[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/18 16:25 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日刊ゲンダイ】 日本サッカー 4年後の真っ暗闇・・・忖度ジャパンが世代交代の妨げに



1 名前:影のたけし軍団ρ ★ [2018/07/18(水) 12:37:52.61 ID:CAP_USER9.net]
日本サッカー 4年後の真っ暗闇   忖度が世代交代の妨げに…日本が4年後W杯で払う大きなツケ

フランスの98年大会以来、2度目の優勝で幕を閉じたロシアW杯。勝因は「若手と中堅とベテランの融合」だ。
主軸で31歳のGKロリス(トットナム)、FWジルー(チェルシー)が年長組。司令塔の27歳MFグリーズマン(Aマドリード)、
25歳MFポグバ(マンチェスターU)が中堅組だ。

DFエルナンデス(Aマドリード)とDFパバール(シュツットガルト)の22歳SBコンビが若手組。
FWエムバペ(パリサンジェルマン)にいたっては19歳! 各世代の選手がガッチリと噛み合い、優勝にふさわしいチームだった。

翻って西野ジャパンはどうだったか? 登録メンバー23人の平均年齢は28.3歳。参加32カ国の中で6番目に<高齢>チームだった。
主軸は35歳のGK川島、34歳の主将MF長谷部、32歳のMF本田、FW岡崎と31歳のDF長友、30歳MF乾とオーバー30選手だらけ。

優勝したフランスの25.57歳は、ナイジェリアの25.52歳に次いで<若手>2番目。
ベテランの目立った準優勝のクロアチアでさえ27.43歳は<若い方から>15番目だ。

そして3位ベルギーが27.13歳で13番目、4位イングランドが25.57歳でフランスと並んで2番目タイ――。
結果を残したチームは、日本のように<昔の名前で出ています>ではないのだ。

そもそも西野ジャパンというのは<忖度ジャパン>に他ならない。

本大会2カ月ちょっと前にハリルホジッチ監督が解任され、日本サッカー協会(JFA)技術委員会の西野委員長が後釜に就いた。
指導者の現場(J1名古屋)を15年シーズン限りで退いてからブランクがあり、しかも日本代表を率いるのは初めて。
代表選手を選ぶのに「過去の実績」を重視するしかなかった。

さらに前任者が、ほとんど戦力外扱いにしていた「本田・岡崎・香川のビッグ3」がいなくなると「話題性に事欠いてしまい、
それではアディダスなど大口スポンサーや億単位の放映権を払うテレビ局に申し訳ない」とJFAが斟酌する格好で日本代表に呼び戻した。

その結果、1次リーグH組初戦のコロンビア戦で「前半3分に相手DFがPA内でハンドを犯して退場。
PKを決めて先制」というラッキーに恵まれ、この試合の勝ち点3ゲットが、決勝トーナメント進出につながった。

決勝T1回戦でベルギーと2―3の拮抗した試合をやったことで「日本サッカーの将来像が見えた」「ジャパンウエーの道筋がついた」とメディアやサポーターから持ち上げられているが、
終わってみれば1勝1分け2敗の成績、つまるところ「87分間1人少ない10人のコロンビア」にしか勝っていないのである。

ドイツサッカー協会公認コーチの鈴木良平氏が「ベテラン、中堅、若手と年齢構成のバランスが取れている方が、チームに大きな活力を与えてくれるし、
チームのレベルを年ごとに上げていくには、スムーズな世代交代を進める必要があるということは、改めて言うまでもないでしょう」と前置きしてこう続ける。

「西野ジャパンは、残念ながら<将来を見据えながら継続的にレベルアップを図っていく>作業ができなかった。
ロシアW杯メンバー23人の中で93〜96年生まれの<リオ五輪世代>であるGK中村(23)、DF植田(23)、DF遠藤(25)、
MF大島(25)は1秒もプレーできず、世界相手に経験値を上げることがかなわなかった。

そもそもリオ五輪世代で即戦力と言われたポルトガルのFW中島(23)、ベルギーのFW久保(24)は、ロシアW杯メンバーにも入らなかった。
次代の代表主軸候補の2人が、本大会前の合宿から代表チームに帯同し、強化試合などをこなしてW杯を実体験すれば必ずスキルアップにつながり、
これからの日本代表にとって大きな財産となった。直近の五輪の代表選手がW杯でプレーしなかったのは、今回のロシアが史上初のことだった。非常に残念と言うしかありません」

W杯敗退後、JFAの公式ホームページで田嶋会長がコラムを掲載。そこで「世代交代が進化の鍵を握っている」と語っていたが、
会長自身が主導した“忖度ジャパン”が、結果的に世代交代を遅らせることになった。

JFAのトップの責務は「実際に行動に移すこと」だ。何の実行力もない田嶋会長では監督が森保だろうが、外国人だろうが、間違いなく苦労する。
ロシアW杯で日本代表は、2022年カタールW杯に向けて「大きなマイナス」しか残らなかった。そのツケは4年後に払わされるのだ――。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/233437/1

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:26:08.84 ID:T90e3MSO0.net]
>>770
同意というかそういう事を言ってるんだよな。付け加えると「技術さえあればなんとかなる」ていう考えのサッカー関係者が圧倒的に多い。宇佐美でそれが通用しない事を自覚して欲しいんだが。

宇佐美こそまさに「上手い」教信者にとっての偶像だった訳で。

823 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:26:11.33 ID:F7L9m5530.net]
日本が決勝に進むまでは「最低」でもあと50年は掛かるよ。あのイングランドでさえ決勝に進んでたら半世紀ぶりの快挙だったんだぜ?  
日本なら下手すりゃあと100年掛かってもおかしくない。夢を壊すようだけど、これが現実なんだよ。日本人は気合いを入れたら勝てる!みたいに未だ古臭い精神論を信じてるから、この酷な現実は受け入れられないだろうけど。
100年後のネット民が俺の書き込みを発掘して「この人は日本代表の今後を見事に予想してた!」って評価してくれる事を祈ってるよ。

824 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:26:35.16 ID:cWtDt4pT0.net]
チョウセンヒュンダイ悔しそうだなw

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:26:57.93 ID:T90e3MSO0.net]
>>775
今いたら苦労しないよ。10年ごとに区切ってその期間でチーム作るんだよゼロから。

826 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:27:15.95 ID:nl1Ve4ON0.net]
ハリ信の朝鮮人どもと論調が同じや、つまりそういうことだ

827 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:27:57.51 ID:+eOkl3eu0.net]
>>1
「W杯が盛り上がってめちゃくちゃ悔しい」

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:28:23.09 ID:/Ego9kKH0.net]
>>809
終わってるのはゲンダイとおまえの頭

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:29:14.37 ID:LFBnWM510.net]
>>822
宇佐美みたいな足元が取り柄が通じるのは残念ながら17歳くらいまでなんだよな
実際宇佐美はあの頃チヤホヤされまくってたし

少なくとも日本人には足元とドリブルだけって選手は無理だ
メッシとかは異次元だけど

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:29:19.58 ID:ho1w7ONZ0.net]
もしかすると4年後には
ハリルが育てた選手が活躍して
再評価されてるという現象が起きるかもしれんな
日本人の多くはその場その場の評価しかできない



831 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:29:35.85 ID:G2aKwgTG0.net]
結局、いつものベスト16

クーデター報道やら、姑息なサッカーして、これでは、しょぼすぎ

まあ、世界からは相手にされないわなあ

832 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:30:07.63 ID:fbD3E4q40.net]
今回は楽でしょ
東京オリンピック世代が外国人選手に当たり負けしないような場慣れ出来たら2026年ワールドカップまで活かせるじゃん

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:30:21.25 ID:dS8Z+JEs0.net]
>>821
いつまでも強くならない?
アジア一次予選敗退からベスト16にまでになった国はサッカー史上日本しか存在しないんだが?

834 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:30:38.27 ID:RY7OZmCR0.net]
>>1
忖度は川島だけ

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:30:45.03 ID:uC/+y/cH0.net]
いくらサッカーをディスっても野球人気は復活しないよ

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:30:59.41 ID:LFBnWM510.net]
この頃の宇佐美はマジで神童扱いだった
W杯活躍しあタメの柴崎や昌子さしおいて

https://i.imgur.com/ob4FRBp.jpg
https://i.imgur.com/1wYLPfC.jpg
https://web.gekisaka.jp/news/amp/?188952-188952-fl
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?37088-17797-fl

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:31:25.67 ID:ho1w7ONZ0.net]
>>833
Jリーグが発足してからな
アマチュアしかいない時代に比べたら
はるかに強くなってる

838 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:31:53.94 ID:G2aKwgTG0.net]
北朝鮮ですら、ワールドカップでベスト8があるんやで

日本はサッカー向いてないわ

金をかけて、これではなwwwww

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:31:56.64 ID:AsnyMLkr0.net]
>>815
10年かけるくせに成功は保証できないとか言われても誰が賛同するんだとしか
せめて成功と失敗の基準そして失敗したときの責任の所在くらいははっきりしてほしいもんだけど

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:32:05.49 ID:EIfr7ulY0.net]
>>764
この手の類のみっともなさが明らかになった大会だったな



841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:32:16.03 ID:EIfr7ulY0.net]
>>830
具体的には誰だよww

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:32:17.76 ID:K0xFwsoc0.net]
>>830
誰だよハリルが育てたってw

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:32:22.84 ID:V3re+mQt0.net]
おっ3連敗予想のゲンダイさん元気でしたかw

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:32:40.23 ID:ho1w7ONZ0.net]
ドイツ大会前後の「夢がひろがりんぐジャパン」からもう10年以上だもんな

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:32:43.22 ID:qHwbCwoG0.net]
>>551
それにしても酷い記事だとしか…
「大谷みたいな選手がいれば〜」とか恥ずかしげも無く書いた日刊と言い

846 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:32:45.56 ID:RY7OZmCR0.net]
そもそも忖度って言う言葉を使ったのが軍国教育してる右翼犯罪者なんでね
あんまり忖度は好かない

847 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:33:11.32 ID:G2aKwgTG0.net]
北朝鮮ですらワールドカップでベスト8があるんやで

ニワカは知らんやろ?

日本はな、金をいくらかけてもコノザマ

サッカー向いてないんやで

848 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:33:11.85 ID:32/FXiXz0.net]
ベテランたちが残したベスト16という栄誉のおかげで日本人選手の評価が上がり、若手の海外移籍への障害が減っている
勝つことが最大の育成 それがW杯

849 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:33:42.13 ID:1X2f7Aqu0.net]
>>836
オシムも言ってたな
「一見技術ない選手に走らせるのを覚えさせるのと走る選手に技術を覚えさせるのだったら一見前者の方が遥かに楽に見える。しかし実際は全くの逆だ。走らない選手はいつまでも走らない。」

的な事

宇佐美よ

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:33:42.93 ID:ho1w7ONZ0.net]
>>841
それがわかるのは4年後だぞ



851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:34:21.20 ID:C3N++5lp0.net]
>>740
発狂するなよw

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:34:24.71 ID:MgF9FeOG0.net]
>>823
五輪の100メートルだって金メダルは遥か彼方 
それでもまだ走っていくんだよ 例えその先に答えがなくても意味すらなくてもな
アスリートとはそういう人種 戦うキミの歌を戦わない奴らが笑うだろう ファイト!!

853 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:34:39.15 ID:G2aKwgTG0.net]
クーデター報道で、

日本は世界からスルーやろ

すべてを失いましたなwwwwwwww

854 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:34:41.72 ID:AT1d9q4Z0.net]
>>1

>>848

855 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:34:54.36 ID:ZV16SQVh0.net]
>>819
例えば海外での経験があるからって理由で川島が起用され続けてたけどそれを中村に代えて中村が良いプレイ見せてれば海外のクラブの目にとまってより経験値を得られる可能性もあるわけだし井手口だって結果残せればもっと上のクラブに移籍出来る可能性だってあるでしょ?

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:34:58.22 ID:6E6WL3tH0.net]
でもぶっちゃけ宇佐美は同じガンバユースの先輩の家長や稲本よりは成功してるよな
ただガンバユースはダメだ足元絶対主義

857 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:35:16.14 ID:zGUOHJMyO.net]
>>1
日本が嫌い なのはわかってるよ
うるさい

858 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:35:38.82 ID:YZqP5x7l0.net]
別にカタール柴崎大迫原口いないわけじゃねんだし世代交代無理にしなくてもいいよ 世代交代するのはワールドカップやん

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:35:46.33 ID:ey37D4Ka0.net]
>>850
ハリルが起用した中から上げてみろよw

860 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:36:22.32 ID:YZqP5x7l0.net]
ワールドカップで活躍することが世代交代



861 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:36:23.00 ID:G2aKwgTG0.net]
はっきり言ってやるわ

日本はサッカー向いてないから

人口少ないクロアチアやベルギーより弱く、

金をいくらかけても、ワールドカップベスト8がある北朝鮮にすら及ばない

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:36:38.10 ID:X+Phw9V30.net]
4年前↓



代表敗退で子供たちはサッカーを捨て野球に戻る

https://pbs.twimg.com/media/C7mYn-nVsAA6NO0.jpg
Jリーグは恐らく解体に追い込まれる

https://pbs.twimg.com/media/C7mYncvVAAEl65C.jpg

863 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:36:44.20 ID:84NHr/WN0.net]
本田さんが代表引退したから日本サッカーは低迷するなw

864 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:36:44.50 ID:dUogkv9V0.net]
四年もあるんだぜ

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:36:44.50 ID:ho1w7ONZ0.net]
>>859
ああそこを突っ込みたいわけね
相手しないけど

866 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:36:51.61 ID:RY7OZmCR0.net]
ベスト16行って悔しそうだな
しかも乾 柴崎 長友 香川 いなきゃ得点入っていないしね

年齢より実力

867 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:37:24.69 ID:G2aKwgTG0.net]
ざまあ

868 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:37:24.73 ID:PfqWnJ3o0.net]
>>1
コロンビア戦の直後に言いなよ

869 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:37:35.12 ID:YZqP5x7l0.net]
勝ったからここから四年はワールドカップバブル

870 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:37:43.44 ID:84NHr/WN0.net]
本田さん代表引退したら日本サッカー人気が低迷する
これマメなw



871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:37:54.97 ID:5MiNZgZW0.net]
>>866
守りの選手だけど昌子入れて
あいつは闘莉王の再来だ

872 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:38:05.25 ID:32/FXiXz0.net]
>>855
それはありえないこともない
ただその結果GLで敗退した場合、おそらく多くの日本人選手が海外移籍のチャンスを逃す
それでもおそらく川島より劣るであろう中村を使うかどうか 悩ましいね

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:38:10.72 ID:ho1w7ONZ0.net]
日本は4年後も大して強くなってはいない
というのが当たってるだろうな

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:38:26.75 ID:dmggHJQV0.net]
そもそも忖度ジャパンなら今回こそ全敗しなきゃいけなかったんじゃないの

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:38:27.17 ID:EQBL7GW40.net]
4年も先のことなのに真っ暗とかとんでもないネガ記事っすね

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:38:48.56 ID:ey37D4Ka0.net]
>>865
中島とか井手口とか言ってみれば面白いのにww

877 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:38:49.13 ID:qYZnBhkU0.net]
>>1
中島、久保、南野とかも忖度だろw
Jリーグ以下の2流リーグなんだから

878 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:39:02.68 ID:YZqP5x7l0.net]
視聴率も回復 若手も伸びてくる ワールドカップ勝てばこの後四年波及効果が出てくるんだよな
何をもってお先真っ暗なのか意味わからない

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:39:08.65 ID:ho1w7ONZ0.net]
4年後はブラジルの再現だろ

880 名前:半角ゆとり小僧卍 [2018/07/18(水) 15:39:13.69 ID:+wUiGTIY0.net]
忖度ジャパンはベルギー戦、へばってたなぁ。



881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:39:19.03 ID:ey37D4Ka0.net]
>>873
それはお前の願望だろw

882 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:39:19.11 ID:84NHr/WN0.net]
「本田さん代表引退したら日本サッカー人気が低迷する」

これ2010WC後から言われてたことw
その不安要素の時期がついに来たなw

883 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:39:48.18 ID:OGvZD1x70.net]
焼き豚の願望はいつまで経っても叶わないなw

884 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:39:50.95 ID:WtxtMb8j0.net]
真っ暗闇ジャパン

885 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:40:00.31 ID:PfqWnJ3o0.net]
>>818
あなたのゴールはロシア大会だったんならそれでいいよ
次回以降はどうでもいいんならね

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:40:12.58 ID:ho1w7ONZ0.net]
>>876
4年後の「かもしれない話」を詳細に詰めるつもりは全く無い

887 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:40:24.33 ID:Crq7ow8f0.net]
そりゃしょうがないよ
香川から下の世代はJリーグ始まって以来出場していた
アンダーのワールドカップ出場できなくなって
10年だっけそんぐらい経ってるんだから育成の失敗期だよ
出場できなかった時にもっとマスコミが大騒ぎして欲しかったよ

888 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:40:39.90 ID:qYZnBhkU0.net]
>>871
昌子は先輩FWに向かって「変えて!!あのFW!!」とか言わない

889 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:40:48.07 ID:YZqP5x7l0.net]
焼き豚が思い通りになってないからな 哀れ

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:40:53.64 ID:T90e3MSO0.net]
>>829
宇佐美の話だと、ドリブルはやっぱり「上手い」なんだよな。身体能力が中学生だからスピードがなくて結局は活かせない。

サイズも強さも同じく中学生レベルだから、屈強な外国人達の中じゃ何もできない。かといってポジショニングでカバーできる頭脳もない。こんなポンコツを量産してるからな。

メッシにしたところでチビだが屈強だからな。同じチビのモドリッチやグリーズマン然り。頭も身体も身体能力も宇佐美とは次元が違う。

さすがに他の海外クラブの代表選手達は昨今は凄くフィジカル意識してトレーニングしてるしな。あの香川ですら。香川がやってんのに宇佐美がやらず大成するはずが無いわな。



891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:41:08.28 ID:ho1w7ONZ0.net]
>>881
パターンからの類推だよ

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:41:37.86 ID:Hgv/UnuV0.net]
>>652
ハンドしたのは事実だよね

893 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:41:41.52 ID:WtxtMb8j0.net]
日本代表人気はどんどん落ちてる

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:41:44.22 ID:ew+E6xXh0.net]
>>805
日本より欧州にいる方が目には留まりやすいけど、今は欧州スカウトがJ1J2どころか高校や大学の試合までチェックに来てるぞ
上の方で香川が南ア大会で活躍したとか言ってるけど、香川はサポート選手でベンチにも入ってないから
ドルトムントはJ2で無双してた香川を追い掛けてた

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:41:48.77 ID:5MiNZgZW0.net]
>>888
あーすまん選手としての実力面だけ評価してた
闘莉王は確かに過激だなw

896 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:41:49.74 ID:YZqP5x7l0.net]
ワールドカップなんて勝てばいいんだよ 世代交代なんてワールドカップですればいいんだよ なんも知らねえな このバカ記者

897 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:42:39.49 ID:84NHr/WN0.net]
「本田さん代表引退したら日本サッカー人気が低迷する」
「本田さん代表引退したら日本はWCに出れなくなる」
「本田さん代表引退したらアジアで勝てなくなる」
「本田さん代表引退したら昔の時代のように日本サッカーは暗黒時代になる」

これホンシンやニワカサッカーファンが言ってたことだけど正論だったなw

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:42:43.47 ID:ho1w7ONZ0.net]
グループ突破までは読んでいなかったが
中途半端な結果を残して結果オーライになる
ってのはその通りになった
グループ突破も3分10人のおかげだし

899 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:42:44.08 ID:RY7OZmCR0.net]
若手使って韓国に大敗するから仕方ない
あのままいけば ワールドカップは全敗どころか勝ち点0だろな

900 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:42:44.40 ID:rYdBM7VN0.net]
今後2大会ぐらい背負える選手が今大会生まれれば良かったんだがな
ただスターが去れば新たなスターが生まれる



901 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:42:45.13 ID:ZV16SQVh0.net]
>>872
植田とかもベルギー戦のフェライニ投入された時に投入してみたら結果はまた違ったかもしれないしなまあ結果論だけどね

902 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:42:58.62 ID:OGvZD1x70.net]
焼き豚の願望=ゲンダイレベル




wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:43:05.02 ID:BclwqO0M0.net]
>>551
全部逆になってて笑えるわ

904 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:43:17.97 ID:j56+XbRk0.net]
と言う事で日本サッカーから半島関係者は締め出しでOK

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:43:32.26 ID:AsnyMLkr0.net]
>>885
んじゃお前の中でのゴールはいつの大会なんだ
そしてその大会では具体的に何を達成したら成功なんだ

906 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:43:45.99 ID:OGvZD1x70.net]
>>551
ゲンダイw

907 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:44:00.14 ID:IzQb/NZW0.net]
もう本田も長谷部もいないし
地味な代表になるな

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:44:16.73 ID:BclwqO0M0.net]
>>50
妄想力逞しいな

909 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:44:18.43 ID:YZqP5x7l0.net]
現実 ワールドカップバブルでこの後四年 視聴率も回復 若手が伸びる 選手のビッククラブ移籍
等なのでサッカー日本代表人気が最高潮になる 予言しとくよ ワールドカップ惨敗してねえからなwwww

910 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:44:19.27 ID:fsNj7WAA0.net]
圧力や忖度があったかも知れないが
それをも突き破るくらいの若手選手が居なかったのも事実



911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:44:23.29 ID:T90e3MSO0.net]
>>839
アホかお前。
成功しなかったら腹切りますとでも言わせたいの?これまで成功した事ないんだぜ?

今まで散々失敗してんだから、失敗して当たり前なの。失敗から成功する為に必要なモノ築き上げていくプロセスが必要なんだよ。

そうなると、ある程度は地に足を付けてじっくり取り組む時間が必要になる。4年じゃ全然足らないから10年と言ってんだよたわけ。

912 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:44:29.78 ID:Y6IDplfl0.net]
ヒュンダイはセカイの存在しない

不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)の心配してやれよ(笑)

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:44:35.43 ID:LFBnWM510.net]
本田はともかく長谷部は元から見た目が地味

914 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:44:57.85 ID:84NHr/WN0.net]
■ホンシンやニワカサッカーファン

「本田さん代表引退したら日本サッカー人気が低迷する」
「本田さん代表引退したら日本はWCに出れなくなる」
「本田さん代表引退したらアジアで勝てなくなる」
「本田さん代表引退したら昔の時代のように日本サッカーは暗黒時代になる」

日刊現代は正論w
まともなのはホンシン、ニワカサッカーファン、日刊現代、であることが証明されたw

915 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:45:00.98 ID:VuwKkwih0.net]
>>736
日本の実力だと、4年後少し劣化していたらアジア枠が増えても予選敗退は普通にありえるだろ

916 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:45:05.11 ID:wgguC/XN0.net]
>>874
だな

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:45:14.46 ID:ho1w7ONZ0.net]
一応成功はしたけど
全体的に行き当たりばったりだろ
これが全部戦略通りだったら
びっくりするわ

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:45:34.24 ID:T90e3MSO0.net]
>>856
「上手い」教の狂信者ってやつだ。

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:45:56.68 ID:LFBnWM510.net]
実力と人間性はあるけど<長谷部

めんどくさい事にこの国は顔で選ぶ風潮もあるからな長谷部はフツメンすぎる

920 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:46:36.58 ID:YZqP5x7l0.net]
ワールドカップ惨敗してたらの話を出してくる焼き豚記者 とうとうおかしくなったかwwww



921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:46:44.77 ID:qHwbCwoG0.net]
>>919
長谷部で普通だったら、アスリートの9割は普通になりそうだけどw

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:46:49.06 ID:ho1w7ONZ0.net]
大会前はあれだけ評価が低かったのに
たまたまうまくいったからといって
100%手のひら返しする方が狂ってるわ

923 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:46:49.84 ID:84NHr/WN0.net]
だってさあ
この12年間は本田さんいないと何も出来ない代表だったろw
だからそう見られ言われちゃうんだよなーw

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:46:51.19 ID:BclwqO0M0.net]
>>733
それな

925 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:47:01.16 ID:erv/2FS00.net]
>>898
セネガルに引き分けたのはGKのせい
つまりは就職先まで世話して無理やり
あのダメGKを使い続けて、他のGKを
育てようとしなかったハリルホジッチのせい

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:47:03.46 ID:AsnyMLkr0.net]
>>911
腹切れとまでは言わんが4年に1度の超ビッグイベントを1つか2つ捨てるわけだろ
そんだけの代償払って失敗しましたじゃ済まないことくらいは理解できそうなもんだが

927 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:47:31.06 ID:vatn15ju0.net]
おっさんジャパンとか応援するかよw

928 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:47:36.58 ID:0aTd5IDC0.net]
>>907
たかが本田や長谷部のどこに派手要素があるんだよw
プロ選手としての格なんて柴崎や大迫武藤で十分に埋まってるわ、ここ数年の太鼓持ちライターが下手くそなだけ

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:47:41.86 ID:1X2f7Aqu0.net]
>>890
宇佐美はドリブルだけでなくパス、ミドルシュートも日本人にしてはとてつもなく上手い
だから神童神童言われてた

でも走らないポジショニング悪いスタミナない
これが世界レベルでは露呈した

930 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:47:52.28 ID:m8YgtkXu0.net]
>>919
歳とってイケメンになった



931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:47:58.73 ID:ikBmpnml0.net]
一番ヤバいのは電通サッカー部の川島さんが次回も出場する気マンマンな事だろ

932 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:48:13.05 ID:YZqP5x7l0.net]
ワールドカップなんて勝てばいいんだよ

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:48:22.99 ID:iOjlOOBB0.net]
>>927
最初から応援してない癖にw

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:48:44.72 ID:T90e3MSO0.net]
>>926
1つ2つ捨てて3つ目で大成目指すんだよ。先行投資って奴だ。ちょっと前まで出場すら覚束なかったんだから、あんまり気にするな。

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:48:52.11 ID:MgF9FeOG0.net]
>>915
まずないだろうよ 今回のWCでもBEST16に残ったのはアジア勢では日本だけやで

936 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:48:59.81 ID:YZqP5x7l0.net]
じゃ四年後フランスが強いとは限らないやん 研究してくるから予選敗退もあるし

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sega [2018/07/18(水) 15:49:35.05 ID:QxKqrapr0.net]
>>77
長谷部のミスがアンタッチャブルなのはまさにソンタックだな

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:49:37.26 ID:ho1w7ONZ0.net]
>>926
こんなこと繰り返していたら
次はブラジルの再現だろ

939 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:49:41.99 ID:MjZR2hfo0.net]
8年ごとに好不調繰り返してるんだから次は不調だろ。

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:49:42.59 ID:vZ6v74wz0.net]
>>822
所詮、前俊のバージョンアップタイプだからな、宇佐美。



941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:50:14.87 ID:iOjlOOBB0.net]
>>915
ハリルでも突破したんだから
余程の無能引っ張ってこない限り突破するだろうな

942 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:50:18.90 ID:YZqP5x7l0.net]
2002フランス代表 ジダン要し円熟期になり史上最強と言われてたのにノーゴールで予選敗退

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:50:32.07 ID:Wdx5yK2L0.net]
ゲンダイ読む人おるの?

944 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:50:57.65 ID:m8YgtkXu0.net]
外目からみてもこういう経験の蓄積、引き継ぎが強豪国への道なんだろなーっと凄く感じた
選手のタレント力と同じくらいチームのメンタリティは重要だわ

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:51:15.93 ID:BBvfty730.net]
>>941
それよりも枠拡大の恩恵がでかい

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:51:35.76 ID:fjZAt5tp0.net]
欧州組の数からして日本は他のアジアを圧倒してるけどな。
国内リーグも韓国はガタガタだし、他で強いとこは金満で大型補強してる感じだから、
そういうの除けばなんだかんだJリーグが一番上手くいってるよ。

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:51:39.40 ID:iOjlOOBB0.net]
>>922
未だに忖度ガー電通ガーおっさんガーとか言ってる奴らも大概だけどなww

948 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:51:48.25 ID:84NHr/WN0.net]
おまえらサカ豚はもう認めろよw
本田さん代表引退したから日本代表サッカー人気は低迷するってことをw
恐れたことがついに来ちゃったなw

949 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:52:10.89 ID:KP+3RSpO0.net]
まあ、そのころはゲンダイも消えてなくなっているだろうから、今の内好きなだけホザケ

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:52:30.99 ID:AsnyMLkr0.net]
>>934
ループになるが大成できなかった場合どうするのとしか
んで具体的に大成と呼べる基準は?
まさかそれすらも設定せず漠然とした成功とやらに向かって10年単位の失敗を許容しろとでも?
詐欺師の理屈だな



951 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:53:03.53 ID:bJAW+v4y0.net]
日本人代表がW杯で勝てば単純に言えば日本人がたくさんいるJリーグの評価もそれなりに上がる その結果大量に欧州に引き抜かれる
この流れをどう考えるかが今後の日本サッカーの行く道を決めると思う
フランスになるか クロアチアになるか

952 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:53:08.26 ID:kyHTDHYn0.net]
始まったか焼き豚マスコミ

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:53:09.52 ID:ho1w7ONZ0.net]
>>947
大会中興奮した電通クンが大暴れしとったぞ

954 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:53:09.89 ID:vatn15ju0.net]
>>933
ばれちゃった

955 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:53:45.44 ID:84NHr/WN0.net]
いくら長友、香川がスタメンで出ても本田さんがいないと視聴率低下してたの知ってた?w
本田さんがいないと視聴率取れないしサッカー人気が低迷し落ちぶれていたのだよw

956 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:53:47.78 ID:mKDo1y5G0.net]
川島、岡崎、長友 アウトッー!

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:53:49.96 ID:iOjlOOBB0.net]
>>953
で?
忖度ガーおっさんガーとか喚いてるのはどうなの?

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:53:59.10 ID:WAIpiIcI0.net]
今回のW杯のメンバーで4年後にもスタメンでいそうなのは3〜4人くらい?
GKとSBが駄目そうだからまあ先は暗いのかな

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:54:05.89 ID:27KxZJdU0.net]
長友佑都の古巣チェゼーナが破産
https://www.sanspo.com/soccer/news/20180717/ser18071708400002-n1.html
財政悪化で82年の歴史に幕。給与未払いも

960 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:54:08.42 ID:kyHTDHYn0.net]
>>955
本田が出てて人気落ちたんだろw



961 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:54:19.45 ID:ZV16SQVh0.net]
>>948
別に本田引退しても日本代表の人気落ちないぞ
サッカー好きな人はサッカー観続けるぞ

962 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:54:53.93 ID:pPEprERy0.net]
まーた現代か
狂ってるな

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:55:05.38 ID:ho1w7ONZ0.net]
>>957
どうなのって
そうだろうな

964 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:55:37.34 ID:YZqP5x7l0.net]
本田ワールドカップでは控えだし 国民ももう衰えを感じてたから影響はない

965 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:56:16.80 ID:zHmluGH00.net]
むしろ4年後いるの吉田くらいで
これから嫌でも世代交代するんじゃね

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:56:18.07 ID:iOjlOOBB0.net]
>>962
ヒュンダイはサッカー代表が躍進すると心底悔しいみたいだな

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:56:21.44 ID:T90e3MSO0.net]
>>950
だーから…ここまでは成功続きだったのか?失敗しかしてないだろ?失敗して当たり前なんだから失敗したらどうしろこうしろってのが的はずれだろが。

失敗とか度外視して10年積み上げろって言ってんの。お前、仕事とかで中長期的なプロジェクトとか関わった事無いんか?

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:56:27.77 ID:ieutnf9S0.net]
>>961
サッカーって一人のスター選手がどうこうじゃないよな

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:56:31.00 ID:uAhu2iGD0.net]
ゲンダイは相当悔しかったんだな

970 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:56:38.08 ID:84NHr/WN0.net]
つーか10人のコロンビアに勝っただけで持ち上げてる日本国民だぜw
ブラジルなんて3-1で勝ってもブーイングされて批判されるw
日本はまだそういうサッカー文化になっていないw
4年に一度ニワカが渋谷で集まって祭りしてWC終わったら一気にサッカーから冷める
その繰り返しw



971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:56:41.70 ID:iOjlOOBB0.net]
>>963
結果出してるのにみっともな

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sega [2018/07/18(水) 15:56:43.26 ID:QxKqrapr0.net]
>>96
そういうチキンハートで前線のセレッソ組も今回迄使えず来た訳だが?
これ言うとセレッソちゃう海外組だって言い張る奴が必ず出てくるがw

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:56:53.71 ID:qHwbCwoG0.net]
>>965
基本的にロンドン組は残るでしょ

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:56:56.83 ID:iMtQv4om0.net]
もとを正せば馬鹿みたいな移籍ばっかしとる若手が悪い

975 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:57:19.85 ID:YZqP5x7l0.net]
2010 ワールドカップ 躍進 視聴率回復
2006 2014 ワールドカップ惨敗 視聴率下落
ロシアワールドカップ 日本出たワールドカップで一番面白かった 勝ったから視聴率回復

976 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:57:22.66 ID:cWtDt4pT0.net]
若手のGK全員招集することにしたから問題ない
川島より酷いことにはならないって電通社員から聞いたから心配するな

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:57:24.74 ID:NJPI85Fs0.net]
日刊ヒュンダイw
W杯前はさんざんdisったのに日本健闘して予想に反して盛り上がって火病起こしてたなw

978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:57:29.97 ID:ho1w7ONZ0.net]
>>971
行き当たりばったりでな

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:57:32.45 ID:iOjlOOBB0.net]
>>974
井手口は移籍して完全に流れを失ったな

980 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:57:33.51 ID:Puz8JhIS0.net]
日本人は外人より劣化すんの2年遅いからな



981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:57:52.44 ID:ew+E6xXh0.net]
>>958
前回メンバーが多く残った時の方が結果が悪くてフレッシュなメンバーが多い方が結果出てるんだから
普段欧州でスタメン取って活躍できる選手を増やすだけでいいんだよ
今回のレギュラーは2,3人残るだけでもいい
ブラジルで何もできなかった大迫が今回FWの軸になったんだから、今回何もできなかった武藤が4年後軸になってるかもしれんし

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:58:06.27 ID:dS8Z+JEs0.net]
>>838
1966年なんかすべての国にサッカーやる環境が整ってなかっただろ

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:58:35.12 ID:iOjlOOBB0.net]
>>978
それでも結果は結果
惨敗したのなら幾らでも喚けば
良いが結果出してるのにみっともないだけ

984 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:58:45.02 ID:YZqP5x7l0.net]
攻撃的サッカーでベスト16行って日本中熱狂したのにお先真っ暗とかサッカーコンプレックス酷いな

985 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:58:49.77 ID:3M2YWfCO0.net]
行き当たりばったりなのに結果出しちゃうなんてもうすっかり強豪国だな

986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:59:15.36 ID:AsnyMLkr0.net]
>>967
6大会連続出場そして3回のベスト16
失敗と言い切るには豪華な成績だが
それを失敗と切り捨ててまで目的とする、得られる成果は具体的に何なんだ?
それすら定義できないなら論ずるに値しない

987 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:59:28.60 ID:YZqP5x7l0.net]
ワールドカップ惨敗してたらの話だからなこれは 全く説得力ない

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:59:31.86 ID:ho1w7ONZ0.net]
>>983
俺が否定しているところを
おまえは肯定しているだけという
つまらない話ではあるな

989 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:59:40.57 ID:cWtDt4pT0.net]
ハリルの若手起用は全て失敗したから
逆にチャンスだとよ

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 16:00:00.34 ID:IuqdNkG10.net]
ヒュンダイ



991 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 16:00:06.63 ID:YZqP5x7l0.net]
焼き豚のやっかみ ただのwwww

992 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 16:00:10.57 ID:ZV16SQVh0.net]
>>968
時が経てば新しいスターも生まれるしな
自分はCLが1番好きだから早く柴崎が上がって来てくれると嬉しい

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sega [2018/07/18(水) 16:00:29.13 ID:QxKqrapr0.net]
俺は迫も岳も鹿組と見てたね

994 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 16:00:34.00 ID:84NHr/WN0.net]
■フォルカオ、ハメスが出て勝利(ベストメンバー)

南チョン 2ー1 コロンビア11人

■ハメスはベンチ、フォルカオだけ出て勝利

日本 2ー1 コロンビア10人


南チョン>>>>>日本

ということが証明されてしまたw
ちなみに

南チョン 2ー0 ドイツ

で勝利w

995 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 16:00:35.79 ID:0a7Kfdl70.net]
4年後は人気でカーリングに負けてるだろ
サッカー代表

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 16:00:48.07 ID:iOjlOOBB0.net]
>>987
ゲンダイの負け犬の遠吠えでしか無いわな

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 16:00:58.53 ID:uAhu2iGD0.net]
20年計画で強化してかえって弱くなった中国という国があってだな

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 16:01:02.39 ID:ho1w7ONZ0.net]
>>989
4年後のメンバーが
あれ?これハリルジャパンじゃん?
みたいなことはあるかもしれない

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 16:01:10.96 ID:6E6WL3tH0.net]
やっぱ鹿島最強だわ

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 16:01:18.42 ID:iOjlOOBB0.net]
>>988
そうやって何時までも否定すれば良いんじゃね
>>998
妄想おつ



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 23分 26秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef