[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/17 21:49 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】長谷部、子供たちとW杯ポーランド戦の「ボール回し」をマジ討論 「結果が一番だと思ったから、あのプレーになった」



1 名前:ばーど ★ [2018/07/17(火) 18:49:44.59 ID:CAP_USER9.net]
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180716-00000126-dal-000-view.jpg

サッカー日本代表MF長谷部誠(34)=E・フランクフルト=が16日、静岡県浜松市で自ら主催するサッカースクール「MAKOTO HASEBE SPORTS CLUB」で、幼児から小学生まで127人にサッカーを指導した。

練習前、子供たちに、W杯ポーランド戦の残り10分で、DFラインでボールを回したことについて話した。子供たちからは「見ていてつまんなかった」、「いろいろと考えさせられた」という意見を受けた。「結果が一番だと思ったから、あのプレーになった。みんながどう思うかは人それぞれだから、すべてが正しい」と率直な思いを伝えた。

質問コーナーでは「日本代表になるにはどうしたらいいか」という質問に対して、「それなら半端ない練習をしなきゃダメだぞ」とアドバイス。さらに「半端ない、って分かる?」と問いかけると、子供たちは一斉に「大迫!」と解答。爆笑が起こった。

日本代表からの引退を宣言している長谷部。この日の指導を終えて、若い世代にエールを送った。「これから日本のサッカー界が世界のベスト8、ベスト4、そういうところに入っていくために、これからの年代には頑張ってほしい。その土台となるものは自分たちが作れたかなと思う。小さな年代、若い年代にさまざまな年代に自分の経験を伝えられればと思います」。培った財産を、小さな後輩たちに渡し、夢を託していく。

7/17(火) 0:16
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000126-dal-socc

485 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:10:05.04 ID:ndo97AJM0.net]
>>474
負け犬「イライラするなぁよし日本叩いて憂さ晴らししたろ」
僕「正論」
負け犬「イライライラリラリアリライラ」

486 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:10:07.04 ID:gg/vsA0C0.net]
>>430
日本「代表」なんよあの人達

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:10:12.32 ID:Hu/F96nq0.net]
>>472
別に日本は無気力ではなく高い位置でボールをとられないようにしてた
ポーランドが仕掛けないのが悪い

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:10:25.20 ID:HCNMmch+0.net]
ベルギー相手は向こうが攻めてくるから守りには入れないキリッ


これサッカー初めて見たやつが言ってんの?

489 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:10:30.87 ID:pxIfvrVm0.net]
日本がリードされてチャンスがあったのにボール回しをやらなかったセネガルが馬鹿なだけ

490 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:10:39.22 ID:ettVU7QO0.net]
結果はベスト16敗退ですよ
真面目に戦ってたらベスト4まで勝ち進めたのに卑怯な真似してサッカーの神に嫌われましたね

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:10:57.26 ID:eFXKQvoJ0.net]
結果的にGL突破出来たんだから今回の事はこれで良かったんだよ。ベルギー戦は凄く良い経験になったろ
ただ当然日本にはあの選択に後悔や気まずさがあって、それを糧に次は正々堂々突破出来るように競技力を上げれば良い。今の日本はGL突破の為には形振り構ってられないからな

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:10:58.50 ID:bS478TDh0.net]
>>479
イングランドサッカーのつまらなさと日本ポーランド戦にどんな関係があるのかマジでわからんのだが

493 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:11:29.05 ID:sMiMd5gI0.net]
>>479
いや、普通の論理で考えたらポーランド戦の戦い方を擁護するって事は上を目指してなりふり構わずやるって事だから、イングランドを叩く方には行かない。



494 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:11:29.09 ID:4PCxwS/F0.net]
電通サッカー部はロシア大会で致命的なファン離れをやってしまったな
暗黒期を抜け出してサッカー人気が復活する事は当分なさそう

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:11:30.76 ID:+74wQF2x0.net]
あれは4年かけて作ってきたチームだったらやらないかもしれんね

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:11:36.20 ID:iSDcuo9D0.net]
まああれで「セネガルが追いつく日」がいつか来てもみんな納得するってことだろ

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:11:41.99 ID:Mi+SNV2E0.net]
>>487
もちろんポーランドにも無気力イエロー
韓国はvar、日本は無気力イエローでサッカーをもっと完成されたスポーツにすべき

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:11:50.54 ID:n2qO/GTB0.net]
武藤があそこまで使えないのは計算外だったろうな

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:11:53.71 ID:96pS/osz0.net]
>>467
お前が情弱なだけだろwwwwwwww

500 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:11:57.65 ID:3bu04Wo80.net]
勝てば1位通過で次戦イングランドだったからな
勝ちに行かなかったのは失敗だよ

501 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:12:02.48 ID:g6H+Fl1p0.net]
長谷部も稼ぎまくってるね。年に数回しか子供たちを教えないんだろう??

502 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:12:33.77 ID:SNz7X1pg0.net]
>>485
おいイライラすんなよ、指が震えて謎の変換になってるぞキチガイくんw

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:13:02.33 ID:sKIZh7Qa0.net]
サッカーのルールがアホなだけw
逃げ回れば勝てるのなら逃げ回るに決まってるw

ルール変えないかぎり地球最後に日まで続くぞ



504 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:13:03.93 ID:PEZSC3k50.net]
後半 香川出す 30分くらいで本田出す

これで勝てたのに

505 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:13:04.39 ID:ettVU7QO0.net]
ポーランド相手に運任せで主力休ませてベルギーに善戦しても日本代表の実力を証明した事にならないな

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:13:09.37 ID:qnYRQkd/0.net]
今の嫁と朋子どっちが具合いいですか?

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:13:17.33 ID:T0dbaQ2i0.net]
>>493
普通ならな。
ポーランド戦がたたかれた理由は基本的にクソ試合、そしてつまらない試合だった上であれだったからだよ。
イングランドも同じ、第三者目線で見たらつまらない、だから叩く。
同じ理由だよ。自分の国か、そうじゃないかだけ

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:13:26.33 ID:WyZV1S0A0.net]
>>481
ウダウダ気にして4戦目の言い訳にしたのが監督だし、
長谷部は未だに子供に自己の正当性をウダウダ主張しているぞw

509 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:13:29.01 ID:bJNsdawm0.net]
3戦ベストメンバーだと疲弊するから
まだグループリーグ突破も決まってないのに主力ごっそり落として超苦戦したのがそもそもあかんよな

3戦連続延長やったクロアチアを見習えと

510 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:13:31.78 ID:JHkOhYfs0.net]
ならなんでベルギー戦で玉回ししなかったの?

511 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:13:38.20 ID:g/XuX7Aa0.net]
ベルギー戦の山口蛍投入は無いだろとかそういう話をしようぜ

512 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:13:38.38 ID:RC0invPk0.net]
【フランス】 めちゃくちゃだったフランス閲兵式、日本自衛隊の旭日旗まで登場〜その蛮行に全世界が眉をひそめた★3[07/15]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531803707/
【話題】YouTubeに動画をヘイト認定されると一発でアカウント凍結?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531813909/-100
【朝日】外国人に地方参政権のある韓国、とても羨ましい
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531806031/-100

513 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:13:58.70 ID:2XdMMkZt0.net]
>>437
スポンサーノルマの話は何かしなくなったな
叩く側には都合が悪いんだろう



514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:14:00.35 ID:bUIdjEly0.net]
子供かわいいな
長谷部はコーチに向いてるな

515 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:14:01.06 ID:ndo97AJM0.net]
>>502
負け犬「くそ人生何もかも上手くいかない日本叩いてすっきりしたろ」
僕「みっともないからやめなよ」
負け犬「イライライライラライライライライライリレリレ」

516 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:14:02.95 ID:JrYA3Dz50.net]
自分は当初あのボール回しにはかなり否定的だったけど、
アン・ジョンファンの「韓国は美しく散った」という批判を見て少し考え方が変わった
その意見には軍国主義的な精神が垣間見えるから

517 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:14:18.95 ID:4NlxGAgl0.net]
力の差がある相手に引いて守るのは2点差あっても受け身になって後は決めるか決めないかぐらいに攻め込まれるからベルギー戦は結果逆転されたけどあの戦いで正解。大迫は引いて守るべきだったて言ってたけどな

518 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:14:26.38 ID:zkw50x9S0.net]
>>500
疲労しつくした選手でイングランドと戦って勝てると思ってるなら
随分日本代表を高く買ってるんだなw

519 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:14:37.72 ID:3bu04Wo80.net]
>>498
ハリルホジッチが正しかった一つの例だよな
大迫をずっと使ってたのはそういう訳だ
武藤はザキオカより下手な選手だってバレた
ぶっちゃけ本田以下

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:14:39.74 ID:xxBy/PGF0.net]
ポーランド戦とベルギー戦、どっちが面白かった?

結局答えはそれだよね

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:14:56.38 ID:CuKOlido0.net]
>>492
あのポーランド戦が第三者が見るサッカーの試合として面白かったの??

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:14:57.85 ID:TrqnOPiv0.net]
>>446
負けてる国がやったのは36年前が最後
突破が確定しない状況でやったのは初だ

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:15:25.76 ID:Mi+SNV2E0.net]
>>520
コロンビア戦とセネガル戦のほうが面白かった



524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:15:28.96 ID:71glZ6vp0.net]
で、ベルギーでは結果より見栄えを

525 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:15:54.67 ID:3bu04Wo80.net]
>>518
ベルギーにも負けてるのに関係ないだろう
そもそもイングランドに負けるならそれまでってことだ
ベルギーは強豪の山勝ち抜いて3位だぞ

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:16:01.96 ID:oTE66YXl0.net]
あれやんなきゃ
もう1点取られてたね

527 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:16:01.97 ID:bUIdjEly0.net]
>>519
でも変えが杉本なんだが

528 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:16:04.22 ID:BeD7R7NE0.net]
戦術に文化とか関係ないからな
結果を出すための最善の策だったと思うよ

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:16:23.10 ID:SANgdPe+0.net]
日本に文句があるなら冷静にカードもらわずクリーンにボール奪えよ
守備力がショボいからそうなるんだよ

530 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:16:26.76 ID:ndo97AJM0.net]
>>522
それは負けても突破できるケースがレアなことの証明にしかならないぞ

531 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:16:31.48 ID:ettVU7QO0.net]
西野って麻雀初心者が役満(決勝進出)狙える配牌が来てるのに気付かずに
焦って安手で上がっちまったようなもんだわ

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:16:47.12 ID:hQye6F4x0.net]
もっとバスケを見習ってゴールを目指すプレーを増やして欲しい

533 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:16:55.38 ID:kPAS5HK00.net]
>>1
言葉が適切でない。
ボール回しではない。パス回しだ。



534 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:16:57.87 ID:jSL6EDRr0.net]
岡田監督は自分なら攻めるって言ってたね
自分は小心者だからと言ってたが普通に守備のリスクケアしながら攻撃させるのが岡田だよね

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:17:05.12 ID:71glZ6vp0.net]
>>521
勝った国が興奮できたのはどっちなのかは明白w

536 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:17:06.30 ID:3bu04Wo80.net]
>>527
杉本は身長あるからな
放り込みになったとしても武藤は使えないんだよ

537 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:17:38.87 ID:K4zZoqcH0.net]
ベスト16に行くためだけの策だったな
勝つための策じゃなかった
勝つための策は頭になくてベルギー戦では無策のまま負けた
ベスト16に行くことしか考えがなかったから、もしポーランド戦勝とうとしても当然策もなくベルギー戦のように負けてたろう
強豪に対する勝ち方なんか最初から無かったんだよ

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:17:45.91 ID:r40uzbxr0.net]
これ割とディスカッションの教材に良いと思うんだが?

539 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:17:50.51 ID:4Aq8k3+Z0.net]
まぁよくよく考えて日本の守備を考えたら最善だろうな
点数取れたし攻撃は通用してたけど失点多いしな

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:17:52.05 ID:wPXhPNE10.net]
>>253
返上してどうするんだよw

541 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:17:54.10 ID:S++VqM5e0.net]
結果がすべてって、あの時点ではまだ結果出てなかったじゃん
だから叩かれてるのに

542 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:17:58.23 ID:sMiMd5gI0.net]
>>528
まあ、それが普通の感覚だよね。
ヒステリックに批判している奴ら火病患ってんじゃないかと思うわ

543 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:18:01.38 ID:NyTwrm4A0.net]
>>516
そうだな。まだコンフェデ杯とかなら美しく散ってもいいが、
アジア杯とか、W杯のアジア予選と本大会に限っては結果優先が正しいと思う



544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:18:27.86 ID:bS478TDh0.net]
>>521
だからそれがどう関係すんのかと
つまらんサッカーやった国の人間はつまらんサッカーする国を叩く権利がないのか?
fifaはそういう規定作ってるのか?

545 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:18:37.03 ID:zkw50x9S0.net]
>>525
>勝てば1位通過で次戦イングランドだったからな
>勝ちに行かなかったのは失敗だよ
からの
>ベルギーにも負けてるのに関係ないだろう
>そもそもイングランドに負けるならそれまでってことだ
アホなのかなwww

546 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:18:41.58 ID:bUIdjEly0.net]
>>536
杉本よりは使えるだろw

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:18:42.76 ID:LOrOB+fJ0.net]
>>105
監督辞めさせてまで遂行した戦術が
負けてボール回しだからな
アスリートというより金の亡者

548 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:18:43.12 ID:gg/vsA0C0.net]
>>482
> そんな世界が注視する状況でセネガル主審がベルギー寄りの判定なんかできるわけないし
そういうできるわけないみたいな配置や判定が起きてきたのがサッカーだろ
他の主審は沢山いるんだしそっち使えばいいだけ
なんでセネガルサッカー協会が日本のボール回しにブチ切れて抗議してる状況でセネガル審判を日本の試合で使う必要があるのか
むしろそういうのは極力さけて配置するのが通常っしょ
というか日本の審判一度も呼ばれなかったな

549 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:18:59.80 ID:G7xW0jYB0.net]
長谷部って本当真面目で誠実そうだよな

子供ならウンコ漏らしたりしますか?とか聞いて欲しかったわ

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:19:05.63 ID:+74wQF2x0.net]
ポーランド戦もベルギー戦も監督は現状維持しかできなかっただけ
ただの幸運の置物なんだ

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:19:07.18 ID:oTE66YXl0.net]
1点取られなくても
誰かがイエロー貰ってた可能性も有る
弱小チームだと自覚してるから
あのボール回しが出来た

552 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:19:08.06 ID:3bu04Wo80.net]
まぁ選手は悪くないからな
選手は批判できない立場だし仕方ないわ
長谷部の本音はイングランドと戦いたかっただろうに
ベルギーより遥かに可能性があったからな

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:19:13.65 ID:JPk/lxcj0.net]
負けてるチームが時間残ってるのにギブアップしてボール回し始めたのは前代未聞
しかもGL突破は未確定で全ては裏カード次第という、書けば書くほどヤバい判断

これはどう考えても擁護できんし結果オーライだけで認めちゃいかんわ



554 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:19:17.93 ID:gLdlAvQT0.net]
テレ朝日はいつも
「絶対に負けられない戦い」
と言ってるから批判できないよ

555 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:19:20.92 ID:w8SBGn7wO.net]
西野は自分のチームよりコロンビアを信じた。

556 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:19:52.54 ID:g3OzFnkb0.net]
大迫は半端だけどな

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:19:54.02 ID:qnYRQkd/0.net]
>>551
1枚差じゃなかっただろ

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:19:59.16 ID:71glZ6vp0.net]
>>552
批判して辞めさせられる国

559 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:20:09.45 ID:zvn/Doue0.net]
西野の選考がゴミすぎてターンオーバーを失敗したと正直に言えよ。

560 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:20:14.29 ID:3bu04Wo80.net]
>>545
どっちにしろベスト16ならポーランドに勝って1位通過した方が結果がいい
そもそもイングランドはベルギーより圧倒的に弱いからね

561 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:20:21.82 ID:ettVU7QO0.net]
>>537
ベスト8狙うと言いながら強豪相手にリードできたら
相手は死に物狂いで攻めてくるという当たり前の事を全く予想してなかったな

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:20:25.13 ID:bS478TDh0.net]
>>538
ディスカッションになるのはターンオーバーと戦術が最善だったのかどうかとかそういう部分だな
パス回しについてはどこにも被害者がいない時点でまったく議論の余地が無い

563 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:20:35.56 ID:g82qBPwd0.net]
ポーランド戦は日本に点の取れる匂いなかったし
時間稼ぎは正解だろう
攻めても点取られるリスクしかなかったと思うよ



564 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:20:45.98 ID:SXs9sA3X0.net]
>>329
だからこそのプライドだよ
FIFAランクなんて飾りだし

565 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:20:54.55 ID:mAmihiEw0.net]
>>500
こういう書き込みは後世に誤解を招く
日本が試合してる時点で次の相手がベルギーになるかイングランドになるか分からなかった

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:21:09.28 ID:CuKOlido0.net]
>>544
いんや別に、ただ叩いてる奴を異常に叩いてた擁護厨が酷くてなw
叩いるやつにニワカとかアホみたいなこと抜かしたりなw自分がつまらんと思ったら叩くというなら他の人間がそう思ったときも大人しくしてろよw

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:21:10.77 ID:Mi+SNV2E0.net]
無気力パス廻しはイエローのルール改正でええやん
遅延行為と同じように扱え
日本戦でサッカーのルールが改正されたら名誉なことだろ?

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:21:27.16 ID:KOWHUmRD0.net]
プロはスポンサーや会社などを背負ってお仕事でやってるから
その人達のためにもがんばらかくちゃいけないんだよ

569 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:21:53.97 ID:HZnwLNCF0.net]
子供たちは騙せても
我々は騙されまい

570 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:22:06.83 ID:3bu04Wo80.net]
>>565
それは試合時点でそうなんだから1位通過がベストオプションじゃないか

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:22:08.38 ID:eFXKQvoJ0.net]
勝ちだの負けだの言うけどさ、あの時点ではGL突破が勝ちなんだから、勝つ確率が高い方に賭けただけだろ
そして日本は勝ったじゃないか。それが良くないと言っても、ベンチ含めてそれが今の日本の実力だからそういう状況にならないようにレベルアップしてくしかないんだよ
ベルギー戦もそのレベルアップに必要な経験だから、凄く良い経験したと思うよ。

572 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:22:13.47 ID:DxKxulmZ0.net]
結果が全てだから別にいいよ
あの時は日本が得点する可能性はなかったし
負けても突破できたのは前の2試合を頑張ったからだし

573 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:22:22.09 ID:/mSy+ILS0.net]
日本戦はどれも再放送されたけど、ポーランド戦だけは見返す気になれなかった
色々理由をつけて正当化することはできるけど、気分ってのは正直なもんだ



574 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:22:27.39 ID:w8SBGn7wO.net]
>>553
西野は「あのままポーランドと戦ったら、日本の実力では、確実に追加点をとられてぼろ負けでした。それは絶対の自信があります」と言うべき。

575 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:22:38.79 ID:F1l3/iPW0.net]
ベルギー戦もコーナーキックで勝ち越せると思い本田は普通に蹴ったのだけど
結果相手にカウンターをプレゼントした
ポーランド戦で時間稼ぎしたのと同じく
あのコーナーキックはショートコーナーとかでお茶濁して延長戦だったね

576 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:22:40.42 ID:ndo97AJM0.net]
>>567
ニワカがアホな意見だしても世界は相手しないぞ

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:22:40.79 ID:LOrOB+fJ0.net]
>>552
ハリルにあれだけ反抗しておいて
ボール回しは監督の指示に従ったとは
卑怯だなw

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 20:22:40.95 ID:PXieQ62t0.net]
結果とはなんの血管か

579 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:23:08.54 ID:SXs9sA3X0.net]
>>384
守備的と引き籠もりも違うの

580 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:23:08.83 ID:gC8vgPHY0.net]
中島不選出と川島続投が残念

581 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:23:34.27 ID:4Aq8k3+Z0.net]
まぁあの状態でポーランドボコれないんだからやはり日本が強いということはないんだよな
たまに格上ともやれるサッカーができるだけで

582 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:23:34.56 ID:3bu04Wo80.net]
>>572
結果は1勝なんだよな
南アフリカ以下の成績だ
しかも南アフリカの時より相手が弱かった

583 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:23:36.52 ID:XVwYZiun0.net]
前半は日本のほうが押しているように見えたが、
後半は日本のほうがポーランドに押されていたかな?



584 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:23:58.88 ID:gC8vgPHY0.net]
山口ではなく高徳なら良かった
負けても納得できた

585 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 20:24:00.84 ID:DxKxulmZ0.net]
>>574
メンバーみたらわかるじゃん
槙野がまたファールしたら終わりだったし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef