[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/14 10:26 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<外国人候補断った!>日本代表 西野監督後任は森保氏に一本化へ



1 名前:Egg ★ [2018/07/14(土) 07:17:34.78 ID:CAP_USER9.net]
日本サッカー協会が次期日本代表監督の候補を、20年東京五輪を目指すU―21日本代表監督を兼任する森保一コーチ(49)に一本化する方向で調整に入った。日本人路線の継続を理由に、複数の外国人監督からの売り込みを断ったことが13日までに判明。W杯ロシア大会を視察し、この日帰国した関塚隆技術委員長(57)は「契約はサインするまでは最後まで神経質というか、微妙なところなので、今はお話しできる段階ではない」と下交渉が進んでいることを示唆した。

【写真】W杯決勝トーナメント1回戦のベルギー戦で指示を出す西野監督(右)と森保コーチ

 W杯で日本代表を16強に導いた西野朗監督(63)は今月限りで退任。後任の有力候補に元ドイツ代表のユルゲン・クリンスマン氏(53)が挙がっていたが、下交渉で決裂していた。技術委員には直接対話のできる日本人を推す声が強く、西野ジャパンを支えた森保コーチに就任を打診。並行して外国人監督の情報収集を進めていたが、20日の技術委員会を前に一本化する方針を固めたとみられる。

 次期監督は26日の理事会を経て決定する見通し。A代表とU―21日本代表を兼任する負担の大きさを懸念する指摘がある一方、東京五輪は予選が免除されるために可能との見方もある。専任プランも浮上する中、本人の意思を尊重した上で最終的な判断が下される可能性が高い。関塚技術委員長は「技術委員の方々の意見を聞いて、これからの4年間をどういう方向に持っていくのかも含めて進めていきたい」との方針を示した。

スポニチ 7/14(土) 4:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000005-spnannex-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180714-00000005-spnannex-000-5-view.jpg

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:01:28.50 ID:KNAC9LlV0.net]
なんか選手にナメられそうなんだよな

642 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:01:33.27 ID:khAD4pW40.net]
625へ

ワイもどう見解やで

あと外国人監督は、
ベテランはほとんど切りたいんちゃうかな
新しいチームにしたいやろし

643 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:01:42.95 ID:ZC2/oMXU0.net]
満場一致で森保かよ
糞スレでさえアンチがいない

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:01:43.12 ID:sx39VU+e0.net]
>>622
体制はホントトップの会長の構想に左右されるからな
岡野のような人間がトップ務めるのが健全な姿

現状田嶋だから誰が監督やっても最悪ってこったw

645 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:01:43.87 ID:tQ6Y4KGj0.net]
いやー森保は無能だと思うよ

646 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:01:44.38 ID:/mJAcHVJ0.net]
断られたんだろ

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:01:55.38 ID:10EuBxBx0.net]
>>631
ベンゲルは日本なら若干安くする用意があるのに
ハリル解任の経緯についてうまく説明できないから
そういうことにしてんじゃね

648 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:02:10.90 ID:/jFQhmz50.net]
日本人監督のがいいってもう強豪国気取りかw

終わったな、日本のサッカー

649 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:02:12.10 ID:W7ce3nbH0.net]
ワイってなんなの?
キモいよね



650 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:02:25.70 ID:kscbL2WB0.net]
試合中に外国語で怒鳴られても聞き取れないし意味がないよな

651 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:02:33.74 ID:SGRB6Ay30.net]
E1は、昌子が長身に完全にやられた時のいらいらが大きすぎてやばかったよな。あれリアタイで昌子責めてない奴いなかったぞ

でも、メディアはまったく昌子を責めなかった。昌子はまじで半端ない

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:02:33.93 ID:DFOCH5wU0.net]
>>614
むしろ外人の方が本音言いやすい
日本人同士だと年上ってだけで気を使うからストレスが溜まる

653 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:02:37.11 ID:Wkl08xg50.net]
>>634
それ加茂が就任会見で似た事を言ったw

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:02:50.44 ID:H+Uzmhjz0.net]
手倉森じゃなくてよかったw

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:03:02.83 ID:TrG19Q+x0.net]
ベンゲルももうロートル監督だと思うが
みてみたいという気持ちもあるな

656 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:03:04.74 ID:mM0xgOHJ0.net]
>>150
森保は寿人を先発から外したり、必要とあればやる人やぞ。

657 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:03:05.23 ID:khAD4pW40.net]
17年の企業倒産件数、8年ぶり増加 負債額トップはタカタ
2017年は、企業の倒産はどの程度発生したのか?――
帝国データバンク調べ。
www.itmedia.co.jp/business/spv/1801/16/news135.html

658 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:03:20.78 ID:cVGsTKrZ0.net]
森保361とか2シャドー誰置くの?
香川ともう1人誰?乾?
香川とか絶対2シャドー嫌がるし海外組が反発して空中分解するのが目に見えてる
日本人だから一致団結とかならないよ
岡田の時だって本田派と俊さん派と別れて戦ったんだし

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:03:39.57 ID:sx39VU+e0.net]
>>643
つーか選択肢がねえってことさw
誰だって不満はあるだろうよ森保かよってw



660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:03:40.19 ID:yRs9UvPa0.net]
無駄がねつかわなくていいな

661 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:03:50.65 ID:aKCKo3XX0.net]
ワールドカップ決勝いつ始まるかしってるやついるの?天皇杯とかみてるの?

662 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:03:58.52 ID:kscbL2WB0.net]
外国人監督はコストが高すぎる

663 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:04:05.05 ID:I4RKv/UF0.net]
外国人監督に金掛けたわりに結果が出てないのが現実だからな

664 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:04:14.09 ID:MGyM054t0.net]
森保てw

もっとマシなやついなかったのかよ

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:04:15.05 ID:xjlSFS1y0.net]
>>650
ちゃんとコミュニケーションの取れる川島が重用されるようになるよ

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:04:17.92 ID:Ro8Ou8oq0.net]
森保ってだれ?ってレベルだしな もり たもつ てフルネームなのかなのか もりやす て名字なのかもわからん


どんなプレーしてたのか?代表に選ばれてたのか、わからないレベル

667 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:04:35.76 ID:Wkl08xg50.net]
>>644
ほんとこれ
田嶋が会長のうちは組織が狂ったままだと思う。

668 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:04:36.14 ID:f9wuvQ/A0.net]
>>635
レベルの低い五輪に欧州クラブは協力なんてしない。
ちなみに五輪に強制的な招集能力はないから、クラブは拒否できるw
お前の妄想で語るなよ、バカ

669 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:04:37.99 ID:X9bmYFOr0.net]
何が本当のことかわからん、
全マスコミが東スポ状態だな。



670 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:04:51.35 ID:cVGsTKrZ0.net]
>>634
どうみても森保反対7割賛成3割だろw

671 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:05:04.85 ID:6TDpDR9Z0.net]
>>592
アホらし
欧州組なんかに教わるくらいなら鹿島の小笠原に教わったほうがはるかにマシだと
今回の鹿島産センターライン見て思ったわ
味方がゴールに喜んでてもセンターサークルに1人は必ず鹿島の誰か残ってるし
ポーランド戦に対する考え方も他のベテラン海外組の上辺だけの話と違い鹿島産の考え方は頷けるものだった

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:05:16.20 ID:x14uz2870.net]
監督が海外移籍せーや!!!

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:05:30.43 ID:BdSHecAP0.net]
>>663
実際W杯制覇した奴一切居ないんだからな他でも

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:05:41.57 ID:RQJ4G4ZR0.net]
ハリルとコミュニケーションが上手くいかなかっただけなのに、外国人アレルギーかよ
てか、本音は電通や協会の言いなりになる監督がいいんだろ
日本人ならそこらへん事情わかってるから忖度してくれると

675 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:05:42.83 ID:MGyM054t0.net]
森保はないわ
勘弁してくれ

676 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:05:44.89 ID:/BSb40+L0.net]
ザックの通訳やってた人も、もう代表監督は日本人の方がいいと言ってたな
ザックは慕われてたけど西野ジャパンのようなコミュニケーションはなかったと
やっぱりコミュニケーションが直接とれるっていうのはやっぱり大きいって

677 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:05:56.50 ID:khAD4pW40.net]
661
決勝は日曜深夜

678 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:06:05.20 ID:kscbL2WB0.net]
通訳者にも大金がかかる

679 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:06:05.29 ID:Nv22VrHW0.net]
森保さん、フェアそうで選手に尊敬されそうではある
https://www.youtube.com/watch?v=FXiM-g5vkGI



680 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:06:09.36 ID:WfOHYqiq0.net]
これはまた低迷期に突入だね

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:06:15.92 ID:9rylVlX70.net]
今回の西手森とか札幌のペトロ四方田みると
監督は複数体制のほうがいいと思うわ。
外国人の独裁者は危険すぎる。

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:06:19.65 ID:TrG19Q+x0.net]
結局外人よんでも四年で終わりだろ
それでまた違う色で一からだもんな
中田もいってたけど8年はやらないとなぁ

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:06:27.67 ID:xjlSFS1y0.net]
アジア予選突破なんて楽勝な仕事でウン億円だもの
ハリルの解任がどうこうなんて屁みたいなもんで、やりたい外人いっぱいいるよw

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:06:35.47 ID:x7D7LDpm0.net]
>>670
5ちゃんねるの低俗芸スポの一つのスレで独自の調査で取った結果ですか?w

685 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:07:01.90 ID:khAD4pW40.net]
【悲報】アベノミクス(ここ5年)で日本人の貯金がスッカラカンになっていることが判明!(山本太郎議員・国会質疑より)
https://www.google.co.jp/amp/xn--nyqy26a13k.jp/archives/38384/amp

「こんなに減った!会社員の手取り」(WBS)。
mokuou.blogspot.com/2017/11/wbs3002011201720100048.html?m=1

大江「年収300万円の世帯では2011年から2017年の間に20万円。
1000万円では48万円減りました」

686 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:07:06.28 ID:vc8dtxSe0.net]
>>676
成長諦めろか
哀しいもんだな
Jですら外国人監督でやってるのに

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:07:44.50 ID:BdSHecAP0.net]
>>683
今後ますますハードル下がるしなw
ボーナスもいいところ

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:07:51.84 ID:6WaYNaab0.net]
ワイドナショーで前園が危惧してたとおりになったな
松本の「やっぱり日本人監督がええんちゃうの?」に対して「そういう声に対してサッカー協会が勝手に、かっ、かっ、か、か・・・・えーと・・・」と暗に協会が日本人監督ゴリ押し進めてるようなことをうっかり口走ってしまったw

689 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:08:01.59 ID:cVGsTKrZ0.net]
>>676
西野は選手と話はしないし何言ってるかわからないから
しょうがないから選手同士で色々決めた言ってだぞw



690 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:08:14.50 ID:vc8dtxSe0.net]
>>683
森保ならそれすらも困難だぞ

691 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:08:19.55 ID:1eUkoSFy0.net]
良いんだよ日本人監督で
やらない後悔よりやって後悔した方が納得度が違う
失敗したら長谷部が仕上がるまでずっと外人で良いよ

692 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:08:34.89 ID:c1pfpmLP0.net]
途中で解任されてテグーになってベスト8にならんかなぁ

693 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:08:39.23 ID:Wkl08xg50.net]
>>656
広島では選手よりも優位的な立場を保てたから出来ても、代表だと海外組は実績を盾に森保を見下している状況なんやで。
その上で外すと協会を巻き込もうとする。

694 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:08:44.64 ID:SGRB6Ay30.net]
>>681
西手森というトロイカ体制の略称いいな

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:08:47.22 ID:MXDd6TeK0.net]
>>686
成長なんてのはクラブレベルでやるもんだよ

696 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:08:49.77 ID:khAD4pW40.net]
683

解任の仕方、問題なんやろね

その外国人監督楽しみにしてますw

拒否されてるやろね

697 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:09:29.89 ID:I4RKv/UF0.net]
>>666いい選手だったよ。ドーハの悲劇体験している。

698 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:09:33.84 ID:f9wuvQ/A0.net]
>>686
Jにいる選手や監督がポンコツだから外人監督が必要。
代表は欧州組が最先端の戦術を経験したり見てるから、外人監督じゃなくてもいい。

699 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:09:36.67 ID:udqoHeoh0.net]
>>686
お前はクラブの監督と代表の監督の役割の違いを何もわかっていないバカだよなw



700 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:09:37.24 ID:ptq0KYCe0.net]
松木で楽しいサッカーをやろうぜ。

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:09:41.53 ID:kKOBprfd0.net]
とりあえず西野が上手くいったのは
ザックやハリルで散々見た
明らかに機能しない
山口長谷部でボランチ組ませなかった事

あとハリルみたいにJリーグを貶してこき下ろす事で
問題の核心を逸らして
自分の采配への批判が来ないよう予防線を張る事も日本人監督なら無くなる

702 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:09:48.78 ID:cVGsTKrZ0.net]
>>684
なにか問題があるのかw
ゲイスポでゲイスポガーとか言われましてもw

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:09:53.84 ID:19m79V5d0.net]
それでいいわ
外人でもよっぽどいい監督ならいざしらずクリンスマンとかマテウスとかドナドニみたいな
微妙なやつなら森保の方がマジでマシだし

704 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:10:14.42 ID:vc8dtxSe0.net]
>>695
そのクラブで成長したのは外国人監督の下でなんだよな
乾なんてコミュニケーション全然取れないと監督から批判されながら学んだんだろ
外国人監督だとコミュニケーションが取れないなどは妄言なのさ

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:10:17.58 ID:FUejYV9T0.net]
日本人監督は新しいことをするのが苦手だが改良するのは得意
つまり最初は外人監督にやってもらって
3年後から日本人監督に代わるのがベスト

706 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:10:21.60 ID:45J0K/Iz0.net]
日本人監督だと代表選手の人選にどうしても監督個人のひいきや都合が出てくるからやめるべき
第二の本田が出てくるかもしれない

>>5
本田が首謀者

707 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:10:30.01 ID:khAD4pW40.net]
691

少なくとも次の4年間は、日本人のあとに外国人はないやろね

日本人の次の評価になるから

外国人は来ないやろ

また、ハリルの件が解決せんと

708 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:10:30.94 ID:Wkl08xg50.net]
>>691
最初から日本人監督は長谷部まで待ってでエエやん。

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:10:53.61 ID:pDxAXKH+0.net]
サッカーで金儲けする側は気の弱そうなこのおじさんのほうが与しやすい



710 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:11:09.56 ID:SGRB6Ay30.net]
>>695
同意
そこにあるのは成長ではなくて、市場価格をつり上げるチャンスをつかむかどうかだけだよね

711 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:11:49.70 ID:khAD4pW40.net]
まっ、外国人からは拒否されてるんやろ

予想どーりでワロタ

712 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:12:02.81 ID:9/fs+0df0.net]
ハリル解任のドタバタ劇知らんとでも思ってんのか?
断られたんだろ実際
電通って頭いかれてんな

713 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:12:21.25 ID:cVGsTKrZ0.net]
>>703
いやさすがにそれはない
今率いてる五輪代表のクソ試合見れば森保より下の監督なんて
牧内布くらい

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:12:22.66 ID:MXDd6TeK0.net]
>>704
クラブには時間がある
代表には時間がない

715 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:12:24.99 ID:vc8dtxSe0.net]
つか外国人だと電通の意向なんて気にしないからだろう
ハリルも批判してたが

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:12:26.90 ID:sx39VU+e0.net]
>>705
だからそんな考えじゃ外人来ねえだろって話だろw
踏み台にされることわかってておまえやれるかって?w

717 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:12:29.43 ID:pJUV/VPb0.net]
日本人にする前にペケルマン呼んで協会から改革してほしいわ

718 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:12:47.82 ID:bbIYPyxO0.net]
>>686
ずっと一緒にいれていくらでも話し合うクラブと
全然時間の無い代表とを一緒にしちゃ駄目だね

俺もクラブは全然外国人で良いともうけど代表はもう無理だと思うわ
国内にいるならしょっちゅう会って話し合う時間も取れるが
これだけ選手が欧州に行くようになって実際に会って話し出来るのは
試合の前日ぐらいから、そして翌日にはすぐバラバラ、これじゃ無理だわ
そんな優れた外国人ならスタッフに置いとけばいい

719 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:12:48.44 ID:Wkl08xg50.net]
>>701
西野は呆けていて、長谷部が動いて森保も一応巻き込んで決めていったので、西野の名前をそこで出されても違和感を感じる。



720 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:13:07.50 ID:vc8dtxSe0.net]
>>714
なら余計に森保は無理だ
あんな戦術をまともに機能させれない

721 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:13:08.63 ID:/BSb40+L0.net]
>>689
選手だけではまとまらないから
最後は監督に決めてもらってたと長谷部が言ってただろ

722 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:13:38.52 ID:f9wuvQ/A0.net]
>>704
あのさJリーグにいる外人監督より欧州クラブの監督のほうが上で、
日本の代表監督になる人は基本的に欧州で需要がない人なの。

723 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:14:10.20 ID:vc8dtxSe0.net]
>>718
いやねwだからその観点なら余計に森保は無し
欧州でオーソドックスなスタイルの監督にしないといけない

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:14:34.27 ID:mwF9Wzfz0.net]
クリンスマンのほうがよっぽどいいやんか

725 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:15:03.99 ID:EpexbkMt0.net]
日本人監督なんかマスゴミやネットの批判がダイレクトに伝わるから4年なんかぜってー無理だわ

726 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:15:15.60 ID:+tX2iDiL0.net]
高速カウンター対策もできない監督は要らん。

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:15:30.87 ID:k+HpjrE80.net]
選手の経験が代表の戦術の基礎になるなら、強豪国には絶対勝てないよね

728 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:15:55.36 ID:M9OMW6Wh0.net]
>>15
岡田がいいよな
森保とかお先真っ暗

729 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:15:58.65 ID:i3fVf6Tu0.net]
また同じ失敗を繰り返すのか
引き出し少なすぎて変化に対応できないのわかっただろ
ゾーンディフェンスもできないし
日本人のやりたいサッカーじゃダメだって



730 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:16:09.17 ID:aKCKo3XX0.net]
監督なんか誰がやっても同じ。
タイムアウトとることできる選手あんだけばかにしてるんだから。

731 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:16:13.55 ID:f9wuvQ/A0.net]
>>726
ブラジルもカウンター食らってるぞwww

732 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:16:58.32 ID:cVGsTKrZ0.net]
つか今のままの森保ならアジア杯でクビ飛ぶだろ
五輪監督に支障が出るわ

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:17:02.58 ID:sx39VU+e0.net]
>>728
岡ちゃんはもうライセンス返上したんだからネーヨ
もうウンザリなんだろw

734 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:17:17.03 ID:SW3GZHjg0.net]
>>183
岡田は2ステージ制の時優勝したしてるから
3連続ステージ優勝
2連続年間優勝

735 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:17:34.28 ID:Wkl08xg50.net]
>>721
ほぼほぼ決まったのを承認しただけやろ。
本田が最後まで主張して香川は裏切ったので、長谷部が本田に納得させるためにに監督に言わせただけだと思う。

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:17:34.49 ID:yuSrifgu0.net]
森保さんって有能なん教えてエロい人

737 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:17:40.76 ID:WklCENLs0.net]
森保Japan
人気低迷間違いなしですわ

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:17:41.22 ID:K1fPzRyf0.net]
お前らの森保の評価低いな

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:18:11.27 ID:vesnTXfi0.net]
まぁ今回は世代交代必須だから森保かテグに任せた方がいい



740 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:18:51.20 ID:GBiI2pzG0.net]
ザックが暇になったら日本の強化本部長にスカウトしろ。
Jリーグを視察させてめぼしいのをどんどんヨーロッパリーグに送り込め。

741 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:19:06.01 ID:QTQd/wCf0.net]
ザッケローニに戻ってきてほしかったなぁ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef