[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/17 21:49 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】長谷部、子供たちとW杯ポーランド戦の「ボール回し」をマジ討論 「結果が一番だと思ったから、あのプレーになった」



1 名前:ばーど ★ [2018/07/17(火) 18:49:44.59 ID:CAP_USER9.net]
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180716-00000126-dal-000-view.jpg

サッカー日本代表MF長谷部誠(34)=E・フランクフルト=が16日、静岡県浜松市で自ら主催するサッカースクール「MAKOTO HASEBE SPORTS CLUB」で、幼児から小学生まで127人にサッカーを指導した。

練習前、子供たちに、W杯ポーランド戦の残り10分で、DFラインでボールを回したことについて話した。子供たちからは「見ていてつまんなかった」、「いろいろと考えさせられた」という意見を受けた。「結果が一番だと思ったから、あのプレーになった。みんながどう思うかは人それぞれだから、すべてが正しい」と率直な思いを伝えた。

質問コーナーでは「日本代表になるにはどうしたらいいか」という質問に対して、「それなら半端ない練習をしなきゃダメだぞ」とアドバイス。さらに「半端ない、って分かる?」と問いかけると、子供たちは一斉に「大迫!」と解答。爆笑が起こった。

日本代表からの引退を宣言している長谷部。この日の指導を終えて、若い世代にエールを送った。「これから日本のサッカー界が世界のベスト8、ベスト4、そういうところに入っていくために、これからの年代には頑張ってほしい。その土台となるものは自分たちが作れたかなと思う。小さな年代、若い年代にさまざまな年代に自分の経験を伝えられればと思います」。培った財産を、小さな後輩たちに渡し、夢を託していく。

7/17(火) 0:16
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000126-dal-socc

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:31:05.94 ID:HCNMmch+0.net]
>>619
いやだからさ、ここまで話が大きくなったのは上に行ってほしい云々関係ない海外のサッカーファンからもボロクソ言われたからだろ?第三者視点でみてあんな試合面白いなんて言う奴がいるかよ。
つまらん試合はつまらん、それだけだろ。

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:31:12.05 ID:bS478TDh0.net]
>>589
つまらない、てごくシンプルな感情論ならそもそも叩かれないぞ
感情によしあし無いからな

叩かれるのは卑劣だとかルール違反だとか世界に見捨てられるとかfifaから制裁されるとか
そういう事実と反した意見が出てきたとき
ルール違反でもないし被害者もいないしfifaもスルーしてるよね、てだけ

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:31:13.75 ID:Mi+SNV2E0.net]
>>625
ベルギー戦はベルギー人のコメントだろw
日本人のコメントは「川島?」

639 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:31:20.05 ID:4Aq8k3+Z0.net]
2軍であれなら今後世代交代が進むだろうし
当面はもっと弱くなる可能性あるしベルギー戦は奇跡くらいで馴れとかないと

640 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:31:39.77 ID:3bu04Wo80.net]
>>633
そう、ベストメンバーで挑んで弱い山に入り込んだ方が良かった

641 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:31:58.16 ID:XVwYZiun0.net]
弱者には弱者なりのリスクをとらない闘い方がある?

642 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:32:16.01 ID:XgERdtWX0.net]
>>599

マークしても無理だろ
プレミアの屈曲なDFですら苦労するか上からやられるかのレベル

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:32:19.25 ID:n2qO/GTB0.net]
西野ももうちょっと時間がもらえてたら控えにも目が向いたんじゃないか
正解と思われるスタメンにたどり着いただけでも頑張ったとは思うけどな

644 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:32:33.34 ID:3bu04Wo80.net]
>>641
スタメン変えてる時点でリスク取りまくりなんだがな
川島の時点でリスクだったし



645 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:32:34.99 ID:ettVU7QO0.net]
完全にポーランド戦擁護派が間違いだったのが証明されたな
先が見えない馬鹿って本当に迷惑だわ

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:32:35.07 ID:bS478TDh0.net]
>>607
日本ベルギーのセネガル主審がfifaの意趣返しというなら
その決勝の審判はfifaかどういう意図を以て配置したんだ?

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:33:20.74 ID:Mi+SNV2E0.net]
>>644
ポーランド戦は川島変えてないぞ
というかWCずっと川島

648 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:33:21.43 ID:mAmihiEw0.net]
>>624
ベスト4以上の勝ち上がりを目指すなら
GL3戦目で主力を休ませたのはなおさら仕方ないな

649 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:33:29.40 ID:w8SBGn7wO.net]
こどもたちが、
「僕たちも結果だけを求めます」と言い切ったなら、長谷部はなんと応えたか。

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:33:32.06 ID:96pS/osz0.net]
>>634
ニワカが良く吠えるわwwwwww
談合試合も知らないのかよwwwwwwww
WCで浮かれてスクランブルではしゃぐバカみたいだなwwwwwwwww

651 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:33:45.60 ID:AqkOranf0.net]
日本に負けてほしかった人たちがギャーギャー言ってただけって
バレチャッタカラナ

652 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:33:52.32 ID:hkewEv8g0.net]
西野を批判すべきは
1位通過を最初から捨てたことだよ
ボール回しなんかどーでもいいこと

653 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:33:55.29 ID:vw+G4zR30.net]
勝ってるか引き分けだったら、また違うかもしれないが
負けてるのに攻めを放棄するのは 敗退行為で
あらゆるスポーツで禁止された行為

決勝トーナメントに出るためだったんだから、しょうがないじゃん
というのとはまったく別の問題じゃないか?

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:34:03.01 ID:0LNCImY60.net]
>>615
492 名無しさん@恐縮です sage 2018/07/17(火) 20:10:58.50 ID:bS478TDh0
>>479
イングランドサッカーのつまらなさと日本ポーランド戦にどんな関係があるのかマジでわからんのだが


こんなレスしといてよく言いますよね
根本的なつまらなさなんて同じなのに



655 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:34:17.46 ID:sMiMd5gI0.net]
>>636
上に行って欲しいと思う第三者なんか居ないぞ。
負けても良いから面白く戦えってのはブラジルやドイツ位の実績を上げてからでも遅くないだろう。

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:34:17.54 ID:oTE66YXl0.net]
グループリーグ3試合目なんて
こんなもんだろ
あからさま過ぎたのは経験不足かもだけど
見てる方もまあ経験不足だよね

657 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:34:20.88 ID:70o6/CZn0.net]
勝ち狙ってもし勝てたら1位通過でトーナメントかなり有利になれたし勢いにも乗れた
ベスト16狙いかよw

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:34:26.16 ID:eFXKQvoJ0.net]
>>613
そう言うけどさ、ポーランド戦の負けてる状況でのパス回しそのものを全否定する人も結構いるじゃん?
それなら負けた方が良かったとかさ
負けた方が良かったなんて事は絶対に無いし、チープな正義感で勝てるほどW杯は甘くないしね

659 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:34:58.78 ID:yFyaJQDj0.net]
>>627
根本的な問題はそこにあって
あのスタメンで勝てれば良かったんだが
サブ組が揃いも揃ってヘタレだったので
あんなギャンブルをせざるを得なかった

660 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:35:10.19 ID:DxKxulmZ0.net]
西野は解任だし、もういいじゃん

661 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:35:12.98 ID:SNz7X1pg0.net]
>>643
技術委員長(笑)として現場を把握しなきゃならん立場に長くいて、それは無いよ
プレスだけが能なのに、怪我でろくに走れない岡崎なんぞをブッ込んでる時点で論外

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:36:00.14 ID:pA9qpjQW0.net]
負けてた試合で他力本願で結果が全てとかw
ダイブ以上に恥ずかしいわ。

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:36:10.22 ID:Gc0FmZi/0.net]
>>640
西野スタメンは崩せないが、決勝リーグ含め4戦はパフォーマンスがくっそ落ちるわ

664 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:36:16.36 ID:tLzPOQ4p0.net]
>>567
それは改正しないでも
元々あるみたいだよ

FIFAサッカー協会の規範とかな、日本サッカー協会のな??

play to win
の考え方となり、どの競技、スポーツでもそうだってことになるで

そうなるってのに
1のを支持してる、そこに賛同してる奴等ってのは

そういう考え方ってことでいいんやろ???

批判してる奴は、play to winの考え方をしてる連中ってことになるが
擁護してたり、それを正当化する人ってのは

その考え方に反してるってことになるわな??
試合をする以上は勝ちを目指す必要もないって考えており

それを指導、教育方針みたいな形でやる奴ってことでいいんやろ??
世界や、日本中に対して、その考えは間違ってない

むしろ、そうするべきだ
高度な戦略である
って言ってるのと同じになるわな?????

だから、賛成や賛同、賞賛、肯定してる連中
これは、漏れなく、社会で問題視した方がいいで

全てにおいて、そういうことになるわな???
モラル無き連中、規範もないってことになるからね

指導者や教育者、社会の上の奴としてやるのは問題がある人物
ここで確定していくわな?????

違うってのなら、そのplay to winを論破する考え方があるんやろ???
世界はこっちに賛同してるで???



665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:36:52.10 ID:96pS/osz0.net]
日本代表に税金投入されてる事も知らずに
談合試合を擁護して
会場で観戦してた奴だけ批判する権利があるとか言う低能理論を展開するとかwwwwwwww

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:36:54.47 ID:Mi+SNV2E0.net]
俺のポーランド戦の無気力パス廻しよりスタメン6人変えのほうがなんだかなーって感じ
ただ無気力行為のイエロールール改正はすべきだと思う
参加48ヵ国3ヵ国GLになったら日本レベルの無気力行為は多発するぞ

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:37:02.78 ID:HCNMmch+0.net]
>>655
そりゃそうよ。いないよ。
面白いかそうじゃないかだけじゃん。
イングランド叩いてる奴とポーランド戦叩いてる奴なんて根本的に同じ

制裁やらなんやら言ってた奴なんてごく少数だろ

668 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:37:07.45 ID:XVwYZiun0.net]
ポーランド側も2軍でしょ?

669 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:37:12.61 ID:sMiMd5gI0.net]
>>645
お前の中ではなw

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:37:41.87 ID:bS478TDh0.net]
>>654
よく言うも何も
俺は別に他人に大人しくしてろなんて思わないからな

671 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:37:45.74 ID:NyTwrm4A0.net]
ベルギー戦、日本は色々なゲーム展開を想定して準備もしてたんだろうけど、
前半0ー0からの後半2ー0リードの展開はちょっと浮足だったと思う。
いつものメンバー交代じゃなくて、早めに前の選手を守備のヤツ入れておくべきだった。

672 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:37:55.84 ID:a+y6KW070.net]
>>24
3点目取るほうが難しいと思うけどな

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:37:56.05 ID:YqcePmWb0.net]
戦術的に消極的過ぎるとか醜いとか言うんじゃなくて
ポーランドと日本がお互いwin-winになるように談合してトータルの結果を調整した(ように見える)のが一番の問題なんだよ
日本だけの問題じゃない

相撲の互助会に近いものがある

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:37:56.67 ID:oTE66YXl0.net]
コロンビアとセネガルにそこそこやれたから
見てる方は勘違いしちゃってたのかも
もっとやれるって
でも西野は冷静だった
自分達が弱いって理解してんだもん
だからあのボール回しなんだよね



675 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:38:18.16 ID:DxKxulmZ0.net]
>>662
前2試合頑張ったからな
たくさんあがれる可能性があったからしゃーない
メキシコだって負けたのに韓国が勝ったからあがれただろ

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:38:25.98 ID:96pS/osz0.net]
八百長ジャパンwwwwwww
あんなあからさまなのは初めて見たわ
あらゆる場面で2流以下だなwwwwwwwwwww

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:38:30.74 ID:3P41Bi680.net]
>>48
コロンビアがセネガル相手に先制点取ったじゃんね、で、
セネガルが同点にして1-1で試合を終えて、もし裏試合の日本も同点になってポーランドと1-1で試合終えた場合得失点差でコロンビアが落ちてしまい、
そうなる可能性を消したいんであの得点したコロンビアは1点を死守することを第一に考えまたあの残り時間であればそれができるチームという事でコロンビアの失点する確率はものすごく低かった、
はずだとおもう

ほんとかどうか知らんけど

678 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:38:39.04 ID:XVwYZiun0.net]
>>659
コロンビア戦やベルギー戦のときと同じメンバーで
ポーランドに勝てたという確証はどこから来るの?

679 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:38:48.16 ID:/mSy+ILS0.net]
そもそもなんで二軍出すかな
全力で1位通過目指せよ
10分ボールこねたくせにベルギー戦はボールこねずに逆転負けだし
一貫性がないw

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:38:55.99 ID:n2qO/GTB0.net]
規範が求めてるのは勝つためにプレーしろ、だからな
それに当てはまらない試合は山ほどあるよw

681 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:38:57.57 ID:KvTtqK3R0.net]
>>70
サッカー知らん親とか周りがキーパーだけに責任を押し付けるようなど素人丸出しの教育してるから日本はずっと弱いんだね

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:39:02.65 ID:v+lJWXaL0.net]
ベスメンなら試合展開は控え組より有利に進めたかもしれない
でもこっちのGK が川島で向こうのGK が当たってたら負ける可能性だって十分ある

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:39:07.05 ID:HCNMmch+0.net]
まぁ一番の味噌つけたのが西野のベルギー戦の後の発言だわ。
ポーランド戦を意識して突っ込んでしまったってwなに言ってんだよって話だわ

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:39:35.14 ID:bS478TDh0.net]
>>664
フランスなんてGLの最後で明らかに勝ちを狙わない規約違反の無気力試合やってたけど
特にfifaから制裁されたって話も聞かないな



685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:39:40.11 ID:zOx00O2k0.net]
>>674
日本も全力メンバーで挑んでたしな!

686 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:39:51.79 ID:gg/vsA0C0.net]
>>646
さてねぇどういう意味なのかまでは分からん
ただあの主審が選ばれたというのは主審の母国チームを倒してた以外にもおかしいんだよ
あれだけポジショニングおかしい主審が決勝?他にもっとマシなのはいる
順当に選ばれているかが疑わしいというのは言える罠

687 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:39:51.81 ID:CwR57MFt0.net]
結果を優先したり過程を優先したり時と場合で変えます

688 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:40:15.92 ID:SNz7X1pg0.net]
>>658
突破する確率は試合放棄のほうが高かった、っていう事実まで否定する奴の全否定なら、それは間違ってるね
突破する確率が高くとも最低だ全否定だ!って意見については、いや否定し過ぎだろとは思うけど、なんとも言えん

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:40:37.02 ID:96pS/osz0.net]
>>674
お前らバカ共はベルギーポーランド欧州あたりを買いかぶり過ぎ
ベルギークロアチアだってユーロ見りゃわかるがクソ弱いwwwwww

ニワカが語るなよw

690 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:40:49.76 ID:XVwYZiun0.net]
ポーランドが意外と強かったんでしょ? もしかするとベルギーよりも。
決勝トーナメント進出がかかっていない2軍のポーランドに1点も奪えなかった。

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:40:56.55 ID:bS478TDh0.net]
>>673
優勝フランスも3位ベルギーもGLで無気力談合試合やってたぞ

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:40:58.98 ID:Mi+SNV2E0.net]
無気力行為イエローは遅延行為イエローと同じようにルール改正すべき
日本を中心にこれ言わなきゃ

693 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:41:31.24 ID:mAmihiEw0.net]
>>683
がっかりしちゃうなw

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:42:23.08 ID:QdHJmbApO.net]
>>1
ただ正直にやり過ぎた

縦パス入れたりして攻めてる演技もした方がよかった



695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:42:45.99 ID:bS478TDh0.net]
>>686
fifaによる決勝の審判選出の基準すら分からんヤツが
ベスト16の試合の審判選出の意図を忖度しようとするなんて笑い話だな
結局はお前の妄想の範疇を出ない

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:42:47.43 ID:oTE66YXl0.net]
>>689
野球おじさんは
どっか行け

697 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:43:26.87 ID:sMiMd5gI0.net]
>>692
それもサッカーの奥深さだと思っている人が世界中で多くいるから、変わらないんじゃないの?
自分の価値観だけを押し付けるのは良くないよ。

698 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:43:28.41 ID:DxKxulmZ0.net]
>>690
いや、弱かったよ

699 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:43:32.81 ID:YqcePmWb0.net]
>>684
フランスvsデンマークは酷かった
完全な談合八百長試合
日本vsポーランドは最後の15分だけが談合試合だが、
フランスのは最初からだからな

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:43:44.52 ID:Gc0FmZi/0.net]
>>692
イエローカード自体は痛くないのでフェアプレーポイント剥奪でいいよw

701 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:43:50.45 ID:zkw50x9S0.net]
>>686
フランスクロアチアの主審選びがどういう意味なのかまでは分からんのに
日本ベルギー戦の主審選びがどういう意味なのかは理解できるんだw

702 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:43:57.07 ID:ettVU7QO0.net]
ああいうメンタリティはシュートをしない日本選手を彷彿とさせたな
自身が決められそうなチャンスにコロンビアの方が決めてくれそうだからとコロンビアにパスしてしまったんだよ

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:44:00.92 ID:dYzCT8dh0.net]
てか大人がいるのにこんな結論になるのがおかしい
こんな結論が出る国のサッカーが強くなれるわけがない
だから長谷部はいつまで経っても2流選手のままなんだよ

704 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:44:39.12 ID:72uxXLxq0.net]
長谷部「結果が一番、芸能人をお嫁さんにもできるぞ!
     ボール回しもOK!ネイマールみたいにずる賢くなれ!」
クソガキ「はい!!!」



705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:45:00.77 ID:sDTGhvHA0.net]
子供→監督は何で使えない長谷部を使ったんですか?負けた原因は川島より長谷部だと思いますよ

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:45:13.52 ID:0ftLHxBz0.net]
先発6人替えてチームとして機能しない状況にしてしまった監督のミス
って長谷部もハッキリ言えばいい

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:45:15.51 ID:96pS/osz0.net]
>>696
ユーロも見ないで語ってんなよwww
恥ずかしすぎだろwwww

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:45:21.64 ID:gPo5hn6o0.net]
マコっちゃんは子供好きだよなあ。

709 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:45:32.18 ID:2CBBi1Bm0.net]
濡れた

710 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:45:32.42 ID:gg/vsA0C0.net]
>>695
はぁ?wどういう敗北宣言?w

711 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:45:37.97 ID:bUIdjEly0.net]
>>703
半端ない練習をした事がないやつが他人を批判するなよ

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:45:55.50 ID:n2qO/GTB0.net]
勝ち無しで3戦目が消化試合になっても、どの国も必死に戦ってくるからな
サウジとかペルー、チュニジアパナマとかもそんな感じだったよ

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:46:15.05 ID:SANgdPe+0.net]
>>625
GLと負けたら終わりの決勝トーナメントを同じにするアホ発見

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:46:30.58 ID:sTYNvR/K0.net]
>>587
何としてでも結果にこだわる必要がある場合があるって教えればいいだろ
グループリーグは3試合トータルで考えるのが当然なんだから特別サッカーを侮辱してるとも冒涜してるとも思わない
あなたはあなたの考えを子供に教えればいいだろ
子供がいるかどうかは知らんけど



715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:46:34.44 ID:dYzCT8dh0.net]
これがもしロナウドやメッシやネイマールらの一流選手なら
あの場面では死にものぐるいで最後まで戦えと子供たちに教えるだろう
それがサッカーなんだよ

716 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:46:35.41 ID:ettVU7QO0.net]
西野もトーナメント進出してホッとしてトーナメント表を眺めたら1位突破の山の方が上位進出の可能性高くて後悔しただろうなw

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:46:52.04 ID:bS478TDh0.net]
>>699
日本ポーランドだけじゃなく他国普通にやってるて事実を指摘するための便宜上、
俺は無気力談合と言ってるだけで
個人的には特にそういう気持ちもないけどな

GLなんて決勝トーナメントの準備でしかないし
それに備えて最終戦でターンオーバーしたところで何も問題ない

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:46:52.73 ID:nPSy5CIt0.net]
他会場の結果で分らんのにこれはさすがにないわ
あれでセネガルが追い付いてたら西野は表舞台から消されてたわ

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:46:58.88 ID:96pS/osz0.net]
八百長認めたくないジャパンご苦労様ですwwwwwwwww

720 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:47:08.05 ID:gg/vsA0C0.net]
>>701
そりゃね、事情見えてる話と見えて無い話
ある程度判断材料があって見えるものと材料なくて見えないものがあるのは当たり前だろド低脳

721 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:47:10.18 ID:mZ6MIwIVO.net]
勇気と無謀を履き違えると無駄死にするだけ
気温36度とかの終盤にバテバテで突撃しても効果的な攻撃なんか出来ないし

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:47:56.24 ID:96pS/osz0.net]
マネーパワーでベルギーに惨敗して嬉しいのか?wwwwww

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:48:54.99 ID:bS478TDh0.net]
>>710
日本ベルギーの審判選出意図が理解できるなら当然フランスクロアチア決勝の審判選出意図も根拠を以て読めるはずだな
どちらかしか読めないと言うのは筋が通らない

724 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:49:00.43 ID:4QjMFyKS0.net]
>>718
セネガルが追加点ないのにこっちが無駄に動いて失点したら表舞台から消されてたわ

馬鹿が陥るたられば地獄wwwwwwwwww



725 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:49:09.46 ID:ettVU7QO0.net]
ポーランドに勝ちにいって負けたらそれが日本の本当の実力なんだよ
西野は日本代表の評価を誤魔化しただけ

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:49:13.28 ID:8e5d8aDc0.net]
ハリルで良かったやんけ

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:49:47.97 ID:IKo0vvCD0.net]
>>579
多分同じことを言ってると思う
守備的に連動したプレスかけながら逃げ切れる戦術が日本にあれば良かったってことだろ
でも結局無かった
だからああするしかなかった
その戦術を準備する時間があれば結果は違ったかもね
ハリルが俺なら逃げ切れたって言ったのも感じ悪すぎだが、わからんでもない

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:49:53.37 ID:Gc0FmZi/0.net]
>>718
西野は結果を求めるしかないからな
2ヶ月そこらだからそこは割りきってできたところだな
期間限定急造チームで策を講じただけのこと

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:50:17.82 ID:ktWqyV2A0.net]
>>699
フランスデンマークはどっちもベスト16進出決まってたからだろ
日本は決まってないのに無気力試合とかバカすぎw

730 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:50:32.58 ID:sMiMd5gI0.net]
>>713
ほんとアホだよね。
コイツらって単純だからポーランド戦を感情的に批判したら反論されて、それに未だにムカついているだけだからな。
フランスやイングランドに対する過剰な批判もたぶんコイツらだろう。
サッカーは一点の重みが良いスポーツなんだから攻めダルマが好きならバスケやバレーでも見てりゃいいのにw

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:50:41.59 ID:bS478TDh0.net]
>>720
お前はGL最終戦を以て日本ベルギーの審判選出の意図を読んだんだろ
それならフランスクロアチアについても同様に各チームの試合を試合を遡って読めばいいだけじゃないか

732 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:51:17.96 ID:IqZpJWJF0.net]
子供はまっすぐでいいよな
大人になると臆病になっていけねえ

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:51:42.12 ID:nPSy5CIt0.net]
突破まだ全然分らんのに
ターンオーバーする監督なんぞまずおらんからな
そこがガイジすぎる

734 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:51:49.16 ID:XgERdtWX0.net]
>>715

さすがコロコロ回って敵味方問わずみんなを笑顔にするネイマールさんやで



735 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:51:50.86 ID:ettVU7QO0.net]
ポーランド戦擁護派も岡野が中田の方がゴール決めてくれるとパスしたメンタリティを叩いたりしてたんだろ?w

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:51:52.67 ID:bS478TDh0.net]
>>729
自力進出が決定してるチームは最終戦でターンオーバー無気力試合してもいいです、てFIFAが制定してるのか?
書いてあるなら見せてくれ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef