[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/02 01:50 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:THE FURYφ ★ mailto:sageteoff [2018/07/17(火) 15:00:34.92 ID:CAP_USER9.net]
ファッションサイト「ZOZO TOWN」などを運営するスタートトゥディ社社長の前澤友作氏が17日、ツイッターを更新し、
プロ野球球団を持ちたいという“大きな願望”をつぶやいた。シーズンオフに球界へ提案するプランをつくるという。

前澤氏はツイッターで「どうしても公言したい【大きな願望】があります」と投稿したあと、17日正午に再びツイート。
「【大きな願望】プロ野球球団を持ちたいです」と公言した。

「球団経営を通して、ファンや選手や地域の皆さまの笑顔を増やしたい。みんなで作り上げる参加型の野球球団にしたい」と
所有する球団のイメージをつぶやくと「シーズンオフ後に球界へ提案するためのプランを作ります」と今シーズン後に
球団所有へ向け、動き出すと明言。「皆さまの意見も参考にさせてください。そこから一緒に作りましょう!」とファンへ
呼び掛けた。ハッシュタグには「ZOZO球団」とタグ付けした。

前澤氏はSNSで、交際中の女優・剛力彩芽とサッカーW杯決勝戦を観戦。すぐに帰国し、音楽フェスも堪能したが、
これが前澤氏の球団所有願望に火を付けたようだ。

ツイッターで「ロシアW杯からのapbankフェス。スポーツと音楽が人と人を繋げ、国境や人種や性別を超え僕たちに夢や
希望や力を与えてくれる。素晴らしい、もっと感じていたい、もっと深く関わりたい。そんなことを強く思い、どうしても公言したい
【大きな願望】があります」と予告していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000048-dal-base

★1:2018/07/17(火) 12:37:34.23



249 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:27:35.71 ID:uyve1qfu0.net]
一枠 千葉ロッテマリーンズ
大穴 楽天イーグルス工業

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:27:49.34 ID:aBhd4iHd0.net]
ロッテ買収一択なんか
できれば新設して欲しいな
どこかもう一社お調子者が新球団作るとか言い出してくれたら更に良い

251 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:27:49.42 ID:f4XgcG9k0.net]
>>146
一言で言えばヤル気が無かった。
アホの経営陣が巨人戦を優先的に放送すれば視聴率獲れるとか時代遅れの考えと読売に頼み込まれて買っただけ。
本当にヒドイ時代だった。

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:27:51.04 ID:O51hbOPX0.net]
千葉ZOZOアニマルズ

253 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:28:00.72 ID:giuXGnB30.net]
>>194
収支度外視で
ミキタニポケットマネーで
イニエスタとったみたいに

マエザワポケットマネーで
ビッグネームとりそうw

254 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:28:03.26 ID:Qs9fpE/U0.net]
>>242
広瀬なんとかってタレントとBリーガーが付き合ってるって話題があったじゃん

255 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:28:03.66 ID:nZ7bS8u60.net]
>>213
なるほど

256 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:28:20.17 ID:r8swZ2Ao0.net]
むしろ空白地帯の女子プロ野球こそ参入して
話題独占出来るのにな

257 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:28:20.36 ID:HOYQRzTq0.net]
プロ野球チームって、どこかが売らないと所有できないんだな。
やりたい人はいるのに、勿体ないね。
もう自由参加型のリーグにした方がいいだろ。



258 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:28:22.86 ID:tRfcERg00.net]
NPBのオフシーズンにBリーグはやるので、もっと客増えても良いと思うんだけどなあ
室内だから寒くないし

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:28:34.78 ID:LqJq9VC+0.net]
前澤は千葉ネイティブで異常なほどの千葉愛、新規参入ではないだろう

260 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:28:51.46 ID:ys9e04so0.net]
どこが大きな願望なんすっか

261 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:29:03.37 ID:qt+2wZ2O0.net]
中日買ってあげて下さいw

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:29:07.17 ID:IjKUif/J0.net]
中日を買って下さい
お願いします

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:29:07.66 ID:Vt1mgRJN0.net]
>>235
税制云々よりも
企業としては「降格制度」の方が余程怖いわ

降格して社長が土下座
昇格する為に、無駄な金を使わないとならないし
J2に行

264 名前:けば分配金が約2億円以上減るし []
[ここ壊れてます]

265 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:29:10.39 ID:1rC4z66X0.net]
>>146
当時港湾ヤクザがハマスタ支配してたからだろ
リクシルへの球団売却が頓挫したのもこれが一因
DeNAになってようやく解決した

266 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:29:11.67 ID:guuk9nuF0.net]
>>241
昔のホークスとか横浜とかハムとかがそれだけ使用料とか権利を取られてたか調べろ
あれで利益なんかでるかよ

Jとか野球並みに権利取られてたら成り立たないだろw

コンサドーレとか
馬鹿かお前は

267 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:29:13.84 ID:z7cYp1z30.net]
>>249
30億の選手1人より10億の選手3人のが強くなるだろに
野球なら30億の投手一人でもかなり効果あるけど



268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:29:22.56 ID:SokwnrGI0.net]
>>243
スタジアム(の物販)の権利を取ったから利益上がってる筈だけど

269 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:29:23.24 ID:JK6tDy6e0.net]
球団増やせ

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:29:36.26 ID:1ct4Ssj30.net]
ZOZOスーツでスーツ作るのはすげー便利そうだな

271 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:29:44.21 ID:/XAkB4a+0.net]
>>1
お?やっとか
8チーム×にセパ別れるべきやで

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:29:48.81 ID:u5uDjJ+G0.net]
>>229
君、詐欺師だろ
Jリーグの1年あたりの放映権収入はわずか百数十億円
カープ1球団(188億円)以下の売上

何度も言うけどこれ以上外国人枠が増えたらJリーグは死ぬよ
今でも無名外国人ばかりでうんざりして客が来ないんだから
ごく一部のコアなマニアしか球場に来ていない
だから平日開催になると客が半減する

Jリーグの連中は商売を甘く見ている素人ばかり
無名外国人で商売になるような国はどこにもねえよ
アメリカですらヒスパニック選手が増えた影響で
MLB人気がガタ落ちしたんだよ
それくらいスポーツと外国人は相性が最悪
欧米で先例が出ている

273 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:29:54.24 ID:5lTf1F2a0.net]
税制優遇のうまみを色々知ってしまったのかなw
でもこれがあるから球団増やすことができないんだよねえ野球は

274 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:30:03.17 ID:5jeraqmi0.net]
ステマスレ

275 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:30:04.77 ID:XI04SNGS0.net]
千葉ZOJIRUSHIタイガース

276 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:30:04.90 ID:uyve1qfu0.net]
zozoって単なる仲介業でどうやって儲けるの?

277 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:30:10.28 ID:c6uIZ/2a0.net]
>>219
三木谷は明らかにヴィッセルの方を可愛がってるからな。



278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:30:20.57 ID:xY+B8x920.net]
ゾゾゴーリキーズ

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:30:27.41 ID:Rr8QZUAV0.net]
2012/11/02
ユニクロに球界進出説! 狙いは監督が代わったあの球団か…
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1351821388/
blog.liv●edoor.jp/yakiusoku/archives/53824774.html

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:30:27.85 ID:TONwc9X/0.net]
>>261
噛み付く相手間違ってんぞ

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:30:37.52 ID:u5uDjJ+G0.net]
ベイスターズの売上は169億だよ
スポーツ事業の売上=ベイスターズの売上だろうから

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:30:38.33 ID:E/zm/k840.net]
zozoスーツ半年待たされたわ
出来ないならやるなよ

283 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:30:40.01 ID:4JGA8RfX0.net]
外人枠を撤廃して16球団にすれば
レベルは下がらんし、活性化するし
儲かるようになる
既存の勢力を脅かす血が必要

284 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:30:49.53 ID:eyi6VrUV0.net]
ロッテしかないよ売るのは
つい数年前なら西武もあったけどね
オリも大阪ドームを買収してから赤字経営に文句言わなくなった

セリーグの球団は絶対にない
中日に関しては上にある

285 名前:謔、にドーム込みになるし
地元のしがらみからZOZOにはとても無理
[]
[ここ壊れてます]

286 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:30:59.23 ID:XtN6tdoo0.net]
>>9
税リーグのヘディング必死だなw 

浦和でさえスタジアム赤字税補填リーグw

287 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:31:09.40 ID:04PANvrG0.net]
だから野球は6l球団から増えることはないんですよ

これが野球の限界なのですww



288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:31:20.99 ID:vV8KGjtZ0.net]
>>205
安倍政権の間は多分やらない
昔交わされた約束を律儀に守るだろ

289 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:31:21.02 ID:xZ/g/dYe0.net]
>>218
サンケイアトムズからの流れでフジテレビがヤクルトスワローズの大株主だったから待ったがかかったんだよな

290 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:31:21.20 ID:z7cYp1z30.net]
>>271
何で服が90%オフとかで売ってるか考えてみよう

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:31:28.48 ID:5eXIwiAz0.net]
必死すぎわろた
球団なんか増やさねーよタコ

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:31:36.43 ID:9ihSku1C0.net]
ランチパックマリーンズ

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:31:42.15 ID:DXAGwGcR0.net]
千葉剛力マリーンズ誕生か・・

294 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:31:45.53 ID:q2OrWkqZ0.net]
>>123 >>133 >>161
球団数減らして外人増やせば選手個人の年俸も上がるしプロ野球のレベルも上がる
そうすれば大谷や田中など日本人選手がメジャーに行く必要もなくなるし
国内の人気がよりでるからいいことづくめ

295 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:31:59.18 ID:w/Ee/JoG0.net]
今どきプロ野球団保有するメリットなんて
国内のジジババ限定の知名度アップくらいだけどな
逆に言えばジジババには一番効果的だが
知名度アップが親会社の業績に結びつくのかは甚だ疑問

296 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:32:23.89 ID:4JGA8RfX0.net]
>>267
MLBの収益は
右肩上がりだ。年俸もここ20年で3倍になった。

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:32:26.55 ID:bP2dP1EG0.net]
西武球団買い取ってくれ
本拠地は千葉に移転していいから



298 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:32:30.82 ID:nZ7bS8u60.net]
>>252
それも千葉に球団作っちゃえばいいじゃない
関東にはアストライアしかないしさ

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:32:37.44 ID:u5uDjJ+G0.net]
欧米で移民系スポーツ化して
スポーツ人気がガタ落ちした先例ばかりなのに
外国人枠増やすとか撤廃するとか言っているキチガイがいるリーグなんて
投資の案件になるわけねえだろ
むしろ、「こいつらキチガイかよ」って手を引く段階だわ

Jリーグに未来はないよ

300 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:32:39.81 ID:txHUiuVi0.net]
千葉メゴチーンズか

301 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:32:43.38 ID:9uNqtSyK0.net]
野球も入替戦があれば下位球団対決も盛り上がるんだけどな。

302 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:32:46.12 ID:fQ8ACjlv0.net]
球団増やすよりサッカースタでも建てたほうが名前が残るのに

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:32:50.42 ID:pa4eu5830.net]
>>4
千葉っていう名前がダサい
地域名入れなきゃ駄目だからしゃーないけど

304 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:33:18.77 ID:Qs9fpE/U0.net]
チーム増やすのはダメ
Jリーグはチーム増やして失敗した
10クラブの時には全国いろんな地域の人がそれぞれ好きなクラブを応援していたけど
クラブが増えたら地元のクラブ以外応援しなくなって全国規模の宣伝効果がなくなった
フェルナンド・トーレスが鳥栖に来たけどお披露目見に来たのはわずか2500人しかいなかった

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:33:19.48 ID:LqJq9VC+0.net]
>>1
プロ野球の球団を持ちたいって言ってるツイートにJリーグはどうですかって訊いてる奴がいてクソ漏らしたw

306 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:33:21.11 ID:XtN6tdoo0.net]
ロッテは
韓国に忠誠誓う宣言したから
敵国組織すぎて
養護のようしようがないw

307 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:33:24.13 ID:04PANvrG0.net]
サッカーはどんどん拡大しているのに野球は拡大できないもんだから焼き豚がイライラしているのが笑える



308 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:33:24.66 ID:wypDUIOp0.net]
千葉のサッカークラブは巨大企業で買えんもんな

309 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:33:29.87 ID:896xdBlB0.net]
ゴーリキーとWC見に行ってたんじゃなかったっけ?

310 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:33:55.38 ID:eyi6VrUV0.net]
>>289
日本人の平均年齢47才だぜ・・・

311 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:33:56.20 ID:Zucgia7t0.net]
千葉には球団いらない
正直誰も興味がない
岡山ユニクローズになってほしい

312 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:34:02.25 ID:VVRqqVPz0.net]
>>203
千葉愛すごいらしいから本命ロッテなんでしょ

313 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:34:07.03 ID:z7cYp1z30.net]
>>303
一緒にトイレ行ったみたく言うなw

314 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:34:11.27 ID:4JGA8RfX0.net]
>>288
なわけねーだろ
球団を減らしたぐらいで
MLBに年俸もレベルも敵うわけがないし
流出は止められねえよ

315 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:34:17.63 ID:c6uIZ/2a0.net]
Jリーグと違って2部降格が無いのが凄く魅力。
安心して投資出来る。

316 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:34:28.80 ID:LriBNgWW0.net]
朝の情報番組や夜のスポーツニュースで何度も何度も企業名を連呼してくれるのはプロ野球以外ない

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:34:36.97 ID:u5uDjJ+G0.net]
>>290
それは放映権バブルのおかげで
観客数もテレビ視聴率も減る一方
特に観客数は実数ベースだと激減レベルだろ
つい、10年前までは発表数と実数でそこまで違和感がなかったが
今はあきらかに発表数の6割もない球団が増えた

お前みたいな頭の悪い馬鹿は少しは自分の頭で情報を整理しろよ



318 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:34:39.84 ID:896xdBlB0.net]
>>296
ゴミ箱作って名が残るかな?

319 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:34:46.48 ID:J7clQzCt0.net]
>>291
埼玉は、しまむらで
千葉は、ZOZOで
福岡は、明太子で
楽天は、牛タンで

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:35:02.09 ID:8okNs9xb0.net]
>>298
鳥栖市で2500人は凄いだろ 人口の半分ぐらいきたんじゃないのか

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:35:03.92 ID:ecgYvftu0.net]
チームカラーは紫か

322 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:35:08.23 ID:I0y6mCAn0.net]
ぶっちゃけもう野球に金は出してくれてるしあんま文句はないw

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:35:17.22 ID:Rr8QZUAV0.net]
>>193
ヤクルトはフジサンケイが手を引いたら身売りあり得る
西武は所沢残留条件でしか売らないんで買い手つかないが、経営状態次第では条件取り下げもありえる
オリックスは野球好きのオーナーが身引いた後どうなるか、買収した球場とセットというのが価格や移転上のネックだろうが

324 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:35:24.86 ID:NwDInCCE0.net]
正直ZOZOTOWNなんかが球団買っても有力な最下位候補になるだけで野球界にとって何の意味もないと思うけど

325 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:35:28.69 ID:ySsKpybK0.net]
幕張遠すぎるのよ。ディズニーランドの横あたりに作れよ

326 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:35:31.77 ID:yhvemMXz0.net]
今時ガキに服なんか売って稼げるのかよ
球団持つ力なんかないだろ

327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:35:37.17 ID:4JGA8RfX0.net]
>>293
人気がガタ落ちとか
抽象的なこと言ってるけど
MLBも欧州サッカーも
収益は上がり続けてるんだが



328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:35:38.79 ID:U7doGuSw0.net]
調子乗ってんな そろそろ捕まるか会社潰す頃

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:35:41.80 ID:MIrZTNwp0.net]
>>303
プロ野球球団欲しい人はサッカー見ちゃいけないのかよw

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:35:44.95 ID:u5uDjJ+G0.net]
>>298
外国人枠増やすとか撤廃するとかいい出したので
地域密着がただの税金たかりのでまかせと判断されて
まともなファンが離れたんだよ

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:35:48.40 ID:qkLTNsLZ0.net]
スウィッチスタイルズ

332 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:35:58.10 ID:4iMn+fnZ0.net]
>>37

俺も16球団がいいと思うわ
台湾から2球団、日本で新規2球団の合計16球団なんて理想じゃね?

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:36:03.91 ID:gJOEn6S20.net]
金持ってるやつはどんどん金使えばいい

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:36:11.33 ID:J7clQzCt0.net]
>>317
いまや、世界のヤクルトです
コカコーラやペプシにもいずれ並ぶ勢いのあるヤクルトです

335 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:36:18.82 ID:w/Ee/JoG0.net]
>>304
未だにテレビ、新聞だけが情報源の世代はもっと上の60以上だろ

336 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:36:19.37 ID:qcKWz0sm0.net]
買い取るだけだろこれ
今までもあっただろうにそんなに騒ぐほどでもないだろw

337 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:36:36.99 ID:1EQL5FcN0.net]
ロッテを買う気なの?



338 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:36:57.81 ID:eyi6VrUV0.net]
>>311
放映権バブルはMLBに限らない
欧州サッカー界なんて典型だからな
むしろ日本がそれに乗り切れないのがヤバい

339 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:37:09.79 ID:mBk3qYY30.net]
野球なんか今後縮小されてくものよりもバスケとかサッカーのチームに、投資した方がいいんじゃね?

340 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:37:09.80 ID:z7cYp1z30.net]
多分もう話ついててファンとか世間の様子見してんだろ

341 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:37:14.26 ID:nZ7bS8u60.net]
>>282
あんな約束反故にしちゃえばいいのに

342 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:37:14.40 ID:HOYQRzTq0.net]
>>309
安心して投資とか以前に、新規参入はお断りの制度じゃん。
席が空くまで待ってないといかん。

343 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:37:21.71 ID:a8au3G/50.net]
横浜の黒字化はJリーグを模範としたからだとさ

横浜DeNA岡村社長「バルサがいいお手本だJリーグが理想的」
テレビ中継激減で球団経営のあり方は変化

https://toyokeizai.net/articles/-/207910

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:37:44.91 ID:MIrZTNwp0.net]
>>312
本当にゴミ箱作った方が名前残りそう

345 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:37:46.18 ID:4JGA8RfX0.net]
>>311
お前みたいな素人より
Jの方針を支持する

346 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:37:48.34 ID:+HQABTty0.net]
拡張はないよ
どっかを買い受けるんだろ、たぶんあそこ

347 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/17(火) 15:37:53.12 ID:n1mHEVEI0.net]
球団を増やせよNPB



348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:37:54.53 ID:g8GJ2Cxw0.net]
>>1
中日(買ってくれないかな)

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/17(火) 15:37:56.99 ID:J7clQzCt0.net]
>>333
バスケットは、まずは協会分裂を何とかすべき






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef