[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/17 21:49 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】長谷部、子供たちとW杯ポーランド戦の「ボール回し」をマジ討論 「結果が一番だと思ったから、あのプレーになった」



1 名前:ばーど ★ [2018/07/17(火) 18:49:44.59 ID:CAP_USER9.net]
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180716-00000126-dal-000-view.jpg

サッカー日本代表MF長谷部誠(34)=E・フランクフルト=が16日、静岡県浜松市で自ら主催するサッカースクール「MAKOTO HASEBE SPORTS CLUB」で、幼児から小学生まで127人にサッカーを指導した。

練習前、子供たちに、W杯ポーランド戦の残り10分で、DFラインでボールを回したことについて話した。子供たちからは「見ていてつまんなかった」、「いろいろと考えさせられた」という意見を受けた。「結果が一番だと思ったから、あのプレーになった。みんながどう思うかは人それぞれだから、すべてが正しい」と率直な思いを伝えた。

質問コーナーでは「日本代表になるにはどうしたらいいか」という質問に対して、「それなら半端ない練習をしなきゃダメだぞ」とアドバイス。さらに「半端ない、って分かる?」と問いかけると、子供たちは一斉に「大迫!」と解答。爆笑が起こった。

日本代表からの引退を宣言している長谷部。この日の指導を終えて、若い世代にエールを送った。「これから日本のサッカー界が世界のベスト8、ベスト4、そういうところに入っていくために、これからの年代には頑張ってほしい。その土台となるものは自分たちが作れたかなと思う。小さな年代、若い年代にさまざまな年代に自分の経験を伝えられればと思います」。培った財産を、小さな後輩たちに渡し、夢を託していく。

7/17(火) 0:16
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000126-dal-socc

583 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:23:36.52 ID:XVwYZiun0.net]
前半は日本のほうが押しているように見えたが、
後半は日本のほうがポーランドに押されていたかな?

584 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:23:58.88 ID:gC8vgPHY0.net]
山口ではなく高徳なら良かった
負けても納得できた

585 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:24:00.84 ID:DxKxulmZ0.net]
>>574
メンバーみたらわかるじゃん
槙野がまたファールしたら終わりだったし

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:24:18.09 ID:n2qO/GTB0.net]
イングランドが二位通過狙いなのは見え見えだったからな
得失点も調整してたし

587 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:24:36.36 ID:tLzPOQ4p0.net]
>>329
よくわからないな

だったら、1の長谷部がそこで議論してるが
そこの子供達が、長谷部の見てる前で
同じようなことしてみ??

負けるためにパス回し、負けると順位が上
ここをしてても、長谷部は、結果にこだわった優秀な戦いだ
って評価するの??
その教えた子供達を誇りに思えるの??

ちなみに、お前が子供達を指導してて
そういうことを子供達がしても「なりふり構ってられないもんね」
ってことで容認するの??何のスポーツでも??

相手があってのスポーツであり
相手に失礼とか思わないんだね??
負けるためにパス回しをして、その試合がサッカーにならなくても
サッカーを侮辱、冒涜してるとも思わず、賞賛するってことでいいの??

日本のチームを褒めてる
橋下や、日本政府の連中にしても、そういうことだってことでいいの??

そりゃ絶賛するんやろうね???
高度な戦略や!!!ってことでね

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:24:41.92 ID:bS478TDh0.net]
>>548
それならフランスクロアチアの決勝戦を
フランスに決勝トーナメントで敗北したアルゼンチンの主審が裁いた件はどう説明するんだ

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:24:55.24 ID:HCNMmch+0.net]
>>544
イングランドのサッカーがつまらんという理由で叩かれるのは当然
ポーランド戦がつまらんという理由で叩かれるのは当然

別に両者認められる意見だろうよ。
ポーランド戦がつまらなくて叩く人をニワカがーニワカがーとか罵倒する奴がマジで気持ち悪かったわ

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:24:58.45 ID:/zBAwciG0.net]
たまにタテに入れるとか嘘でも攻める姿勢見せないとな
なんでこんな馬鹿正直なのか

591 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:25:00.42 ID:DxKxulmZ0.net]
>>581
スタメンが違うのがわからないって



592 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:25:05.16 ID:NAvkpEYa0.net]
セネガルが得点することも考えれば、守備的に戦ってカウンター狙うって言う戦術もあったんじゃないですか?

僕は納得出来ません。

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:25:05.60 ID:Mi+SNV2E0.net]
>>576
varも日韓WCからだいぶ時間がかかったから
無気力行為もいずれルール改正されるだろ
日本のおかげでサッカーというスポーツが完成される

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:25:06.16 ID:r40uzbxr0.net]
>>562
そういう意見もいいね
って言われて延々と続くやつだぞ

595 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:25:14.00 ID:3bu04Wo80.net]
>>581
2軍で勝てるほど甘くはない
そもそもポーランド戦は運が良かっただけ
相手も点取りにこないし、コロンビアは1位通過狙いだったのが重なった結果
棚からぼたもちだ

596 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:25:29.75 ID:JRhekCx40.net]
セネガルがもし追いついてたらとんでもねえ炎上になってただろうな
卵じゃすまなかったかもしれん
賭けに勝ってよかったよ

597 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:25:40.17 ID:XVwYZiun0.net]
結果をどこで評価するかにもよるね。
ベスト何何で評価するか、全試合を総合して評価するか。

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:25:42.23 ID:odckqouH0.net]
まあもうちょっとうまく出来てればな

599 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:25:43.02 ID:gC8vgPHY0.net]
植田にフェライニをマークさせる…というのもあり得た
これはチームを作る時間が足りなかった

600 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:26:11.20 ID:ettVU7QO0.net]
ベスト8になぜ壁があるかといえば基本POT1を1度は倒す必要があるからなんだよね
西野は運が良いと言われてるが今回ポーランドがPOT1という幸運を全く活かせなかったのが現実

601 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:26:17.71 ID:2Eg7rlrw0.net]
今大会のワーストゲームを自己擁護してる様じゃキャプテン失格だわ。
素直に見苦しい試合で申し訳なく思う。コロンビアに感謝しますだろーがバカ長谷部



602 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:26:28.41 ID:nvTguzKB0.net]
>>1
子供たちが大量生産の人形に見えた。皆同じ頭の大きさ・形

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:26:30.51 ID:nimdgoNq0.net]
あの時、監督の指示に従った選手を責めるつもりはない。シラケてた選手もいただろうと信じるし。

604 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:26:50.44 ID:zkw50x9S0.net]
>>571
これが全て
これで理解できないアホは
・根性論しか言えない無能軍国主義者
・日本がFIFAランキング下から2番目の弱小だと知らないニワカ
・何がなんでも批判したいチョンか焼き豚
このどれか

605 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:27:07.63 ID:kPAS5HK00.net]
サッカーって、いつから「道」になったんだ?
ネイマールみたいな奴が跋扈しているというのに。

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:27:15.98 ID:Mi+SNV2E0.net]
>>596
無気力パス廻しはアホだけどあのスタメンじゃ全力でやってもポーランドに負けてるぞ
ポーランドは世界ランク8位やで

607 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:27:17.85 ID:gg/vsA0C0.net]
>>588
だからその決勝だって審判の配置がおかしいっての
3位決定戦のイラン審判こそ投票でベストレフェリーとされてたんだからそっちが決勝裁くべきだったのに
前から問題指摘されて投票でも下から数えたほうが早い評価しかもらえてないアルゼンチンの主審が裁いたのがおかしい
実際酷かっただろ

608 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:27:22.94 ID:3bu04Wo80.net]
>>600
その通り、グループ最強のコロンビア倒して、最弱のポーランドに負けるのは情けないよ
ベルギーに勝てば全く文句は言われなかった
結果が全て

609 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:27:30.49 ID:mAmihiEw0.net]
>>570
2位通過でも次の相手がイングランドになる可能性はあったから
どうとも言えない

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:27:34.97 ID:dYzCT8dh0.net]
おいおいガキの頃からあの博打が良かったなんて言ってるようじゃ
w杯どころかプロになれません

611 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:27:36.55 ID:u+zUPl6j0.net]
>>589
だな
批判受け入れられない精神年齢の低さかなアイツら



612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:27:39.71 ID:MEK1G3el0.net]
腰骨折してもまあまあ動けるんだな

613 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:27:46.31 ID:SNz7X1pg0.net]
>>571
いや安心してくれ
そういうまともな主張まで叩いてる奴なんてあんまりいない
まだまだ弱いからコロンビアに投げるハメになった、これも糧に成長しなきゃねってだけの話

子供やライトファンの「つまんない」って素直な声に、あれは素晴らしい判断だ糞ニワカどもめ感想を改めろ!ってキーキー発狂してるバカが嘲笑されてるだけ

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:28:00.30 ID:96pS/osz0.net]
>>604
本物のバカ登場wwwww

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:28:08.02 ID:bS478TDh0.net]
>>566
他人に大人しくしろというならまず自分からだな
考えと行動が矛盾してるぞ

616 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:28:08.26 ID:tLzPOQ4p0.net]
そりゃ
子供達がそういうことやっても、賞賛、絶賛しないとおかしいわな??

そういう指導方法、教育方針なのが
橋下や政府達ってことでいいんだわな??
長谷部にしてもな???

結果にこだわったこと
高度な戦略!!ってことでいいんだわな???

さらには、わざと負けるようなまねしなかった奴等においては
「なぜ??負けないんだ!!」「結果にこだわれよ!!」ってことで
子供達をわざと負けるパス回しをしろってことで指導していくってことでいいんだわな????

そういう人達なんやろ???そりゃ、そう言ってくれないと
辻褄が合わないわな??????

そういう考えの持ち主ってことでいいんやろ???

617 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:28:16.49 ID:w8SBGn7wO.net]
あれ自軍サイドでだらだらキャッチボールパスしているのは、ひとりがボール持って止まりっぱなしなら遅延行為でイエローだからだ。
実質持ちっぱなしと同じだからレフェリー次第かもよ。

どうせ攻めずにキープしたいならリフティング芸でも見せてほしいわ。

618 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:28:17.05 ID:g82qBPwd0.net]
ジョジョの川尻早人のように
ポーランド戦の日本はバイツァダストからの運命に打ち勝ったんだよw

619 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:28:19.28 ID:sMiMd5gI0.net]
>>589
つまらないから叩く奴もいればつまらなくとも上に行って欲しい奴もいるわけで、最初につまらないと叩けばそりゃ反論があるわ。
感情的で説得力のある論理的な批判が出来ていなかったからニワカニワカ言われたんだろう。

620 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:28:21.04 ID:DxKxulmZ0.net]
>>606
ポーランドが35位から8位になったカラクリを知らない人?

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:28:25.68 ID:Jh3gvLKr0.net]
計算してこの方法が一番確率高いの証明してる人居たやん、感覚だけでもそう感じたけどな。



622 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:28:39.31 ID:XVwYZiun0.net]
ベルギーとポーランド、日本にとってはどっちのほうが強かったの?

1点も入れられなかったという意味では
ポーランド>ベルギー
だったのかな? 日本にとっては。

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:28:49.68 ID:eWxG+Con0.net]
朋子「結果が一番なら私と付き合ってた時に行動しろよ」

624 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:28:52.31 ID:3bu04Wo80.net]
>>609
いやいや、弱い山に入った方がいいだろ
どうせイングランドとベルギーわからないんだから
その点は点取りに行ったコロンビアの方が策士だった
まぁコロンビアは負けたけど

625 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:28:52.54 ID:S++VqM5e0.net]
>>608
ポーランド戦「結果がすべて」
ベルギー戦「感動をありがとう!」

626 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:29:21.94 ID:DxKxulmZ0.net]
>>622
ベルギーに決まってんだろw

627 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:29:24.73 ID:XVwYZiun0.net]
ポーランド戦のメンバーが2軍だったというのは自明なの?

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:29:55.89 ID:Gc0FmZi/0.net]
前がかりになった結果、ベルギー戦でカウンターくらった
ポーランドも同じようなことはできたかもしれないってことな

629 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:30:07.25 ID:3bu04Wo80.net]
>>625
結果は1勝しかしてないからな
南アフリカの方が圧倒的に上だった

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:30:14.07 ID:dYzCT8dh0.net]
やっぱガキって知能も知識も経験も足りないからアホだな
当たり前だけど

631 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:30:24.49 ID:50UrFF+20.net]
醜いサッカーを正当化するな。
本当に醜かった。
サッカーで人は死なんよ。
醜いサッカーをやるなら美しく負けろ!
恥を知れ!



632 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:30:31.42 ID:gbcZDvk90.net]
ボール回しより猿回しでもした方が子供たちが喜ぶんじゃないかい

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:30:41.87 ID:RS6Qmqss0.net]
ポーランド戦はスタメンで使えないクソチームにしたのが西野の限界だった
だから限界を悟った西野が神様に丸投げした
これを自分達が選択したと勘違いしてるのが一番のアホ

634 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:30:50.41 ID:zkw50x9S0.net]
>>614
よう、八百長連呼しか能の無い馬鹿www
お前は差し詰め3番目だなwww

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:30:56.78 ID:96pS/osz0.net]
八百長ジャパンに税金納めてるバカなお前らwwwww
しかも擁護してるとかwwww

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:31:05.94 ID:HCNMmch+0.net]
>>619
いやだからさ、ここまで話が大きくなったのは上に行ってほしい云々関係ない海外のサッカーファンからもボロクソ言われたからだろ?第三者視点でみてあんな試合面白いなんて言う奴がいるかよ。
つまらん試合はつまらん、それだけだろ。

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:31:12.05 ID:bS478TDh0.net]
>>589
つまらない、てごくシンプルな感情論ならそもそも叩かれないぞ
感情によしあし無いからな

叩かれるのは卑劣だとかルール違反だとか世界に見捨てられるとかfifaから制裁されるとか
そういう事実と反した意見が出てきたとき
ルール違反でもないし被害者もいないしfifaもスルーしてるよね、てだけ

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:31:13.75 ID:Mi+SNV2E0.net]
>>625
ベルギー戦はベルギー人のコメントだろw
日本人のコメントは「川島?」

639 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:31:20.05 ID:4Aq8k3+Z0.net]
2軍であれなら今後世代交代が進むだろうし
当面はもっと弱くなる可能性あるしベルギー戦は奇跡くらいで馴れとかないと

640 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:31:39.77 ID:3bu04Wo80.net]
>>633
そう、ベストメンバーで挑んで弱い山に入り込んだ方が良かった

641 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:31:58.16 ID:XVwYZiun0.net]
弱者には弱者なりのリスクをとらない闘い方がある?



642 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:32:16.01 ID:XgERdtWX0.net]
>>599

マークしても無理だろ
プレミアの屈曲なDFですら苦労するか上からやられるかのレベル

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:32:19.25 ID:n2qO/GTB0.net]
西野ももうちょっと時間がもらえてたら控えにも目が向いたんじゃないか
正解と思われるスタメンにたどり着いただけでも頑張ったとは思うけどな

644 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:32:33.34 ID:3bu04Wo80.net]
>>641
スタメン変えてる時点でリスク取りまくりなんだがな
川島の時点でリスクだったし

645 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:32:34.99 ID:ettVU7QO0.net]
完全にポーランド戦擁護派が間違いだったのが証明されたな
先が見えない馬鹿って本当に迷惑だわ

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:32:35.07 ID:bS478TDh0.net]
>>607
日本ベルギーのセネガル主審がfifaの意趣返しというなら
その決勝の審判はfifaかどういう意図を以て配置したんだ?

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:33:20.74 ID:Mi+SNV2E0.net]
>>644
ポーランド戦は川島変えてないぞ
というかWCずっと川島

648 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:33:21.43 ID:mAmihiEw0.net]
>>624
ベスト4以上の勝ち上がりを目指すなら
GL3戦目で主力を休ませたのはなおさら仕方ないな

649 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:33:29.40 ID:w8SBGn7wO.net]
こどもたちが、
「僕たちも結果だけを求めます」と言い切ったなら、長谷部はなんと応えたか。

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:33:32.06 ID:96pS/osz0.net]
>>634
ニワカが良く吠えるわwwwwww
談合試合も知らないのかよwwwwwwww
WCで浮かれてスクランブルではしゃぐバカみたいだなwwwwwwwww

651 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:33:45.60 ID:AqkOranf0.net]
日本に負けてほしかった人たちがギャーギャー言ってただけって
バレチャッタカラナ



652 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:33:52.32 ID:hkewEv8g0.net]
西野を批判すべきは
1位通過を最初から捨てたことだよ
ボール回しなんかどーでもいいこと

653 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:33:55.29 ID:vw+G4zR30.net]
勝ってるか引き分けだったら、また違うかもしれないが
負けてるのに攻めを放棄するのは 敗退行為で
あらゆるスポーツで禁止された行為

決勝トーナメントに出るためだったんだから、しょうがないじゃん
というのとはまったく別の問題じゃないか?

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:34:03.01 ID:0LNCImY60.net]
>>615
492 名無しさん@恐縮です sage 2018/07/17(火) 20:10:58.50 ID:bS478TDh0
>>479
イングランドサッカーのつまらなさと日本ポーランド戦にどんな関係があるのかマジでわからんのだが


こんなレスしといてよく言いますよね
根本的なつまらなさなんて同じなのに

655 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:34:17.46 ID:sMiMd5gI0.net]
>>636
上に行って欲しいと思う第三者なんか居ないぞ。
負けても良いから面白く戦えってのはブラジルやドイツ位の実績を上げてからでも遅くないだろう。

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:34:17.54 ID:oTE66YXl0.net]
グループリーグ3試合目なんて
こんなもんだろ
あからさま過ぎたのは経験不足かもだけど
見てる方もまあ経験不足だよね

657 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:34:20.88 ID:70o6/CZn0.net]
勝ち狙ってもし勝てたら1位通過でトーナメントかなり有利になれたし勢いにも乗れた
ベスト16狙いかよw

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:34:26.16 ID:eFXKQvoJ0.net]
>>613
そう言うけどさ、ポーランド戦の負けてる状況でのパス回しそのものを全否定する人も結構いるじゃん?
それなら負けた方が良かったとかさ
負けた方が良かったなんて事は絶対に無いし、チープな正義感で勝てるほどW杯は甘くないしね

659 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:34:58.78 ID:yFyaJQDj0.net]
>>627
根本的な問題はそこにあって
あのスタメンで勝てれば良かったんだが
サブ組が揃いも揃ってヘタレだったので
あんなギャンブルをせざるを得なかった

660 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:35:10.19 ID:DxKxulmZ0.net]
西野は解任だし、もういいじゃん

661 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:35:12.98 ID:SNz7X1pg0.net]
>>643
技術委員長(笑)として現場を把握しなきゃならん立場に長くいて、それは無いよ
プレスだけが能なのに、怪我でろくに走れない岡崎なんぞをブッ込んでる時点で論外



662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:36:00.14 ID:pA9qpjQW0.net]
負けてた試合で他力本願で結果が全てとかw
ダイブ以上に恥ずかしいわ。

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:36:10.22 ID:Gc0FmZi/0.net]
>>640
西野スタメンは崩せないが、決勝リーグ含め4戦はパフォーマンスがくっそ落ちるわ

664 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:36:16.36 ID:tLzPOQ4p0.net]
>>567
それは改正しないでも
元々あるみたいだよ

FIFAサッカー協会の規範とかな、日本サッカー協会のな??

play to win
の考え方となり、どの競技、スポーツでもそうだってことになるで

そうなるってのに
1のを支持してる、そこに賛同してる奴等ってのは

そういう考え方ってことでいいんやろ???

批判してる奴は、play to winの考え方をしてる連中ってことになるが
擁護してたり、それを正当化する人ってのは

その考え方に反してるってことになるわな??
試合をする以上は勝ちを目指す必要もないって考えており

それを指導、教育方針みたいな形でやる奴ってことでいいんやろ??
世界や、日本中に対して、その考えは間違ってない

むしろ、そうするべきだ
高度な戦略である
って言ってるのと同じになるわな?????

だから、賛成や賛同、賞賛、肯定してる連中
これは、漏れなく、社会で問題視した方がいいで

全てにおいて、そういうことになるわな???
モラル無き連中、規範もないってことになるからね

指導者や教育者、社会の上の奴としてやるのは問題がある人物
ここで確定していくわな?????

違うってのなら、そのplay to winを論破する考え方があるんやろ???
世界はこっちに賛同してるで???

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:36:52.10 ID:96pS/osz0.net]
日本代表に税金投入されてる事も知らずに
談合試合を擁護して
会場で観戦してた奴だけ批判する権利があるとか言う低能理論を展開するとかwwwwwwww

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:36:54.47 ID:Mi+SNV2E0.net]
俺のポーランド戦の無気力パス廻しよりスタメン6人変えのほうがなんだかなーって感じ
ただ無気力行為のイエロールール改正はすべきだと思う
参加48ヵ国3ヵ国GLになったら日本レベルの無気力行為は多発するぞ

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:37:02.78 ID:HCNMmch+0.net]
>>655
そりゃそうよ。いないよ。
面白いかそうじゃないかだけじゃん。
イングランド叩いてる奴とポーランド戦叩いてる奴なんて根本的に同じ

制裁やらなんやら言ってた奴なんてごく少数だろ

668 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:37:07.45 ID:XVwYZiun0.net]
ポーランド側も2軍でしょ?

669 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:37:12.61 ID:sMiMd5gI0.net]
>>645
お前の中ではなw

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:37:41.87 ID:bS478TDh0.net]
>>654
よく言うも何も
俺は別に他人に大人しくしてろなんて思わないからな

671 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:37:45.74 ID:NyTwrm4A0.net]
ベルギー戦、日本は色々なゲーム展開を想定して準備もしてたんだろうけど、
前半0ー0からの後半2ー0リードの展開はちょっと浮足だったと思う。
いつものメンバー交代じゃなくて、早めに前の選手を守備のヤツ入れておくべきだった。



672 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:37:55.84 ID:a+y6KW070.net]
>>24
3点目取るほうが難しいと思うけどな

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:37:56.05 ID:YqcePmWb0.net]
戦術的に消極的過ぎるとか醜いとか言うんじゃなくて
ポーランドと日本がお互いwin-winになるように談合してトータルの結果を調整した(ように見える)のが一番の問題なんだよ
日本だけの問題じゃない

相撲の互助会に近いものがある

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:37:56.67 ID:oTE66YXl0.net]
コロンビアとセネガルにそこそこやれたから
見てる方は勘違いしちゃってたのかも
もっとやれるって
でも西野は冷静だった
自分達が弱いって理解してんだもん
だからあのボール回しなんだよね

675 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:38:18.16 ID:DxKxulmZ0.net]
>>662
前2試合頑張ったからな
たくさんあがれる可能性があったからしゃーない
メキシコだって負けたのに韓国が勝ったからあがれただろ

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:38:25.98 ID:96pS/osz0.net]
八百長ジャパンwwwwwww
あんなあからさまなのは初めて見たわ
あらゆる場面で2流以下だなwwwwwwwwwww

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:38:30.74 ID:3P41Bi680.net]
>>48
コロンビアがセネガル相手に先制点取ったじゃんね、で、
セネガルが同点にして1-1で試合を終えて、もし裏試合の日本も同点になってポーランドと1-1で試合終えた場合得失点差でコロンビアが落ちてしまい、
そうなる可能性を消したいんであの得点したコロンビアは1点を死守することを第一に考えまたあの残り時間であればそれができるチームという事でコロンビアの失点する確率はものすごく低かった、
はずだとおもう

ほんとかどうか知らんけど

678 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:38:39.04 ID:XVwYZiun0.net]
>>659
コロンビア戦やベルギー戦のときと同じメンバーで
ポーランドに勝てたという確証はどこから来るの?

679 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:38:48.16 ID:/mSy+ILS0.net]
そもそもなんで二軍出すかな
全力で1位通過目指せよ
10分ボールこねたくせにベルギー戦はボールこねずに逆転負けだし
一貫性がないw

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:38:55.99 ID:n2qO/GTB0.net]
規範が求めてるのは勝つためにプレーしろ、だからな
それに当てはまらない試合は山ほどあるよw

681 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:38:57.57 ID:KvTtqK3R0.net]
>>70
サッカー知らん親とか周りがキーパーだけに責任を押し付けるようなど素人丸出しの教育してるから日本はずっと弱いんだね



682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:39:02.65 ID:v+lJWXaL0.net]
ベスメンなら試合展開は控え組より有利に進めたかもしれない
でもこっちのGK が川島で向こうのGK が当たってたら負ける可能性だって十分ある

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:39:07.05 ID:HCNMmch+0.net]
まぁ一番の味噌つけたのが西野のベルギー戦の後の発言だわ。
ポーランド戦を意識して突っ込んでしまったってwなに言ってんだよって話だわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef