[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 07:36 / Filesize : 313 KB / Number-of Response : 1050
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:shake it off ★ [2018/04/17(火) 01:00:51.66 ID:CAP_USER9.net]
借家と持家はどちらが得なのか。年収や税制を考えても、簡単には答えを出し難い問題だ。しかし、本誌(「週刊新潮」)が2月末に報じた“セクハラ発言”で社長が交代した日本ハムは、長年借家に住む“子供”に一戸建てを買うことに決めた。

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは3月27日、ホーム球場の移転先を北海道北広島市の「きたひろしま総合運動公園」にすると発表した。プロ球団のホーム球場移転は、やはりファイターズが04年に東京ドームから現在の札幌ドームへ移転して以来のことになる。

長年、ファイターズを応援してきた札幌市民からは溜め息が聞こえてくるが、ホーム移転を支持する球界関係者は少なくない。横浜ベイスターズで監督を務めた、解説者の権藤博氏もその1人だ。

「球団経営の転換の時期に差し掛かっているので、ホーム移転は素晴らしいと思います。これまでのように親会社に頼りきりで、“高い家賃”を払っていては経営の健全化は望めません」

12球団の経営内容の詳細は非公開だが、その多くが赤字に苦しんでいるという。東京商工リサーチ情報本部情報部の原田三寛部長によれば、

「16年12月期決算をみると、ファイターズの当期利益は約8億2400万円。3年連続で増益の“優良企業”です」

その優良企業がホーム移転を決意した理由の1つは、権藤氏の指摘した“高い家賃”だ。スポーツ紙記者が解説する。
「自前の球場を持っている阪神タイガースや西武ライオンズなどを

824 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:16:02.33 ID:TseWXQ+J0.net]
日ハムと焼き豚の未練たらたらっぷりに吐き気がする
札幌市民は野球にはっきりとノーを突きつけてサッカーを選んだの
もう札幌は野球とは関係持ちたくないんだからこっちみんなよアホが

825 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:17:24.87 ID:YDmR8gao0.net]
結局は日本ハムの負けだな。
日本ハムだって当然、札幌の一等地でやりたかったはずで北広島は苦渋の決断だっただろう。
すべては日本ハム担当者の交渉能力が低すぎた。
何も原生林のそばのど田舎でやらなくても、いくらでもなんとかなっただろうに…

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:18:35.95 ID:M6wctjrO0.net]
新設バイパス構造的に渋滞しそうなのに
電車での観客輸送が当面当てに出来ないのなら新設のバイパスはより一層渋滞しそうだな
www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00129000/00129064/20180227114259.pdf#page=3

しかもこのバイパスにシャトルバスも通すわけでしょう?
シャトルバスが何回か往復することを想定していたら最後の観客を運び終えるのに何時間かかるんだろう

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:21:17.13 ID:jJvYZZyFO.net]
今となっては、つい先日、JR北海道が全面協力という道新記事が虚しい。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/178099?rct=n_ballpark

828 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:21:22.46 ID:NVDU64yc0.net]
>>790
いやいや野球は簡単に移転できるし
最悪また東京ドームに戻る手もあるんじゃね

829 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:23:15.18 ID:Qva+htJf0.net]
>>790
札幌ドームの収入源
1位日ハム 約6割
2位コンサ−ト 約2割
その他
 ↓
日ハムが移転
ジャニ−ズは5大ドームツアーから排除
 ↓
残るのは寄生虫の
札幌市役所、コンサ
哀れ

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:23:25.08 ID:OrWCcKyT0.net]
>>790
北広島市ももうJR北海道と交渉やる気なくしているしなw

831 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:25:39.39 ID:iG6NsnOb0.net]
今のところってニュアンスだね
何だかんだ新駅出来るよ

832 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:26:13.17 ID:35u+v34L0.net]
失敗願望書き連ねるだけなら自由だが
それで現実が変わるわけないんよなあ



833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:26:35.22 ID:jJvYZZyFO.net]
試合がある日でも、すぐ目の前で工事車両や土方がうろちょろするんだろ。
最低限、交通インフラ整備

834 名前:セけでもセットで完成しろよ。 []
[ここ壊れてます]

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:26:36.03 ID:Q3YeHc/20.net]
>>791
もしかして、シャトルバスは1台しかないと思い込んでない?

836 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:27:30.16 ID:MxNqyF740.net]
>>790
小中学年代の競技人口激減
ゴールデンで視聴率一桁連発、というか二桁になるのが至難の業
テレビ中継激減
オリンピック追放
賭博八百長違法薬物でイメージ最悪
国際試合は2、3ヶ国の同じ相手としか試合がない

10年後を想像してみなよ
世の中、そんなに先を考えられない人がばかりじゃないってことだよ

837 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:27:32.94 ID:TseWXQ+J0.net]
>>794
日ハム関連の収入は札幌ドームにおける収入のたった3割だよ
使用日数は7割も独占してるくせにな

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:28:07.21 ID:Aa0leeG30.net]
まぁ見てればいいよ
最終的には、札幌のほうが良かったってオチで終わるから。

過疎地に作ったって意味ねぇんだよなぁ。
西武球場じゃねぇんだよ・・・距離が。

近隣氏に作ってどうにかなるだろうなんて甘いバカが

839 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:28:34.41 ID:TseWXQ+J0.net]
>>797
お前は野球が市民の手によって札幌から追い出されたという現実をまず受け止めろや
この現実は変わらないぞ

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:29:04.66 ID:OrWCcKyT0.net]
>>802
船橋法典の傍に新駅作るようなものだからなw

841 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:29:39.89 ID:Qva+htJf0.net]
>>801
バカは現実逃避

842 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:30:09.27 ID:iG6NsnOb0.net]
>>803
札幌市長
サッカー追い出すから札幌に残って

wwwwwwwwwwwww



843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:30:37.50 ID:QvI4nDIg0.net]
>>796
新駅ができるかどうかは現段階ではわからん。

ただちゃんと読めば大した情報じゃないというか、良くも悪くも新しい情報はないよ、この記事。
新駅はできます、2023年に間に合いますなんて情報は今までもなかった。
そこが不確定だけど、例え新駅ができなかったとしても北広島に行くよ、
ってのが3/27の球団担当者の発言。

>>769のラストにちゃんと3/27の話は書いてあるわけだが、
まあ異常者には何を言っても無駄。

844 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:30:47.32 ID:TseWXQ+J0.net]
>>805
「野球は札幌から追い出された」という現実を認めろよ

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:31:30.31 ID:XQ48I0160.net]
>>801
3割ってのは日ハムから入る使用料だけだと散々突っ込まれていただろうが
頭悪いから理解出来ないのかもしれないけれど

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:31:35.03 ID:5WpqZLAO0.net]
>>789
コンサドーレ野郎は日ハムとドームのスレに来るなよ

847 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:31:59.15 ID:35u+v34L0.net]
>>803
市は残ってくれ言うたりドーム専用化言うたり
北広に対抗案出したり最後までしがみついてたのにねぇ

848 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:32:18.79 ID:1i/NyX090.net]
JRとの交渉にしても始まったばかりなのに直ぐ結論出るわけないだろ。

849 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:33:11.65 ID:MxNqyF740.net]
>>799
もしかして、バスの台数が増えればそれだけ渋滞も酷くなるってわかってない?

850 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:34:48.44 ID:Qva+htJf0.net]
>>806
2016年12月の4者会談
秋元=五輪後札幌ドームは野球専用にするから
ドームに残留して
 ↓
日ハム=新球場を造るからお断り
だったね

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:35:05.06 ID:jJvYZZyFO.net]
日経新聞まで飛ばし記事書く時代になったのか

852 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:35:09.37 ID:TseWXQ+J0.net]
>>809
野球の無駄なコストと収益性の悪さは何を喚こうが変わらんよ
代わりにジャニや3代目のコンサートが入れば余裕でペイできる



853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:35:43.18 ID:OrWCcKyT0.net]
>>812
おまえ国語の成績悪かっただろうw
JR北海道との交渉は決裂し後回し対応になったのに

854 名前: []
[ここ壊れてます]

855 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:35:51.19 ID:TseWXQ+J0.net]
>>810
札幌ドームのスレだぞ
そして札幌ドームはもうコンサのものであって日ハムは関係ない

856 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:35:55.77 ID:Xe6VXqS10.net]
大谷の登板が寒さで試合中止だって
札幌ではそんなことがなかったね
札幌の寒さ対策は世界でもトップクラス
日ハム(本社:大阪市)が北広島に移転したらどうなることやら

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:36:03.52 ID:Vfv2rcK90.net]
請願駅のつもりがJRも少しだけ出すって言い出して話がややこしくなってる

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:36:10.56 ID:QvI4nDIg0.net]
>>809
嘘も100回言えば真実になる、を実践してんだろ

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:36:21.66 ID:cMC1rm+L0.net]
>>816
代わりにジャニや3代目のコンサートが入れば余裕でペイできる !

なら、そいつらに年間60回ほど来てもらえよw

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:36:23.54 ID:zn1nyXsK0.net]
ジャニは札幌から逃げちゃったしなぁ

861 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:36:40.20 ID:TseWXQ+J0.net]
>>811
ただの政治的パフォーマンスでまったく本気度は感じなかったけどな
さっさと追い出したくて仕方ない感じだったが

862 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:37:13.72 ID:/UpNfxXd0.net]
>>811
その案もたいした中身じゃなかったんだろう
しがみつくというより、ぶら下がろうとしてただけのような



863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:37:55.49 ID:QvI4nDIg0.net]
>>818
最初っから、そして2023年以降も、
首尾一貫として札幌ドームはファイターズのものでも
コンサドーレのものでもない。
札幌市の所有物で株式会社札幌ドームの管理対象物だ。

札幌ドームの客のうちサッカーは1割、
コンサートのトータルの客の方が多いのを知らんとは言わせんぞ。

864 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:38:44.64 ID:TseWXQ+J0.net]
>>822
邪魔な野球がなくなったおかげでスケジュール調整しやすくなってガンガン来ると思うがな
札幌が嵐や3代目で盛り上がってるのを横目にガラガラの北広島で棒振りやっててくださいね

865 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:38:46.58 ID:1i/NyX090.net]
>>817
理解力ないの?
どこをどう読んだら決裂になるのかな(笑)

866 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:39:29.05 ID:Xe6VXqS10.net]
>>820
ほい
日ハム球場新駅、北広島市長「23年設置難しい」2018/4/17 20:06
www.nikkei.com/article/DGXMZO29492950X10C18A4L41000/

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:39:42.61 ID:OrWCcKyT0.net]
>>828
>>780

868 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:39:48.13 ID:35u+v34L0.net]
>>824
お前が感じたとか感じなかったとか、なんの根拠にもならんで
そんな反論しか出来ないとかショボいなぁ

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:40:19.85 ID:QvI4nDIg0.net]
>>820
それは共用する設備のことだろ

新駅の受益者は北広島と日本ハムだから
新駅駅舎についてはこの二者負担が基本

ただ、例えば信号を増やすとか直すとかなると、
北広島と日本ハムだけでなく千歳線全体の便益、
つまりJR北海道にも利益があるから、
さすがにJR北海道は1円も払いません、は通らない

一部JR出すといっても、新駅の駅舎そのものを出すって話ではない

870 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:40:22.47 ID:TseWXQ+J0.net]
>>826
札幌市の所有物である札幌ドームから日ハムが追い出された
これはつまり札幌市がはっきりと野球を切り捨てたということ
都市の未来図に野球は不要という判断をしたということだよ

871 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:40:54.99 ID:1i/NyX090.net]
>>830
それってまだ交渉次第って感じだね

872 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:41:21.65 ID:TseWXQ+J0.net]
>>831
客観的な事実は「野球は札幌から追い出された」ということ



873 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:42:24.40 ID:1i/NyX090.net]
>>835
札幌が野球に逃げられた

874 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:42:26.04 ID:35u+v34L0.net]
>「球場建設後になる可能性がある」

遅れるとは書いてあるが、これが決裂とか暗礁とか解釈するのは
日本語不自由ってだけやな

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:42:59.77 ID:OrWCcKyT0.net]
>>834
もう交渉10回以上して進捗しないから後回し

876 名前:扱いになっているんだがw []
[ここ壊れてます]

877 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:43:56.46 ID:1i/NyX090.net]
>>838
10回で済む話なのかよ(笑)

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:43:58.73 ID:dIkNooUz0.net]
野球が無くなったら、球場内広告が消える
コンサートなどで球場内広告を掲示する義務はないからね

コンサートで使うとか言っても、サッカーが有るので週末使えない
コンサート前後は舞台設置で潰れるから、週末やってるサッカーが邪魔になる

市長が言ってるように、プロ野球が出て行くと倒産間違いなし

879 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:44:03.60 ID:TseWXQ+J0.net]
>>836
それこそお前の主観
日ハムは札幌に残りたかったが追い出されたのが事実

880 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:44:17.63 ID:Xe6VXqS10.net]
プロ野球は優勝してもそこですべてが終わって先がなくて夢がないのがな〜
世界への知名度UPもはかれないし

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:44:22.53 ID:QvI4nDIg0.net]
>>837
国語力じゃなくて、精神が異常なだけだろう
普通に読めば、特段状況は変わってないことはわかるはず
正常人ならな

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:44:27.91 ID:a0jTNTRt0.net]
追い出した/追い出された
なんていう、思いっきり主観で決まる事を客観的とか言ってるのは馬鹿過ぎて超うけるなw



883 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:44:51.01 ID:35u+v34L0.net]
>>835
お前一人の願望は客観的事実とは言わんのやで

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:45:03.84 ID:XQ48I0160.net]
>>816
具体的な数字が何も出てないのに何でそこまで断言出来るんだ?
つーか「代わりに」ってジャニや3代目が年間70日もライブ開催してくれんの?

885 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:45:33.19 ID:TseWXQ+J0.net]
>>840
プロ野球の開催のせいでかかっていた無駄なコストがなくなる
しかもプロ野球はコストの割に収益性は悪い
その代わりに回数は減っても収益性の良いコンサートが入るので収支の面では改善の可能性がある

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:46:22.42 ID:QvI4nDIg0.net]
>>838
日本ハムとは17回、JR北海道とは4回だな

www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00128000/00128075/20180302.pdf
(2)北広島市における協議経過(JR 北海道) 年 月 日 内 容
平成 29 年 1 月 23 日
第 1 回協議 ・千歳線の現状、輸送力強化に係る課題について意見交換。
平成 29 年 5 月 29 日
第 2 回協議 ・新駅設置の検討に向けた考え方を確認。 ・継続的に協議を行っていくことを確認。
平成 29 年 8 月 17 日
第 3 回協議 ・新駅を設置する場合の課題について意見交換。 ・千歳線の輸送力強化の可能性について意見交換。
平成 29 年 10 月 24 日
第 4 回協議 ・球団から示された配置計画イメージ図について説明。 ・市が実施している交通影響評価調査委託への協力を依頼。

887 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:46:34.77 ID:1i/NyX090.net]
>>847
ジャニーズ撤退
札幌はジャニーズも追い出したんですね(笑)

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:46:51.95 ID:5WpqZLAO0.net]
>>818
【野球】〈日ハム〉と書いてるの読めないのか?
馬鹿なの?

889 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:46:59.07 ID:TseWXQ+J0.net]
>>845
「やで」

ボロ出したな
巣に帰れよ

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:47:16.56 ID:OrWCcKyT0.net]
>>837
決裂とか暗礁に乗り上げたと言い出すと今度はキタヒロは新交通システムというのを建設しなくちゃいけなくなるからなw
球場ができた後に新駅はできるとお題目唱えとけば新交通システムは建設しなくて済む

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:47:36.91 ID:IcYhjZZO0.net]
だから真駒内にしとけとあれほど・・・

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:47:59.78 ID:Vfv2rcK90.net]
ミュージシャンがライブでドーム使わないのは広すぎるのもあるが一番は儲からないから
ドームでやる以上3万程度の集客期待するがそうすると使用料がバカ高い
京セラやナゴヤドームよりも集客期待できないのに高いなんてあり得ないだろ
物販手数料も東京ドームよりちょっと下レベルで儲からないし卸す形



893 名前:になるので自前で準備できない
西武ドームやマリンより高い手数料ってどーよ
だからやる理由探す方が大変なんだよ
[]
[ここ壊れてます]

894 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:48:23.12 ID:TseWXQ+J0.net]
>>849
違う
野球のせいでスケジュール調整が難しいから札幌は外された可能性が高い
野球がなくなればスケジュール調整はかなり融通きくし確実にコンサートの数は増える

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:49:05.35 ID:XQ48I0160.net]
>>847
だから具体的な数字出して語らん限りお前の妄想にしかならねーぞ

896 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:49:13.96 ID:ndVV+N0E0.net]
常識になっている札幌ドームでの野球サッカーの観客水下げ作戦。。そりゃアホ契約だから仕方ない。

897 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:49:28.20 ID:zFroBobq0.net]
580 名無しさん@恐縮です sage 2018/04/17(火) 18:05:28.32 ID:jF6WzLb50
今発売の「道民雑誌クオリティ」に交渉の裏話書いてるけど

クオリティの記者が2006年の初優勝の時に
大社オーナー代行に「おめでとうございます」とマスコミ各社と共に会食に行ったら
大社オーナー代行が「何とかならんかな?札幌市内に改修できる野球場ないかな?」と
それでオーナーから話聞くと、札幌ドームでは細かい観客数の把握が出来ないとして
観客が8割くらい入ったら「諸経費込み1700万円」というファイターズ特別料金取られてて
日本ハムの直売店も、札幌ドームに食材を卸す事も一切断られつづけてる。

円山球場をファイターズで改修しようとしたけど(春先と秋冬は札幌ドーム使う)
当時の上田市長がファイターズには非協力的で
市長が変わるタイミングを伺ってた。

市長が変わり、新球場案を立ち上げたけど
札幌市役所からは何ら接触も無く、
北広島市はHBCの斉藤こずゑパーソナリティの同級生で
高校時代に甲子園にいった元高校球児をファイターズとの
交渉窓口にしてたせいで、最初から北広島だったと
(札幌市が一切、交渉のテーブルにつかなかったから)

札幌市役所の幹部が「どうせ札幌ドームに戻ってくるよw
新球場なんてムリムリ」って言ってるの聞いて呆れてたとか

898 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:49:34.18 ID:35u+v34L0.net]
>>851
で?
反論はできないんかな?

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:49:49.21 ID:SGUYjiPIO.net]
新駅は新車両や信号設備終わってからじゃないの?
それまでいろいろ検討はするだろうけど

900 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:49:53.21 ID:xE+DRPUL0.net]
札幌ドーム
日ハムの移転で大赤字
ジャニ−ズから排除
コンサだけ残る
 ↓
コンサを追い出すか
解体して更地にした方が経済的

901 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:50:00.57 ID:1i/NyX090.net]
>>855
野球は平日が多いんです(笑)
そのうえサッカーも休日に使う

札幌さんはジャニーズも追い出したんですね(笑)

902 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:50:44.15 ID:TseWXQ+J0.net]
>>859
芸スポに君らの居場所はないよ



903 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:50:49.07 ID:35u+v34L0.net]
>>852
お前の妄想は聞いてないしソースにもならんで

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:51:01.26 ID:OrWCcKyT0.net]
>>860
>新駅を設置した場合、札幌と新千歳空港を結ぶJR千歳線に遅れが出るのは必至だ。

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:51:06.67 ID:HoTvAUWD0.net]
札幌市がファイターズいなくなった後のドームの収支試算報告をさっさと出さないから
コンサ豚が暴れるんだよなあ

906 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:51:38.15 ID:35u+v34L0.net]
>>863
反論できないので話をそらしてるのかな?(笑

907 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:52:02.96 ID:TseWXQ+J0.net]
>>862
少なくともコンサートの数は間違いなく増えるから黙って見てろ
ガラガラの北広島からな

908 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:52:43.11 ID:TseWXQ+J0.net]
>>867
何を言おうが野球が追い出された事実は揺るがないよ

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:53:27.91 ID:Vfv2rcK90.net]
>>868
儲からないんだから増えるわけ無い

910 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:53:45.92 ID:TseWXQ+J0.net]
>>866
そもそも日ハムが来る前から黒字だったんだから日ハムが出てい

911 名前:ったところでそうポッとは赤字にはならんよ []
[ここ壊れてます]

912 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:54:50.44 ID:35u+v34L0.net]
>>869
具体的な反論が出来なくなると
コピペのように同じフレーズを繰り返す
よくあるパターン(笑



913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:55:55.06 ID:QvI4nDIg0.net]
日経がどこまで移転話を理解しているのかはよくわからんがな

こういう記事も出てたし
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23384080R11C17A1EA5000/
日本ハム新球場 真駒内公園が有力に
北大などは断念  球団・札幌市、道と調整へ

2017/11/12 2:00
日本経済新聞 電子版
 日本ハムグループが北海道で計画している北海道日本ハムファイターズの新球場の建設地として、
札幌市の道立真駒内公園が有力候補地になっていることが11日わかった。
球団と札幌市が北海道大学構内など従来の2候補地に代えて検討しており、近く同公園を所有する道と調整に入る。
北広島市も候補地を提案しているが、札幌市中心部に近い真駒内公園が有力とみられ、2018年3月をメドに決定する。


誤報じゃねーか、と誰からも突っ込まれないところがマスコミのずるいところではある。

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:56:06.36 ID:QgeXGk2l0.net]
地図で確認してワロタ、北広島市とか札幌からめっちゃ近いじゃねーかよw
しかも千歳から札幌行く間に通るんだな。
三回北海道へ旅行してるが一度も意識したことなかったw
インフラは後からついてくるもんだしそこは仕方ないとして、北広島市は全力で取りに行って正解じゃないかコレ?
二十年前の日ハムからしたら、今の日ハムの状態だって奇跡みたいなもんだしな、なんとでもなんだろ。

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:56:20.06 ID:jJvYZZyFO.net]
>>865
新駅設置したら停車駅が増えるから停車時間も増えて、かえって過密ダイヤになるのは当たり前なのにね。

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:57:36.35 ID:lmyE45Yo0.net]
23区から西武ドームゆくやついるよな

917 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 21:58:20.85 ID:7j1FCS480.net]
>>871
日ハムが来る前もプロ野球はしてたしな。
ただこれからは事実上出来ないが。

918 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 21:59:24.88 ID:jJvYZZyFO.net]
>>876
しっかり読んでね
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/173922

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 22:00:10.50 ID:HoTvAUWD0.net]
>>868
> ガラガラの北広島からな
からな、と言われても現時点で北広島はゼロですしw

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 22:00:17.95 ID:XQ48I0160.net]
>>871
日ハム来る前からプロ野球を10〜20試合近く開催してたのは頭の中から抜けてるんか

921 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 22:00:18.02 ID:xHfGiH3t0.net]
>>790
>原生林のそばのど田舎

真駒内のことかな?

922 名前:名無しさん@恐縮です [2018/04/17(火) 22:00:22.86 ID:zFroBobq0.net]
imgur.com/J8vMJlq.png



923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 22:00:27.03 ID:yvKeFoMl0.net]
>>874
あれが近いとか精神病院行った方がいいぞ

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/04/17(火) 22:00:59.77 ID:cMC1rm+L0.net]
札幌自体、ライブで移動費がかかってしょうがないのに客集めは難しい不毛の土地 
全盛期のSMAPでさえなかなか苦戦してAKBや乃木坂も札幌では苦戦
冬季アジア札幌大会もチケットは苦戦
三代目JSoulBrothers札幌ドーム振替公演はガラガラ

札幌ドームはライブで使う場合は広すぎてガラガラに
見えるのでジャニ側が嫌がるので、キスマイとかは
5大ドームツアーで札幌ドームはやめて西武ドームに切り替えた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<313KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef