[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 23:38 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 913
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<香川真司>W杯出場602人中5位の大健闘!英紙ガーディアン「全選手採点」で優勝国の神童ムバッペより高得点!



1 名前:Egg ★ [2018/07/18(水) 06:22:06.90 ID:CAP_USER9.net]
「ガーディアン」紙が602選手を採点 大会MVPのモドリッチがアザールと並んで2位

初の東欧開催となったロシア・ワールドカップ(W杯)は、フランスの20年ぶりとなる優勝で幕を閉じた。32カ国、全736選手が参加したなか、その81.8%にあたる602人が出番を獲得。英紙「ガーディアン」は大会を通じて査定していた出場選手全員の採点を公開。日本代表MF香川真司が全体5位に入る大健闘を見せた。

「ワールドカップ2018選手レーティング:ロシアでの各試合パフォーマンスの採点」と題し、データを公開したのはサッカーの母国イングランドの大手紙「ガーディアン」だった。

 特集では、試合に出場した各試合の採点(10点満点)と大会を通しての平均採点を公開。全736人のうち、81.8%にあたる602人がその対象となった。

 公平性を期すため、ここでは“自国の消化試合数の半分以上に出場した選手”を条件に加えるが、栄えある1位はイランのGKアリレザ・ベイランバンドの「8.67点」だ。チームは1勝1分1敗でグループリーグ敗退となったが、初戦のモロッコ戦(1-0)で完封勝利を飾ると、残り2試合も最少失点でしのぐなど最後の砦として孤軍奮闘。スペイン戦、ポルトガル戦は「9点」の高評価が与えられていた。

 2位には「8点」で3選手がランクイン。史上初の3位に輝いたベルギーを主将として牽引したFWエデン・アザール、大会MVPに輝いたクロアチアの主将MFルカ・モドリッチのほか、36年ぶりの出場となったペルーのFWアンドレ・カリージョが名を連ねた。

3位躍進のベルギーMFデ・ブライネと同率

 そして、次点の「7.67点」だったのが香川だ。W杯でアジア勢として初めて南米勢を破ったグループリーグ初戦のコロンビア戦(2-1)で先制PKを決めると、決勝トーナメント1回戦のベルギー戦(2-3)ではMF乾貴士の無回転ミドルをアシストするなど抜群のゲームメークを披露。4試合中3試合に出場してチーム最高点をマークするとともに、全体で5位タイ(韓国GKチョ・ヒョヌ、ベルギー代表MFケビン・デ・ブライネと同率)に入った。

 世界一と最優秀若手に輝いた19歳の神童FWキリアン・ムバッペ(7.43)ら優勝国フランスの全選手を上回ったほか、現代フットボール界の二大巨頭であるアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(6.00)とポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(7.25)をよりも高い採点だったことは大いに価値があるだろう。

フットボールZONE7/18(水) 5:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180718-00122744-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180718-00122744-soccermzw-000-1-view.jpg

565 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:05:18.52 ID:W8WcDvkQ0.net]
>>549
アホか
たまたまガーディアンの採点が高いの見つけて
日本人がホルホル記事書いたんだよ
恥ずかしいから状況把握してから文句言えや

566 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:05:45.19 ID:NR3DIyMT0.net]
>>555
PK乞食とバックパスはアシストじゃないぞw
あれをアシスト扱いにしちゃうとか、ポーランド戦の試合放棄のパス回しをドヤ顔で正当化する恥知らずと同じ(笑)
まあ馬鹿と池沼と恥知らずでもなければ香川をマンセーなんてできないだろうけどな(笑)

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/07/18(水) 12:06:28.96 ID:aZqJUomC0.net]
>>559
特にベルギーなんて
みんな香川のライバルやら
舎弟だったり蹴落とされたりしてるから

とりあえず香川だけマークしてとけってのは仕方ないかもね

568 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:07:23.96 ID:NR3DIyMT0.net]
>>560
アホはお前。
電通がガーディアンに書かせそれを日本のゴシップ底辺メディアが拾って記事にするマ

569 名前:bチポンプをやってるだけ。



イギリスメディアの電波記事の発信源はやはり電通だったw
香川=電通は真っ黒。

電通が約4000億円で英広告大手買収 2012年
https://toyokeizai.net/articles/-/9615

2012年は丁度香川がマンU移籍した年か(笑)
[]
[ここ壊れてます]

570 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:07:49.72 ID:B3iOHCGZ0.net]
>>27
何故香川だけと思ったらポーランド戦出た奴が不利すぎる採点

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/07/18(水) 12:09:49.90 ID:C5kJoS9g0.net]
>>562
創価カガシンの工作活動
hissi.org/read.php/mnewsplus/20180718/YVpxSlVvbUMw.html

572 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:10:02.41 ID:NR3DIyMT0.net]
現実は擁護派の池沼がのたうち回って発狂しちゃうけど、現実が覆ることはないんだよなあw



☆大事な大会、もう負けられない重要な試合だと監督はみな香川を切りだす。☆

代表の癌が香川だということの良い証拠だなw


選手を見る目がある監督はわかってる。

南アW杯
岡田「外れるのは香川」 →9位(ベスト16)

ロンドン五輪関塚「香川イラネ」→4位

ブラジルW杯 ギリシャ戦
ザック「外れるのは香川」

そして、ロシアW杯でも歴史は繰り返す・・・

西野「1戦目2戦目は香川を戦力外交代で乗り切った!第3戦目本命は香川切り。でもそれだけだと五月蠅い集団があるので大幅入れ替えでw」←NEW

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:11:00.05 ID:NkN2c5wQ0.net]
つまんね



574 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:12:23.32 ID:cLndvsWl0.net]
>>550
アストロン本田が香川の良さを殺してたんだな。

575 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:14:17.34 ID:vBePvzvy0.net]
香川に親でも殺されたようなやつがいるな

576 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:16:24.92 ID:sPdl7UOq0.net]
シュート2本の香川www

577 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:16:53.54 ID:NR3DIyMT0.net]
PK乞食以外何もできずまったく通用しなかったゴミを必死にマンセーするお仕事って大変なんだなあって感じるw
電通関係者なんだろうけど、ここで必死に香川マンセーする業者ってなりふり構わず必死なんだなw
いくら現実を指摘してあげても理解できない聞く耳持たないとか、正しい歴史を理解できない朝鮮人と同レベルの異常さだな。

578 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:18:43.66 ID:FBC1JMJL0.net]
>>35
そんないいものじゃないよ
個人技には乏しいが一応元プレミアて肩書きはある香川は柴崎乾のデコイとして有用だったというだけのこと

579 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:18:44.57 ID:gEwi+nsT0.net]
香川いなかったらポーランド如きに負けたんやでw

580 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:19:01.75 ID:NR3DIyMT0.net]
>>569
香川って人殺しもやってるのか。
香川は人殺しだから親が殺された奴も居るに違いないって発想できるんだろ?
普通はそんな発想できないからなあ。

581 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:19:07.72 ID:4e1ukuMq0.net]
エゴが足りない、点取れ

582 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:20:24.82 ID:ktBi3kW+0.net]
>>571
香川下げてる貴方のが必死では?w 26回も書き込んでるしw

583 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:20:51.18 ID:gEwi+nsT0.net]
アザールやデブライネでも香川の役割は間違いなくできない
ベルギーは周りが上手いからいいが周りが下手くそな日本人ではまずロストせずに収められないからね



584 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:21:18.19 ID:NR3DIyMT0.net]
>>573
ポーランド戦は試合放棄しただけじゃん。
それに乾本田原口昌子と、主力を温存させて宇佐美武藤といった無能コンビを使ったからグダグダになって結果負けただけ。
猿以外には全力で勝ちに行った試合じゃないのは理解できてるが?

585 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:21:43.47 ID:gEwi+nsT0.net]
アザールやデブライネが活きるのは周りが上手いから
周りが下手な日本では絶対活躍できないよ

586 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:21:58.40 ID:4e1ukuMq0.net]
香川はもっとできる奴だ、シュート打て

587 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:22:30.48 ID:gEwi+nsT0.net]
後半43分まで試合放棄なんてしてませんがw

588 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:23:25.72 ID:NR3DIyMT0.net]
>>576
君ら業者が沸くから丁寧に論破していってるだけですよ(笑)
フランスを優勝に導いたムバッペより香川が上とか、馬鹿と池沼にしかできない発想だからねえ(笑)

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:23:37.82 ID:bWPKr4pZ0.net]
香川は格上コロンビアから1点を決めただけでなく開始3分で1人退場させ相手戦力を削ぎ落とす事にも成功
これだけでも値千金の活躍

590 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:23:40.02 ID:ktBi3kW+0.net]
>>578
本田は控え選手だしフルで出てないのに何を温存したんだ?w

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:24:00.52 ID:D0+39OV/0.net]
無難だっただけで活躍したかと言われれば微妙なラインだろう
ブラジル大会の時の山口とか大迫みたいなもんで

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:24:22.71 ID:MWKFPtNW0.net]
香川よかったよ。
ただ5位はさすがに不自然すぎる。
よかった中での順で言えば
柴崎=乾>大迫=香川=原口=昌子=吉田=長友=酒井宏>>長谷部
こんな感じじゃないか?

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:25:30.97 ID:MWKFPtNW0.net]
602人中、下から5位に川島

だったら全然モメないんだろうなwww



594 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:25:58.44 ID:ktBi3kW+0.net]
>>582
フランスならエムバペよりグリーズマンやジルーのが貢献度高いでしょ

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:26:06.33 ID:NkN2c5wQ0.net]
不自然香川

596 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:26:35.87 ID:gEwi+nsT0.net]
柴崎や乾はポーランド戦だろうな
香川いるといないでは攻撃に使う時間が明らかに減ったしあのザルDF相手に無得点はまずいわ

597 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:27:31.36 ID:NR3DIyMT0.net]
>>577
その下手糞な周りの日本人のほうが香川より活躍してるのが現実なんですが?
香川に実力が無く下手糞だからPK乞食以外何もできなかったんでしょ?才能ある選手はゴールアシストちゃんと決めてるよ?

598 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:28:13.31 ID:Y/oeBqCM0.net]
さすがにそれはない

599 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:28:43.86 ID:gEwi+nsT0.net]
香川が凄いのはガチガチの真ん中で強く寄せられてもほぼロストせずに納めてくれた
柴崎や乾はかなりロストしてる

600 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:29:22.55 ID:W8WcDvkQ0.net]
>>586
確かに5位はサンプル数が少なくてたまたまそうなったんだろうけど、
ポーランド戦で乾柴崎がいまいちだったの見ると
やっぱこの2人にとっても香川がいるいないは大きいんじゃないかな

601 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:29:46.15 ID:p7nRrsab0.net]
つまりサッカーの玄人目からは香川は評価されて数字しか見てないど素人には批判される選手だって事がハッキリしたってのに
未だにここで批判してる馬鹿は自らサッカーど素人だと告白してるようなものだぞ恥ずかしいやつらw
お前らみたいなもんはやきうでも見とけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

602 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:30:27.45 ID:gEwi+nsT0.net]
アザールやデブライネでは香川みたいに収められない
絶対無理
断言できる

603 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:30:31.04 ID:XAAnSRsX0.net]
>>529

>>517



604 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:31:42.55 ID:NR3DIyMT0.net]
>>583
香川は大迫が演出したPKを乞食しただけで、退場した馬鹿はイングランド戦でもPK献上と射殺待ったなしの無能だっただけ。
香川じゃなくてもやらかしてたろうし、香川が居なければベスト8進出してたのは間違いない。

605 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:31:50.77 ID:yWNb2XjP0.net]
エジルの控えとしてレアルに行ってたら割と成功してたと思う

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:32:00.57 ID:MWKFPtNW0.net]
>>594
大きいと思うよ
今回の前線はこの人によって成り立ってたってことはなくて、この組合せで成り立ってたって感じだから
誰が欠けてもダメだったと思う

607 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:32:20.69 ID:D9UHG3FW0.net]
香川にそんな実力があるならもっと上に行ってる
だいたいたった1勝しかしてないしな

608 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:33:41.95 ID:gEwi+nsT0.net]
デブライネはオフザボールも大して上手くない
しかも守備もあまりやらないんだよね

609 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:33:56.25 ID:W8WcDvkQ0.net]
>>600
もうちょっと代表でこのユニット見てみたいね

610 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:34:11.44 ID:NR3DIyMT0.net]
>>595
ファビョるのは構わないが、香川が凄い()ならなんで監督は香川を切るのよ(笑)
外せない重要な選手なら乾柴崎みたくフル出場させてるでしょ。
勝ってる状況ならまだしも、引き分け・負けてる状況で交代じゃあどう言い訳しようと戦力外交代だから(笑)


☆大事な大会、もう負けられない重要な試合だと監督はみな香川を切りだす。☆

代表の癌が香川だということの良い証拠だなw


選手を見る目がある監督はわかってる。

南アW杯
岡田「外れるのは香川」 →9位(ベスト16)

ロンドン五輪関塚「香川イラネ」→4位

ブラジルW杯 ギリシャ戦
ザック「外れるのは香川」

そして、ロシアW杯でも歴史は繰り返す・・・

西野「1戦目2戦目は香川を戦力外交代で乗り切った!第3戦目本命は香川切り。でもそれだけだと五月蠅い集団があるので大幅入れ替えでw」←NEW

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:35:33.05 ID:pqQCcm8r0.net]
あれアシストのうちに入るのか?ちょこっとパスしただけじゃん

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:35:37.38 ID:jsi7IyLW0.net]
まあビッグクラブ向きな選手ではないよな。
監督や周囲に相当理解がないと扱い辛い。

613 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:36:11.26 ID:XAAnSRsX0.net]
>>598
違う違う

カガワ関係なく、ポーランド戦勝っていたら、マジでベスト4の可能性があった

ポーランド戦は山口ホタルの無意味なファウル、その後のどフリー

あの時間帯は日本とポーランドの間に、予定調和の流れができつつあった
そこに山口ホタルの必要のない無意味なファウル
山口ホタルを戦犯にはしないけど、アレは不必要なファウルだった

とにかくポーランド戦を勝ち切ってグループ1位通過していれば、マジでベスト4の可能性があった



614 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:36:25.73 ID:NR3DIyMT0.net]
>>605
ただのバックパスだからアシストじゃないよ。

615 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:37:20.22 ID:tuNV8Dgk0.net]
採点はともかく試合見てて香川叩いてる奴は
よっぽどのアホか基地外かチョン

616 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:38:45.67 ID:qE9Bx1JA0.net]
>>31
めんどくせぇゴキブリだな

617 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:39:15.02 ID:ktBi3kW+0.net]
>>604
すでに欧州で大成功してる香川がロンドン五輪なんか出れるわけないじゃんw 岡田が負けたパラグアイをすぐその後香川がボコってるしw

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:40:14.81 ID:1wC6Y8E/0.net]
ドルで試合出られるの?

619 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:40:23.88 ID:9+L/W2q50.net]
お前らアホなの?バカなの?チョンなの?

今大会の香川に低評価出せるとかある意味振り切ってて凄い
どんだけ嫌いでもサッカー知ってりゃ否定するのは無理なレベル

それでも香川は活躍してないって事にしたいとか
事実を平気で捻じ曲げる歴史変更主義の韓国人みたい

620 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:42:02.32 ID:vBePvzvy0.net]
>>602
デブライネがオフザボール上手くない選手とか言ってたら笑われるぞ

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:42:25.95 ID:4IoWaBkE0.net]
香川効果は絶大だったな
大会前は批判しまくってたから
本当にすまんと思ってる

622 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:42:52.59 ID:D9UHG3FW0.net]
こういうのを評価するからダメなんだよ
やっぱりシュートを打てる奴点取れる奴を評価しないと

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:43:02.89 ID:1wC6Y8E/0.net]
香川はへなちょこシュートしか蹴れないから前寄りの選手としては致命的な欠陥がある。



624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:45:51.34 ID:Sq1fxC1o0.net]
批判しているヤツは香川の動きを追っていなかったか、
サッカー知らないかのどっちかだな

625 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:46:04.83 ID:XAAnSRsX0.net]
>>613
今回のワールドカップ始まるまでは、カガワなんか必要ないと思っていたし、事実、なん度もそのように書いてた

ニシノさんがメンバー招集で、オールドジャパンの顔ぶれになった時も、ニシノさんは信じているし認めているけど、正直、うーん、大丈夫か?と思った

ただ、ワールドカップが終わった今、完全に手のひら返しをせざるを得ない
カガワは今回の日本代表の活躍に最も必要な選手のひとりだった

ただし、あくまでもイヌイとのワンセットがどハマりしたのであって、その選択をしたのはニシノさん
ハリルでは絶対にこの組み合わせは実現しなかったことを考えると、やはり、ニシノさんがカントク就任したことは非常に大きかった、と思ってる

626 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:46:08.72 ID:9+L/W2q50.net]
>>616
>>617

ニンニクくっさ

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:49:05.62 ID:W/+uf7OT0.net]
平均じゃなくて合計がいいな。
あと悪いプレーした時用にマイナスもつけて。

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:49:47.43 ID:bWPKr4pZ0.net]
>>598
偶然だろうが乞食だろうが点を決め相手を弱体化させた事は事実
香川より一目瞭然で優れてる控えが居たわけでもなし居なければとかたられば言ってもしょうがない

629 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:50:10.43 ID:/j7N5zsZ0.net]
カガシン暴れすぎ

630 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:53:24.81 ID:9+L/W2q50.net]
>>598
大迫にワンタッチで抜けられるパスを通したのも香川
詰めてたのも香川、パスを選択せずシュートでPK獲得したのも香川
PK決めたのも香川

病院行け

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/07/18(水) 12:53:32.15 ID:aZqJUomC0.net]
>>587
それなら、果てしなく同意w

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:54:38.45 ID:xfHG/R3E0.net]
そんな大活躍してたのにコロンビア戦もセネガル戦も途中交代なのか
うーんw

633 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:55:09.00 ID:XAAnSRsX0.net]
カガワ、コロンビア戦で、オオサコヘのふんわりロングダイレクトフィード
まだ試合に入っていない、日本を舐めきったコロンビアを一瞬、アタフタさせて、結果、また、カガワのシュートからのハンド、一発レッド
そのPKをカガワが自信満々にほぼ真ん中に決め切る

ワールドカップのグループリーグは初戦が全て

その全てである初戦の、まだ試合の序盤に、全てにカガワがからんだプレーにより、その試合の方向が決まるんだよね

カガワのフィード、カガワのシュート、カガワのPK

コレでカガワも乗れたのかもしれないね



634 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:55:15.48 ID:bHi73X/v0.net]
そして、安価バカが対立煽ってアフィブログにまとめてんだろ


しょ〜もねなゴミがw

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:55:39.08 ID:tHiwcPe00.net]
>>99
サンチェスは?

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/07/18(水) 12:55:53.47 ID:aZqJUomC0.net]
>>616
ニワカ過ぎて草生えるw

637 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:56:29.44 ID:XAAnSRsX0.net]
>>624

>>627
まったく同じこと書いてるね

アレでカガワはこのワールドカップに乗っていけたのかも

638 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:56:32.63 ID:9+L/W2q50.net]
コロンビアがクアルダードを下げる選択をしたのだって
明らかに香川を危険視したからこそ守備のバランスを優先したものだし
完全に香川がキーマンだった事くらい、少しでもサッカー知ってたら
こんなん小学生でも誰でもわかるわ

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 12:58:18.04 ID:bFUIZ8ET0.net]
さすがに5位はないわ

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/07/18(水) 12:58:41.78 ID:aZqJUomC0.net]
>>565
創価って学会の事か?w
それなら、どちらかと言えば共産党なんだが

641 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:59:12.30 ID:9+L/W2q50.net]
>>631
確かに
代表での香川には自信を確信に変える、迷いを消す何かが必要だったと思う
あれから自分のプレーに対しての確信が持てたんじゃなかろうか

642 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:59:35.00 ID:3CpFLolD0.net]
モドリッチ最高!って盛り上がってたニワカどうすんの?w

643 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 12:59:49.70 ID:D9UHG3FW0.net]
気持ちは分かるけど過大に評価し過ぎだよ
実際に大した活躍はしてない



644 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:01:09.90 ID:XSHSC22A0.net]
成りすまし日本人以外は高評価だよね
 

645 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:01:10.30 ID:9+L/W2q50.net]
>>637
ニンニクくっさ

646 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:01:24.04 ID:lYBsFfGt0.net]
>>5
俺はンベッパと呼んでたわ

647 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:02:38.13 ID:b/6P8NoB0.net]
英国人は点数付けるの大好きなんだな

648 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:03:34.73 ID:IHe2VKpW0.net]
>>71
ここ1年のドルトムントではあんな感じなんだけどなぁ

649 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:04:24.06 ID:XsRAUeb40.net]
まあ当然だわな

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:05:15.71 ID:/rFQw4n80.net]
>>615
代表は批判されまくって変わっていってるから大丈夫
俺たちのサッカーとか叩きまくった甲斐があったぜ

651 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:06:34.38 ID:9+L/W2q50.net]
>>644
言葉狩りとかただのアホじゃねーか

652 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:07:15.93 ID:aRjLPS+N0.net]
ベルギーのあのカットからスペース見えてたからか
蹴り込んだ乾も見事だったけど通してスペース支配してたな

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:07:38.70 ID:fBdaBDsD0.net]
>>202
ブーメラン芸どんだけ好きなんだよこいつwww



654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:10:32.24 ID:/rFQw4n80.net]
>>645
そうでもしないと分からない連中なんだからしょうがないだろ

655 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:12:03.33 ID:MX5kpDv50.net]
創価学会さん流石にハードワークしすぎだろwww

656 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:13:53.29 ID:w0VIWAMf0.net]
>>644
叩いた所で意味あるの?
結果付いて来なければ解任になるだけ
お前らの仕事のようにイヤイヤやってる訳ではなく好きで代表になってる以上、批判されないと手を抜きますって負けず嫌い連中にはあり得ないよ

657 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:14:11.34 ID:W8WcDvkQ0.net]
>>636
は?
フィールドプレイヤーの中じゃトップタイだけど
何が言いたいの?

658 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:17:12.67 ID:bZnLHGPS0.net]
香川は精神面の影響がモロに出てしまうプレーヤーだが、今回はずっと安心して見てられたな

みんな指摘してるけど最初のコロンビア戦序盤の一連が良かったんだろう

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:19:08.82 ID:cKX3LeT30.net]
>>31
ムバッペの方が珍獣ぽくて良いじゃん

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:20:35.96 ID:/rFQw4n80.net]
>>650
良いプレイなら褒める、駄目なプレイなら叩くそれだけの事だろ
KSプレイ連発して頑張った良かった感動をありがとうーーってか?くっさ

661 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:24:18.60 ID:9+L/W2q50.net]
>>654
病院行って来いよ

662 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:24:32.90 ID:W8WcDvkQ0.net]
>>654
そうだよな
ここで叩いてることが耳に入るかどうかは知らんけど、
フラットな目で「こうした方がいい」と思うことがあるなら
どんどん批判はするべきだ
そして批判に耳を塞ぐ奴はいつまでも先に進めない

663 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 13:24:39.66 ID:UMe8m+8v0.net]
マンUのサポから再度香川取れって言われる位だし、かなり良かったのは確か



664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:24:42.79 ID:vh1vvZtz0.net]
数値化してそれだけ活躍してたという事は
ハリル解任で香川が代表入りしたことは正解だったかもしれないね

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 13:25:41.68 ID:KPEQN4lq0.net]
ロシア女子見て笑み浮かべてたgifいいよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef