[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/15 12:58 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<日本サッカー協会顧問・釜本邦茂>「本田圭佑戦犯扱いコラム」に批判殺到!



1 名前:Egg ★ [2018/06/15(金) 08:52:21.51 ID:CAP_USER9.net]
元サッカー日本代表で現在は日本サッカー協会の顧問を務める釜本邦茂が、6月9日に開催された国際親善試合のスイス代表戦に出場した本田圭佑のプレイに苦言を呈している。

 スタディオ・コルナレドにて行われた格上スイスとの一戦は、日本の攻撃面での確固たる形が見えないまま、先日のガーナ戦に続いて0−2で完敗。不甲斐ない結果に終わったサムライブルーに関して、釜本はサッカー専門誌「サッカーダイジェストWeb」でのコラムにて、〈守備に関してはまずまずだったと思うよ〉と切り出すも、〈問題は攻撃面だ。まったく打開策というものが見えず、何とも言いようがない空気が漂ってしまっていた〉と糾弾。

 釜本は続けて、〈攻撃にブレーキをかける大きな要因のひとつになっていたのが、トップ下での本田のプレイだったと思うよ。スイス戦のような出来なら、これはもう他の人選を考えてもいい。日本の攻撃がアタッキングゾーンに入って行けなかったのは、トップ下に位置する本田がボールを受けてタメを作れなかったからに他ならない〉と主張し、その後も詳細に本田のプレーへの不満を書き連ねた。

「日本サッカー協会顧問による代表選手への鋭利な物言いとあって、サッカーファンもすかさず、《今更本田への愚痴を言うのはズルい。この状況を全部本田のせいにする気か》《我々ファンはもう何年も前からそれ言い続けてるんですが。。》《今さら本田のせいかよ!》《正論だとは思うが、それならなぜ本田を選んだ?》との反応で返し、《そもそもの問題はハリルを解任したから》との指摘も相次ぎました。ネット上では本田のプレイ内容も決して良くはなかったものの、彼一人でどうこうなる問題ではないのでは、といった意見が多くを占めていますね。釜本が協会の幹部である以上、自身が糾弾する本田をメンバーに選出したことへの任命責任を問う声まで出る始末です」(スポーツライター)

 最後に釜本は、〈もちろん、これは本田だけの問題じゃない〉との前提を固めたうえで、〈全員で(攻撃面での意識を)共有しなければ、今後も本田がトップ下で輝くことはないと思うよ〉〈そもそもトップ下はもっと運動量のある選手が務めるべき〉などと主張を展開。やはり釜本邦茂が描く代表チームの理想像には、本田の働きがマッチしていないようだ。

(ジェイコヴ)

アサヒ芸能 2018年6月12日 17:58
https://www.asagei.com/106185

写真
https://www.asagei.com/wp-content/uploads/2018/06/20180612_asagei_kamamoto-250x250.jpg

100 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:14:28.98 ID:7iXtDRIU0.net]
批判もあくまでも本田はダメって前提での批判という…

101 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:14:43.27 ID:bmfEt4SW0.net]
気にしないだろ
ガマだし

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:14:57.34 ID:rE1n0Eah0.net]
確かに本田だけの問題じゃないよな
お前ら協会の問題でもあるわ

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:15:09.14 ID:j2b7Kx7t0.net]
>>91
記録の為の記録ほど醜い物はない

104 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:16:03.67 ID:hujss3yH0.net]
チームの戦い方に合わせて起用する選手を決めようって話じゃね?
批判するようなことかね?

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:16:42.19 ID:VB9Nw58T0.net]
昔は献身的に動いてたイメージだが今は全然違うな
歳のせいでスタミナ不足なのかそれとも最近の本田の発言見ると俺様根性が増大しての怠慢なのか

106 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:16:50.43 ID:Hw8HsJP00.net]
図星だとキレて反応する田嶋w

107 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:17:07.41 ID:eRLtF+d30.net]
(トップ下について、)
本田は厳しい。ゆったりとした動きは現代フットボールでは通用しない。ボールを持ちがるが、動きが鈍く狭い局面を打開できない。
本田はトップ下では難しい。スピーディーな攻撃をするためには香川しかないだろう。

オプションとして柴崎のトップ下起用もなくはない。香川の復活でその線は消えつつあるが、本田よりはいいのでは。
トップ下で不合格の本田は、1トップにしか生きる道はない。0トップのような形で本田がひたすらタメを作り、2列目以降の選手が追い越していく動きをする。
特殊戦術として持っておいても良いと思うが、逆に言えばそれくらいしか使いどころがない。

108 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:17:17.62 ID:8G6F0sD40.net]
電通が勝手に騒いでることにしてる風な記事をマスゴミに依頼
いくらもらってるんだろうね
それとも暗に圧力かけて書かせてるのかな



109 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:17:30.21 ID:VRzDFwV20.net]
>>102
確かにね。
本田は酷いけど本田外せばすべてOKかというと
それは違うな。

110 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:17:37.22 ID:XmzGD+Uu0.net]
本田はアジア最終予選からスイス戦までずっと糞プレー続けてるからな

111 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:17:39.13 ID:Kdbvqs290.net]
本田より釜本が嫌われてるだけでしょw

112 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:17:45.94 ID:RFrsC5CR0.net]
誰も批判してないのに批判殺到とかくアホ
ネトウヨの手法と同じ

113 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:18:12.68 ID:jndvu8E+0.net]
>>91
ほんとホンシンって日本の代表を本田のための大会くらいにしか思ってないよな気持ちわりー

114 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:18:14.60 ID:/40QIKpr0.net]
本田はそ〇かの仏敵認定されてるからね
そ〇かが与党落ちしない限り続く

115 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:18:28.60 ID:1f264lEq0.net]
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー

ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:19:02.12 ID:yoWAAJ3J0.net]
どうせ予選リーグで一勝もできないって読みが協会の共通認識なら
あらかじめ避雷針を立てとくのも悪い判断じゃないかもね。

117 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:19:08.57 ID:+1sRhfDu0.net]
>>89
本田のいいプレイなんて4年は見てないし妥当でしょ

118 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:19:19.31 ID:wo8gZjOb0.net]
称賛されてたが



119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:19:41.47 ID:PGuTJFJE0.net]
>>109
でもホンダ外せないと何も始まらない
むしろ終わる

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:19:43.97 ID:feG4y2Bv0.net]
「本田は論外」
に対し
今更かよ4年前にはわかってただろ
という批判

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:19:52.66 ID:GasKQCE60.net]
>>86
成程
それなら長友・香川のケイスケホンダ批判がしっくりくるな

122 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:20:21.70 ID:cC/QMKad0.net]
電通が突撃したのか
呆れるわ

123 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:20:30.01 ID:2V5BdoJB0.net]
本田も酷かったけど
釜本も相当な老害だけどな

124 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:20:41.16 ID:SrCEDeqi0.net]
でも釜本はずっと本田イラネだったよな
批判殺到は今更感ある

125 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:20:41.59 ID:UjTBGjGp0.net]
事実が批判になるの?

126 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:21:05.07 ID:HZ9gPBJ20.net]
なお練習中に他のメンバーが黙々と集まって練習する中、1人ピッチ中央で西野と話しゴマをすり媚びを売る本田さん
https://youtu.be/wGecHmCfL5s

127 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:21:14.76 ID:j7KQFm570.net]
>>73
わーるどわいどうぇぶはきみのじこしょうかいのためにあるわけではありません
そういうだれにもひつようのないじょうほうはちらしのうらにでもかいておいてくださいね

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:21:15.10 ID:lK5x//IA0.net]
釜本さんは、昔から言うことがどっかズレてたような・・・
ボケてきてるんじゃないか?



129 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:21:18.15 ID:UiSxw3+R0.net]
本田って日本の恥じゃね?

130 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:21:28.26 ID:I73Td+mxO.net]
日本は釜本さんがヒーローだったのに
なんで勝負出来ないシュート下手くそばかりになったんだろなあ

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:21:28.59 ID:y0aAigDk0.net]
サカ豚 全力のケイスケホンダ擁護wwwwww

132 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:21:28.59 ID:759CHU8W0.net]
事実だよな。本田が出ると勝てない

本田さんのノロノロサッカーに合わせて、本田さんのゴッチャンゴールのために、他の選手が疲弊してチームは負けるしな

133 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:22:01.89 ID:sh3SHkQs0.net]
>>99
本田の事務所関連からクレームが来るな
確か名波だろ

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:22:10.75 ID:DscRh8gH0.net]
電通が批判し電通が記事にする

135 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:22:22.61 ID:UjTBGjGp0.net]
32歳で2年もノーゴールの選手を召集することがまずおかしいしスタメンなんてもってのほか

136 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:22:37.68 ID:uJ7kHnRU0.net]
>>126
うっわゴミじゃん

137 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:22:40.47 ID:I73Td+mxO.net]
>>103
まるで晩年の阪神の金本ですねw

138 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:22:42.86 ID:CCXnfL7h0.net]
>>71
今はスマホが主流だから



139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:22:47.69 ID:2v95OmlO0.net]
批判の中身がゴミすぎて釜本の説得力が増してるなw

140 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:22:57.54 ID:VeTlWIXV0.net]
本田がダメだと分かってんなら代表から追放しろよ
選手の起用の仕方で勝敗が大きく左右するなら、
本田よりもっといい選手いるだろ?

本田が控えでいるということは使う可能性があるということだろ?
本番で本田起用だけは勘弁してくれな??

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:23:15.40 ID:CWR7tidq0.net]
ゲイスポでは絶賛されてたけど世間は違うんだなw

142 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:23:16.98 ID:akRLOePZ0.net]
ハリルの時は本田いないときも酷かったから釜本のは的外れな意見だな
本田一人のせいにするのは楽だけど根本的な原因を分かってない

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:23:20.85 ID:LBMcpwKx0.net]
>>86
ただ途中から入った選手にたいして吉田は、途中組は前線からいきたがったが後ろはちょっと待ってほしいとなってて意思疎通が
出来てなかったみたいなことも言ってる。長友は本田走れといってる。
Aはそもそもチームとしてすり合わせが全くできてない可能性があるな。その状態ってまさに崩壊寸前なんだろうな

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:23:22.08 ID:8wSvnFLe0.net]
>>89
パラグアイ戦はスイスの数段落ち
コンタクト強くもなかったが、攻撃の速度を落としロストボールの多い本田が出てれば
横パスバックパスで得点の香りすらせずに終わった。

プレスの強い国相手だと香川モパラグアイ戦のように自由に活躍できないのは英国で実証済みだが、
本田にボール集める本田トップ下は4年前に限界は実証されてる上、そこからもっと走れずパス出し遅く
決定力も落ちた本田に期待できるものはゼロ。
速攻カウンターの足も引っ張るから守備でも攻撃でもチームの動きの足を引っ張るのでベンチがベスト

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:23:35.70 ID:fS0Y+xVf0.net]
パラグアイは2014年から4年間親善試合未勝利中やからな
さらに暫定監督で予選出た選手の多くが不在で選手も肥満体でGK引退記念出場のやる気無しサッカー

そもそもパラグアイ戦出た奴らは疲労した状態のFIFAランク6位のスイス相手に新鮮な状態で出てきて何も出来なかった奴らというのを忘れすぎ

ブルガリア2軍に前プレで7-2で勝ってホルホルしてたらそのご自慢のプレスがボスニア2軍に全く通用しなくてボコされたのをもう忘れたのか

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:23:49.11 ID:HxNb6FJ80.net]
釜本は一貫して本田をノロマ、下手、視野狭い、判断悪いと言い続けてるぞ

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:23:57.69 ID:dWUwQ21Q0.net]
>>75>>82
「お前が言うな」ってより「今さら言うな」って感じじゃね?
協会の顧問でハリル切って本田選んだ側だろ、と

148 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:24:14.81 ID:8NbW1A4r0.net]
絶賛の嵐の間違いだろ?



149 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:24:37.97 ID:vGiQ/0Rj0.net]
地蔵の本田、宇佐美
へたくその川島

こいつら追放するだけで代表の能力アップ

150 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:25:19.97 ID:reXGJXwK0.net]
>>1
釜本は事実を言ってるだけじゃん
誰だよ批判してるの

151 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:25:26.23 ID:6Tu/Szr+0.net]
本田信者が騒いでるだけでしょ
本田入れると、他の選手が総出で介護するみたいな足枷になるだけじゃん
あんな動けないのいらない

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:25:27.03 ID:2Ofuevnb0.net]
批判の例をいま読んだけど、どれも的外れでワロタ
これも仕組まれているなw

153 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:25:27.05 ID:p/JVo+2h0.net]
>>1
サンキュー釜本

154 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:25:28.52 ID:d3JKiKDj0.net]
>>10
もう結果出てるじゃんw

155 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:25:36.97 ID:6lhTDgYM0.net]
釜本が言うならそうなんだろう

156 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:26:04.63 ID:VRzDFwV20.net]
>>140
ベンチにベテランは必要。
実績のある選手が献身的なサポートすることで
チーム力は上がる。
本田にはその大役が任されている。
本人にはつらいことだが、とても大事なこと。

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:26:17.75 ID:LBMcpwKx0.net]
いまさらかよ。おせーよ。もっとはやく首にしろよという文句が殺到

158 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:26:20.80 ID:oANeSv3h0.net]
勝てば賛辞、負ければ批判
当然の話なんだが
日本って内容分析が大好きだよね
ただそれが活かされないで結局逡巡して進展しない
どうかコロンビア戦で惨めな負け方だけはしないでほしい
負けるにしても良いパフォーマンスが出来たとか次に繋がるような戦いを是非



159 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:26:39.57 ID:UjTBGjGp0.net]
>>145
ブルガリア戦は香川が無双したけどボスニア戦は香川出場してないよ

160 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:26:43.74 ID:qxXzQhsu0.net]
>>15
槙野めっちゃ嫌そうな顔してて草

161 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:27:01.07 ID:wSfoTcI+0.net]
本田スタメンなら見なくて良いや
つまんないもんコイツ見ても

162 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:27:42.99 ID:n5lW60fL0.net]
スイス戦でのキープレイヤーが機能しなかったから敗戦
こんな当たり前のことを指摘しただけで叩かれるなんて

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:27:53.12 ID:OWSmHtpv0.net]
サウジアラビアのサッカーがそのまま本田ジャパンの戦い方の
コピーだったろ時代遅れもいいところ

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:27:56.54 ID:1H0HQk260.net]
>>126
戦術について話してるんだろうけど
そういうのは皆を集めて皆が意見を述べられる場でやらないと

165 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:27:56.71 ID:EqqVZmdv0.net]
>>156
日韓ではゴンや川口が
南アでは中村俊輔がやってたね
どちらも代表おわってからかなり苦しい気持ちだったことを明かしてるけど
それでも代表のためだから折れることができた

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:28:20.22 ID:mPuMzLW20.net]
>>15
足くせえんだよ臭ってくるんだよ
とは思ってない

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:28:28.41 ID:QFSEXHTs0.net]
めちゃめちゃ正論言ってるけど批判してる奴はただの信者か
サッカーどうせ普段見てないような連中なんだろうな

168 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:28:36.09 ID:hQa33pwx0.net]
エイベックスはだから嫌いやねん 役員の岸とかな



169 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:28:52.98 ID:aK+WHNhy0.net]
本田の駄目プレイを具体的に示しただけで
なんら問題ない

170 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:28:59.79 ID:hTe5LbnQ0.net]
スピードサッカーが主流な中スローサッカーを提唱する漢だぞ
これがどんな意味か分からないやつはアホだわ
讃えろ

171 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:29:15.77 ID:wSfoTcI+0.net]
>>126
ほらね
こういうとこがキモいんだよ
ザックにもそういう事してたと通訳にばらされてるしな

172 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:29:23.02 ID:ci5/upmG0.net]
>>143
結局のところノープランで試合して、どう戦うのかっていうのは各選手個々人が勝手に判断してやってたのかもしれないね
まぁ本番前に貴重なテストマッチを無駄にしたってことなんだが

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:29:23.58 ID:7jFmOJdK0.net]
>>158
勝てば賛辞、負ければ批判
当然だけど
協会顧問がひとごとみたいにそれを言うのはちょっとね

174 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:29:38.64 ID:gQOWFmkd0.net]
釜本に対する批判の内容が
今更かよ!とかじゃあなぜ選んだ!とか何年も前から言い続けてるんですが!とか一ミリも本田擁護がなくて草

175 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:29:41.79 ID:VRzDFwV20.net]
香川信者要るが
四年前のコロンビア戦を思い出してほしい。
徹底的につぶされ全く機能しなくて、途中交代。
プレスがきついチームだと彼は機能しない事は
分かっているはず。同じ轍を踏む可能性が高い。
俺は本田信者じゃないが、香川の脆さを危惧する。

176 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:29:43.51 ID:NhQyiL+40.net]
本田信者もうサッカー界のガン

177 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:30:05.05 ID:jHXVt5Gw0.net]
電通忖度さんが文句言ってる

178 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:30:11.86 ID:6Tu/Szr+0.net]
>>10
本田のせいで、何年が失われたことか…



179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:30:13.32 ID:WsldCmia0.net]
>>15
槙野嫌いだったけどこれは同情する

180 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:30:24.59 ID:sBhtMZU70.net]
いちおう出してダメっていうのを再確認したんだしいいじゃん

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:30:28.72 ID:XAtddT/o0.net]
ケイスケホンダが地蔵になって日本を邪魔してる感がある

182 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:30:30.57 ID:hTRHBJiP0.net]
50年前のプレーヤーに言われてぐぬぬのケイスケホンダも情けないのぉ

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:30:39.28 ID:GasKQCE60.net]
>>156
ケイスケホンダがその役割をやるとでも?

184 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:30:48.05 ID:+1sRhfDu0.net]
>>140
それをやろうとしたハリルは解任されちゃった
そこまでして本田入れてきたんだか試合は出そうな気がしてる

185 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:30:54.39 ID:VeTlWIXV0.net]
代表23人のなかで、なぜ圧倒的に使えない無能が混じってる?
どうせ使えないなら代表追放して、代表を選考しなおせ!!
総力戦なのに無駄が多い日本代表、これで世界に立ち向かっていけるか!!

186 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:31:18.49 ID:LX1+yy7j0.net]
日本サッカー協会に懲戒請求が殺到するも逆に訴えられ信者が右往左往する展開希望

187 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:31:21.64 ID:ZwKVx8Hs0.net]
釜本は産経新聞のコラムでも本田トップ下起用は止めた方がいいと言ってるけど
勝負強さを買ってトップで起用すればいいと書いてるよ
俺は本田嫌いだけど釜本はそうではないと思う

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:31:31.17 ID:doQE76w40.net]
これに関しては、釜本は間違ったことはいってないと思うけどな。

むしろ今まで本田を追っかけてしっかりプレイを見てきた人のほうが、このことをしっかり認識できてるだろ。



189 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:31:44.94 ID:ci5/upmG0.net]
>>159
ハリルのよくわからんところそれよなぁ
ブルガリア戦絶賛してたはずなんだけど、あの形で戦うことは2度となかったっていう

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:31:56.19 ID:77GPsEc80.net]
別に釜本が本田選んだ訳じゃないんだから
本田批判してもいいんじゃないの?

191 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:31:57.20 ID:UjTBGjGp0.net]
>>175
ザックジャパンは本田による本田の為のサッカーだし香川は被害者だよ
左サイドで起用されてたしね

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:32:23.14 ID:xdpLZ8Ak0.net]
>>15
ケイスケホンダは「不貞腐れたフリ」をしないとカッコつかないだけで、内心焦ってるよ

193 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:32:39.02 ID:VRzDFwV20.net]
>>183
やるかどうかは別。
仕事としてやる必要がある。義務だと思う。
彼も分かっているはずだ

194 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:32:44.94 ID:I73Td+mxO.net]
二年前ぐらいまでは遅くて足手まといでも本田らしいプレーは出来てたよな
最近の劣化っぷりは電通もビックリじゃない

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:32:59.02 ID:2I8rkEkQ0.net]
>>《我々ファンはもう何年も前からそれ言い続けてるんですが。。》
《今さら本田のせいかよ!》
《正論だとは思うが、それならなぜ本田を選んだ?》
《そもそもの問題はハリルを解任したから》
ふむふむ

>>ネット上では本田のプレイ内容も決して良くはなかったものの、彼一人でどうこうなる問題ではないのでは、といった意見が多くを占めていますね。

は???

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:33:09.23 ID:jokUpoLC0.net]
言うのおせえよ代表選考前に言えよ、という批判は見たが

197 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:33:33.57 ID:XmVeihR/0.net]
それ以上に同意が殺到してるという現実

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:34:19.47 ID:GasKQCE60.net]
>>193
正直やるとは思わんけど、もし献身的にやってる姿が見れたら手のひら返して褒めるよ



199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 09:34:23.00 ID:NOihSvCz0.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180614-00000026-nkgendai-socc

どこをどう読めば批判殺到になるんだ???????????

200 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 09:34:26.86 ID:sBhtMZU70.net]
日本の場合は前世代のキープレイヤーを引退させる儀式のような感じになってるな
まあそれ自体はほかの国でもあることだしいいんじゃね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef