[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/25 10:23 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】<野球を子供に返そう>野球の楽しさや続けられる環境作り大切 「野球人口は少子化の7倍のペースで減少している」



1 名前:3倍理論 ★ mailto:sage [2018/07/14(土) 07:54:32.58 ID:CAP_USER9.net]
26日、センバツに出場する36校が決まる。2017年度の日本高野連登録校の数は3989。90回記念大会で4校増えて、単純に出場できる確率は110・8校分の1。125・4校分の1の昨年よりも広き門になる。100回目を迎える今夏は71・2校分の1と、さらに広くなる傾向だという。甲子園を目指す選手には「歓迎」でも、野球界全体では単純に喜べる話ではない。

 12日から3日間行われた野球指導者講習会で、講師から、「野球人口は少子化のペースの7倍のペースで減少している」というデータ分析がされ、「野球を子供たちに返そう」という提言まで出されていた。野球人口の維持・増加対策として、ティーにボールを置いた所から始めるティーボールの授業への導入促進や、高校、大学、社会人、プロなど多くのチーム主催の野球教室を開いている例が紹介された。

 昭和40年代から60年ぐらいまでは、小学生男子が将来なりたい職業の上位にプロ野球選手がいたが、今はそうではない。「公園でボール遊びの禁止」「指導者が知識不足で、自らの体験からミスを指摘するだけ」「勝利至上主義で、レギュラーになるのはサバイバルゲーム」「母親のお茶当番などや、道具が高く負担が多い」などが、野球をやめていく親子が残した理由だと聞く。

 2020年東京五輪の野球・ソフトボール競技実施に合わせ、「公園で軟らかいボールのキャッチボールはOK」など幼児・小学生には野球の楽しさを伝え、中学・高校には多くの選手がゲームに参加するなど野球を続ける環境をつくる。学校でのスポーツ指導者の劣悪な職場環境の改善などが急務である。野球関係者は、知り合いの子供に会ったらゴムボールを手に「遊ぼう!」と声をかけ、素手でキャッチボールすることが始まりかもしれない。

www.sanspo.com/baseball/news/20180126/bbo18012611300001-n2.html

394 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 08:57:34.30 ID:qDmu7Ehq0.net]
自分、野球やってたけど。
物を投げたり、バットを振ったりする能力なんて大人になったら全く使わないしな。
水泳と器械体操やってりゃ十分。

395 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 08:57:37.83 ID:b6FI4iVU0.net]
>>362
日本のプロサッカー選手は引退後も8割がサッカー関係の仕事に就けてる
指導者ライセンス制度もあり、サッカーをやる子供達が多くいる事で需要もあるから

プロ野球はプロアマ問題を引きずったままで
やっと元プロの指導が解禁されたけど
監督やコーチとしてベンチには入れない現状
バカみたいに敵視していないで、少しはサッカーを見習うべき

396 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 08:57:53.83 ID:4ecQqt420.net]
>>376
ボクシングやら格闘技系は全滅だな。
ラグビーアメフトも。
馬鹿かお前は?

397 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 08:57:56.38 ID:ng3ZFwYB0.net]
松井の全打席敬遠を
すごい戦略だー
と絶賛する根性は不要だろう

ポーランド戦で悟ったぜ!w

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 08:58:06.26 ID:CsN455lv0.net]
女子も入れれば良いじゃん

神スイングのとか
球場にはぁーはぁーしにくるヤツ増えるだろ

399 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 08:58:08.83 ID:0TjCLQ6F0.net]
子供に野球やらせると虐められる側か、虐める側の極端な育ち方に隔たる
マトモに育つのは一割以下だろう

400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 08:58:11.88 ID:ebL5/QkQ0.net]
>>122
今の子供達が大人になる頃老人も死滅しスポンサー撤退、当然馬鹿高かった年俸も崩れてるわ

401 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 08:58:16.00 ID:6rISXOJL0.net]
>>380
今は付け替えないの?

402 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 08:58:46.74 ID:o/rlmxSS0.net]
終戦後のモノもカネも何もない時代だって子供はボールグローブバットがなくても野球を楽しんでやってたよね
今の子供にそこまでして野球をやりたいという情熱があるかどうか



403 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 08:58:53.90 ID:AOn066q70.net]
野球見る機会ねえだろうしテレビでも

404 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 08:58:54.23 ID:9VgH9mIN0.net]
>>336
現役プロが史上初母校ユニ姿でエール・・・甲子園100回記念大会盛り上げる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000000-sph-base

ほぼ和解は出来てると思うよ。
と言うかこんだけ競技人口が減って来てるのに、
プロだアマだといがみ合ってる場合でもないでしょうにw

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 08:59:23.97 ID:VjpH6IqW0.net]
>>47
重複登録は無理じゃなかったかな

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 08:59:26.76 ID:STtYfz4c0.net]
野球の競技人口は今までが異常に多すぎたんだよ
高校野球みりゃ分かる。全国3839チームw
普通に戻るだけ

407 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 08:59:34.19 ID:vSEsIINg0.net]
前から言ってるだろ、野球を子供達に広めたけりゃまずキックベースを広めろと。

408 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 08:59:38.71 ID:yu+iOgKd0.net]
>>262
お前野球やってないんだろうがサッカーもやってないだろ
サッカーは監督の方針に外れたやつは上手かろうが高校3年間干されるから
じゃあなんでコイツを獲ったんだろうっての普通にあるからな

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 08:59:54.86 ID:CsN455lv0.net]
>>395
野球はアメリカに対する
代理戦争の意味合いもあったからな

410 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:00:02.74 ID:Yg4iNhMu0.net]
>>394
問題はポイントより親指の所から終わる

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:00:11.62 ID:9J3+JLdD0.net]
公園でも私服でリフティング上手いと格好いいしね
サッカー上手いかは分からんが

412 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:00:17.81 ID:gF3uoVxK0.net]
レイプ殺人暴行傷害窃盗リンチ飲酒

高校やきうがやってない犯罪って何だよ?



413 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:00:33.11 ID:qDmu7Ehq0.net]
野球は脳への刺激が極端に少ない。
子供にやらせるなら、水泳、器械体操と、ピアノだな。

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:00:40.96 ID:STtYfz4c0.net]
Wカップは刺青カップw
オウンゴールで射殺されるスポーツw
サッカー選手の三分の一はアルツハイマー
こんな欠陥スポーツ地球上から消滅させろよw

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:00:50.15 ID:CsN455lv0.net]
>>401
クラブに行けるんじゃねえ?

416 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:01:24.23 ID:wF3NDmjU0.net]
>>32
つ大本営

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:01:27.03 ID:YgGUZwEnO.net]
前に6倍のスピードって聞いたけど
さらに加速したんかw

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:01:30.00 ID:STtYfz4c0.net]
サッカー ポルトガルで事件、ファン50人が選手やスタッフを襲撃 数人が負傷
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00758722-soccerk-socc
プリメイラ・リーガのスポルティングに所属する選手やスタッフが、襲撃に遭った。

土人スポーツw

419 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:01:30.52 ID:jx1JLvmv0.net]
>>398
高体連でも勿論重複なんて有り得ないけど
高野連は女子マネや帰宅部ヘタしたら存在してすらいない学生も含めた水増ししてるよ

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:02:06.63 ID:K6DRDMKl0.net]
でも少年野球コーチと母親・姉の情事妄想は抜ける

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:02:07.13 ID:STtYfz4c0.net]
サッカー
ゴール前で、こぼれ球を団子状で待ってるだけだからなw
運に左右されるスポーツw

422 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:02:08.31 ID:6rISXOJL0.net]
>>403
そんな消耗しないわ
粗杉
年一で十分



423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:02:10.07 ID:2POwYwhV0.net]
>>392
観てる側も大概だぞ
ツイの焼き豚とか高確率でアニオタ兼任だからw
民度最低全く真面じゃないという

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:02:27.85 ID:STtYfz4c0.net]
北九州市が100億円をかけてスタジアムを建設しました
2chmokemoke.gger.jp/archives/9746503.html
利用についての市民調査では「Jリーグより音楽を」でしたw

425 名前:

結論でたな
[]
[ここ壊れてます]

426 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:02:29.33 ID:b6FI4iVU0.net]
>>401
両方やってたが

知らんのかも知れんが今やサッカーは学校の部活になんて入らなくても
いくらでもクラブチームがある
どんなレベルの子でもそれぞれに適した所を選べる

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:02:34.96 ID:tAAxKUwhO.net]
>>387
数学習ったけど、日雇い労働だから数学や物理なんて使わないしな。簡単な文字習っておけば充分

くらいな理屈

428 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:02:54.42 ID:OX8YFhn+0.net]
腹の出っ張った中年太りの横柄なオヤジに偉そうに指図されるのが我慢ならねえんだよ!

429 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:02:56.31 ID:wF3NDmjU0.net]
>>84
100回くだらねーことやってるんだなの再認識させる記念回だな(笑)

すずちゃんに始球式させろよ
それなら見てやるよ!

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:03:07.35 ID:VgRzCsmv0.net]
>>71
自由のアナウンスはしたほうが良いね
坊主禁止は真逆なので反対
アレはアレで利点も多い

431 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:03:08.71 ID:YfJ6G5cz0.net]
>>26
プロにおいては重要だけどな
ユース失敗の権化セレッソの選手に必要

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:03:28.92 ID:CsN455lv0.net]
>>411
犯罪との関係を相対的に見たら野球人口が少ないだけだろ



433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:03:37.35 ID:STtYfz4c0.net]
上西小百合議員に殺害予告 サッカーの私見めぐり「ぶっ殺す」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/07/17/kiji/20170718s00041000053000c.html
サッカーファンはキチガイだらけw

434 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:03:50.69 ID:eFQjKgga0.net]
甲子園て今だに強制坊主なの?

435 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:03:53.00 ID:Ev6FlSqN0.net]
>>238
磯野と中島はいつも2〜3人で野球やってるぞ

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:04:03.09 ID:5Eu1JPfW0.net]
>>426
はい

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:04:25.83 ID:63ywkT8R0.net]
小学生のころは軟式テニスのボールを使うラケット野球が流行ってたな
いまのお子様たちはやらないんだな

438 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:04:29.36 ID:ExVq1UjF0.net]
野球もバットの芯でボールを捉えたり、難しい打球を上手くキャッチできると結構楽しいんだけどね

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:04:29.79 ID:yc9cxsR/0.net]
球場単位での観客動員は増えてるってのはどういう理由?
新規の客が増えてるのか、ひとりの客の来場頻度が増えたのか?

440 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:04:36.74 ID:qDmu7Ehq0.net]
高校で野球やってると、就職に有利だが、就職先は
○版印刷とか○ヨ○自動車絶望工場のライン工だぞ。

会社の就職課の人が言うには野球やってた子は単調な繰り返しに強い、命令によく従う
らしい。
要するに奴隷養成。

441 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:04:42.57 ID:9VgH9mIN0.net]
>>398
大会時期が重ならなければやれる可能性がある。

ラグビー部の選手が夏は相撲部の一員で全国大会に行った話があるよ。

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:04:50.71 ID:9YDHK4K00.net]
野球をやらせようとしても無駄だと思う
放課後に校庭で練習してるようなクラブ活動的なのですらコーチや監督の暴力だの何だの凄いから
いくらそういった事はいけませんと言っても末端は未だにこういった事がまかり通ってる
こんなの見て野球に入らせる保護者なんて今時いる訳がない



443 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:05:08.54 ID:UuVVDfmc0.net]
子供減ってるんだから胡座かかずとっと対策してれば手遅れにならずにすんだのにな

444 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:05:22.03 ID:b6FI4iVU0.net]
>>

445 名前:412
うちの地域じゃ何年も前から新聞の甲子園の地域予選のチーム情報に
陸上部とかハッキリ書いてあるけど
陸上部の子が4番ピッチャーで勝利投手になって小さな見出しになってた
[]
[ここ壊れてます]

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:05:38.89 ID:cXU3TC8N0.net]
>>376
野球は故意に頭に硬球投げて人が死ぬ
後遺症が残る
投手で生活に支障が出る人多数
一塁に駆け抜ける時故意に足を踏んで怪我をさせる

乱闘が公認されてる野蛮な競技

447 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:05:45.20 ID:au9kkdIF0.net]
朝練、夜練、土日も長時間練習。
クソ厳しい上下関係。レギュラー、上級生は天国
下手クソ、下級生は球拾いや雑用、声出し強制。
おっさんコーチが罵倒。肩や腕を酷使、硬球が危険すぎ

448 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:05:56.73 ID:uxtjblK90.net]
 
焼き豚:野球人口の減少は少子化によるもの ←←←←←←←←←

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:06:08.23 ID:STtYfz4c0.net]
コロンビア戦勝利で日本ユニフォーム売れると思ったのに5着も売れず
jacklog.doorblog.jp/archives/53696576.html
1か月前から販売しているけど、全然売れてない。
在庫がさばけるくらいには売れてほしいがとこぼしてシャッターを閉めた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


450 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:06:14.47 ID:oB550L0+0.net]
>>11
昔の♡が出た女子高が共学化されたも、野球部は作られず

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:07:07.89 ID:ugY6X8A20.net]
>>29
子供から大人まで何人かで集まってスポーツしようよ
って時に選ばれるのは今サッカー
それがサッカーの国ってこと

452 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:07:13.49 ID:K8cSnPvW0.net]
なぜサッカー関係者やファンは野球を目の敵にするの?
野球関係者やファンはサッカー好きも多いし
バスケやバレーボールその他色々興味を持って見るのに
サッカー関係者てサッカー以外はスポーツじゃないて思ってるよな
こころ狭いね



453 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:07:44.92 ID:RYzJRQdq0.net]
坊主強制と言っている人は本当にそう思っているのか?
大学まで野球やってたが、一度たりとも強制されたこと無いぞ。

454 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:07:55.08 ID:6rISXOJL0.net]
>>438
強豪校のプロ監督とか やだなあ

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:07:59.40 ID:mbxuTiC20.net]
このスピードで減少するスポーツはありはしません。
やきゅうは、通常の7倍のスピードで減少しています!

456 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:07:59.86 ID:0BLwqYYg0.net]
どの部活もかなり減少してるからなぁ
一番人気の野球だと記事もインパクトでるんだろうけど


部活員数推移 中体連調べ

年度     サッカー    野球     バスケ
平成27年  238,007    202,470    177,036
平成28年  227,735    185,314    175,987
平成29年  212,239    174,343    162,584

www
.njpa.sakura
.ne.jp/kame
i.html
  ↑
4行くっつけてね

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:08:10.25 ID:STtYfz4c0.net]
サッカー 興奮のイングランドサポーター イケア店内で大暴れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000006-goal-socc
動画
https://twitter.com/KingMo786/status/1015634554944671745
土人スポーツw

458 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:08:10.86 ID:+v/2+wil0.net]
儒教を基盤とした野球道から離脱
そして本来のベースボールへ回帰
これだけで良い

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:08:24.17 ID:NBjeh4aA0.net]
>>437
失明しても自己責任は怖すぎる

460 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:08:24.57 ID:qDmu7Ehq0.net]
>>419
数学物理は知識教養として知っておいて損はないし、思考力計算力の強化にな

461 名前:
つまり脳を鍛えることになる。

ところが野球の動きというのは身体への刺激が極端に偏っていて単調である。
[]
[ここ壊れてます]

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:08:34.97 ID:YC6Bo1gE0.net]
>>417
スタジアムが完成して1年後に「これから開催してほしいイベントは?」という問いに
今既にやってるJの試合よりコンサートやって欲しいってのは当たり前の様な気がするんだが。



463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:08:52.12 ID:CsN455lv0.net]
相撲=褌が恥ずかしい
野球=坊主頭が恥ずかしい

何故これがわからない

464 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:08:57.89 ID:mcauh8wC0.net]
>>214
あれはサッカーでも少年団はある。ちなみにクラブチームはない。少年団とクラブチームの違いは調べてくれ。

465 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:09:00.24 ID:nT3KNNjL0.net]
プロになれば凄い金もらえるのによっぽど競技に魅力がないんだろうな

466 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:09:14.07 ID:Gu7oOW0j0.net]
プロスピがスマホゲーム送りになって久しい。
野球ゲームは売れないみたいだ。

467 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:09:22.54 ID:5oeo8+iO0.net]
>>395
情熱があることを期待するのがそもそも間違ってる。
一つの部活にしか所属できないシステムを見直して部活掛け持ちで良い。
野球ばっかりやってたら飽きるだろ。もっと敷居を低くして気軽に野球を楽しめるようにしないと。

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:09:25.23 ID:vSEsIINg0.net]
サッカーは少子化の700倍のペースで減少WWW

469 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:09:52.90 ID:jtJi4QTN0.net]
>>1
子供の行ってる中学校にも野球部は無い
バスケ部やハンドボールはある
そういう時代だな
ちな大阪市

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:09:53.72 ID:Fl/uVHfI0.net]
赤い彗星の通常の3倍もあり得ない数字だが、
7倍ってすごいね

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:09:59.11 ID:YC6Bo1gE0.net]
>>447
27年の時点でサッカーの方が多いのか・・・

472 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:10:17.12 ID:IC9HjFXQ0.net]
職場の野球部(実業団とかじゃない)は正直つぶれて欲しい
仕事真面目にやれよ



473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:10:23.00 ID:hcOLrWBa0.net]
>>458
発狂したのか?

474 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:10:26.80 ID:t9+eO0iA0.net]
>>443
いや敵視してるのはお前みたいな焼き豚だからw
サッカー関係者はファンがライバルとして見てるのは世界のサッカー
サッカーはサッカー界の中で競争してる
野球なんて眼中にない
お前みたいなチョン気質のやつが勝手にサッカーにストーカーしてるだけ

475 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:10:30.70 ID:9VgH9mIN0.net]
選択肢が増えた中で野球を選んでもらうにはどうしたらいいか考えないといけないのに、

子どもに返そうって言うことに何の違和感も抱かないのではダメだわなw

476 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:10:33.97 ID:/1Hpuvd00.net]
公園はボール遊びじたいが禁止のとこ多い
嘘を教えて事故がおきたら責任とれるのか?

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:10:39.22 ID:5GBjoA/I0.net]
>>444
弱小チームでやってただけだろ

478 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:10:55.92 ID:b6FI4iVU0.net]
>>444
じゃあなんでプロ野球選手は坊主にしないんだろうな

名目上強制じゃないだけで強制と変わらんだろ現実は

479 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:11:03.27 ID:9dcWswyy0.net]
>>386
高校野球の坊主頭がみっともない
坊主頭廃止くらいならすぐできるだろ

480 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:11:09.50 ID:vsdISljb0.net]
子供「いらねえ〜w」

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:11:17.49 ID:iPRoUERl0.net]
>>375
それな、そこからしてもう違う
小坊の頃から実名実写真付きのFIFAやってるからな
世界のスターに憧れ、サカオタになる図式ができてる
極小世界の野球に興味が湧くはずない

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:11:20.38 ID:mGrhGYIv0.net]
>>431
そういうところに行けるのは金と暇がある高齢者が圧倒的に多い
これはどのスポーツでも一緒
そしていま野球世代の団塊のおかげで高齢者人口がかつてないほど多い
でも全体でみると40歳以下は興味激減してるから視聴率や競技人口は減っている



483 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:11:24.17 ID:AOn066q70.net]
甲子園の放送なくなったら完全に終わり
無理して坊主にする意味がなくなる
ジジババが好きだろうけど視聴率はまだあんのアレ?

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:11:26.56 ID:GrbvXmA+0.net]
一番有名な選手は松坂という現実
若い選手は知名度がほぼゼロに近い
ヤバイよな

485 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:12:01.27 ID:qDmu7Ehq0.net]
>>419
野球は昔は運動神経の良い子がやっていたという誤った認識があるが、そうではなかった。
運動神経=巧緻性である。
前転バク転や側転などが出来る能力。

私らが子供だった昭和の時代
野球が上手く一目置かれてるような子でも倒立も満足にできないことはざらにあった。

486 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:12:28.86 ID:RoNFfYWK0.net]
なくても困らん

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:12:28.86 ID:ILVig9Y20.net]
将来の女子野球のために知らない女の子に声かけしよう

488 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:12:34.85 ID:90JOByGm0.net]
野球とかマジ迷惑だわ。
隣のうちのガキがうちのRCの壁で投球練習とかしててさ。

自分の家に塀立ててやれっつーの。

せっかく作ったのに黒くなってるし。
更に反対側の家は態々ステンレスの竪樋にしてるのにボール当たって凹んでるし。

クソ親子

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:12:36.76 ID:AYxK1+Kd0.net]
子供「いらないwwwwwwwww」

490 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:12:37.59 ID:yXT1Un/k0.net]
>>455
困窮していたってさ

【サッカー】<イニエスタ>年俸32億円提示!プロ野球楽天の総年俸上回る
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525814009/

【プロ野球】巨人、柿澤が契約解除に 1軍主力選手の野球用具盗みオークションで売却 「生活費に困窮していた」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530961057/

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:12:42.38 ID:ROsG21sk0.net]
現代の風刺に合わない糞坊主システム廃止しろよ

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:12:52.30 ID:NmOGgMSC0.net]
そりゃほかのスポーツがとんでもない体調管理やってる中
デブのメタボが活躍してるの見ても、子供はかっこいいとは思わんよ



493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:13:41.21 ID:HFRN4+Cj0.net]
野球教えてる大人が底辺の集まりに見えるからなあ
観るのは野球だけど、子供にやらせるならサッカーだな

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:13:46.98 ID:CsN455lv0.net]
>>473
野球が好きとかじゃなくおらが村の子供達が・・・の方が強いと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef