の延長13回の末、星稜(石川)に13-11で劇的サヨナラ勝利を飾った。

 8回裏まで試合の主導権を握ったのは星稜だった。星稜は初回、1死から2番・河井が左翼へのヒットで出塁すると、続く1年・内山が四球を選び、1死一、二塁。ここで4番・南保、5番・竹谷のクリーンナップコンビが連続タイムリーで3点を先制した。なおも2死二塁から7番・鯰田、8番・山瀬にも連続タイムリーが飛び出し、初回に打者一巡5点の猛攻を見せた。

 3回には先頭の南保が左翼への三塁打を放った後、続く竹谷の打席で済美の先発・山口直が暴投し、1点を追加。5回には2死二塁から鯰田が、相手遊撃の失策を誘う間に二塁走者が生還した。

 だが、7-1と星稜が6点をリードする8回裏にドラマは生まれた。済美が、星稜の4番手・竹谷に襲い掛かった。先頭・政吉が死球、続く矢野が投手強襲の内野安打で出塁し、無死一、二塁とすると2番・中井雄が左前にタイムリーを運び、まずは1点を返す。なおも1死一、二塁で4番・池内が左前にタイムリーを放つと、続く伊藤が中前打で1死満塁。ここで山口直が押し出し死球を呼び、3点差とした。

 ここで星稜は竹谷に代わり寺西を投入。だが、勢いづいた済美打線は止まらない。2死満塁から武田が二塁へ内野安打の間に2者が生還。最後は2死一、三塁から、この回2度目の打席に立った政吉が、左翼席へ逆転3ランをたたき込み、9-7と2点勝ち越しに成功した。

 済美が勝利目前の9回表。今度は星稜が意地を見せる。1死から内山、南保が右翼へ連続ヒットで一、二塁。続く竹谷がセンターへタイムリーを弾き返し、1点差に詰め寄る。さらに2死一、二塁から鯰田が左翼へ放った浅めのフライを左翼手が取れず。星稜は土壇場で同点に追いついた。

 試合は今大会4度目の延長戦に突入。10回と11回は両軍ともに無得点。済美は12回表に星稜を3者凡退に抑えると、その裏、先頭の芦屋が中越え二塁打。続く池内が四球で歩いた後、伊藤が送って、1死二、三塁の絶好機を迎える。ここで山口直が四球で1死満塁としたが、星稜6人目の寺沢に2者連続三振に斬られ、勝負は今回大会2度目のタイブレークに持ち込まれた。

 延長13回、星稜は無死一、二塁から東海林が一塁ゴロで1死二、三塁と走者を進めると、続く河井のボテボテの三ゴロで三塁走者が果敢に本塁を目指し、セーフをもぎとった。なおも1死一、三塁で今度は佐々井が見事スクイズを決め、星稜は2点勝ち越しに成功する。

 だが、済美も諦めない。無死一、二塁から政吉が三塁線へセーフティバントを決めて無死満塁。ここで政吉が右翼ポールを直撃する満塁弾アーチを放ち、劇的なサヨナラ勝利を飾った。

8/12(日) 16:38配信 Full-Count
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00178143-fullcount-base

前スレ
【高校野球】2回戦 星稜 11-13x 済美 延長13回タイブレーク 済美が逆転サヨナラ満塁ホームランで勝利!!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1534059569/

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 20:52:14.50 ID:Bb+ohaVd0.net]
>>834
なにかあれば最悪サードの池内がやるんじゃないか
まあ秘密兵器すぎて出番はないだろう

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 20:52:45.80 ID:fB/DEPLM0.net]
星稜はは2014年の県大会決勝で
エースを下げた後の恐ろしさを体験しているのにな
何でこうなった?

866 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 20:52:52.72 ID:vQXJ28Dr0.net]
なんでスライダーしか投げんのよ

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 20:53:39.48 ID:2/ghp5JT0.net]
>>842
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2018/score/2018081203.html
違うよ。堅田さんは他の試合だよ。

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 20:54:55.11 ID:kt4erpdv0.net]
>>859
打線だけじゃなく、有能な投手もゴロゴロいるんだぜ、
すごくねぇ?感が采配から出てた。

869 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 20:56:40.64 ID:+WC+GyZ20.net]
星陵は2番手3番手の投手がよかったんだから、その2人を投げさせるか
もしくは最後打たれたけど寺沢を使えばよかった
春も炎上した竹谷を使った監督が愚かすぎる

870 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 20:56:51.98 ID:TvBXwFVd0.net]
星稜の監督
次の試合のことを考えてしまって
負けたね

871 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 20:58:58.28 ID:p3xiYn8Y0.net]
済美は、高知商のほうが手の内互いに知ってるし戦いやすいよ

3回戦は苦労少なく勝つかもな


済美も常日頃から明徳と練習試合頻繁にしてるし、高知商と打撃戦望むところ

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 20:59:09.16 ID:2/ghp5JT0.net]
>>869
これに尽きるよな。春にイマイチだった主将に投げさせたくて思い出登板させたら、
見事に炎上だった。
春もそうだけど、試合後の監督コメント聞くと、采配について反省してない内容でさらに萎えるよ。。



873 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:00:41.49 ID:x/wDJ+3b0.net]
負けて絵になる星稜の伝統は監督変わっても不変だなw

松井の始球式引き当てるのといいなんかドラマチックな舞台を引き寄せる不思議な高校

874 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:00:47.54 ID:6k5y6C0L0.net]
>>865
箕島戦、私子供でしたがライブで見てました。ファールフライ落としてからのホームラン。鳥肌が立ちましたよ。

「逆転の星稜」いや9回な反撃は諦めずに素晴らしかった。第100回にふさわしい試合でしたわ。

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:01:15.14 ID:PyDcVjQY0.net]
>>729
ソフトはノーアウト二塁
たいして変わらん

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:02:32.36 ID:KsJU63hw0.net]
>>867
ボランティアだからってさすがにそれはないよね
良かった

877 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:02:43.93 ID:p3xiYn8Y0.net]
せいりょうみたいに甲子園優秀経験ないと

伝統的に善戦マンで終わる流れが消えないのよね
伝統とはそういうものです

新興部類の済美にはすでに甲子園決勝進出3度経験伝統できてるし

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:02:56.50 ID:R02qqRRt0.net]
監督が林だから素直に終わらないと思った

879 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:02:56.53 ID:X3m5D0oM0.net]
小原貴洋
草加は執行部としたとの連携がうまくいっていない様子。
執行部は〇い。

アフロディーテの夢偽装で気づくべきでした。
永石 K大病院 脳溶かし

880 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:03:36.02 ID:buRO4dRx0.net]
済美はオモロイ試合が多いな

881 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:04:31.58 ID:vQXJ28Dr0.net]
スライダーしか狙ってない相手打線に丁寧にスライダーしか投げないのは作戦なの?

882 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:04:51.58 ID:Evu4HSU90.net]
>>231
あれは
「決勝」「対優勝候補」「六点差」「9回ツーアウトランナーなし」「フライ取り損ない」
とかが重なりまくったから



883 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:08:06.88 ID:p3xiYn8Y0.net]
今年は昨年よりチーム力劣ってる済美だったけど

夏に一戦ごとに強くなるパターンのようだね

不思議な伝統あるんで高知商に打ち勝つようならおもろい存在に

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:08:40.71 ID:MRFsZdw60.net]
タイブレーク無かったら山口くんは何球投げてたんだろうか

885 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:09:05.76 ID:cRSoDz0q0.net]
>>864
タイブレークに突入したら、ピッチャーは15回までしか投げられない規定があるから、
延長16回にでもならないと出番ないかも。

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:09:10.29 ID:9Ziq/qRw0.net]
>>865
2015準々決勝、9回にエース代えて舐めプして、満塁のピンチになってエース戻すもサヨナラ負け

2017準決勝7−2でリードの8回裏、エース控えてるにも関わらず4番手引っ張って同点スリーラン打たれ、延長でサヨナラ負け


ハヤシ監督は何も学習してませんよ

887 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:10:38.61 ID:ELAefebR0.net]
星陵の監督は県民、選手に謝罪したのか。

888 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:10:59.36 ID:X3m5D0oM0.net]
小原貴洋
守ってくれているのも草加、危害を加えているのも草加。
分裂しているというか知らされていない様子
下のほうの善意ある人々が。

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:11:15.57 ID:HEc+XEsD0.net]
白球の球譜

延長18回
5打席連続敬遠
タイブレークサヨナラ逆転満塁弾

星稜だけでコーナー作れる

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:13:15.25 ID:Bb+ohaVd0.net]
>>867
まあ審判同士の仲はいいだろうし先輩の堅田さんからヨロシクと言われたらなぁ

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:14:18.33 ID:v6DJdYO50.net]
>>889
しかし全部負け試合
勝負弱いのが伝統になってしまうのはなぁ…

892 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:14:26.53 ID:buRO4dRx0.net]
ヒット打たれて捕球出来ずに結果的に同点を許したものの
1年坊じゃない背番号7の方のレフトがチンコでもいいからボールを体で止めるプレーに心震えたよ
済美は心折れなかったな



893 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:15:08.45 ID:6k5y6C0L0.net]
いやはや、ホント智弁和歌山と帝京、星稜は高校野球ファンには素晴らしい試合を見せてくれる。

星稜、絶対勝ってた試合。何かをミスったんでしょ。タイブレークも楽しかった。
第100回にふさわしい試合、来年も来て欲しいしレギュラーでもいいくらい。
素晴らしい試合でしたわ。

894 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:15:53.93 ID:MyC1THFm0.net]
タイブレイクでセーフティーバント成功やボテボテゴロでのノーアウト満塁は勝ちフラグ
スクイズは成功しても負けフラグ

895 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:20:02.12 ID:x/wDJ+3b0.net]
まあ普通池田とかPLとか横浜と圧倒的な強さで語り継がれるもんだが。江川みたいな個人は別にして高校単位で負けて伝説の試合ばかりやるのは変だw

896 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:20:38.36 ID:JwmnsE8b0.net]
神試合だったな興奮したわ

897 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:21:19.61 ID:3MuJTAkL0.net]
>>257
吉沢明歩も見てたのか
今日は吉沢明歩で抜くことにする

898 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:21:32.68 ID:TqBOTJl70.net]
7-0からどうやって負けたんだw

899 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:21:35.13 ID:IprftnKE0.net]
>>880
何か持ってるとしか思えんなw
ダルビッシュを温存してリリーフのメガネッシュで最終回2点差を逃げ切ろうとした東北を、
2アウト1・2塁、2ストライクノーボールからの逆転サヨナラスリーラン決めたのも済美だしなw

今日の試合はまさにあの試合の再現だった

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:22:10.15 ID:qSFmrr+K0.net]
>>829
へぇ、地方じゃそうなのか
マモノとの相性がメチャメチャいいってことかな

901 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:22:20.04 ID:VZs1bWta0.net]
すごいドラマチック
でも初回から圧倒してたのに負けた星稜は立ち直れなさそう
監督の采配ひとつでこんな結果になるとはね

902 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:22:48.54 ID:x/wDJ+3b0.net]
勝利の女神じゃなく甲子園の魔物に愛される高校w



903 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:22:54.96 ID:6k5y6C0L0.net]
>>886
あぁ、ありました。伝統ってあるのかなぁ。

904 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:23:39.94 ID:wbTS5Vbh0.net]
誤審騒ぎにならないように
ポールに当てる矢野選手はすごいな

905 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:24:18.27 ID:/V/OFbhE0.net]
今日の熱闘甲子園が慶應推しだったら怒るぞ

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:24:41.63 ID:fhdnegFM0.net]
松井のコメントまだ〜?

907 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:25:52.42 ID:FJ1UKSX40.net]
whatnews.mymom.info/newsplus/2018041124.html

908 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:25:58.78 ID:6k5y6C0L0.net]
>>889
まさに「名脇役」今日の試合は記憶に残りましたよ。

こうなったら済美に優勝してもらいますか。

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:27:37.94 ID:QxfruQkb0.net]
パーフェクト継続したままタイブレークに突入したら記録はどうなるの?
例えば、ノーアウト1塁2塁から4ー6ー3のゲッツーでツーアウト3塁になったら、その時点でパーフェクトは途切れる?

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:27:44.47 ID:8g1SUtuK0.net]
女子ソフト
日本-アメリカ
延長8回表 日本1点勝ち越し

さて‥‥

911 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:28:56.17 ID:1N8kpBvS0.net]
継投失敗と決して降板しないエース
へんな緊張感あったよな

912 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:29:33.46 ID:HEc+XEsD0.net]
なお今年の春の選抜準々決勝

三重  0 3 4  0 0 0  2 0 5   14
星稜  0 2 2  0 0 1  1 3 0   9



913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:29:47.02 ID:bbqQvc6q0.net]
星稜って甲子園じゃよく悲劇的な負け方するな

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:29:57.82 ID:tsyItax+0.net]
凄い試合したな

915 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:30:36.87 ID:HIhiEV/X0.net]
>>596
お前、俺の同期か?30期?

916 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:31:02.76 ID:2hXzcCjr0.net]
>>858
別に。。。

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:31:09.70 ID:tK+CgIvQ0.net]
4試合全てマモノが大暴れしそうな対戦カード


【第1試合】智弁和歌山−済美
【第2試合】星稜−宇部商
【第3試合】常葉菊川−帝京
【第4試合】関西−新湊

918 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:31:14.97 ID:WcX3FDeH0.net]
済美ってどこもバカのひとつ覚えみたいにやるまくる、優勝の一本指をやらないそうだな
そういう高校に優勝して欲しい

919 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:33:16.13 ID:zUMt4b800.net]
>>915
最悪の谷間世代の30期生だよ。

920 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:34:07.83 ID:eBq/ENWM0.net]
監督が8回なめプしたって認めて選手にだけでも謝罪してほしい。選手がかわいそう

921 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:35:05.86 ID:6k5y6C0L0.net]
>>909
うわ、そんな事考えた事なかった。つうか誰も考えてない、なってから考えるでしょ。

「タイブレーク」まだ今年からですから改善の余地あるかも?
ただ、試合が違う試合になる感がすごくある、あのまま徹底的にやった方がドラマにはなったはず、しかしなぁ、難しいもんですな。

922 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:35:21.31 ID:Wt1W8CE2O.net]
>>920
じゃあ、ピッチャーを酷使すべきだったのかと。



923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:36:45.86 ID:LSpEhfqD0.net]
え?済美勝ったのかよw
3回くらいでもう無理やってなって
見るのやめたわ...

924 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:37:07.82 ID:bM8UUeLh0.net]
今日の漫画みたいな試合展開と済美の校歌の親和性が高い

925 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:37:17.68 ID:HIhiEV/X0.net]
>>919
同期やんww
谷間やったなあw

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:38:21.96 ID:HEc+XEsD0.net]
>>909
▽ 公式記録の取り扱い
(1) チームおよび個人の記録は、すべて公式記録とするが次項以下に掲げることには留意する。
(2) 投手成績
@ 規定により出塁した2走者は、投手の自責点としない。
A 完全試合は認めない。
B 無安打無失点試合は認める。
(3) 打撃成績
@ 規定により出塁した2走者の出塁記録はないものとする。ただし、「盗塁」「盗塁刺」「得点」「残塁」等は記録する。
A 規定により出塁した2走者を絡めた「打点」「併殺打」等はすべて記録する。
https://baseball.w-pickup.com/post-74/
PDFファイル内

927 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:39:02.43 ID:CIKhnBDS0.net]
星稜はドラマティックなゲームが多いな。結局は負けてしまうところが、いかにも星稜らしい。でもよく頑張った。

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:39:16.52 ID:fhdnegFM0.net]
済美の次の試合、高知商相手かよ

どんだけのバカ試合になるんだ・・・

929 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:39:29.79 ID:ECfA7X5r0.net]
済美の監督が松井5連続敬遠のときの明徳の部員で
星稜の監督は星稜の部員だったんだろ
そういうインネンとか含めてみんな凄い

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:39:35.40 ID:Wf1LMuQz0.net]
8回表終了時点でほぼ勝ちムードだったのに・・
8回裏のあのフルボッコ投手、精神的に立ち直れんと思う

931 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:40:40.70 ID:y6u2voSM0.net]
済美は苦手な明徳よりはやり易いだろうな。

932 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:41:21.07 ID:buRO4dRx0.net]
>>899
安楽負けたときも安楽がホームラン打って追い上げたりしてタダでは済まさん戦いっぷりするんだよな



933 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:42:28.34 ID:sXxpDc5z0.net]
済美     230 013 010 |10
駒大苫小牧 102 303 31x |13

この試合の方が壮絶だったろ

934 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:43:02.41 ID:Wt1W8CE2O.net]
やっぱり投球数制限とかは無理だな。

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:43:43.82 ID:OdQY+2fo0.net]
>>933
済美はゲームセットまで絶対油断しちゃ駄目なチームなんだな

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:44:40.10 ID:LSpEhfqD0.net]
>>929
こういうのがあるからドラマになるんだよなあ

937 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:46:52.83 ID:MyC1THFm0.net]
こういう試合を準々決勝あたりでやると優勝フラグなんだけどちょっと早くきすぎだわ

938 名前:冷やしあめ mailto:sage [2018/08/12(日) 21:47:05.22 ID:ZA6uci+/0.net]
因縁ドラマも全部馬淵のおかげやなw
お前ら馬淵に文句ばかり言ってないで感謝しなさい

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:48:18.93 ID:QxfruQkb0.net]
>>926
ありがとう
そのケースでパーフェクトが途切れた場合、延長13回のノーヒットノーランは延長12回のパーフェクトより価値がありそうだね

940 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:48:26.45 ID:6k5y6C0L0.net]
>>927
いや、ファンとしては第100回にふさわしい素晴らしい試合、ひょっとして歴史に残る試合になったかも知れない。びっくりしたし楽しかったし感動した。

まさかまさかの連発、星稜はホント記憶に残るチームやなぁ。

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:48:57.59 ID:7YkHY43n0.net]
昼は高校野球、夜は世界ソフトで今日は野球漬けw

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:51:22.74 ID:WCpcfYF20.net]
済美って今年谷間世代とか言われてたのに
甲子園きて覚醒してるのか



943 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:51:23.99 ID:30DOfvbg0.net]
NHKきたああああああああああああああああああああああ@ああああああああ

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:52:44.35 ID:9Ziq/qRw0.net]
ハヤシの主なやらかし試合


2015県準々決勝(小松大谷)2点差の9回にエース代え三番手投入、四死球連発で満塁のピンチになってエース戻すも3−4xサヨナラ負け

2016選手権1回戦(市和歌山)舐めプで県大会1試合しか投げてない四番寺西を先発させ1回1/3三失点で試合ぶち壊す2−8

2016秋北信越(長野商)次戦見越してエース温存、1年生を先発させ初回に5失点、終盤追い上げるも5−6で敗戦

2017県準決勝(航空石川)7−2でリードの8回裏、エース控えてるにも関わらず4番手引っ張って同点スリーラン打たれ、延長11回7−8xサヨナラ負け

2018選抜準々決勝(三重)三回戦で先発炎上した竹谷を再び先発させ3回で7失点、急遽奥川登板させ沈静化し、驚異の粘りで8回裏に追いつくも9回力尽きる9−14

2018選手権2回戦(済美)7−1でリードも、8回裏調整登板させた竹谷が大炎上、3点差満塁で1年Pを登板させるが勢い止めれず8失点で逆転される
              9回に2点差追いつき延長タイブレークに持ち込み13回に2点勝ち越すもその裏逆転サヨナラ満塁HRを浴び大逆転負け11−13

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:53:34.03 ID:8zaPxQAF0.net]
星稜ってホントバカだよ、監督が。
何もかも監督の責任。
数年前の高校サッカー決勝も残り5分で二点リードで余裕ぶっこいて
キャプテン代えて逆転負けだからな。
君らは雑魚なんだからもっとクレバーな戦い方覚えなさい。

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:53:58.59 ID:8g1SUtuK0.net]
>>941
10回に入ったね

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:54:38.64 ID:SCdKgMbf0.net]
松井さんもう、知らんぷりなの?

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:55:09.82 ID:DiZYLBAx0.net]
確かにタイブレークの末の得点を
公式記録として残すのはどうかと思うな

949 名前:冷やしあめ mailto:sage [2018/08/12(日) 21:56:35.86 ID:ZA6uci+/0.net]
タイブレークも受け入れられつつあるな
あめちんさんは大嫌いやけど

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:56:45.41 ID:4kLImnAb0.net]
試合見てないけどここで負けるチームじゃないだろ
県民はがっくしくるなあ
久しぶりに上位狙えそうなチームだったのに

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 21:56:54.15 ID:feHYJZPx0.net]
>>3
これアイコラだろ

952 名前:冷やしあめ mailto:sage [2018/08/12(日) 21:58:19.64 ID:ZA6uci+/0.net]
なでしこみたいな調子こいたブスが国民栄誉賞で
上野さんが貰えないなんておかしい過ぎる



953 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 21:59:36.31 ID:ORqNe1un0.net]
星稜の監督のコメントある?

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 22:00:18.69 ID:JiCEjHwT0.net]
>>951
マモコラな

955 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/12(日) 22:01:13.98 ID:6k5y6C0L0.net]
>>945
ゲッ、それ知らんかった。そんな事をあり得るんやな。

だが、今日の試合もちょっと近いね。

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 22:01:32.43 ID:ie4FJKff0.net]
>>952
上野って誰?高校野球の関係者か?
マジで誰の事指してんのか分からんのだが・・・

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 22:02:29.42 ID:ArI+tvSE0.net]
満塁ホームランって大嫌い

いままでの積み重ねが嘘のようにあっという間に決まるこのシステム

パチンコのフィーバーみたいなもん、運よく確変時にホームランでればバカみたいに得点

それをツポーツでやっちゃダメ

大嫌いだよ

やられた方の身にもなってみろ、いままでの積み重ねがバカみたいに思える最悪の心折システム

958 名前:冷やしあめ mailto:sage [2018/08/12(日) 22:02:32.49 ID:ZA6uci+/0.net]
>>956
今すぐテレビ東京見なさい

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 22:02:33.96 ID:8g1SUtuK0.net]
>>956
女子ソフトの「兄貴」でしょ

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 22:02:56.61 ID:egfS/E3P0.net]
タイブレークまだ公式戦で見たこと無いけど、やっぱり面白いのか?
投手の疲労とか選手生命考えると導入に理解はできるけど、延長ドラマとしては弱い気がしてあんまり見る気にならない。

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 22:02:59.37 ID:ApSUVLf10.net]
>>913
3回も食らったら悲劇じゃなくて喜劇だわ

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 22:05:29.44 ID:DiZYLBAx0.net]
>>957
同意



963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 22:05:57.17 ID:egfS/E3P0.net]
>>961
高校サッカーは悲願達成したけど、野球はそこそこ強いのに智弁和歌山みたいな中ボス感が無いね。
「星稜とはあたりたく無かった」みたいなくじ引きの感じが弱いと思う。

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/12(日) 22:06:10.10 ID:LSpEhfqD0.net]
>>957
満塁ホームランは攻撃側が積み立てたもんだろ。

あほかと。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef