[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 09:01 / Filesize : 350 KB / Number-of Response : 1050
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<193cm大谷翔平級の大型選手補強を>他競技からでも大型選手を引っ張るべき。W杯優勝を目指すならそのくらいの覚悟必要★4



1 名前:Egg ★ [2018/07/12(木) 06:56:06.18 ID:CAP_USER9.net]
大会も残り4試合、決勝が近づくにつれてピッチが狭く感じる。高レベルの試合でスピード感が増す。パスやドリブルがスピードアップし、判断も素早くなるから、ピッチ全体が小さく感じる。そして、今大会で特に思うのは、大きな選手が目立つということだ。

 ベスト4のチームに共通するのは「高さ」が武器になっていること。フランスは爆発的スピードのイメージだが、DFバラン、MFポグバ、FWジルーと中央に190センチ台を並べる。ベルギーもDFコンパニー、MFフェライニ、FWルカクと中央は190センチ台だ。イングランドもクロアチアも190センチ台が活躍する。

 今大会はビデオ判定の影響でペナルティーエリア内が「正常化」された。これまでは高さのハンディを(審判に見つからないような)テクニックで克服できたが、今大会はすべて見られる。反則ギリギリの守備は、PKをとられる危険をともなう。正当に高さを防ぐ技術もあるが、純粋な「高さ比べ」の要素は増した。

 決勝トーナメント1回戦、日本はベルギーの194センチフェライニ投入で、空中戦の対応に窮した。日本最長身はDF吉田の189センチ。今大会参加国で190センチ以上がいないのは、ペルー、メキシコと日本だけだった。セットプレーからのゴールが全体の4割と前回大会から倍増し、高さへの依存度が高くない南米勢も早々と敗退した。上位進出のために高さが必須だった。

 日本には高身長の選手が少ない。今大会でも187センチで期待されたC大阪のFW杉本は最後に落選した。「190センチ以上なら、バレーボールかバスケットボールをする」という声もあるが、ならば高身長の素材をサッカーに導けばいい。

 90年代初め、当時の住友金属(現鹿島)に元ブラジル代表のジーコが入った。正確なキックと抜群の攻撃センス、ただゴール前で合わせるFWがいない。同社はバスケットボールも強く、元日本代表の岡山恭崇氏がいた。歴代最長身の230センチ。「転向すれば、ジーコのクロスで得点量産」とスタッフは色めきだった。もちろん実現しないが、発想はユニークだった。

 日本では「足もとが…」とか「走れないと…」など「高さ」に対してネガティブな考えもある。しかし、それが間違いなのはルカクやマンジュキッチを見れば分かる。他競技からでも、他国からでも、大型選手を引っ張るべき。

本気でW杯優勝を目指すなら、そのくらいの覚悟も必要だ。193センチの大谷翔平、あのスピードとパワーと精神力があれば、世界を代表するストライカーになれると思うのは私だけではないだろう。

日刊スポーツ 7/10(火) 22:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00264245-nksports-socc&pos=3

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180710-00264245-nksports-000-5-view.jpg

2018/07/11(水) 11:36:18.04
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531298811/

232 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:13:06.39 ID:h2f1fzCb0.net]
そもそも190オーバーで運動能力も高いとかレアすぎてなあ

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:13:06.72 ID:YBei/zkJ0.net]
>>224
お前は「日本のサッカーが悪いのは日本のマスコミのせい」と言ってるようにしか受け取れない

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:13:24.58 ID:2F+GW5at0.net]
>>209
これな

本当に身勝手というか バスケバレーのせいだ!とか頭本当におかしいんだなって

日本国民全員がサッカー好きらしい サッカーなんてフォワードとか攻撃するやつ以外糞つまらないだろ正直

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:13:27.90 ID:daD04FaXO.net]
>>178
クロアチアは貧乏で貧乏から脱出するのにサッカーしかないから

236 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:13:45.81 ID:KFFLGF0Q0.net]
この記事書いた奴って、今でも多くの子供たちがプロ野球選手を目指してると思ってそう
野球とサッカーの競技人口とか全く把握してないね

237 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:14:16.05 ID:LgK01ls30.net]
>>225
マスコミのせいだろw

238 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:15:02.68 ID:q2FQX0Mf0.net]
>>220
GKと競合しているのは野球よかバスケやバレーだよな
中学入学の時点ででかいやつはそこに

239 名前:熱心に引き抜かれる
でかいだけでチヤホヤされるから居心地が良く抜けていく
サッカーのGKなんてやっててもそんな特別待遇はないそこが問題
[]
[ここ壊れてます]

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:15:06.25 ID:YBei/zkJ0.net]
>>233ワールドカップの放映権に世界最高額を出してるのは日本のテレビ局群なのにそれはないだろ



241 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:15:22.46 ID:6xjnQWE70.net]
日本人で190pなんかいないしな。

242 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:15:26.99 ID:weudsq7K0.net]
探せばいるんじゃないの?
背が高くて走れる選手。
加えて世界に出しても恥ずかしくないイケメンの。

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:15:28.38 ID:2F+GW5at0.net]
>>210
マイナー国で貧困国で人気なサッカーはどうなん

唯一日本とタメはれるイギリスは階級社会で労働者階級のスポーツでサッカーファンはすべからく底辺ですが

まぁ労働者階級のスポーツなのは欧州では当たり前だがサッカーは

244 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:15:43.70 ID:LgK01ls30.net]
>>229
違うよ
「日本のスポーツ文化の成熟を野球利権が阻害してる」
これが言いたいこと

245 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:15:46.01 ID:WfGksV1U0.net]
>>225
最初に子供に教えるのは親父や地元の少年チームの指導者
この記者が受け入れられるということはそのあたりのレベルが低い可能性があるという話

246 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:16:27.61 ID:CrST3aFJ0.net]
>>225
日本人は流行りもんに便乗して騒ぎたいだけ
それで一時期サッカー盛り上がったけど、結局日本人には合わないんだよね

247 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:17:08.87 ID:EvFOSwvB0.net]
そう だから もう十分にサッカーやってる奴のほうが 野球より多いし

190以上も総数では野球より多い。

だけど 使える選手が出てこないのは  日本に育てるノウハウが無いから。

チビ助馬鹿は 「そいつが能力無い」「サッカーは奥が深い」とか 訳が分からんことをほざく奴がおるけどw 

248 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:17:27.30 ID:dIe8Sc0g0.net]
大谷のようなデカい選手を集めないと世界で勝てない!

こんな馬鹿が記事を書かせてもらえるとか、日刊スポーツも終わってるな
サッカー舐めすぎ

249 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:17:27.91 ID:4eyXGGjg0.net]
東京オリンピックで三刀流やってもらおう

250 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:17:38.31 ID:HJgn+cYm0.net]
>>239
被害妄想って恐ろしいな
犯罪者にだけはなるなよ



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:17:46.09 ID:YBei/zkJ0.net]
>>240
少年チームの指導者もJFAがライセンスで管理するから指導者の質を一定水準以上に保てる
これが野球などと異なるサッカーのやり方だと聞いたんだけど違うの?

>>239
意味不明
なんで野球と関係するのかわからない

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:17:51.76 ID:2F+GW5at0.net]
>>220
どこよそんな高校
>>236
wwwwwww

サッカーみたいなフォワードだけがチヤホヤされる糞競技にでかい人材は集まらない

253 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:17:54.82 ID:LgK01ls30.net]
>>235
金出せば何しても許されるって発想かい?

254 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:18:04.98 ID:+4B58ZWp0.net]
大谷は身長だけでなくスポーツ能力全てでサッカー日本代表を上回ってる

255 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:18:06.16 ID:ovbpwQxH0.net]
クロアチアとか人口450万人しかいない小国なのに優秀なサッカー選手の宝庫
モドリッチとか170cmしかないのに世界でも稀に見るスーパーな選手

要は体格なんて全然関係ない
日本の育成システムの問題

256 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:19:04.29 ID:swxNF3VI0.net]
身長が超デかくて

頭パンチパーマでボールが滑りにくい選手

サイドからのクロスは
日本のパス回し技術も高くなって
結構簡単に上げられるようになってる。

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:19:27.26 ID:2F+GW5at0.net]
日本で一番人気の野球をみてもわかるように全員が攻撃に参加できる競技が人気なんだよな

サッカーみたいにフォワードや攻撃するやつだけが目立ってディ

258 名前:tェンダーなんて糞つまらんポジションで学生人生終わらせたくないダル []
[ここ壊れてます]

259 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:19:50.77 ID:LgK01ls30.net]
>>246
>>1見てみろよ
それに今度高校生の部活を朝日新聞が主催して高体連とは関係ない団体が主催してやるんだけど
なんでこんなことやれるんだと思う?

その答えが「野球利権」がマスコミの中にあるから

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:20:02.51 ID:OiOYXQsi0.net]
>>250
少なくともフィールドプレイヤーはうまくはいってる。
問題はGKだな。



261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:20:11.57 ID:8Y5PvZFX0.net]
陸上短距離で決勝に出てくる選手はみんな180以上だよ、180以下はいない

262 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:20:19.78 ID:6xjnQWE70.net]
190pくらいの長友を発掘しろよ。
試合終わるまで元気に走り回ってる奴。

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:20:21.02 ID:2F+GW5at0.net]
>>239
>>245
野球利権について詳しく説明しろよ(笑)

ネトウヨみたいだな(笑)

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:20:25.01 ID:kgGfrBug0.net]
ダルビッシュと大谷が出てきたってだけで野球も190越えは少ない
侍ジャパン見たら1人いるかどうか

265 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:20:28.97 ID:WfGksV1U0.net]
>>246
ライセンスをとったようなコーチがいるチームばかりじゃない
親父はもちろん普通持ってないし

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:20:49.95 ID:YBei/zkJ0.net]
>>253
テレビ局が高校サッカー大会の主催や協賛してるのは無視かね

267 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:20:55.21 ID:NxB50v500.net]
>>252
球投げる人球捕る人
棒で打つ人
残り15人が暇してる欠陥競技がなんだって?

268 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:21:03.12 ID:ZgsoHddl0.net]
>>252
いや1番はサッカーだから
あとチームが攻撃の時
病院の待合室見たいな気分になる競技はありえないから

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:21:30.17 ID:YBei/zkJ0.net]
>>259
でもこの話ってプロやその予備軍の話でしょ?
そこまで末端まで整備しないと拾えないもんかな

270 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:21:31.69 ID:EvFOSwvB0.net]
松井以上の身体能力があった某選手は 結局 日本で育てられなかった。

育てられなかったのに、「サッカーは深いから身長だけでは活躍できない」と

結局 チビで構成する代表しか作れない。

結局 育てられなかったし、今後も育てることはできないでしょうw



271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:21:33.02 ID:2F+GW5at0.net]
>>250
体格じゃなくて血統だな

遺伝子レベルで外人とジャパニーズでは差があるんだよ

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:21:56.82 ID:OiOYXQsi0.net]
>>255
背の高さというよりは足の長さだろうな、短距離。

273 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:22:39.44 ID:6xjnQWE70.net]
少年サッカーのコーチは部員の父ちゃん。
これがダメ。

274 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:22:46.53 ID:q2FQX0Mf0.net]
野球は地蔵でも許されるからフィジカルエリートにとったら楽に金稼げて天国なんだよ
それは否定されるべきではないが野球脳になるとそれがこの世のすべてと思ってしまう

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:23:08.73 ID:8Y5PvZFX0.net]
>>212
陸上短距離で決勝に出てくる選手はみんな180以上だよ、180以下はいない

276 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:23:27.57 ID:h2f1fzCb0.net]
あとゴールデンエイジにやっとかないと無理だろ
いくら素質あっても
なでしこにバレー上がりのGKがいたけどやっぱ運動能力に頼ってる感じだったし

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:23:34.28 ID:2F+GW5at0.net]
>>262
え?
観客動員でも学生競技でも野球が一番なんですけど

Jリーグって年俸いくら?日本人ね
はっきりいって稼げる土台がないサッカーのが人材のムダだろマジで もしかしたら野球やっていれば5億を稼げる人材がいたかもしれんのに まぁありうないか

278 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:23:35.54 ID:CrST3aFJ0.net]
>>249
大谷をそこで出す必要はないよね
サッカー日本代表程度ならマー君で十分なんじゃないの
実際年俸だとマー君一人の方が高いんじゃないの

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:23:36.74 ]
[ここ壊れてます]

280 名前: ID:OiOYXQsi0.net mailto: >>264
サッカーは身体能力だけでやれるスポーツじゃない。
[]
[ここ壊れてます]



281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:23:43.85 ID:nyowmaEw0.net]
>>256
190はなく183で右サイドだけどU19U21に選ばれてる橋岡ってのは凄い気がする
運動量も多いしあたりも強いし攻撃のセンスもある

282 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:23:50.98 ID:WfGksV1U0.net]
>>263
入り口は親父や地元の弱小だから、整備というかこの記事みたいにあまりに的外れな指導をすると才能を拾い上げる効率は悪くなる

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:23:54.49 ID:PX1CE0HH0.net]
>>249
たしかに毎年ポンコツ化するスピードも早すぎるな
ケガが原因で何の実績もなく光速引退するだろう

284 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:24:03.05 ID:yxgYEJ2T0.net]
大谷ならバスケやってもバレーボールやっても一流だろうな。サッカーなら歴代最高の選手になれる。
あの体格なら競り負けないし、シュートとかメッチャ速そう。

285 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:24:41.41 ID:LgK01ls30.net]
>>257
ある業界の中で一つの会社とマスコミが癒着して、偏向報道して宣伝しまくって情報弱者だまして金もうけ
同じ業界の他の会社はその被害を被る
この構図が野球とそれ以外のスポーツっていうスポーツ界で起きている。

海外だとクロスオーナーシップを法制化してそういうこと起きないようにしてるんだけどね。
スポーツに限ったことじゃなくて。

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:24:42.07 ID:2F+GW5at0.net]
>>270
中学生チームに負けるレベルのたま蹴りの話はやめとけ

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:24:54.96 ID:OiOYXQsi0.net]
>>277
バスケもダメだろ。バレーなら辛うじてだろうが。

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:25:00.73 ID:YBei/zkJ0.net]
>>270
なでしこでそういう事例があるのは興味深いな
それこそがこの記事に対する有効なツッコミと感じる

289 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:25:16.57 ID:EvFOSwvB0.net]
>>他競技からでも大型選手を引っ張るべき。

↑これは記者の皮肉だろ  自前で育てる能力が無いって煽ってるんだよ

実際は 若い時(ゴールデンエイジ)から ボール扱いしてないとサッカーできないことは
記者ならわかったうえで サッカー界の育成は 糞だと 喧嘩売ってるんだよ これくらい分かれよw

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:25:55.70 ID:OiOYXQsi0.net]
>>282
無知なだけだろ。



291 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:26:00.57 ID:LgK01ls30.net]
>>260
別に高体連の大会の協賛なら問題ないよ
それは利権じゃなくて競争の結果だから

292 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:26:30.90 ID:k404ics+0.net]
大谷は瞬発力に靭帯がついていけてない

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:26:33.68 ID:YBei/zkJ0.net]
>>275
プロのスカウト何やってるの?
何の為にユース置いてるのかわかんなくなってくる
そういう才能をくまなく探して拾うのはプロチームの正しい経営努力っしょ

294 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:26:52.09 ID:WfGksV1U0.net]
W杯みてたら足元がおぼつかない選手なんていないってわからないのかな?

295 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:26:55.08 ID:mTy1QmbJ0.net]
Instagram フォロワー数
1.3億 C・ロナウド(全人類男性最多)
https://www.instagram.com/cristiano
2,411万 イニエスタ(Jリーガー1位)
https://www.instagram.com/andresiniesta8
 644万 トーレス(Jリーガー2位)
https://www.instagram.com/fernandotorres
 359万 ポドルスキ(Jリーガー3位)
https://www.instagram.com/poldi_official
 169万 オルティーズ(野球選手世界1位)
https://www.instagram.com/davidortiz

296 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:27:14.08 ID:CrST3aFJ0.net]
>>273
確かに演技力は必要だろうな

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:27:14.95 ID:OiOYXQsi0.net]
たとえ大型連れてきても使えるのはGKだけだな。
スタミ

298 名前:ナとアジリティ、ボールを扱う技術がないと意味がない。 []
[ここ壊れてます]

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:27:18.35 ID:2F+GW5at0.net]
>>278
サッカーと電通はどうなんですか?

サッカー利権もありますよね?どうなんですか?答えてください

はよ答えれよ

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:27:22.20 ID:2UJr0gax0.net]
デカい日本人は動けないんだから無理言うなよ



301 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:28:12.72 ID:mzOVpXYt0.net]
大谷がサッカーやったら、やっぱGKとFWの二刀流目指したりするんだろうか

302 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:28:36.08 ID:WfGksV1U0.net]
>>286
そのへんの公園にスカウトを派遣するのは正しい経営努力じゃないよ

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:28:45.36 ID:0hZsLXyo0.net]
夜は早く寝かしなさい

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:28:51.96 ID:in0+DFNg0.net]
ボルトみたいな世界一の陸上選手でもプーマのスポンサー付きでもまだ取ってくれるチームも出て来なくてチャリティーマッチしか出れてないのに何を言ってるんだろう
もちろん大谷が子供の頃からサッカーやってれば少しは期待するけど

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:29:04.77 ID:2F+GW5at0.net]
>>288
労働者階級が多いってだけだから意味ないで

貧困国で人気なのはそういうこと
だからクリロナですらスポンサーフィはテニスよりメチャクチャ少ない

ナゼか?その競技を見てる奴等は金がない労働者階級ばかりだから

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:29:05.78 ID:OiOYXQsi0.net]
>>293
せいぜいGKだけだろ。
他は頭悪すぎて無理。

307 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:29:12.84 ID:LgK01ls30.net]
>>291
広告代理店がする以上の仕事を電通はしてねえぞ

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:29:39.29 ID:2F+GW5at0.net]
>>292
お前みたいな偏見はなんなん

ステレオタイプ過ぎて気持ち悪い働け

309 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:30:21.13 ID:q2FQX0Mf0.net]
大谷の体は奇形レベルにピーキーだからな
野球、本職の投球や打撃ですら手の先の負担が大きすぎてバランスが崩れてきている
あの体がなんでも出来ると思ってるやつは野球の事すら知らない

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2018/07/12(木) 08:30:23.80 ID:tWeOYH3b0.net]
>>178
真逆なのがリトアニア300万もいないのにバスケ一本に絞っているから常に世界の上位



311 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:30:37.17 ID:LgK01ls30.net]
>>297
それで週休7000万超えるのかwww

312 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:30:48.60 ID:WfGksV1U0.net]
90分相手のDFラインと駆け引きする体力あるのか?
突っ立ってヘディングするだけてOKと思ってそう

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:31:27.89 ID:msNpObvL0.net]
>>6
翔平くんに何のメリットがあるんだ?

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:31:55.71 ID:nyowmaEw0.net]
>>296
ボルトはボール扱いはそこそこ上手いんだよな
それでもシャビはサッカー選手としては絶対に成功しないと言ってたな

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:32:00.02 ID:ecHC7jMP0.net]
>>285
怪我しないように心がけたら
球速も足も遅くなりそう

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:32:10.15 ID:2F+GW5at0.net]
>>299
NHLから300億を引っ張り出してTwitterでも利権振り回してテレビ番組でも利権振り回してるだろ

利権って言葉の意味ご存じ?

野球も同じですよ(笑) まぁサッカーは弱くて勝ってないのに感動をありがとう方面に向かってますが(笑)

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:32:43.36 ID:2F+GW5at0.net]
>>303
そうっすよ

貧困国では労働者階級のが多いです刈らぬ

318 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:32:55.78 ID:TMSWCkrv0.net]
国策で大谷みたいなフィジカル持った人には、一夫多妻種付け優先令でも出したらなあ
大坂みたいな外人系アスリートらと産

319 名前:みまくれば、未来のスーパーアスリート誕生でサッカー野球バレーで躍進 []
[ここ壊れてます]

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:33:14.30 ID:YBei/zkJ0.net]
>>294
子供の親が漏れなくサッカーに精通しなきゃサッカーが強くならないなら日本じゃ永遠に無理かもな強くなるの
サッカーを義務教育でやらせるようになって久しいのにこれなんだから



321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:33:19.47 ID:2F+GW5at0.net]
>>304
たま蹴りなんてほとんど歩いてるだけだし余裕でしょ

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:33:22.92 ID:PX1CE0HH0.net]
>>298
左と右からボールが飛んでくることに対応できない。
野球は利き腕の向きしか使わない。
前から後ろからボールが飛んでくることに対応できない。
野球選手が対応できるスポーツは無い。せいぜいプロレス。

323 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:33:39.98 ID:CrST3aFJ0.net]
サッカーがもうちょっと面白ければ、今の野球みたいにフィジカルエリートを集める事が出来るんだろうけど
足しか使わないサッカーではフィジカルエリートは集まらないよ

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:33:48.92 ID:5ByPCs1P0.net]
何故日本のマスゴミはやきうを絡めてくるの??

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:34:07.49 ID:2F+GW5at0.net]
>>313
願望で草

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:34:45.81 ID:2F+GW5at0.net]
>>315
野球がNo.1スポーツだから

サッカーなんて4年に1度やん

327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:34:45.92 ID:LgK01ls30.net]
>>308
は?
野球はメディアの私物化をしてるんだぞ
それはマスコミが情報を発信する主体だから。

そこに広告代理店の話を持ち出すこと自体が見当違い。

メディアの私物化っていう利権が問題だってことに自覚ないんだろ?

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/12(木) 08:35:16.16 ID:rlSQPCg80.net]
アメリカやフランスやイギリスみたいに
全選手を

黒人選手にすべき


黄色人種じゃ世界に勝てん

技術や戦力や根性や練習では勝てん
それで勝てるなら
日本人がボクシング世界ヘビー級王者や100M走でチャンピオンになる

それは絶対あり得ん

329 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:35:31.00 ID:ZBJKNdxv0.net]
デカイ奴揃えるだけじゃ強くならないのは中国が証明してるからなぁ

330 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:36:08.44 ID:LgK01ls30.net]
>>309
一応君に教えてあげるけど
サッカーって富裕層から貧困層のすべての層が見てる唯一のスポーツだぞ



331 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:36:32.11 ID:q2FQX0Mf0.net]
>>315
年配の記者は野球しか知らないで育ったから野球基準でしか物事を理解出来ないんだよ
子供らからしたらはっきり言って異常に見えるよな

332 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/12(木) 08:36:33.69 ID:GxPgq17j0.net]
無駄にデカいやつは野球、チビはサッカーやるイメージ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<350KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef