[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/02 06:10 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 587
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:鉄チーズ烏 ★ mailto:sageteoff [2018/06/15(金) 07:17:15.42 ID:CAP_USER9.net]
 第86回ル・マン24時間耐久レースは6月14日、フランス、ル・マンのサルト・サーキットで現地時間19時から予選2回目が、21時30分から予選3回目が行われた。ポールポジションを獲得したのはセバスチャン・ブエミ/中嶋一貴/フェルナンド・アロンソ組8号車トヨタTS050ハイブリッドで、マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ-マリア・ロペス組7号車トヨタが2番手に。トヨタ勢がフロントロウを獲得した。

 トヨタがワン・ツーを占めた予選1回目から一夜明け、現地時間19時にスタートした予選2回目。前日から雨の予報もあったが、雲があるものの雨は降らず、ドライコンディションで走行がスタートした。ただ、予選2回目はアクシデントが相次ぐ。開始から10分というところで、スヴェン・ミューラーがドライブしていたLM-GTEプロクラスの94号車ポルシェ911 RSRが「オーバーステアだった(ミューラー)」とインディアナポリスで姿勢を乱しコースオフ。クラッシュしてしまう。

 また、開始12分には7号車トヨタTS050ハイブリッドのマイク・コンウェイがダンロップコーナーでコースオフ。さらに14分には、テルトルルージュでアンディ・プリオールがドライブしていたLM-GTEプロクラスの67号車フォードGTがクラッシュ。赤旗中断となってしまう。このタイミングでは、8号車トヨタをアロンソがドライブしセクターベストを出していたが、更新できずに終わっている。

 その後もニコラス・ラピエールがドライブしていた36号車アルピーヌA470・ギブソンが最終コーナーでコースオフ。砂利が撒かれたほか、開始から1時間21分というところでLMP2クラスの47号車ダラー

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 20:11:21.79 ID:8oPojJud0.net]
アウディも連勝中はボッチだったし、いいんじゃね。でも負けたらもう出るなレベルの失態だわ。

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 20:15:24.04 ID:Q/6zfNXD0.net]
>>20
実際完走出来なさそうな予感はする

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 20:20:24.27 ID:iMgS3MFI0.net]
>>309
F1の週と重ならないから出ている

322 名前:ハートレー mailto:sage [2018/06/15(金) 20:25:39.56 ID:Ra2R8+1M0.net]
>>286
読んだか?

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 20:40:14.54 ID:hJfMpD+V0.net]
>>294
トヨタより構造の簡単なアウディですらプライベーターには運用出来ないって言われてんだから無理無理

324 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 20:54:02.99 ID:FAtIS1P00.net]
>>148
トヨタはアウディみたいになれるかな

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 20:56:20.09 ID:RrrXMv/80.net]
そしてまた悲劇が

326 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 20:58:18.49 ID:fHd5wnBf0.net]
>>303
競争がテーマならなおさらこんなライバルが居ない大会に出るなってのw

327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 20:58:32.79 ID:G9ar5vRL0.net]
今年はどんな邪魔が入るか楽しみだなw



328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 20:58:48.17 ID:D2Wgi5Ch0.net]
どうせ二台ともリタイア

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 20:59:04.70 ID:NLIzGZCE0.net]
>>89
面白

330 名前:サうな設計だなあと思ってたんだけど、まさかあそこまでとはねえ… []
[ここ壊れてます]

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 21:01:06.64 ID:B7kovUWD0.net]
ポール取っても決勝で何周回れるん?

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 21:02:20.72 ID:FtMsuI9B0.net]
>>25
> ロスマンズポルシェ が 好きだった

俺も カッコよかったよな!
https://pbs.twimg.com/media/CkVx9DIVAAAYPW2.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2016/07/29184829/lm02-1280x853.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2017/05/02072118/S11_0460_fine-1280x853.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2017/05/24193723/HDK-6392-1280x854.jpg
blog.diskunion.net/user/africakennel/africakennel/image/4556.jpg

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 21:03:58.16 ID:jzEuS9Ym0.net]
一周4秒差はなあ
いくらなんでも勝つやろ

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 21:04:16.84 ID:FYXQiOs20.net]
GTR LMはエアトンネルの中にネコが住みついてて思ったほどダウンフォースが出なかった

335 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 21:09:09.23 ID:36ky1YzX0.net]
>>305
撤退はないと思うよ
20/21シーズンからトヨタの希望通りのレギュレーションになったから
あとは他のワークスが参戦するかどうかだけど

336 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 21:11:23.92 ID:zdv2nYQx0.net]
>>64
あの頃のことを思うと隔世の感があるな

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 21:12:19.78 ID:khH9Tl6O0.net]
>>1
我が国は圧倒的ではないか!
勝ったなガハハ!!



338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 21:18:57.82 ID:khH9Tl6O0.net]
この頃が一番楽しかったと思うのは俺だけ?
https://i.imgur.com/7E5CzQ5.jpg
https://i.imgur.com/mLBR4VO.jpg
https://i.imgur.com/bMo0vZa.jpg
https://i.imgur.com/GqDo0JX.jpg
https://i.imgur.com/XGWx9N3.jpg

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 21:21:09.42 ID:H8ntSUv10.net]
>>15
昔、アキヲちゃんが作ったチーム。
トヨタでモータースポーツ?そんな無駄な金ねーよ。勝手にやりな。その代わりトヨタの名前使うなよ。
と当時の役員にボロクソに言われて、仕方なくガズーってなった。

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 21:38:31.90 ID:FYXQiOs20.net]
可夢偉の持って無さは異常w
多分勝たせてもらえない

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 21:46:01.14 ID:4CVyYteQ0.net]
>>174
バカか逃げ遅れただけだ
おそらく残ってくれと主催者から懇願されてるよ

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 21:49:16.95 ID:bJPVIdom0.net]
>>324
ボケを黙殺した上でコメントさせてもらうと、この時代のプロトタイプって今よりもずっと市販車に見えるな

343 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 22:16:30.23 ID:mBIDBjoZ0.net]
アロンソ居眠り運転

344 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 22:45:31.16 ID:gDgdl+I20.net]
>>330
メルセデスのC9が一番カッコよかった

345 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 23:09:53.31 ID:Ma5tq23q0.net]
ま〜たフラグ立てて…

346 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 23:11:44.69 ID:Ma5tq23q0.net]
>>330
この頃も

https://image.redbull.com/rbcom/010/2014-06-04/1331656427433_8/0010/1/1600/1067/1/mark-webber-crash-fia-gt-championship-le-mans-1999.jpg

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 23:14:16.78 ID:dIkmM3Ta0.net]
シコシコ納豆走法



348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 23:17:54.24 ID:aOBInjsI0.net]
これで勝てなかったら余程運がないと言うか
トヨタはレースに向いていないとなる

349 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 23:24:15.54 ID:ZiLC4qWs0.net]
中嶋悟て歌出してたな

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 23:27:39.03 ID:eAxVvBQb0.net]
>>327
そこまでさせても撤退してしまうような危うさがトヨタにはある

351 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/15(金) 23:33:14.52 ID:cl4yVwgw0.net]
クルマもバイクもど素人のニワカだけど、
最近モータースポーツ関連の話題を見るのが面白くなってきた
今さらなが

352 名前:ら佐藤琢磨のインディ500優勝の動画を見て感動で震えたわ
F1のホンダの話題も面白い。マクラーレンやアロンソによる強烈なホンダ批判、からの物別れ、からのルノーに変えてもマクラーレン絶賛低迷中とかも面白い
世界三大レースがモナコGP、ルマン24、インディ500ってのも最近知った
F1はなんでエンジンじゃなくてパワーユニットって言ってるのかも最近知った
モーター使ってハイブリッドにしなくちゃいけないルールなんだね

あとF1って複雑な構造だね
普通は車体を作るメーカーとエンジン作るメーカーがそれぞれあって
お互い任意のパートナーと契約してひとつのチームを作ってる事とか。カスタマー待遇だのワークスチームだのイマイチ意味がわからん
[]
[ここ壊れてます]

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 23:33:17.85 ID:fTX49+Wm0.net]
私が取る 恋のポールポジション

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 23:35:00.73 ID:UM44StJJ0.net]
>>331
マツダみたいな始まりだったんだな

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 23:44:18.52 ID:XlnBwuzt0.net]
でもおまえら見ないじゃん

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 23:53:24.77 ID:Tvzr1zSt0.net]
まもなくルマン始まるのか。ちょっくらルマンドアイス買ってくるわ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org531485.jpg

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 23:58:36.42 ID:Tvzr1zSt0.net]
決勝始まるまで一足先に走ってるわ。お前等一緒に走ろうず
https://www.youtube.com/watch?v=z06HFTjs0mc



358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/15(金) 23:59:39.11 ID:aOBInjsI0.net]
今年は見ないわ。
去年日本企業の駄目さ加減を散々見せつけられて見る気ならんわ。

359 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 00:04:45.77 ID:m6upo6q50.net]
>>214
亀レスだけどサンクス

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 00:35:12.58 ID:z2tqi/IT0.net]
>>236
バイクのレースでもル・マン24時間耐久レースがあるんだよ

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 00:41:13.67 ID:mo9YncaE0.net]
どうせマシントラブルでリタイアなんだろw

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 01:14:38.53 ID:z2tqi/IT0.net]
>>71
強いポルシェしか知らない人には意外かもしれないが、ポルシェがル・マンの
総合優勝をするまでには19年もかかっている。しかも初参加から総合優勝まで
の間、毎年ワークス体制で参加しての結果。
総合優勝の前には、クラス優勝を何回もしているし、比較的小排気量のマシン
が中心だったので、クラス優勝はできても総合優勝は狙えなかったのは事実だが
総合優勝の前年の1969年のレースは総合優勝できたレースだったのに、つまら
ないミスで落としている。

マツダも同様に、クラス優勝を狙えても総合優勝は難しいマシンばかりだったとは
いえ、マツダオート東京(マツダスピード)が初参戦してから総合優勝までには12年
かかった。
ルマンってそういうもんじゃないかなって思ってる。
トヨタも頑張ってほしい。

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 05:35:02.57 ID:fC9m6iG90.net]
決勝何時?

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 05:39:02.57 ID:Ld9E434t0.net]
>>354
22:00スタート

ttps://f1-gate.com/lemans/tv_43064.html

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 06:45:17.48 ID:XOnm1oju0.net]
持ち回りで
金をかけたチームが勝つレース
つまらん
トヨタ?
どうでもいい

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 06:59:05.15 ID:gXRdj/IE0.net]
横綱不在の本場所みたいで優勝してもなんだかな。

367 名前:加計学園付属安倍晋三記念小学校 mailto:sage [2018/06/16(土) 07:38:28.83 ID:fJVozFVR0.net]
寺田陽次郎ってまだ出てるの?



368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 07:51:02.06 ID:TyYfA5Bw0.net]
また偽の誘導とか妨害するんですね
今度は鉄砲玉がトヨタの車に追突かな

369 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 08:41:09.41 ID:irwh983j0.net]
>>353
ポルシェは会社が出来た時からル・マンに参加して
一生懸命一生懸命努力して勝利を勝ち取ったんだよ
そりゃ19年かかるわな

一から始めたポルシェさんと一緒にするなってのw
恥ずかしいトヨタさんw

370 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 08:43:10.53 ID:XvK+VC4W0.net]
トヨタチームなんてドイツ人の技術者とドイツ人のクルーがほとんどで
実質ドイツ人VSドイツ人のプライベーターだろ?

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 08:47:24.20 ID:93Y+FtWZ0.net]
>>330
よかった
あとCカーも捨てがたい

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 08:51:32.51 ID:93Y+FtWZ0.net]
>>267
ビップボックス

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 08:53:04.65 ID:Py1PPxo/0.net]
ただでさえいまEVがドイツで激増しているのに、これで優勝したらまた政治的に規制されちゃうんじゃね?w

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 08:53:29.10 ID:Py1PPxo/0.net]
>>364
EV→HV

375 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 09:15:38.48 ID:1NKwtYE30.net]
>>357
それでも優勝できないのがル・マン

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 09:20:10.59 ID:c8akTvLN0.net]
>>338
これ決勝のほうじゃなくて予選のほうか
すごく高く飛んだんだな

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 09:21:18.44 ID:c8akTvLN0.net]
>>360
トヨタさん既に30年選手の大ベテランだぞ!



378 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 10:48:34.79 ID:ra2cZpxR0.net]
トヨタはレクサスをかいぞうし

379 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 10:49:43.76 ID:ra2cZpxR0.net]
トヨタはレクサスを改造して出てるの?

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 10:52:42.46 ID:rSmbDweZ0.net]
ノレ・マソ

381 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 11:50:29.56 ID:GXxoLBGm0.net]
2000年あたりのアウディと同じ唯一のワークスになっちゃったけどトヨタもこのまましばらくぼっちワークスで頑張ってくれ

382 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 12:12:46.43 ID:dXRBMW/o0.net]
>>236
マン島は独立国じゃないよ

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 12:17:11.23 ID:ilT1Odwi0.net]
>>373
イギリス王の私領扱いだっけ?

384 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 12:18:42.20 ID:dXRBMW/o0.net]
F1はざっくり言えばスピードやん、インディもスピードと駆け引き
WRCは耐久性とドライビングテクニック
ルマンは何がポイントになるレースなの?

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 12:19:17.18 ID:dXRBMW/o0.net]
>>374
たしかそんな感じ

386 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 12:26:55.21 ID:gx+ek89L0.net]
>>375
ルマンはそれら全部に加えて、運もいる

387 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 12:32:22.05 ID:QBfMYyWl0.net]
>>359
それ、そのまま昔トヨタが日産にやった戦略じゃんwww



388 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 12:33:50.89 ID:QBfMYyWl0.net]
>>370
それ、墜落フラグw

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 12:35:42.48 ID:HnmC63Uo0.net]
F1デビューてピットクルー轢いた猛者やん

390 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 12:36:34.21 ID:QBfMYyWl0.net]
>>375
トヨタお得意のルール解釈と政治力。でも耐久性が無いと勝てない。

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 12:37:11.71 ID:0m3Wnz3W0.net]
そしてマシン壊れてチェッカーフラッグ受けずに終了

392 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 12:38:04.17 ID:OVmArIki0.net]
でもマシントラブルで止まるじゃん

393 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 12:38:25.32 ID:mNlqxMiC0.net]
サトルサーキットに見えた

394 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 12:39:51.35 ID:RvO7rLjq0.net]
今年はアロンソの
「No power !」
聞けるかな?

395 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 12:41:53.04 ID:OwEApbZ20.net]
ポルシェいないのに・・・
LMP1よりGTEPROのほうに注目してるわ

396 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 12:42:54.19 ID:QBfMYyWl0.net]
>>385
「LMP2マシン!!」

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 12:44:07.44 ID:K/lotbp90.net]
可夢偉走行中にバックマーカーと絡んでフロント回り壊す、アーム類の交換に手間取り20分以上ロス
一貴走行中にシステムトラブル、かろうじてピットに戻るも約1時間のロス
他にもスローパンク、接触なんかのトラブルもあって、結局3-4でフィニッシュ



398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 12:45:00.34 ID:c8akTvLN0.net]
その年発売された市販車を24時間走らすレースにしてくれ

399 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 12:46:43.92 ID:kY011xdk0.net]
今年のトラブルや非常事態の対策はNASAの火星行くレベルらしいね

400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:01:46.72 ID:DltMN8270.net]
>>288
フォーミュラEはまだまだだな
取り敢えずクソ遅いし

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 13:07:01.87 ID:cAFLoPID0.net]
>>391
フォーミュラEはスマートアシストとAI使って高速走行でどこまでドライバー補助出来るかもやってほしいっすね

402 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:07:07.41 ID:RGDXbOR/0.net]
>>381
政治力ないからリストラクターの件が駄目だったんだろ
ランチアなら見て見ぬふりしてもらえるわ

403 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:09:39.10 ID:CB2V0SdA0.net]
>>12
上位、意外にタイム差が無いから
トヨタがトラブったらおもしろくなりそうだな

404 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:10:37.41 ID:pcb5A/vS0.net]
今週末はカタルーニャGPだしW杯もやってる
悪いけど退屈なだけのルマンには誰も興味ないでしょ

405 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:10:48.05 ID:zSKyVe8x0.net]
>>236

何言ってるの? ル・マンはフランス西部の町  ここで今行われてる

英国のマン島(ブリテン島とアイルランドの間に位置する)は全く関係ない

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 13:11:31.80 ID:CB2V0SdA0.net]
>>21
歴史ある自動車レースってことをおまえが知らないだけ

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 13:14:15.16 ID:CB2V0SdA0.net]
>>385
それは去年マクラーレンホンダでry



408 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:14:58.15 ID:QBfMYyWl0.net]
>>393
ガソリンタンクがトランクと認定
GTの中に1台だけグループCって過去も知らんにわかかwww

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 13:15:28.72 ID:PryT/+XX0.net]
ポール取ったところでやっぱりいつものトヨタは優勝逃す
これは宿命

410 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:15:47.40 ID:DltMN8270.net]
>>392
何年も前から「いよいよ来年から無人運転のロボレース開幕!」って話題になってるけど、毎年延期…

411 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:16:44.71 ID:O+hRE9t+0.net]
>>392
嫌だ、走る棺桶。

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 13:18:21.00 ID:ED11+EVJ0.net]
>>168
一度作ったときに実働部隊が差別したせいで優勝逃したから

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 13:19:27.81 ID:vt9pJd8h0.net]
ルマンは右京がタイヤバーストしたときがピークだった

414 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:20:04.42 ID:C7gHUFs+0.net]
アロンソ「LMP2エンジン LMP2エンジン ぁはあっ!」

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 13:22:39.93 ID:cAFLoPID0.net]
>>401
>>402
いやいや自動運転じゃなくて高速側でのドライブアシストだけだよ〜
安全アシストじゃなくて戦闘機

416 名前:みたいなアシストって感じでさ〜 []
[ここ壊れてます]

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 13:23:58.20 ID:BdK8NbPY0.net]
>>351 そうなのか 自分はマン島のレースのニュースを見て混乱してた
>>373 自治領的な感じなのか
>>396 それを自分は最近知ったって話よ
すまんね



418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/06/16(土) 13:25:06.72 ID:Ld9E434t0.net]
>>403
TS020って日本人ドライバーチームでしか完走したことないとか
あるサイトにかいてあった

419 名前:名無しさん@恐縮です [2018/06/16(土) 13:36:53.63 ID:DltMN8270.net]
>>406
技術的には可能だが、あまり速くするとドライバーがGに耐えれないとかなんとか聞いたような聞いてないような






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef