[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/18 16:25 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日刊ゲンダイ】 日本サッカー 4年後の真っ暗闇・・・忖度ジャパンが世代交代の妨げに



1 名前:影のたけし軍団ρ ★ [2018/07/18(水) 12:37:52.61 ID:CAP_USER9.net]
日本サッカー 4年後の真っ暗闇   忖度が世代交代の妨げに…日本が4年後W杯で払う大きなツケ

フランスの98年大会以来、2度目の優勝で幕を閉じたロシアW杯。勝因は「若手と中堅とベテランの融合」だ。
主軸で31歳のGKロリス(トットナム)、FWジルー(チェルシー)が年長組。司令塔の27歳MFグリーズマン(Aマドリード)、
25歳MFポグバ(マンチェスターU)が中堅組だ。

DFエルナンデス(Aマドリード)とDFパバール(シュツットガルト)の22歳SBコンビが若手組。
FWエムバペ(パリサンジェルマン)にいたっては19歳! 各世代の選手がガッチリと噛み合い、優勝にふさわしいチームだった。

翻って西野ジャパンはどうだったか? 登録メンバー23人の平均年齢は28.3歳。参加32カ国の中で6番目に<高齢>チームだった。
主軸は35歳のGK川島、34歳の主将MF長谷部、32歳のMF本田、FW岡崎と31歳のDF長友、30歳MF乾とオーバー30選手だらけ。

優勝したフランスの25.57歳は、ナイジェリアの25.52歳に次いで<若手>2番目。
ベテランの目立った準優勝のクロアチアでさえ27.43歳は<若い方から>15番目だ。

そして3位ベルギーが27.13歳で13番目、4位イングランドが25.57歳でフランスと並んで2番目タイ――。
結果を残したチームは、日本のように<昔の名前で出ています>ではないのだ。

そもそも西野ジャパンというのは<忖度ジャパン>に他ならない。

本大会2カ月ちょっと前にハリルホジッチ監督が解任され、日本サッカー協会(JFA)技術委員会の西野委員長が後釜に就いた。
指導者の現場(J1名古屋)を15年シーズン限りで退いてからブランクがあり、しかも日本代表を率いるのは初めて。
代表選手を選ぶのに「過去の実績」を重視するしかなかった。

さらに前任者が、ほとんど戦力外扱いにしていた「本田・岡崎・香川のビッグ3」がいなくなると「話題性に事欠いてしまい、
それではアディダスなど大口スポンサーや億単位の放映権を払うテレビ局に申し訳ない」とJFAが斟酌する格好で日本代表に呼び戻した。

その結果、1次リーグH組初戦のコロンビア戦で「前半3分に相手DFがPA内でハンドを犯して退場。
PKを決めて先制」というラッキーに恵まれ、この試合の勝ち点3ゲットが、決勝トーナメント進出につながった。

決勝T1回戦でベルギーと2―3の拮抗した試合をやったことで「日本サッカーの将来像が見えた」「ジャパンウエーの道筋がついた」とメディアやサポーターから持ち上げられているが、
終わってみれば1勝1分け2敗の成績、つまるところ「87分間1人少ない10人のコロンビア」にしか勝っていないのである。

ドイツサッカー協会公認コーチの鈴木良平氏が「ベテラン、中堅、若手と年齢構成のバランスが取れている方が、チームに大きな活力を与えてくれるし、
チームのレベルを年ごとに上げていくには、スムーズな世代交代を進める必要があるということは、改めて言うまでもないでしょう」と前置きしてこう続ける。

「西野ジャパンは、残念ながら<将来を見据えながら継続的にレベルアップを図っていく>作業ができなかった。
ロシアW杯メンバー23人の中で93〜96年生まれの<リオ五輪世代>であるGK中村(23)、DF植田(23)、DF遠藤(25)、
MF大島(25)は1秒もプレーできず、世界相手に経験値を上げることがかなわなかった。

そもそもリオ五輪世代で即戦力と言われたポルトガルのFW中島(23)、ベルギーのFW久保(24)は、ロシアW杯メンバーにも入らなかった。
次代の代表主軸候補の2人が、本大会前の合宿から代表チームに帯同し、強化試合などをこなしてW杯を実体験すれば必ずスキルアップにつながり、
これからの日本代表にとって大きな財産となった。直近の五輪の代表選手がW杯でプレーしなかったのは、今回のロシアが史上初のことだった。非常に残念と言うしかありません」

W杯敗退後、JFAの公式ホームページで田嶋会長がコラムを掲載。そこで「世代交代が進化の鍵を握っている」と語っていたが、
会長自身が主導した“忖度ジャパン”が、結果的に世代交代を遅らせることになった。

JFAのトップの責務は「実際に行動に移すこと」だ。何の実行力もない田嶋会長では監督が森保だろうが、外国人だろうが、間違いなく苦労する。
ロシアW杯で日本代表は、2022年カタールW杯に向けて「大きなマイナス」しか残らなかった。そのツケは4年後に払わされるのだ――。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/233437/1

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:26:49.94 ID:gCHaG3XD0.net]
>>223
するよ
本人らは当然真剣だけど戦略は温存する

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:26:58.03 ID:2qHacXiE0.net]
でもW杯前はみんなこんな感じだったよな
コロンビアにラッキーパンチかましてなんか知らんうちにGL突破したからなかったことになってるけど

229 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:27:09.19 ID:5UIXPVpB0.net]
ゲンダイはサッカーのネガティブの記事は良く書くけど野球のネガティブ記事は書かないな

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:27:26.43 ID:OZx8+YN10.net]
>>195
長友のスタミナってすごいよな
スポーツ関係なく羨ましくなった

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:27:35.03 ID:WZhQQ9cS0.net]
オールドマスコミの限界やね

232 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:27:51.20 ID:AGn/FzR60.net]
>>228
その通り
勝ててノリノリだったのにそのあと一勝もできなかったのが2010との大きな違い

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:27:55.03 ID:2vpFyTOF0.net]
>>216
わずか2カ月でベスト16だから最初から日本人監督ならベスト8は間違いないんじゃないのかな❗

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:27:55.89 ID:aB6SXrsk0.net]
>>218
実力があると毎回相手10人に減らせるのかw?
お前の言う実力が意味不明過ぎるぞ

235 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:28:06.02 ID:6sHfJPgf0.net]
柴崎って人気なんてあるか?
アスリートじゃなくて、ジャニとかにいそうなタイプじゃん。



236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:28:08.39 ID:4k4xLvzt0.net]
>>211
高徳がいなくなったから長友宏樹の次がマジでぽっかり空いた状態んだよな
アギーレハリルもSBはかなり試したんだが結局誰もいなかった
このままだと4年後左SBは長友槙野が一番マシなんていう状態が本当に起こりそうだよ

237 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:28:10.14 ID:o8ibzJ/L0.net]
今の代表は人気ねえよw

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:28:34.26 ID:67J3GGAn0.net]
>>182
最後のテストマッチでCBを鹿島で固めた時、
強い方の植田を使うかも?と思ったら
しぶといほうの昌子を抜擢したのに驚いた

昌子はしぶとい、ずっと集中したままフルタイム持つ

スケールやサイズとは別の、日本DFのお手本みたいだった

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:28:34.68 ID:xSuSmx6j0.net]
つまり4年後は今大会のドイツ同様になると言う訳ですね

240 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:28:38.77 ID:AGn/FzR60.net]
>>234
元レス読んだ方がいいぞ横からすまんが

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:28:40.97 ID:aSlAd+QK0.net]
>>218
11人相手のコロンビアに対していきなりCBぶち抜いた大迫いたし
11人相手なら負けてた、て理屈がわからない

242 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:28:42.30 ID:+63iIANp0.net]
>>207
前半8分でレッドカード与えるなんてラッキー普通ないからなあw

243 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:28:55.12 ID:IN+inAXZ0.net]
香川が攻撃にも守備にも指示だしててすごかったわ
香川にあんな能力があっただなんて全く知らなかった。

練習試合とかからやってたんだろうけど、香川が攻守の連動性作ってたよなあ。記者とか取材してただろうに記事にしないとかめくらかよ

244 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:29:22.44 ID:Zr029H/s0.net]
もはや箸の上げ下げにすらケチつけるんだろうが、
田嶋はマジで無能。そのくせ目立ちたがるw

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:29:24.11 ID:QDwWIf470.net]
乾とか柴崎なんて直前まで呼ばれるかどうかすら怪しかったじゃん
そういう選手が大活躍するんだから

ちゃんと実力が伸びてる若手なら代表でもすぐ活躍するだろ



246 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:29:27.09 ID:AGn/FzR60.net]
>>236
普通に3バックにしそう

247 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:29:29.44 ID:hkonkkOE0.net]
もしコロンビア戦11人だったら、コロンビアには負け
10人相手のコロンビアとは違い、日本もスタミナ消耗して
セネガル戦のコンディションも下がり、また負け
さらにポーランド戦はモチベーションまで下がり、また負け

0勝3敗 羽田に深夜ひっそり帰国

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:29:30.93 ID:dQ3daUV+0.net]
一定の結果だしたはずのロンドン世代がロンドン出てない世代だし
サッカー選手なんて1年2年で化けたりするし

249 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:29:34.13 ID:rrsvBNCr0.net]
収穫は思った以上にサブ組の使えなかったこと
今回のサブ組はもう呼ばなくていい

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:30:03.38 ID:aB6SXrsk0.net]
>>227
そういうのは舐めプとは言わん
単純にベルギーの層が厚くて選手交代で差がついたんだから
つまりそれまでは通用していたと言うことになる

251 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:30:04.11 ID:2N2JBEzX0.net]
日本代表はベスト16→惨敗を繰り返してるから順番で行ったら次のW杯は惨敗になる

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:30:04.21 ID:iSRv/lN60.net]
>>238
献身的で堅実なプレイをするよな
W杯中はミスが少ないのも良かった

253 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:30:24.16 ID:HE1qfExA0.net]
若手に経験を積ませておけばよかった・・・。
そう言ってる時点で「経験」というものの大事さがわかってるんじゃないですかw
つまり今回経験値の高いベテランを使ったのは至極当然のことと自白してるんですよw

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:30:39.26 ID:CUfmFMuo0.net]
昌子、柴崎あたりはW杯中にどんどん成長したと思うけどね。

255 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:30:46.33 ID:7jfs5NTa0.net]
>>235
まぁサイバーエージェント藤田みたいな濃い顔だから、好みは別れると思うけど、
サッカー選手の中じゃ最もイケメンの部類に入るでしょう。
ただ、元アイドルの女優と結婚してしまったから女性ファンからの人気は頭打ちだと思うが



256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:30:51.95 ID:iVtaEmNK0.net]
>>10
連れてったら絶対使う場面あったと思う
ポリバレントだかポリデントだか理由つけて呼ばなかったけどね

257 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:30:53.36 ID:IN+inAXZ0.net]
>>241
割と同意。勝ててたんじゃないかなと思う。
でも、11人とフルタイムやってたら三枚はイエローもらって、フェアプレーポイントは稼げてなかったと思う。

258 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:31:01.50 ID:OTVNoTTy0.net]
>>189
コロンビア戦は勝ちだよね。
だって、あの女々しいハリルが「見てない」と逃げコメントを出したのだから。

その後、日本が敗退するまでダンマリだしwwww
もし勝ち以外なら、ハリルは横柄な態度で(見下して)延々とコメントを出していた。

・・・自分で書いて思ったのだが、なんかハリルって朝日新聞みたいだわw

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:31:09.29 ID:aSlAd+QK0.net]
ベルギーが日本に舐めプしてたって凄いな
どちらかというとベルギーに対してのひどい中傷だわ

260 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:31:09.49 ID:J54GSYp40.net]
WC参加各チームの選手、ほとんど英国プレミアチーム、イタリア、スペイン、ドイツのチーム所属が多数。
日本選手でこれらリーグの経験者の香川、長友、本田、長谷部の海外組は当然年齢は高くなる。
イエ二スタ先生を招聘して、Jリーグのレベルアップをはかるんだぞ。

261 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:31:19.63 ID:eEWLxn+y0.net]
忖度JAPANって誰に対しての忖度って言ってるの
協会なのか、スポンサーなのか、サポーターなのか?

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:31:22.68 ID:2vpFyTOF0.net]
韓国より成績がいいから今回は嬉しさ10倍だな(笑)

263 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:31:22.75 ID:AcjDKog40.net]
経験とかいうけどさ、ゲームじゃねんだからさ、1試合したからって何かが急激に成長する事なんてねーんだよ
常に世界と戦う環境にまず行くことが大事で、それを成し遂げたメンバーが今回の面々な訳だ
次こそはピッチに立つ!その意気込みで各々が4年頑張れば、勝手に世代交代してるわ

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:31:31.73 ID:44+7Bilu0.net]
>>253
つまり毎回若い奴に経験積ませてその経験積んだ人は次の大会はお払い箱かw
意味不明だな

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:31:59.71 ID:teT3ZJ+l0.net]
>>203

コロンビアには11人の時点で1点取った。ハメスいなかったから退場者でなくても勝ってた
ポーランド戦は控え主体。主力なら勝ってた。
ベルギー戦の最初の失点はラッキーヘッド。あれがなければ2-1で最後のCK迎えてたから時間稼ぎして勝ってた

たられば言うなら何とでも言えるんだよボケ



266 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:32:06.27 ID:AGn/FzR60.net]
>>260
イニエスタが出来ることでもないだろ
ラモスくらい日本残るならまだしも

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:32:11.19 ID:Wsoedc3e0.net]
>>254
柴崎は現役のスペインリーグ所属選手なんだから元々あんなものだろ。

268 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:32:21.48 ID:AT1d9q4Z0.net]
>>1

>>228
>>232

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:32:23.36 ID:Bmmk+iSbO.net]
日刊ヒュンダイw

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:32:48.24 ID:aB6SXrsk0.net]
>>259
ほんとこれ

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:32:51.27 ID:hkonkkOE0.net]
ベルギーは前半遊んでいたから、あいつらの前半の顔は明らかに舐めていた
だから、足元を救われた
人間傲慢になったらあかんつーこと

日本戦後のある選手のコメント、日本戦はいいレクチャーになった

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:33:01.27 ID:dS8Z+JEs0.net]
>>260
なんでフランス抜いてんだよ

273 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:33:04.63 ID:XMzbL3ai0.net]
怪我したわけでもないのにキーパー交代されてようやく舐めプなんだよ
過去2度も舐めプされた実績なめんなカスが

274 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:33:13.09 ID:AGn/FzR60.net]
>>261
スポンサーだろうね
協会の会見もまずスポンサーに謝罪とかいう意味わからんさだったの忘れたのか?

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:33:15.12 ID:DaNsihbh0.net]
アホくさい記事やなw
野球の事しか分からんなら無理して書くなやゴミ記者www



276 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:33:18.32 ID:zFewMiMM0.net]
>>247
焼き豚の願望っていつもはずれまくるねw

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:33:34.77 ID:UaqUS5mH0.net]
忖度電通ジャパンで今回結果出たんだが?

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:33:34.80 ID:WWAyfrua0.net]
この記事書いてる奴アホすぎるわ
なんでW杯本大会を世代交代の場にしなきゃならないんだよ
若手の突き上げが出来てないのに使えとか、それこそ若手に対する忖度だろ

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:33:40.95 ID:8SnKP0ne0.net]
そんなにサッカー貶めたいんかね
気持ち悪い

280 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:33:50.91 ID:7jfs5NTa0.net]
>>254
柴崎はもともとスペインである程度試合に出て成長してて、それを示した感じかな。
昌子はおっしゃる通りね。中島や堂安、井手口みたいな若手にも昌子と同じ経験をさせられなかったのが
痛いと、まさにヒュンダイさんはおっしゃってるワケだw

中島・堂安の代わりにスポンサー枠で選ばれた宇佐美・武藤・山口がW杯でナニをしたよ?www

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:34:03.78 ID:avVAqO7G0.net]
ネットでキチガイみたいに罵倒スレ伸ばしてたのは解任騒ぎに乗じて日本に波風立てたかった朝鮮人だろ
ヒステリーが過ぎて、まともな奴は寄り付かずに隔離スレになってたし

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:34:26.11 ID:aSlAd+QK0.net]
>>257
日本は11人相手のセネガルでもイエロー少なかったしそこは問題ないんじゃないか
今となってはどうでもいい仮定だが

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:34:42.27 ID:dS8Z+JEs0.net]
>>279
野球にとってサッカーは邪魔でしかないからな

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:34:45.44 ID:QSc/H0i30.net]
ここまでネガティブ工作されると
逆に見ちゃうよね

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:34:46.64 ID:Uu1gEr7r0.net]
>>276
8年前から全く成長しなかったなw



286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:35:01.02 ID:305kQKwU0.net]
世代交代って促されるもんじゃなくて
掴み取るもんだろ

287 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:35:10.19 ID:u2eyK5ME0.net]
ゲンダイはやきうと風俗と反安倍の記事だけ書いていればいいんだよw

288 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:35:17.22 ID:AGn/FzR60.net]
>>280
最後のカウンターの時の山口本気でコントローラーの電池なくなったウイイレだったよな

289 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:35:24.51 ID:o8ibzJ/L0.net]
もう4年後もおっさんジャパンでいいじゃんw

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:35:35.65 ID:9+L/W2q50.net]
真っ暗闇は韓国サッカーだろバーカw

291 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:36:06.95 ID:AGn/FzR60.net]
>>289
若手で勝負できるような国じゃないっちゃその通り

292 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:36:09.75 ID:6luFjRj80.net]
ベルギーだけが舐めてたわけじゃない
コロンビアもセネガルも日本代表は眼中になかったと思うよ

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:36:18.26 ID:Uu1gEr7r0.net]
若手使って惨敗して欲しかった(アンチの本音)

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:36:19.64 ID:7rRy+htF0.net]
どこの国も若手だろうとベテランだろうと現状のベスメンを選んでるだけであって、w杯で世代交代なんか視野に入れてる訳ねーだろw

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:36:21.34 ID:2vpFyTOF0.net]
今回はアジアで予選突破出来たの日本だけだからな誇らしいわサムライジャパン!!



296 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:36:22.40 ID:oRoadppD0.net]
スタメンは忖度メンバーじゃないけどなちゃんと使える奴しか使ってないし(川島は別)
本田と岡崎をスタメンにしてザックジャパンアゲインやってたら確実に3戦全敗だったろうけどw

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:36:25.56 ID:QDwWIf470.net]
日本が退場して負けたらボロクソ叩くんだろ
ほんと二枚舌のクズバカ

298 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:36:30.07 ID:OM3AgOor0.net]
日刊ゲンダイって、何を見るときもとにかく後ろ向きな悲観的な面しか見ないよね

299 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:36:31.72 ID:AGn/FzR60.net]
>>292
だからこそ勝てた

300 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:36:33.35 ID:hkonkkOE0.net]
韓国はGLがかわいそうだったから、日本があそこだったら敗退だからw
さすが600億払っただけあるわwww

301 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:36:34.93 ID:AT1d9q4Z0.net]
>>267

下手フェの10番は1G0A

パチューカの2番は10G7A

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:36:55.39 ID:KjsWBPca0.net]
大体コロンビア戦の失点こそ"アンラッキー"だろ

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:36:55.52 ID:KGSJhX1N0.net]
日本のことより
韓国!韓国!韓国!韓国!

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:37:08.91 ID:fjZAt5tp0.net]
ベルギー舐めプとかいうアホはどこにでも出て来るな。
残り30分で2点ビハインドとか相手が引きこもり出したら絶望的な点差だぞ。
日本じゃ無理とかいうアホがいるけど南アの日本はほとんど失点してないし、
今大会でも弱小が本気で引きこもったらどこも90分で1〜2点が限界だから。

305 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:37:19.90 ID:E9LC8MrQ0.net]
>>290
これでソンフンミンが兵役行くようなことになったら、まじで目も当てられない



306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:37:26.84 ID:Bmmk+iSbO.net]
若手に経験を積ませるのは大事だがそれはベテランになった時に本番で結果を出すことが前提であって
若手に経験を積ませる→次も若手に経験を積ませる→若手に経験を積ませる
では意味がないんだよ

307 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:37:28.20 ID:HqyyxNst0.net]
いたって正論やん。実際お先真っ暗だろ

308 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:37:39.00 ID:AT1d9q4Z0.net]
>>299




?

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:37:58.95 ID:aB6SXrsk0.net]
>>288
まぁあれは複数人向かってきたとこに1人じゃどうしようもなかったしな
ある意味事故みたいなもんだw

310 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:38:00.20 ID:7jfs5NTa0.net]
>>277
忖度電通創価アディダスキリンJAPANでなければ

普通にポーランドに勝ってGL1位突破

幸運のザコだらけのBブロック入り

ベルギーより弱いイングランドを普通に撃破

ザコのクロアチアを普通に撃破

アジア勢初のファイナル進出(二度とない快挙)


だった可能性が高いんだよバーカ。祖国に帰ってキムチのCMでも作ってろよチョソ社員w

311 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:38:02.32 ID:ZcsekWyA0.net]
まぁヒュンダイのことだから、若手使って失敗してたら、何でベテラン使わねぇんだよバーカって記事書いてただろうし

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:38:23.29 ID:wlvlAsqO0.net]
ゲンダイさん
オザワセンセイは元気ですか?
岩手選出なのに東日本震災で右往左往してなんもやらなかったオザワセンセイ
大好きですよね?

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:38:47.99 ID:UxXsj+Kp0.net]
>>307
なんで?
今より所属クラブの格が下がりそうだから?

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:39:06.76 ID:jXjhTTZU0.net]
芸スポのサカ豚てさ

将来の日本代表に強くなって欲しい
というより

今現在の日本代表の評判・価値を落としたくない
だけ

つまり、ハッキリ言っちゃうと
電通視点なんだよね。

なんでだろね。不思議だね

315 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:39:21.44 ID:AT1d9q4Z0.net]
>>303

>>307
>>1



316 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:39:30.79 ID:HE1qfExA0.net]
こういうのって南米や欧州と比べても仕方ないんだよ。
日本はアジアの国。ユーロや南米選手権のような大きな経験をつめる大会は無いんだ。
彼らは年が若くても積んでる経験の密度が日本代表とは違う。
それを考えずに年齢だけであーだこーだ言っても仕方ない。

317 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:39:48.86 ID:j9ZW0Pc10.net]
一番痛いのはポンコツキーパーしか使ってない事だろ

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:39:51.23 ID:aSlAd+QK0.net]
>>302
それ誰も指摘しないのが不思議なんだよな
誤審でフリーキック獲得したコロンビアこそラッキーだった
10人になったのは完全にコロンビア側の責任

319 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:40:03.38 ID:fi07HRZJ0.net]
田嶋を追放しろってのは同意

320 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:40:15.79 ID:E9LC8MrQ0.net]
>>310
>ベルギーより弱いイングランドを普通に撃破

>ザコのクロアチアを普通に撃破

日本がどんだけの強豪国だと思ってるんだ?w

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:40:17.80 ID:cWONH74H0.net]
チョンダイさんが必死に叩くということは正解

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:40:36.39 ID:hjNuImzV0.net]
2敗したことを負け越したみたいに書いてるけど
決勝T行けなきゃ2敗出来ないんだけど
悪辣な印象操作に反吐が出るわ

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:40:38.70 ID:Wsoedc3e0.net]
>>280
宇佐美や武藤の代わりに中島や堂安じゃ駄目だろうな。サブの立場から本田や香川に文句を言えるようなふてぶてしいメンタルがあるとは思えない。

もしやるなら年上のメンバーをごっそり外してリオ世代中心にすべき。

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:40:46.01 ID:9+L/W2q50.net]
>>318
批判したいだけの連中の御都合主義脳だもの

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:41:03.23 ID:ARvLvWUj0.net]
中島・堂安とかギャーギャー言ってる奴らのお通夜早くみたいから若手A代表はやくやれよ笑



326 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:41:07.43 ID:OoDB7F3g0.net]
しょせん日本ではサッカーはビジネスでしかないんだよ

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:41:09.64 ID:Uu1gEr7r0.net]
>>314
野球の将来のほうが心配だわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef