[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/18 16:56 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 724
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】ZOZO前澤社長「プロ野球球団を持ちたいです」ツイート



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/07/17(火) 22:13:03.94 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180717/k10011536651000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_060

ZOZO前澤社長「プロ野球球団を持ちたいです」
2018年7月17日 15時37分プロ野球

国内最大級の衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長がツイッターで球団経営への意欲を示しました。

これは17日正午に、スタートトゥデイの前澤社長がツイッターに投稿して明らかにしたものです。

「プロ野球球団を持ちたいです。球団経営を通して、ファンや選手や地域の皆さまの笑顔を増やしたい」と述べ、プロ野球の球団経営への意欲を示しています。

そのうえで「みんなで作り上げる参加型の野球球団にしたい。シーズンオフ後に球界へ提案するためのプランを作ります」と述べ、今シーズン終了後に向けて具体的な計画づくりを進める考えも示しました。

千葉市に本社があるスタートトゥデイは、国内最大級の衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」を運営していて、プロ野球関連では2年前に地元、千葉ロッテマリーンズの本拠地の球場の命名権を取得しています。

ロッテ球団社長「球団手放すことありえない」

「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長がツイッター上で、球団経営への意欲を示したことを受けて、プロ野球・ロッテの球団社長が取材に応じ、「球団を手放すことはありえない」と話しました。

スタートトゥデイは、千葉市に本社があり、国内最大級の衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」を運営していて、おととし、ロッテの本拠地、千葉マリンスタジアムの命名権を取得しています。

17日、前澤社長がツイッター上で球団経営への意欲を示したことを受けて、ロッテの山室晋也球団社長が取材に応じ、「ロッテとして球団を手放すことはありえない。売る意思もないし今後も予定はない。株の何割かを保有する共同経営の形もない」と説明し、球団の売却の可能性を否定しました。

そのうえで、今後、交渉を申し入れてきた場合に応じるかどうかを問われると「ありえないし、交渉のテーブルにも乗らない」と述べました。さらに「命名権取得を通じて非常に野球に関心をもたれ、魅力に感じられたのかと感じるが、絶対に売却はありえないし今後についてもありえない」と重ねて強調しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180717/K10011536651_1807171703_1807171704_01_02.jpg

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:13:49.10 ID:hcKpJZ180.net]
イニエスタ35億はちょっとねぇ
ヴィッセル売上36億くらいしかないし
ヴィッセル全選手の総年俸が17億

バルサの胸サポやイニエスタ年俸や携帯事業参入や
最近の三木谷さんはちょっとねぇ
成功すればええけど、現実は株価半分

568 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:14:49.36 ID:93rgGwlE0.net]
もうロッテは諦めて楽天に狙いを定める方が良い。
三木谷は明らかにヴィッセルの方がカワイイ子だからな。
イーグルスから手を引くタイミングを図ってる感じ。

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:15:14.15 ID:4t9ktoka0.net]
プロサッカーに金を出した日産はルノーに乗っ取られ
三菱自工は日産に乗っ取られ
マツダはフォードに乗っ取られと散々なんだけどどこが賢いの?>>566

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:15:22.49 ID:hcKpJZ180.net]
Jリーグじゃ宣伝効果ないし
赤字確実やし
火中の栗を拾うみたいなもんでしょ

571 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:15:44.43 ID:mj9i4gIm0.net]
>>567
観客が激増したらしいよ

572 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:17:00.28 ID:mj9i4gIm0.net]
>>569
プロ野球の企業は買収する価値もない企業ばかりだけどね

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:17:56.28 ID:wzcGOPHA0.net]
>>567
正直しらけるよね
野球なら大金積んでトラウト連れてきたぞってノリでしょ?
チームバランスとかガン無視だし真面目にチームを優勝させたいって
オーナーが思ってないってキツイ何もしないよりタチ悪い

574 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:18:01.54 ID:m9igPNc10.net]
>>566
新規参入した楽天やDeNAなんかは、球団の経営改革で黒字化を達成しているし
見返りを期待出来る先例がある分、Jリーグよりも投資価値は高い気もするけどなあ
Jリーグの成功例って何かあるの?

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:18:06.08 ID:4t9ktoka0.net]
>>572
>>566の「賢い」の根拠を知りたいんだけどな



576 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:18:54.49 ID:hcKpJZ180.net]
>>568
マァ、出来の悪い子ほど可愛いっていうけどねぇ
サッカー好きそうやし、神戸出身やけど
あんまりアホなことばかりしてると本業も揺らぎかねないしねぇ
まぁ、楽天株時価総額半分になって懲りてればいいのだが

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:19:39.69 ID:FUJSu2xe0.net]
高校サッカーの決勝戦に4万人の観客
ナショナルレベルの試合しか盛り上がらないことやエンタメ要素ないことも構造的問題がある

578 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:20:28.58 ID:NQoM6vjs0.net]
>>562
市場の評価は正直
イニエスタ獲得で楽天暴落
プロ野球参入表面でスタートトゥデイ反発

579 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:21:29.42 ID:mj9i4gIm0.net]
>>574
鹿島アントラーズ。チーム名が企業名なら世界的な宣伝効果があり、莫大な収益を得られた

580 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:21:53.64 ID:hcKpJZ180.net]
>>571
サカ豚増えてもそう大した金額にはならんでしょ
てか、まだ試合始まってないし

楽天イーグルスの売上138億(2017年)
34%  入場料収入 47億
27%  スポンサー収入 37億
12%  グッズ収入 17億
11%  放映権料   15億
16%  飲食収入等 22億
https://toyokeizai.net/articles/-/213971

ヴィッセル神戸の売上38.6億(2016年)
57%  スポンサー収入 22.2億
11%  入場料収入  4.3億
4.9%  放映権料   1.9億
5.6%  アカデミー収入  2.2億
3.3%  グッズ収入  1.3億
17.5% その他    6.8億
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h28kaiji.html 

581 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:21:55.68 ID:NQoM6vjs0.net]
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-18/PC03QX6JIJUW01

スタートトゥデイの前沢社長、「プロ野球球団を持ちたい」で株価反発し一時4.3%高

582 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:23:03.07 ID:S+qJeXfp0.net]
三木谷はベンチャーてより
ヨーカドー経営みたいなタイプだからな
社会人野球みたいな成り立ちのサッカーが向いてる

583 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:23:49.73 ID:YGm3jTDz0.net]
>>571
激増って何人が何人に増えたんだ?
でチケット収入は?

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:24:25.92 ID:QA5gk8260.net]
>>571
2016年度の入場料収入4億ちょい
10倍に増えないとな

585 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:25:06.14 ID:NQoM6vjs0.net]
>>583
サカ豚の妄想
まだ1試合も出てないwww



586 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:25:42.05 ID:mj9i4gIm0.net]
>>583
必死すぎだろ
ただ、間違いなく数十%は増えるね

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:26:22.22 ID:YGm3jTDz0.net]
>>579
でもってJリーグの規約でチーム名を企業名にするのは永久に無理なんだろ。
要するにJリーグのクラブが成功をおさめるのは不可能という事か?

588 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:26:27.98 ID:m9igPNc10.net]
DeNAがベイスターズ買収と騒がれた時は
市場は大して評価していなかったけど
その時とは大違いだね

スタートトゥデイの前沢社長、「プロ野球球団を持ちたい」で株価反発し一時4.3%高 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-18/PC03QX6JIJUW01

スタートトゥが実質上場来高値、日経平均の採用候補の見方も - 東洋経済兜町特捜班 - 経済:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/business/stock/kabuto/Ctkkabuto1813633.html

2018年7月18日14時18分

589 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:27:37.71 ID:NQoM6vjs0.net]
>>586 はまだ起きてないことを伝聞で言う基地外虚言癖
悔しくて必死なんだねえサカ豚

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:27:40.12 ID:1DZVKFHF0.net]
ロッテ以外ないだろ?

591 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:27:44.22 ID:mj9i4gIm0.net]
>>587
Jリーグのチーム名を企業名にできたら、野球と人気は逆転して、野球場はスッカスカになる。タダ券配っても

592 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:28:50.00 ID:mj9i4gIm0.net]
Jリーグのチーム名を企業名にできたら、企業の従業員は応援に行くからね
企業の規模は野球なんかと比じゃない

593 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:29:01.72 ID:hcKpJZ180.net]
まぁ、プロ野球経営はやり方によっては儲かるってわかったからねぇ
そのためにはスタジアム経営は必須だけど

594 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:29:43.31 ID:m9igPNc10.net]
>>579
一般ユーザーが新日鉄から何を買うの?

595 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:30:17.65 ID:mj9i4gIm0.net]
>>594
企業の高感度がアップ。株主激増



596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:31:38.14 ID:hcKpJZ180.net]
税リーグクラブが親会社の企業名つけたらスポンサー集まらなくなるで
それでなくても人気ないのに

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:31:53.40 ID:cWONH74H0.net]
ロッテなんか球団持ってるだけでなんにも経営努力してないからな
強くする気なんかないから補強はしないし、給料が安いから優秀な人材もこない
選手は常に最低限の人数で運用し足りなくなると戦力外のゴミ拾い

スタッフも人数が足らず兼務ばかり
広報や寮長に打撃投手をやらせ元記者の広報に書かせたワンパターン美談記事をあげている
インターンと称して大学生や老人ににチケットのモギリや場内客の案内をさせコスト削減
ブラック企業そのものだね

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:34:13.09 ID:F+5QIOcP0.net]
>>597
巨人と阪神は補強しまくってもロッテより弱いじゃん

599 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:34:28.16 ID:mj9i4gIm0.net]
>>596
そもそも、Jリーグのチームのスポンサー企業は、プロ野球の企業よりも大企業でグローバル企業ばかりだしw
そこんとこを勘違いしてるねw
Jリーグのスポンサー企業はすごいよ。従業員○○万人で売上○兆円だしw

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:35:28.59 ID:AeeQdcjk0.net]
金持ちは何でも欲しがる

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:35:50.91 ID:W1eYx/vD0.net]
これが石原さとみあたりだとむかつくんだけど
剛力だと何故か応援したくなる

こういうのも全部計算だったらこの人を尊敬する
てか剛力ってのはそういう意味ではセンス抜群

602 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:35:53.92 ID:mj9i4gIm0.net]
プロ野球のスポンサー企業て、しょぼい企業が多いよねw しかも、斜陽産業が多いしw

603 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:35:59.83 ID:S+qJeXfp0.net]
Jリーグは基本日本リーグサッカーの続きだからね
社会人野球と同じ

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:37:23.32 ID:1DZVKFHF0.net]
ZOZOジャイアンツ
ZOZOタイガース
ZOZOカープ
ZOZOスワローズ
ZOZOドアラ
ZOZO

605 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:38:03.00 ID:mj9i4gIm0.net]
まあ、Jリーグのチーム名を企業名になるまで、野球人気は続くのかなあwwwJリーグの出方次第という期限付きで



606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:38:52.34 ID:F+5QIOcP0.net]
どんなに企業名付けたってJリーグは人気でないよ
日本代表をメディアの窓口にしてるから代表の人気が上がってもJリーグは人気でない
巨人をメディアの窓口にした昭和のプロ野球のように西武やダイエーがいくら金を掛けても世間は「プロ野球=巨人」だったから人気は出なかったのと同じ、Jリーグは昭和のパリーグそのものだから

607 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:39:21.14 ID:mj9i4gIm0.net]
Jリーグのチーム名を企業名になったら、
マスコミのスポーツニュースは、スポンサー様のサッカーチームを応援するためサッカー一色

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:39:38.41 ID:QA5gk8260.net]
>>595
株主数増やしたいならアントラーズに出す金で株主優待手厚くしたほうが効果高いでw

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:39:42.27 ID:vU0whHyh0.net]
Jリーグは反日朝鮮人選手が多すぎて嫌いです

610 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:39:57.24 ID:S+qJeXfp0.net]
Jリーグはスポンサー制にしたら
2年持たんでしょ

611 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:39:58.04 ID:8If/IAcP0.net]
実業家のステータス以外に
野球チーム持つメリットあるのかね
現状野球だけで黒字の球団って4球団くらいしかないって聞いたな

612 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:40:05.57 ID:u+VNLI9R0.net]
今日もアメリカかぶれのバカが野球チームは企業のものじゃなくて市民のものとか言ってたな
アメリカかぶれだっせー

613 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:40:16.79 ID:mj9i4gIm0.net]
>>606
チミは知らないだけだよ
Jリーグのスポンサー企業は世界的な大企業ばかりてことを

614 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:41:16.82 ID:m9igPNc10.net]
Jリーグの親会社はデカいが故に
子会社に頑張って貰う必要も無い

グランパスやマリノスの親会社として
トヨタや日産が知られている訳でも無いし
またクラブが黒字を出しても半日分の利益にもならない

むしろ今は宣伝効果も無いし、黒字化の見込みも無いのに
高い金を出し過ぎだわな 株主からすると大いに疑問かと

615 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:41:32.81 ID:8ocnVcIW0.net]
謎の中国人みたいなヒゲはカッコいいの?



616 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:42:17.02 ID:mj9i4gIm0.net]
>>614
マスコミがニュースでサッカーチームを報道しまくるから、広告効果はあるよw
野球もそれが目的だしw

617 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:44:28.47 ID:YGm3jTDz0.net]
>>616
「名古屋グランパスとヴィッセル神戸は1-2でヴィッセル神戸が勝ちました」ってニュースで報道されてもトヨタにも楽天にも何の広告効果もないが?、

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:44:41.93 ID:F+5QIOcP0.net]
>>613
世界の大企業がスポンサーになってもマスコミの窓口が日本代表を一本化してる限り人気はでませんw
日本サッカー協会自体

幕内 日本代表
幕下 J1J2
三段目 J3

のような扱いだから、幕下力士に世界的企業がタニマチについても一瞬盛り上がるだけで幕下人気は出ない

619 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:44:46.74 ID:mj9i4gIm0.net]
>>610
Jリーグはスポンサー企業は世界的な企業ばかり
内部留保も○兆円くらい抱え込んでる企業ね

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:45:43.50 ID:a1HLSVXh0.net]
野球に手を出す勇気 ある意味凄いわw

621 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:45:44.74 ID:mj9i4gIm0.net]
>>617
Jリーグのチーム名を企業名になったら、その報道を1日5回はニュースで流すよw 野球の試合結果はカットされ

622 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:45:54.90 ID:bKHHe5e60.net]
球団持ちたい→税制優遇羨ましち

皮肉かな?サッカー見た後呟くにはちょうどいいよね

ほんと、税金助かるのか?その仕組みが変わったら、球団手放したくなるレベル?

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:46:44.94 ID:FsrCMAD30.net]
>>611
毎日のように試合があって小さくても結果が新聞やテレビに取り上げられる
自分の会社の名前をつけたチーム名が頻繁に流れるのなら
メリットとしては十分じゃね?

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:48:10.78 ID:SmcGV/QO0.net]
イニエスタ呼んだばっかりに株価半減か
バカですね

625 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:48:27.57 ID:mj9i4gIm0.net]
>>618
Jリーグのチーム名を企業名になったら、企業の従業員が応援するから、人気でるよw
従業員数○○万人だからねw
あと、その地域の住民も応援してくれる

野球の企業と比じゃない



626 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:49:06.99 ID:ZSNESMDi0.net]
甲子園と福岡以外はガラガラですなー

今年も野球人気は、巨人>阪神>福岡>横浜>中日>その他って感じか

ZOZOに買収されるのは首都圏チームだろうから
ロッテか西武かヤクルトか

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:49:31.58 ID:RtlTBjN80.net]
324名無しさん@恐縮です2018/07/18(水) 10:34:11.23ID:dVVVAbOH0
前澤社長にJリーグは?って聞いてるやつはサッカーの価値を下げてるしあれがサッカーファンの本性だと思うと本当情けない
サッカーチームのオーナーのツイッターには野球は?って聞く野球ファンは現れないのに逆は大量に発生するしサッカーが一番じゃないと気が済まないバカ

こういうマッチポンプの焼き豚しねばいいのに

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:49:44.60 ID:SmcGV/QO0.net]
>>625
Jリーグも企業名になるの?
初耳

629 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:50:52.78 ID:mj9i4gIm0.net]
Jリーグのチーム名を企業名になったら、テレビはスゲーだろうな。
24時間365日、サッカー中継や試合結果を流すよ
逆に野球は完全にカットされるだろう

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:51:31.85 ID:SmcGV/QO0.net]
>>629
いつから?

631 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:51:49.46 ID:qYoKDd/W0.net]
前澤君派遣とバイトの生き血はうまそうやな

632 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:52:00.67 ID:xDYYBHVT0.net]
>>108
経緯はいろいろあるにせよ、韓国が国を挙げてロッテ財閥を
韓国のものにしようとしてるようにしか見えないね。

日本のロッテを、完全な日本企業にできるならそれでいいけどw

633 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:53:13.59 ID:hiF3lJ9A0.net]
おいしいラガーがのみたいです

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:53:35.99 ID:eg/1CWFF0.net]
>>626
前澤は千葉出身だし千葉マリンスタジアムの命名権持ってるし本命は千葉ロッテでしょ。

635 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:54:00.55 ID:xDYYBHVT0.net]
>>629
白い恋人コンサドーレ、アイリスオーヤマベガルタとかになるのか?



636 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:54:10.02 ID:hiF3lJ9A0.net]
前澤さんの言うーとーり!

637 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:54:23.11 ID:mj9i4gIm0.net]
>>630
仮定の話だよ。「なったら」て言ってるだろ

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:55:14.91 ID:SmcGV/QO0.net]
>>637
なんだキチガイの妄想か
アホくさ

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 14:55:19.62 ID:QA5gk8260.net]
>>624
さすがにそれはないよ。携帯電話参入とか全てがネガティブ要素になっただけ
イニエスタになんの効果もなかっのは事実だけどね

640 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:55:39.89 ID:mj9i4gIm0.net]
>>635
アイリスオーヤマのCM見ないのか?
テレビでやってるだろ

641 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 14:59:59.69 ID:mj9i4gIm0.net]
>>638
実現したら野球にとって脅威だなあwwww

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:00:01.14 ID:F+5QIOcP0.net]
>>625
従業員全てファンになるとでも思ってるのw
Jリーグに金掛けるくらいなら従業員の給料回せとか思う奴もいるし、そういうことに全く興味ない奴だっているだろw
凄い甘い考えだわw仮定の話でもw

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:01:35.80 ID:SmcGV/QO0.net]
>>641
実現しないキチガイの妄想なんでしょ?

644 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:01:59.30 ID:mj9i4gIm0.net]
>>642
従業員全てどころか、その家族や地域住民もファンになり、試合は満員御礼だよ

645 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:02:27.97 ID:8swgtICy0.net]
>>602
死にかけの製造業が親会社だらけの玉けりがなんだって?



646 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:02:45.88 ID:mj9i4gIm0.net]
>>643
実現しない根拠もないけどね
実際、世界では企業名がチーム名のクラブチームもあるし

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:03:12.04 ID:SmcGV/QO0.net]
>>644
まあ現にカープは全試合満員だからなぁ。

648 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:03:47.62 ID:mj9i4gIm0.net]
>>645
こんな時だけ、好景気を否定するのかw ご都合主義w

649 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:05:26.19 ID:E3SAfhtG0.net]
病気かコイツ
いまどき野球って(笑)

650 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:05:39.40 ID:mj9i4gIm0.net]
>>647
日本の野球ファンしか関心ないからなあ
サッカーなら世界中のファンの興味をひくけど

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:06:26.63 ID:R7E1AH7X0.net]
ジェフなら余裕で買えるよ

652 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:06:44.69 ID:8swgtICy0.net]
>>632
日本ロッテだけで4800億円だから韓国と分離しても単体でやってけるけどね

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:07:19.25 ID:QA5gk8260.net]
>>648
そいつ、日本の産業沈没が願いなんじゃないの?w

654 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:07:25.37 ID:hiF3lJ9A0.net]
>>24
ロッテなんか大阪人からしたら何の所縁もない空気みたいな存在やろ

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:07:59.84 ID:SmcGV/QO0.net]
>>650
観客満員なら地域のファンでいいだろ
お前がそう言ってるじゃん



656 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:08:12.83 ID:8swgtICy0.net]
>>648
好景気なのは株価だけな
原料高騰、人件費高騰、輸送費高騰で製造業は青息吐息なのは無視?

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:08:21.10 ID:F+5QIOcP0.net]
>>644
それが甘いんだよw
まあ川渕もそんな発想だったんだろうな、地域名を付けたら全市民がファンになりクラブを各都市日本全国に増やしたらJリーグの人気は野球を凌ぐとでも思ってたんだろうなw

658 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:08:50.24 ID:ib8QIoN20.net]
w杯決勝見に行ってサッカークラブ持ちたいならわかるけど野球て

659 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:09:42.99 ID:mj9i4gIm0.net]
>>656
解約ラッシュで死にかけの新聞屋よりマシだろ

660 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:11:20.99 ID:8swgtICy0.net]
>>659
どこが解約ラッシュ?

661 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:12:10.81 ID:8swgtICy0.net]
地域地域言いながらその地域すら視聴率が取れないのにセカイガーって脳ミソが暑さでやられたか?

662 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:12:14.88 ID:YGm3jTDz0.net]
>>659
バカだなあw
今時新聞屋が新聞事業だけで経営しているとでも?

663 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:13:23.11 ID:mj9i4gIm0.net]
>>662
あとはテレビ局とビル所有か?
どのみち、人口減少する日本で衰退するだけ

664 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:14:37.74 ID:mj9i4gIm0.net]
>>660
新聞はどこも解約ラッシュだよw 良くて購読者は微減

665 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:14:59.60 ID:nZvJC9hX0.net]
>>645
死にかけって近鉄とか大洋漁業か



666 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/18(水) 15:15:48.82 ID:2Dgl8SU40.net]
>>1
あんさんのラーメンwww

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/18(水) 15:16:08.11 ID:hqn5fIaN0.net]
新日本プロレスのオーナーになってWWEに対抗してください






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef