[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/17 21:49 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】長谷部、子供たちとW杯ポーランド戦の「ボール回し」をマジ討論 「結果が一番だと思ったから、あのプレーになった」



1 名前:ばーど ★ [2018/07/17(火) 18:49:44.59 ID:CAP_USER9.net]
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180716-00000126-dal-000-view.jpg

サッカー日本代表MF長谷部誠(34)=E・フランクフルト=が16日、静岡県浜松市で自ら主催するサッカースクール「MAKOTO HASEBE SPORTS CLUB」で、幼児から小学生まで127人にサッカーを指導した。

練習前、子供たちに、W杯ポーランド戦の残り10分で、DFラインでボールを回したことについて話した。子供たちからは「見ていてつまんなかった」、「いろいろと考えさせられた」という意見を受けた。「結果が一番だと思ったから、あのプレーになった。みんながどう思うかは人それぞれだから、すべてが正しい」と率直な思いを伝えた。

質問コーナーでは「日本代表になるにはどうしたらいいか」という質問に対して、「それなら半端ない練習をしなきゃダメだぞ」とアドバイス。さらに「半端ない、って分かる?」と問いかけると、子供たちは一斉に「大迫!」と解答。爆笑が起こった。

日本代表からの引退を宣言している長谷部。この日の指導を終えて、若い世代にエールを送った。「これから日本のサッカー界が世界のベスト8、ベスト4、そういうところに入っていくために、これからの年代には頑張ってほしい。その土台となるものは自分たちが作れたかなと思う。小さな年代、若い年代にさまざまな年代に自分の経験を伝えられればと思います」。培った財産を、小さな後輩たちに渡し、夢を託していく。

7/17(火) 0:16
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000126-dal-socc

699 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:43:32.81 ID:YqcePmWb0.net]
>>684
フランスvsデンマークは酷かった
完全な談合八百長試合
日本vsポーランドは最後の15分だけが談合試合だが、
フランスのは最初からだからな

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:43:44.52 ID:Gc0FmZi/0.net]
>>692
イエローカード自体は痛くないのでフェアプレーポイント剥奪でいいよw

701 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:43:50.45 ID:zkw50x9S0.net]
>>686
フランスクロアチアの主審選びがどういう意味なのかまでは分からんのに
日本ベルギー戦の主審選びがどういう意味なのかは理解できるんだw

702 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:43:57.07 ID:ettVU7QO0.net]
ああいうメンタリティはシュートをしない日本選手を彷彿とさせたな
自身が決められそうなチャンスにコロンビアの方が決めてくれそうだからとコロンビアにパスしてしまったんだよ

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:44:00.92 ID:dYzCT8dh0.net]
てか大人がいるのにこんな結論になるのがおかしい
こんな結論が出る国のサッカーが強くなれるわけがない
だから長谷部はいつまで経っても2流選手のままなんだよ

704 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:44:39.12 ID:72uxXLxq0.net]
長谷部「結果が一番、芸能人をお嫁さんにもできるぞ!
     ボール回しもOK!ネイマールみたいにずる賢くなれ!」
クソガキ「はい!!!」

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:45:00.77 ID:sDTGhvHA0.net]
子供→監督は何で使えない長谷部を使ったんですか?負けた原因は川島より長谷部だと思いますよ

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:45:13.52 ID:0ftLHxBz0.net]
先発6人替えてチームとして機能しない状況にしてしまった監督のミス
って長谷部もハッキリ言えばいい

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:45:15.51 ID:96pS/osz0.net]
>>696
ユーロも見ないで語ってんなよwww
恥ずかしすぎだろwwww



708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:45:21.64 ID:gPo5hn6o0.net]
マコっちゃんは子供好きだよなあ。

709 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:45:32.18 ID:2CBBi1Bm0.net]
濡れた

710 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:45:32.42 ID:gg/vsA0C0.net]
>>695
はぁ?wどういう敗北宣言?w

711 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:45:37.97 ID:bUIdjEly0.net]
>>703
半端ない練習をした事がないやつが他人を批判するなよ

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:45:55.50 ID:n2qO/GTB0.net]
勝ち無しで3戦目が消化試合になっても、どの国も必死に戦ってくるからな
サウジとかペルー、チュニジアパナマとかもそんな感じだったよ

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:46:15.05 ID:SANgdPe+0.net]
>>625
GLと負けたら終わりの決勝トーナメントを同じにするアホ発見

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:46:30.58 ID:sTYNvR/K0.net]
>>587
何としてでも結果にこだわる必要がある場合があるって教えればいいだろ
グループリーグは3試合トータルで考えるのが当然なんだから特別サッカーを侮辱してるとも冒涜してるとも思わない
あなたはあなたの考えを子供に教えればいいだろ
子供がいるかどうかは知らんけど

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:46:34.44 ID:dYzCT8dh0.net]
これがもしロナウドやメッシやネイマールらの一流選手なら
あの場面では死にものぐるいで最後まで戦えと子供たちに教えるだろう
それがサッカーなんだよ

716 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:46:35.41 ID:ettVU7QO0.net]
西野もトーナメント進出してホッとしてトーナメント表を眺めたら1位突破の山の方が上位進出の可能性高くて後悔しただろうなw

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:46:52.04 ID:bS478TDh0.net]
>>699
日本ポーランドだけじゃなく他国普通にやってるて事実を指摘するための便宜上、
俺は無気力談合と言ってるだけで
個人的には特にそういう気持ちもないけどな

GLなんて決勝トーナメントの準備でしかないし
それに備えて最終戦でターンオーバーしたところで何も問題ない



718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:46:52.73 ID:nPSy5CIt0.net]
他会場の結果で分らんのにこれはさすがにないわ
あれでセネガルが追い付いてたら西野は表舞台から消されてたわ

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:46:58.88 ID:96pS/osz0.net]
八百長認めたくないジャパンご苦労様ですwwwwwwwww

720 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:47:08.05 ID:gg/vsA0C0.net]
>>701
そりゃね、事情見えてる話と見えて無い話
ある程度判断材料があって見えるものと材料なくて見えないものがあるのは当たり前だろド低脳

721 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:47:10.18 ID:mZ6MIwIVO.net]
勇気と無謀を履き違えると無駄死にするだけ
気温36度とかの終盤にバテバテで突撃しても効果的な攻撃なんか出来ないし

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:47:56.24 ID:96pS/osz0.net]
マネーパワーでベルギーに惨敗して嬉しいのか?wwwwww

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:48:54.99 ID:bS478TDh0.net]
>>710
日本ベルギーの審判選出意図が理解できるなら当然フランスクロアチア決勝の審判選出意図も根拠を以て読めるはずだな
どちらかしか読めないと言うのは筋が通らない

724 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:49:00.43 ID:4QjMFyKS0.net]
>>718
セネガルが追加点ないのにこっちが無駄に動いて失点したら表舞台から消されてたわ

馬鹿が陥るたられば地獄wwwwwwwwww

725 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:49:09.46 ID:ettVU7QO0.net]
ポーランドに勝ちにいって負けたらそれが日本の本当の実力なんだよ
西野は日本代表の評価を誤魔化しただけ

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:49:13.28 ID:8e5d8aDc0.net]
ハリルで良かったやんけ

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:49:47.97 ID:IKo0vvCD0.net]
>>579
多分同じことを言ってると思う
守備的に連動したプレスかけながら逃げ切れる戦術が日本にあれば良かったってことだろ
でも結局無かった
だからああするしかなかった
その戦術を準備する時間があれば結果は違ったかもね
ハリルが俺なら逃げ切れたって言ったのも感じ悪すぎだが、わからんでもない



728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:49:53.37 ID:Gc0FmZi/0.net]
>>718
西野は結果を求めるしかないからな
2ヶ月そこらだからそこは割りきってできたところだな
期間限定急造チームで策を講じただけのこと

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:50:17.82 ID:ktWqyV2A0.net]
>>699
フランスデンマークはどっちもベスト16進出決まってたからだろ
日本は決まってないのに無気力試合とかバカすぎw

730 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:50:32.58 ID:sMiMd5gI0.net]
>>713
ほんとアホだよね。
コイツらって単純だからポーランド戦を感情的に批判したら反論されて、それに未だにムカついているだけだからな。
フランスやイングランドに対する過剰な批判もたぶんコイツらだろう。
サッカーは一点の重みが良いスポーツなんだから攻めダルマが好きならバスケやバレーでも見てりゃいいのにw

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:50:41.59 ID:bS478TDh0.net]
>>720
お前はGL最終戦を以て日本ベルギーの審判選出の意図を読んだんだろ
それならフランスクロアチアについても同様に各チームの試合を試合を遡って読めばいいだけじゃないか

732 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:51:17.96 ID:IqZpJWJF0.net]
子供はまっすぐでいいよな
大人になると臆病になっていけねえ

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:51:42.12 ID:nPSy5CIt0.net]
突破まだ全然分らんのに
ターンオーバーする監督なんぞまずおらんからな
そこがガイジすぎる

734 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:51:49.16 ID:XgERdtWX0.net]
>>715

さすがコロコロ回って敵味方問わずみんなを笑顔にするネイマールさんやで

735 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:51:50.86 ID:ettVU7QO0.net]
ポーランド戦擁護派も岡野が中田の方がゴール決めてくれるとパスしたメンタリティを叩いたりしてたんだろ?w

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:51:52.67 ID:bS478TDh0.net]
>>729
自力進出が決定してるチームは最終戦でターンオーバー無気力試合してもいいです、てFIFAが制定してるのか?
書いてあるなら見せてくれ

737 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:51:56.28 ID:mAmihiEw0.net]
>>724
日本が動いて0-2になったらマジ消されるよなw
この想像をしない人が結構多くて日本が心配になる



738 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:52:00.79 ID:zkw50x9S0.net]
>>720
へー、具体的に見えてる事情と見えてない事情って何?w

739 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:52:13.09 ID:gg/vsA0C0.net]
326 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/07/17(火) 19:49:49.01 ID:sMiMd5gI0
>>315
ネトウヨのせいだよ

なるほどねお察し

740 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:53:03.66 ID:jt6dXbtM0.net]
1/4が戦力外という大胆な選考

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:53:11.61 ID:O/XSXBAl0.net]
>>1

コロンビア頼みだったと言えよ

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:53:26.32 ID:QnQDE0JN0.net]
もしセネガルが追い付いていたら
結果的にものすげー恥ずかしいことになっていたんだけどな

問題なのは他力本願の任せたことなのに結果が一番てズレた答えだわ

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:53:32.06 ID:Gc0FmZi/0.net]
>>732
大人になると越えられない壁ばっかりだしな
日本の3連敗を予測してくる連中ばっかりだったひな

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:53:35.03 ID:96pS/osz0.net]
まともな采配一個もない西野擁護とかwwww
擁護してる奴は同類なんだろうなwwwwww
ニワカ同士仲良くしてろやwwww

745 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:54:02.32 ID:gg/vsA0C0.net]
>>737
それならなんで6人変えたの?w
負けちゃいけない試合でなんでわざわざ負けそうなメンツにしたんだ?w

746 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:54:25.84 ID:VzuOLLVs0.net]
結果出たから正しいみたいな、くだらない開き直りは子供の前でやってほしくないわ。

747 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:54:31.51 ID:4QjMFyKS0.net]
>>742
日本が勝手に失点してもものすげー恥ずかしいことになっていたんだけどなwww



748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:54:43.51 ID:Jh3gvLKr0.net]
ポーランド戦のスタメンはまあ察してあげなよ。

749 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:54:57.48 ID:gg/vsA0C0.net]
>>742
それが最大限で唯一の誤魔化しと正当化の方法だろうからな

750 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:55:14.24 ID:u53X+wRw0.net]
>>700
フェアープレーポイントってようは警告数が少ないほどいいだから
イエロー痛いよ

751 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:55:29.33 ID:4QjMFyKS0.net]
>>746
結果出さないやつにお前は正しいと言うつもりかwwwwwwwww

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:55:38.73 ID:5lRX1adr0.net]
ロスタイム切って笛吹いたのはナイスジャッジ

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:55:44.75 ID:nPSy5CIt0.net]
西野擁護してる奴はガイジだと思う
大事な試合でぶっつけ本番であんな先発する監督とかまずおらん
挙句他力本願と運がよかったとしかいいようがない
まあ短期決戦だから運の要素はかなり重要ではあるけどな

754 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:55:45.47 ID:PUJjxw8S0.net]
>>400
マジやで

755 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:56:03.50 ID:QnQDE0JN0.net]
>>737
なんで?
セネガルが追い付くリスクがある以上、日本は点を取りに行く必要がある
その結果失点してGL敗退しても仕方がない話だろ

他力本願で失敗してGL敗退、世界の恥さらしピエロになるより遥かに正常な選択だが

756 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:56:05.59 ID:01LD1BSm0.net]
決勝トーナメン進出決まってないのに先発6人変えとか後半、自力を捨ててのボール回しなんて他国の監督なら怖くて出来なかったろう。西野はハリル解任で押し付けられた監督で責任を負わなくてすんだからこそ出来た芸当だ。

757 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:56:05.87 ID:YqcePmWb0.net]
>>717
予選のベルギーvsイングランド戦のように
お互いが何もかかってない消化試合で無気力になるのは仕方がないが、
フランスvsデンマークのように
「お互いにとって引き分けならwin-win」という状況下で
超絶塩試合を展開してスコアレスドローというのは
やはり問題があると思う
リーグ戦のシステム上防ぐのは難しいけどね

海外サッカーでもよくあるし、
Jリーグでも札幌が昇格した時の金沢戦なんかは
談合試合として物議を醸したな



758 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:56:10.15 ID:ettVU7QO0.net]
>>737
そうなったらそれが日本の実力なんだよ
唯一セルジオにも文句言われないガチの舞台での日本の実力の確認を西野は有耶無耶にしただけ

759 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:56:38.85 ID:jt6dXbtM0.net]
マーキングできないとか。

760 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:56:40.82 ID:u53X+wRw0.net]
>>753
決勝トーナメント見据えてって話だったけど
そもそも突破決められていない状態であれはないね

761 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:56:42.48 ID:4QjMFyKS0.net]
>>753
おまえ、1,2戦のメンバーがぶっつけ本番じゃないとでも言うつもりか?wwwwwwww

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:57:12.58 ID:nPSy5CIt0.net]
大事な試合で先発落として他力本願の挙句GL落ちましたとかだったら
もう生きてけないよ

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:57:22.19 ID:HCNMmch+0.net]
>>753
ホントそれ

764 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:57:34.60 ID:EQCAXxT30.net]
子供達と同じ目線で真面目に議論する場があるとかいいなあ。上から目線で偉そうにありがたくもない訓示垂れるだけの旧世代体育会系オヤジとは時代が違うね

765 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:57:40.14 ID:4QjMFyKS0.net]
>>755
GL敗退しても仕方がないなんてお前が決めるなよチョン

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:57:51.58 ID:Gc0FmZi/0.net]
>>745
2戦で西野の采配が当たってたのもあるけどな
6人の控えがW杯で躍進するかと思ったら当てが外れたな

767 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:57:55.25 ID:mAmihiEw0.net]
>>745
次の試合に勝つため

・GL突破
・決勝T初戦勝利

西野は2つのミッションをクリアしにかかっただけ



768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:58:11.20 ID:n2qO/GTB0.net]
しかし、直前に監督を替えちゃった第4ポットのチームに、勝ち抜けかたまで要求しちゃうのもどうかと思うわw

769 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:58:27.41 ID:jt6dXbtM0.net]
ドイツ勢がスタミナなかったのはなぜ?

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:58:33.63 ID:o9yWs+w60.net]
日本の実力を1番良くわかってた西野だからこそ、その日本の実力で1番良い結果を残そうと、リスクを取って挑戦したんだから、その勇気は買うべきじゃねえの

771 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:58:56.90 ID:sMiMd5gI0.net]
ポーランド戦の判断を擁護してても、トータルでみて監督を擁護している奴はいないだろ。
なんでベルギー戦は後半守りに行かなかったんだって思っている奴が多いと思うぞ。
むしろポーランド戦を批判している奴らがベルギー戦の戦い方を褒めないのは矛盾

772 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:59:03.07 ID:zkw50x9S0.net]
>>758
日本の実力の確認なら、
GLよりもさらにガチの舞台で注目度もレベルも高いベルギー戦でできたでしょ?
忘れちゃいましたか?お爺ちゃん

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:59:04.16 ID:dfXFVpov0.net]
マイケル・サンデルかよw

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:59:11.23 ID:nPSy5CIt0.net]
突破もまだ決まってないのに
決勝Tに向けて温存だって
強い国でもやらんわ・・・

775 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:59:43.00 ID:HVZy51Bk0.net]
>>755
W. 杯史上最低の敗退になるところだったんだよな

776 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:59:45.23 ID:04eKJgyM0.net]
>>681
最後のカウンターも本田1人の責任で終わってどうすれば良かったの議論殆どないからな

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:59:46.48 ID:owEC3Wvi0.net]
>>188
コロンビアには11人の時点で1点取った。ハメスいなかったから退場者でなくても勝ってた
ポーランド戦は控え主体。主力なら勝ってた
ベルギー戦の最初の失点はラッキーヘッド。あれがなければ2-1で最後のCK迎えてたから時間稼ぎして勝ってた

たられば言うなら何とでも言えるんだよボケ



778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:59:48.81 ID:bS478TDh0.net]
>>757
それは確かに一理あるわ
ただそれについては必要悪としか言えないな
GLてシステムの都合上、最終戦はやっぱり歪みが出てくる

779 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:59:49.30 ID:SNz7X1pg0.net]
>>757
ルールで防ぐというかマシにするとしたら、0-0引き分けは勝ち点0とかかな
根強くルール化の意見はあるけど、根本的にサッカーの内容が変わるから抵抗も凄いみたいだが

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:59:50.33 ID:mIkXB0+D0.net]
長谷部は指導者に向いてないな
クソ真面目すぎるのと自分の考えが強すぎて亀裂を起こしやすい
よっぽど選手の中に長谷部と選手との仲をうまくとりもつ選手がいないと

781 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:59:51.07 ID:w8SBGn7wO.net]
>>764
こどもに対する長谷部の言葉は良くない。
自己弁護が先に立ちすぎだ。

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:00:03.10 ID:HCNMmch+0.net]
>>767
それならそれで自信満々に貫いたらなんも言われないんだがな。
ベルギー戦でポーランド戦を思い出してやらかしたなんてこと抜かすやつがなに決勝T初戦勝利なんて言ってんだって

783 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:00:11.14 ID:4QjMFyKS0.net]
>>771
最初のあのへんな失点は守りに行って守れるものなのか?

784 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:00:20.78 ID:ettVU7QO0.net]
>>772
負けたけど

785 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:01:05.22 ID:HVZy51Bk0.net]
>>771
お前はばかか
状況が違うだろ

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:01:28.94 ID:bS478TDh0.net]
>>779
イランモロッコや韓国ドイツみたいに
両者が死力を尽くしても90分で0-0に終わる可能性は常に存在するから難しいだろうな

787 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:01:33.21 ID:GZeivGmj0.net]
>>3
残り30分ボールを回さなかったからだよ



788 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:01:48.48 ID:jt6dXbtM0.net]
あれは槙野がマーキング指示するべきだろ。

789 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:02:25.88 ID:4QjMFyKS0.net]
>>787
ベルギーはボール回しで交わせる相手なのか?

790 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:02:41.38 ID:VzuOLLVs0.net]
塩試合はともかく、サッカー放棄のまったくの無気力試合かまして開き直るのはプロ失格だわ。
糞試合見せられる観客のみにもなれよ。実際観客とちゅうで大量に帰ったしな
塩試合でもいいから最低限の試合の体裁は整えろよ

791 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:02:51.80 ID:HVZy51Bk0.net]
>>789
交わせるよ

792 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:02:54.98 ID:sMiMd5gI0.net]
>>783
>>785
守備的な交代しなかっただろ?

793 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:03:21.40 ID:kVTDe1DP0.net]
最新のFIFAランク発表…日本は5つ順位を落として60位、ポーランドは10位に後退
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180412/741931.html

794 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:03:24.96 ID:9LaH2o/F0.net]
王者ドイツを倒して堂々と敗退した韓国
それに比べてくっさい時間稼ぎでGL突破を盗んだ日本
糞アベのせいで我々日本国民は醜く卑しくなってしまったorz

795 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:03:25.53 ID:4QjMFyKS0.net]
>>791
そんなベルギーならGL敗退してるな

796 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:03:26.98 ID:zkw50x9S0.net]
>>784
だからそれが日本の実力でしょ

797 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:03:33.43 ID:u53X+wRw0.net]
最後の8分+3分ボール回しをしたのはそれが突破する上で最善だったから仕方ない
(コロンビアが守りきることに期待するのが最善ってのは情けなさすぎはするけども)
でも突破決めてないのに次の試合を見据えてターンオーバーはやっぱりダメだったと思う



798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 21:04:00.53 ID:bS478TDh0.net]
>>790
フランスやベルギーも同じように
観客に失礼な無気力試合やってるけど、
て何回同じこと書けばいいんだ…

799 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 21:04:05.89 ID:4QjMFyKS0.net]
>>792
具体的に誰と誰を交代すればよかったんだ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef