[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/05 01:12 / Filesize : 68 KB / Number-of Response : 276
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人形劇】NHK発掘計画「プリンプリン物語」残り1本に!一気に10本見つかり「最後の一押しにご協力を」 ★2



1 名前:muffin ★ [2018/05/16(水) 13:39:43.49 ID:CAP_USER9.net]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/15/kiji/20180515s00041000213000c.html
2018年5月15日 18:25

 NHKは同局に保存されていない番組を主に家庭用VTRのビデオテープから探し出す「番組発掘プロジェクト」で、1979〜82年放送の人形劇「プリンプリン物語」(全656回)の未発掘分が残り1本になったと15日までに発表した。

 15歳の少女プリンプリン(声・石川ひとみ)が、まだ見ぬ故郷と両親を探し求め、仲間たちと旅をするミュージカル風の人形劇。

 未発掘分が残り3本(総集編を含めると残り11本)になってから「全く進展がなく、これ以上は見つからないのだろうか…そう思っていたところに、驚きのビッグ情報です」。長野県在住の男性から「実家(三重県)の母が放映当時録画していたものです。ベータ方式(3倍速)・オープニングカット有り・状態不明ながら、第132回以降、第656回まで、欠番もありますが、約248回分(テープ24本分)を保管しているようです」と公式サイトに連絡が入った。
「番組発掘プロジェクトのスタッフは皆、色めき立ちました!」と興奮。スタッフがテープを確認した結果、冒頭や末尾が欠落している回もあるが、一気に計10本が発掘された。

 これにより、未発掘は第265回「マンガン王国編 ねらわれたプリンプリンの命2」(80年5月27日放送)の1本分、欠落回は5本分(第66回、第314回、第317回、第408回、第411回)となった。ついに、あと1本。番組発掘プロジェクトは「皆さん!最後の一押しに是非ご協力をお願いいたします!」と呼び掛けている。

 番組発掘プロジェクトにより、昨年7〜12月にはBSプレミアムでファン待望の再放送が実現した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/15/jpeg/20180515s00041000223000p_view.jpg

★1が立った日時:2018/05/15(火) 19:18:20.79
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526379500/

263 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 10:55:49.62 ID:BDQNaQBY0.net]
在日朝鮮テレビ局が日本人に頼るなよ糞が

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 11:01:49.07 ID:t8d6NU8u0.net]
マルコ・ポーロの冒険が揃ったらNHKと契約するわ

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 11:03:33.47 ID:M6iwj1OB0.net]
再放送やったらいい

266 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 11:18:18.88 ID:UM1Hck8w0.net]
高橋英樹の鞍馬天狗は、映像が一切現存していない状況だったが
2016年に瑳川哲朗が家庭で録画していた3話分のテープが見つかり、
NHKに寄贈していた

267 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 11:20:20.72 ID:4cUc+/H60.net]
ももいろぷりんぷりん

268 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 13:31:02.43 ID:79kX3cU6O.net]
>>1
ベータの三倍速? βVモードはその頃ないと思ったが

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 13:32:22.10 ID:79kX3cU6O.net]
>>256
ちょっと前にやってた気が

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 13:34:31.06 ID:hWJUlu7H0.net]
βIIIが搭載されたのは80年秋のSL-J9からだな。持ってた。
フルカラーのマニュアルだけ残ってる。

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 14:17:52.40 ID:AHIaqECq0.net]
うちは、たしか80年にビデオデッキかったんだけど、いかんせん、テープが高価でさ。
ガキだった自分は、お年玉で買ったたった一本のマイテープに、擦り切れるくらい
上書きして使ったんだよなぁ。
プリンプリンはそもそも見てなかったけど、見てたとしても、保存して残しておくのは
至難のわざだったろうな。そんなもん残すなら、水着大会残しておきたかったわ。



272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 14:23:17.75 ID:WEmStlAG0.net]
>>200
昔押し入れに古いビデオテープをしまってあったけど、かなりの確率でかびてた

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 17:15:25.53 ID:VWRcW/EG0.net]
>>16
当時の放送規格のVTRのテープは家庭用とは比較にならないくらい高価。
主に2インチオープンリールや1インチオープンリールが使用されていた。



274 名前:2インチのテープは1970年頃の価格が1時間分1本で60万円くらい。
当時の大卒初任給が4万くらいだからその15倍、ざっと年収分くらい。

なので、古いテープで(当時の判断で)保存する価値がそれほど高くないテープは、
消去して再利用するのが当たり前。
[]
[ここ壊れてます]

275 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<68KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef