[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 01:12 / Filesize : 71 KB / Number-of Response : 307
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】オーストラリア最大のレコード・コレクターが亡くなり、80,000枚のレコード販売中



1 名前:湛然 ★ [2018/06/21(木) 22:41:42.45 ID:CAP_USER9.net]
2018/06/21 20:14
オーストラリア最大のレコード・コレクターが亡くなり、80,000枚のレコード販売中

80,000枚以上のレコードを個人的に所有するオーストラリアのレコード・コレクターが亡くなり、コレクションをすべてセットにして販売したいと考えている娘が、バイヤーを待つ間、Instagramでコレクションの一部を日々紹介しています。

ABC(オーストラリア放送協会)によれば、このレコード・コレクターの名前は、オーストラリアのゴールドコーストに住んでいたケン・パーキンス。50年以上にわたって集めたレコードは80,000枚以上で、ABCは“オーストラリア最大のレコード・コレクションだろう”と伝えています。

モダン・アンティークの専門家によれば、レコードはほぼ完璧な状態で保存されており、専門家は「アルバムを収集していた人が、自分のコレクションについて情熱を持っているだけでなく、自分の子供のようにこのアルバムを扱っていたことがわかります」とコメントしています。また専門家は「各アルバムそれぞれの品質やレア度を評価して価格を決めなくてはならない」とし、レコードの価格設定は容易ではないとも述べています。

コレクションは、ジャズ、ブルース、サーフ・ミュージック、50年代のロック、日本の音楽などジャンルは様々のため、販売される場合、コレクションは分割される可能性が高いと専門家は指摘しています。しかし、ケンの家族はコレクションを一緒に保たれることを期待しています。ケンの娘ナタリーは「私たちはこれらが文化的意義と歴史的意義を持っていると信じています。これらが他の誰か、正しい人に移っていくのを見たい」と述べており、専門家も「これらは文化財であり、博物館やオーストラリア国立フィルム&サウンドアーカイブに行く必要があるだろう」「政府レベルの誰かが重要文化財として、このコレクションを管理する必要がある」とも述べています。


[thekenperkinscollection]
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/30900013083b091d9c4e8c9134d79935/5BB2B480/t51.2885-15/e35/33559774_179342519446618_2400286763072356352_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/9eadd9c75e9c688a20c8a36d8e621b51/5BACE1EE/t51.2885-15/e35/32875956_2003881526607024_4273644853549596672_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/916b428c72ddbb57f0e38cd24e7c3b1f/5BBFFB1F/t51.2885-15/e35/35001178_457499411369185_8082316088072732672_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/03b6f46bc51a0be8a6db6b8bacd2adef/5BA64793/t51.2885-15/e35/34623031_171466783706322_3745659597524828160_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/0a5a7b9c35e4b4a10e0b46be3d443311/5BC81899/t51.2885-15/e35/32400899_258719518008242_5653059010379644928_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/332eabcc36e7980579c8db82e2e0517b/5BAD2F17/t51.2885-15/e35/32503904_2033645470289473_2453834473993666560_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/e11588a344ee0ab310e74036aa04550d/5BC97F2E/t51.2885-15/e35/32285065_229571400960598_4213134734353498112_n.jpg

amass.jp/106781/

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 03:33:37.78 ID:4t6h8fhh0.net]
リスがドングリ隠すのと大して変わらん

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 03:38:11.03 ID:SXSBRiDk0.net]
達郎は昔6万枚と言ってた気が

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 03:42:11.35 ID:YliHbdzo0.net]
>>9
その名前久々に見る

230 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 03:43:59.39 ID:H90ouEgl0.net]
一生かけて収集したものも最後は四散だからな
究極の自己満足でしかない悲しみ

231 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 03:56:39.32 ID:A5hgwn8i0.net]
>>215
ブルースコレクターはアレな人が多いから戦前ブルースのシェラック盤がゴッソリあったら一財産だけど説明や写真に写ってる盤見た限りだと戦後50・60年代のものが中心じゃないかな

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 04:43:31.55 ID:OfVvDdxr0.net]
筒井康隆の本には有名なジャズレコード収集家が亡くなって奥さんが困って処分しようとしたところ、それはもったいない。と全部買ったのがタモリらしい。だからタモリもかなり持ってるはず

233 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 04:54:47.53 ID:oq+OY31p0.net]
>>229
植草甚一のコレクションだね
死後奥さんから処分を頼まれた高平哲郎がタモリにまとめて引き取ってくれないかと相談したところタモリが快諾したらしいよ
数はそれほどでもなく数千枚だったと思う

234 名前: [2018/06/22(金) 04:56:35.61 .net]
>>3
残念ながら音楽では完敗( ̄σ・ ̄)ホジホジ

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 05:04:38.58 ID:7Qty1XSa0.net]
まとめて引き取ったらジャケットに潜んだゴキや見たこともないような虫まで家にお招きすることになりそうw



236 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 05:48:47.37 ID:0xyKpqp/0.net]
>>230
一般的には数千枚でも凄いよな。
単純に物質としての量だけでも多い

237 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 05:53:51.50 ID:PuFQi0sC0.net]
聖徳太子みたいに、一度にたくさんの音声を聞き分けられる人でもないと、巨大コレクションは宝の持ち腐れのような。
音楽は時間芸術だから?

238 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 05:56:10.14 ID:ZsmAE9iO0.net]
半分以上は1円の価値も無さそうだな
古いジャズレコードは高いだろうけど

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 05:58:05.55 ID:NQxUaiQm0.net]
山下達郎が動き出すか。。

240 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 06:04:09.82 ID:j4Le3Hn60.net]
棺桶に入れたれよ

241 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 06:06:57.51 ID:0xyKpqp/0.net]
>>234
こういうのは持ってるだけで満足 って感じじゃないの?

ちなみに

242 名前:ワインを多数コレクションしてる人は
あれ全部飲んでから死ぬんかね
[]
[ここ壊れてます]

243 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 06:18:44.75 ID:hvMX3McC0.net]
>>44
本これ。
家も母親が亡くなって大変な思いしてる。
しかし健在な父親は益々物を増やし続けている。

でもこの娘も押し付けがましい様な気がする。
玉石混淆だろうに。

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 06:26:40.42 ID:pqao42n80.net]
ブックオフ出張査定したら

245 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 06:38:19.50 ID:9oGY2Vrl0.net]
達郎のコレクションは誰に受け継がれるんだろう
まさかの堂本?



246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 06:49:15.21 ID:46gnc+u30.net]
みんな遺品処理困ってるんだね

自分は台本集めてるんだけど、毎日ヤフオクに送料込み1万円ポッキリで出てるので即ポチしてたら、
相手からまとめて買いませんかと持ちかけられて交渉成立。
あとでお話し伺ったら、そのシリーズの中で数話書いてて、さらに他の作品では監督もやってたすごい人のお孫さんだった(wikiではまだご存命になってるので名はふせる)

昭和の昔の人は鬼籍に入る人が多くなってきて、家族がモノがモノだから困ってオクに出したり、そういうのの遺品扱う人にお願いする事が多くなってきたって、業界の人に聞いた

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 07:03:44.68 ID:WLFUW0zcO.net]
>>184
>>223
ぜんっぜんっ、違うよ
全く矛盾してるよ
いい? 僕、ロンドンブーツ履いてますよね、黒とシルバーの

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 07:04:18.63 ID:WLFUW0zcO.net]
>>184
>>223
ぜんっぜんっ、違うよ
全く矛盾してるよ
いい? 僕、ロンドンブーツ履いてますよね、黒とシルバーの
(全員に見せる)

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 07:21:08.77 ID:lg1oYSYt0.net]
遺族が勝手に処分出来ればいいけど「これは貴重なものだからしかるべきところに譲って」なんて曖昧なことを言い残してると最悪だね
亡くなってないけどうちの伯母に古着を売ってきてほしいと言われた時は困ったわ。値段つかねーだろと思うものを持ち込む恥ずかしさ…

250 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 07:26:09.99 ID:XEwM8C8p0.net]
まとめて売ると安くなるだろ。中野D児がローリングストーンズのコレクションを
何百万かで全部売ったと言ってたからな。でも細々売るのも手間だからね。

251 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 07:28:05.43 ID:I+o1pInt0.net]
>>63
サンプルは買い取り不可(店で処分)か二束三文がほとんどだろうね
ただし、諸事情で発売中止とか一部削除になってサンプル盤しか出回ってないとかならそこそこの値段で買い取りしてくれるかも

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 07:28:22.38 ID:Vc5f+UlB0.net]
漏れに1マイ100円で売ってくれ

253 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 07:28:22.62 ID:1qDODtqu0.net]
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


長者番付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000058-jij-spo

「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo

254 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 07:30:02.11 ID:LJLLwQjR0.net]
e-bayにだせばうまくいけ

255 名前:ホ億だな []
[ここ壊れてます]



256 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 07:31:37.00 ID:LJLLwQjR0.net]
>>63
サンプルはかなり難しいなあ。いろいろ厳しい

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 07:35:40.36 ID:QiIbMvmI0.net]
>>206
おまえ分かってるなwwww
ヤフオクで面倒くさいのレコードなんだよな
ダンボールサンドにしてたけど
いつも家のゴミ置場からダンボールをチョイスして来なきゃ行けないんだよな

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 07:35:45.78 ID:n9hj4JFm0.net]
聖子ちゃんの CANDY の初回版 きぼんぬ

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 07:39:22.52 ID:zDW4x1Eq0.net]
>>1
ただの金の亡者か

260 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 07:40:16.79 ID:H/qOvkWa0.net]
興味がないもの残されると遺族が大変だな

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 07:41:00.88 ID:54fRL96J0.net]
オーディオのために電柱立てたりするのって、ようするに自閉症なんだよね

262 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 07:51:57.49 ID:oKg1pUn50.net]
>>135
それ、価値があるとかの話じゃないぞ
中古レコード屋に売ったりするなよ
博物館に相談しろ

263 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 08:00:08.33 ID:71RqFOLY0.net]
>>240
ブックオフは知らんけどハードオフは二束三文で買い叩くくせに値付けはクソ高い

264 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 08:06:54.62 ID:PuFQi0sC0.net]
>>238
所有欲か。
嫌だなw
このオークションに活用欲が続けば良いが。

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 08:14:52.64 ID:+WzLy3dA0.net]
店に売るのではなく価値のわかる大切に扱ってくれるコレクターに買い取って貰うが良し
二束三文で売るのはもったいないし亡き父も泣く



266 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 08:55:14.06 ID:WaWKCRQx0.net]
>>135
それマジでお宝鑑定団に出演したほうがいいレベル

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 08:57:26.38 ID:tBmpAmm30.net]
ジャケ買いはロマン(´・ω・`)

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 09:06:08.37 ID:z7DsY1TY0.net]
>>113
小西はミシェルルグランのコンサートで「あなたのアルバム30枚くらい持ってます」って言ったら「私は200枚以上アルバム出してるんだが」って言われた

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 09:07:28.49 ID:z7DsY1TY0.net]
>>128
ツベにない音源なんて山ほどある

270 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 11:20:11.47 ID:m0aRbmrB0.net]
>>167
むしろゴールドコーストに新冠みたいなレコード館を作れば良い
遺族はお金を欲しがってるのかね

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 11:37:04.78 ID:hWajNRu+0.net]
>>11
お前のとこで買った本
表紙だけで中身は村上龍だったぞ!

272 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 12:44:44.02 ID:l4wqI8+30.net]
レコード自体には価値は無い
音楽そのものにしか価値なんてないんだよ

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 12:51:01.17 ID:9c9OQ0cY0.net]
World Football Report 米ニールセン調査
www.nielsen.com/us/en/insights/reports/2018/world-football-report.html

サッカーに関心のあるアメリカ人
55% 16〜24歳
50% 25〜34歳
29% 35〜44歳
22% 45〜54歳
14% 55〜69歳
24% 低所得層
41% 中所得層
40% 高所得層

アメリカは中流以上でサッカー人気が高いんだよな
ギャラップの調査だと、サッカーが18〜34歳でアメフトに次ぐ2番人気スポーツになった

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 12:51:14.40 ID:/MsrgMkv0.net]
日本最大のビニ本コレクターはどうするんだ

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 13:12:18.88 ID:6ikaeoG60.net]
NHKの家族に乾杯で放送してた北海道にあるレコード博物館は何枚所蔵してるんだろう。



276 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 13:34:23.89 ID:Uv1JywG70.net]
あの世には1枚も持ってけないからな

277 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 15:49:39.76 ID:B1q5RKEK0.net]
自分は20年くらい掛けてCD3000枚くらい持ってるけど、CDやレコードの所有枚数っさ
ある量を超えたらただのミーハー、ただの無節操な奴でしかないよなぁと。
米英のギターポップ中心で集めてるんだけど、所有3000枚の俺ですらもう
買う物ないものないんだもん。
新旧ギターポップの代表的なバンドの作品ははあらかた買い尽くしたなと。
いまは新作や新バンドが出るのを買うだけ。

80000枚?
大きいCD屋ですら80000アイテムも商品ねーよw
何でもかんでも買ってきたんだろうなぁw

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 15:53:31.61 ID:+oeBVmUB0.net]
まぁ、四人囃子の一触即発は無かろう

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 16:11:28.44 ID:GfadIc2T0.net]
音楽評論家とかDJ(喋る方)はレコードCD多く持ってるけどサンプル盤がけっこうあるらしいね
サンプル盤は売れないし大学などにまとめて寄贈が正解。福田一郎のコレクションはまとめて金沢の大学に寄贈だっけか

小倉智昭はもらったCDとかは全部取ってあるそうだけど死んだらどうなろうのかね。「何々さんへ」なんてサイン入りのCDは売れないし捨てれないしで困りもの

280 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 16:19:29.47 ID:t9n5vwhM0.net]
>>71
「づつ」は間違い
「ずつ」が正しい

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 17:01:44.90 ID:idcPrRr80.net]
>>109
それ以下でヤフオク出てるよ

282 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 17:24:49.13 ID:XAd4uVvF0.net]
>>1
文化財的価値があってそれが父の大切な遺品だと言うなら売らずに管理すれば良いんじゃないのか?
あさましい魂胆が見え見えだぞ

283 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 17:25:24.70 ID:qzPT8EFX0.net]
8万枚もあって一枚もダブってなかったらすごい。と言ってやろう。

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 17:29:19.99 ID:MbrR91qM0.net]
>>274
ちょっと前に渡辺直美宛のサインが書かれたアイドルCDがオクに出品されて軽く騒ぎになったよね。

直美のツイッターにその旨知らせてきた人がいて、直美は頂いたCDは取ってあるからと暗に引越し屋に盗まれたような事を仄めかしてたけど、恐らく引っ越しの時に貰ったCDとかまとめて処分してそれを業者が出品したんだろな。

結局その後直美はその事に関して一切語らずスルーw

285 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 21:13:40.31 ID:VuBzKFVt0.net]
>>244
ちょっと待ってよ、キミとはちょっと違うんだけどね 外タレなんか来るとね全部僕がスキヤキとかね天ぷら しゃぶしゃぶとか皆んな連れていくんだよ!



286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 21:28:17.25 ID:WLFUW0zcO.net]
>>280
ふー…
(バンッ!)
だからさあ!
ニューウェーブがどうしたか知らないけどさあ!

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/22(金) 22:09:24.65 ID:FufFYWRP0.net]
>>274
いや、贈呈本とかも普通に売られる
大貫亜美がこち亀売ったり

288 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 23:41:25.77 ID:WA/jXSXr0.net]
>>272
こだわってるからこそこの枚数なんだよ
こだわりがなかったら一定の量で欲しいのなくなって打ち止めになる

289 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 23:52:54.59 ID:ulenauYq0.net]
>>63
> 都内でサンプルCD(発売前にレコード会社が配る)とか買い取りそうな店ある?1000枚くらいあるCD片付けようと思ってんだけど。
> フリマ系とかめんどくさそう

サンプル盤はコレクターに人気あるよ〜

通常版はどこにでもあるからね

けどコンディションによる

傷だらけでライナー汚いのはアウト
カビとかも

ともかく状態がいいこと

290 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 23:56:27.62 ID:ulenauYq0.net]
>>79
オレも貴重なモービル盤とか
海外プロモ盤とか

全然価値のない盤とかあるけど
コレクション大切にしてる

291 名前: []
[ここ壊れてます]

292 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/22(金) 23:58:48.91 ID:ulenauYq0.net]
>>151
> ガビたり反ったりで半分ぐらいは聴け無そう

ほんそれなw

反りはないけど

カビだけは気をつけないと
油断したらすぐやられる

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/23(土) 00:14:20.12 ID:oDXILmB+0.net]
書籍だと稀覯本(きこうぼん)という言い方をした覚えがあるけど稀覯CDとは言わないのか
高額で取引されるような珍しいCDは持ってないけど、あまり売れなかったミュージシャンの作品は中古にも出回らないから
必然的に中古を偶々手に取った人がファンになる機会も少なくなるのが残念だ
自分が死ぬ前には無料でもいいからブクオフに引き取ってもらって100円や280円で並べてもらいたい

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/23(土) 00:22:08.66 ID:gzl7XOzO0.net]
俺はキヨシローの「冬の十字架」と、でちゅーんのアルバム3っつ、それから吉田美奈子のin motion
を持ってる


珍しいかどうかわからんけど、手に入れるのは難しいはず

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/23(土) 01:50:36.42 ID:8OJnkoya0.net]
いいものもある、悪いものもある



296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/23(土) 07:07:57.71 ID:5+zi0/ZUO.net]
>>289
そろそろ「THE END OF ASIA」流し始めてもええか?
もう少し続きそうならやめとくけどw

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/23(土) 16:35:46.96 ID:hwcIVNjo0.net]
Q-Tipは6万枚のレコードを火事で失ったんだよな。

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/23(土) 16:36:38.42 ID:NKiGsz4vO.net]
>>10
お前が持ってる紙幣や硬貨、全部貰ってやるよ。遠慮しなくていいぞ。

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/24(日) 02:06:48.36 ID:fvVUtBc90.net]
>>291
有毒ガス凄そう

300 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/24(日) 21:34:27.40 ID:2l9htlYW0.net]
>>267
気の毒な馬鹿w

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/24(日) 21:38:00.76 ID:0ZRqEYXf0.net]
TSUTAYAに売れ

302 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 18:23:32.21 ID:kuqwzX/b0.net]
まあばらけるより
コレクターが一括購入して
管理したほうが文化的にはよさそう

303 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 18:24:50.70 ID:akvSngcZ0.net]
マンダイ<袋買いやな

304 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/25(月) 19:11:27.77 ID:ZdleP75s0.net]
>>22
絶対これ貼る奴いると思った。

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/25(月) 19:13:07.80 ID:/NfSD14t0.net]
俺が昔持ってた「暴れはっちゃく」と「おばQ音頭」のレコードも持ってるかな?



306 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<71KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef