[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 10:22 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】≪日本1−1マリ≫ 日本代表がマリと引き分ける!!、国際親善試合★8



1 名前:豆次郎 ★ [2018/03/24(土) 07:14:58.59 ID:CAP_USER9.net]
2018/3/23(金) 21:20
スタッド モーリスデュフラン
国際親善試合

【結果】
日本代表 1−1 マリ代表

【得点者】
アブドゥライ ディアビ (前半44分)
中島翔哉 (後半49分)

■日本代表
▼GK
23 中村航輔(柏レイソル)
▼DF
2 宇賀神友弥(浦和レッズ) → 21 酒井高徳
3 昌子源(鹿島アントラーズ)
20 槙野智章(浦和レッズ)
5 長友佑都(ガラタサライ/トルコ)
▼MF
10 森岡亮太(アンデルレヒト/ベルギー)→ 13 小林悠
17 長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)→ 26 三竿健斗
25 大島僚太(川崎フロンターレ)→ 16 山口蛍
▼FW
14 久保裕也(ヘント/ベルギー)→ 4 本田圭佑
15 大迫勇也(ケルン/ドイツ)
11 宇佐美貴史(デュッセルドルフ/ドイツ)→ 18 中島翔哉

https://soccer.yahoo.co.jp/japan/game/score/2018032302

★1がたった時間:2018/03/23(金) 23:12:51.73
※前スレ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521829856/

259 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:08:45.77 ID:7+iBG/an0.net]
2010年エトー率いるカメルーンに勝てたのはどういう戦略だったかもう一度考え直した方がいい

あれからどれだけ日本の実力が上がったか
レヴァンドフスキ率いるポーランドはあの時のカメルーンより格上
初戦負ければほぼ予選突破できない事実を無視するんだったら
日本のためにコロンビアに0−5以上でズタボロに負けないと劇的には変わらんよ

260 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:08:56.42 ID:5AIX5nEO0.net]
>>230
他の監督だったら問題なくスタメンだろうさ
という意味でね

261 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:08:59.61 ID:v4iDorj/0.net]
今年W杯か
なんかテレビでも煽り少ないし実感がわかない

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:09:14.01 ID:YUuCx8cL0.net]
>>257
長谷部のどこが良かったの?
縦パス0だぞww

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:09:23.30 ID:pTTJJ0ir0.net]
>>242
ゲームメイク能力は無いけどIHに香川を使うほうがマシだな

264 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:09:38.96 ID:Wz+O988t0.net]
デュエルにこだわった挙句シュートの形にすら持って行けなくなったな。
なんちゃってポゼッションの方が撃てるカタチは出来てた。

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:09:55.02 ID:ocyPwqlF0.net]
そもそもチームになってないよね。

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:10:09.19 ID:YUuCx8cL0.net]
>>263
香川は大島みたいに前向けないよ
どっちかというと森岡みたいなプレーばかりだからいらないって言われてんのに

267 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:10:15.85 ID:Vsy7yRKQ0.net]
流石に次は左に原口入るだろうから推進力はあるはずだ



268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:10:23.74 ID:iyvN7u0J0.net]
>>248
これこれ
ハリルはめちゃくちゃ現実路線
ワールドカップをよく知ってると思うし
日本の実力を客観視した上で勝てそうな戦術とってるとおもう

269 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:10:32.43 ID:i6QkqHUR0.net]
>>214
メキシコ行ってから筋トレしてるのかな?
なんか体が厚く重くなったみたいな感じ。
でも本田さん本来の持ち味は消えたな。

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:10:36.76 ID:9sxzfP8z0.net]
また雑魚日本が負けたのかw

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:10:59.66 ID:5a+X6ZsO0.net]
>>261
ブ(笑)杯のザックジャパン完敗敗退〜アジアカップ(笑)〜今の流れだからね、
新たな軸となるプレーヤーも出てこなかったため期待薄

272 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:11:07.91 ID:JH1i0BZi0.net]
やっぱりハリルの目指すサッカーは日本人にはあって無いんだろ。

見てるほうも全然おもしろく無いんだな。そりゃ人気落ちるわ。

wcでは通用しなくってもやっぱりパスサッカーなのかな。

いみじくも前回コロンビアのハメスに打ち砕かれたサッカーだけど。

現状考えるとそうなのかも。実力相応。

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:11:13.86 ID:iyvN7u0J0.net]
>>265
守備はめちゃくちゃ機能してたぞ

274 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:11:18.77 ID:aEoQ6j1k0.net]
ほんま終わったわ
希望も何もない

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:11:22.34 ID:OKDR7qPVO.net]
合ってないっか、ハリルの要求基準に足らない選手層なんじゃね?
そもそも、監督の指示通りしか動けない選手の方がおかしいだろ

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:11:38.76 ID:VY0wVVXK0.net]
>>112
大迫はボール引き出しつつ競合いほぼ勝ってたじゃん

277 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:11:40.40 ID:o2FZOl0c0.net]
マジかよ、夏木マリ強いな。



278 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:11:44.03 ID:Wz+O988t0.net]
宇賀神、別格だったな

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:11:44.82 ID:lIjf5wby0.net]
松木はアナウンサーに媚びるようになってから性格が極悪になってて解説の質が落ちてマジ引いたわ

280 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:11:51.25 ID:GFFX0yOQ0.net]
結果オーライなのか…。

281 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:11:56.30 ID:Dg+23r9w0.net]
おぉ途中で見るの止めたけど追いついたのか

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:11:57.43 ID:QpwB0REd0.net]
ジーコジャパンは本番は失敗したが
さすがに今の代表より見てて面白かったし
強かったでしょw
こいつらなんの魅力もないんだけど

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:12:02.25 ID:iyvN7u0J0.net]
>>272
合ってないと思う
連れてきた協会が本当に無能過ぎ

284 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:12:14.80 ID:EX7aT4od0.net]
>>7
いいよ

285 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:12:18.36 ID:uxOHwWkg0.net]
2位通過なら行けそうだ
コロンビア戦でのDF次第だな

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:12:28.36 ID:YUuCx8cL0.net]
>>275
そもそも論としてデュエルで全くボール奪えないんじゃサッカーにならんw
年下ばかりのマリにこれじゃW杯相手じゃなおさらボール奪えないよな

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:12:39.04 ID:pTTJJ0ir0.net]
>>266
もっと早く柴崎を我慢してIH固定してたらこんな事すっからかんの代表にに成らなかったのになw



288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:12:49.29 ID:iyvN7u0J0.net]
>>282
本番で失敗→これが全て

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:12:56.45 ID:+SzvjR6I0.net]
清武はもう選ばれない?

290 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:12:59.52 ID:yOoi7QfR0.net]
>>268
意外と今の日本のレベルでまとめてるのにね
点とられていいから三点とってもりあげて
勝つほう見たがりが多いのかな
そんなチーム本番じゃ点とれなくて
やられて負けるってだけなのに

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:13:00.96 ID:r+J3hZjy0.net]
>>5
>>80
ベスト16入りした南アフリカ大会の頃と同じような感じだな
ドイツ大会で惨敗した後だから
ヨハネスブルグの治安くらいしか話題にならなかった

292 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:13:20.51 ID:Vsy7yRKQ0.net]
守備は最終ラインでは守れてはいたんだが中盤が機能不足
挟み込んでも取れないケースが多かったのは監督としてショック大きいだろうな

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:13:25.51 ID:ZpHI2Jb00.net]
やっぱランキング通りの結果じゃん。
ファンは必死に実質は20位くらいとか言ってたけどさw

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:13:29.78 ID:YUuCx8cL0.net]
>>287
柴崎も結果出してないからなぁ
大島が良かっただけに柴崎がこれ以上やれるとは思えんなぁ
次はでるだろうからどんだけアピールできるかね

295 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:14:02.40 ID:EBQpxFrr0.net]
右ウガとの対比でマシに見えたけどG酒井ってほんと成長しないね
気合いだけはいつも誰より入ってるんだけど

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:14:04.13 ID:5a+X6ZsO0.net]
カザフ、北朝 > マリ
でしょぶっちゃけ、意味ない遠征

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:14:36.63 ID:L75wmqjg0.net]
真ん中で勝負出来るのが大島だけって所がなぁ。



298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:14:57.82 ID:CnckPvTL0.net]
全体的に守備はあんまり決定的なとこ作らせなかったね
単にリードしたから無理に来なかっただけかも知れないけど、マリはフィニッシュのとこは全然なチームだったね

宇賀神は今日の試合はレッド2枚で退場だと思う

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:14:59.98 ID:iyvN7u0J0.net]
>>290
本当にそう思う
日本の実力を客観視しまくってて引くぐらいだけど
自分たちのサッカー笑を消し去ったのは凄いわ

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:15:08.23 ID:G1Sq2nu+0.net]
宇佐美って中央やらせちゃダメなのかねぇ?
誰がやってもクソならミドルの可能性ある宇佐美が一番マシなんじゃないか

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:15:14.31 ID:pTTJJ0ir0.net]
>>294
ハリルはチームの軸を作る忍耐力が足らなかったね…

302 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:15:47.31 ID:l3QmGDWZ0.net]
>>256
凄く的確な指摘だな
まったくその通り

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:15:53.06 ID:YUuCx8cL0.net]
守備では大島は問題あるけど、攻撃面ではよくボールに絡んで前にパス出せてたからな

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:16:06.95 ID:i3rmPZ0F0.net]
長友の劣化で全て終わったのだよ。南アから長友頼みのクソサッカーしてたから

305 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:16:11.16 ID:WvMWg29s0.net]
>>262
長谷部だけボールが足元にしっかり収まってたと思うけどな~

306 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:16:19.35 ID:utAAavkt0.net]
本番前に膿を出しきるつもりが
DFに癌を発見したので転移前に切除しました!

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:16:54.93 ID:EHMHzNoD0.net]
>>234
ゲーム後に高徳だけ自分のプレーに満足気なコメント出してるな。
ただ単に馬鹿なんだろうな。



308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:17:00.03 ID:YUuCx8cL0.net]
>>301
ハリルの中ではそのとき好調のやつを使うスタンスだよな
連携は期待できないから個でなんとかしてくれないと困るけど、それだけの能力を持った選手が中々いないからきつい

309 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:17:02.09 ID:jEnFdipr0.net]
日本の選手も高身長が増えたけど、アフリカの選手は足が長いw

310 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:17:53.36 ID:X2A7s3kw0.net]
>>282
オレも個人的には、ジーコが一番好き。
次がザック。あと昔の加茂かな。

トルシエとハリルは、リアリズムは理解
するけど、見ていて面白くはない。

岡田は大嫌いだから、一切見なかった。

311 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:17:57.67 ID:Wz+O988t0.net]
もうちょっと中盤で気の利いたプレーはさんでやらんと
前線の勝率が上がらんぞ。

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:18:01.18 ID:RxOSXDVv0.net]
大島は全く良くないだろ
怪我も含めてのパフォーマンス
再現性あるから繰り返してるわけで
そういう意味じゃ内田や清武とかと一緒

良い意味でも悪い意味でもチッコイのに足が速いから怪我しやすいのもトレードオフだろ
逆に柴崎は足が遅いが、そういう筋肉系の怪我はしにくい(骨折多いが)

313 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:18:03.41 ID:33qI9lF60.net]
>>304
長友の後継者はなかなか出てこないだろうな

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:18:09.11 ID:ytvkjpMi0.net]
ゴリの控えがいないのは分かった
本番にゴリいなかったら終わりだな

315 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:18:13.28 ID:ep46fyh00.net]
国内組のしょぼいのをわざわざ出すのはなぜなのか

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:18:31.20 ID:TpprU8qf0.net]
大島のプレイめちゃくちゃ良かったのになぜこんな批判されてるの?

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:18:37.91 ID:YUuCx8cL0.net]
>>305
ボール回しも受けたら後ろで回すだけ、縦パス0ってハリルサッカーじゃ致命的だろw
大島入るときなら大島に任せればよかったけどいなくなったらとたんにきつくなった



318 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:18:40.42 ID:NqeoJBiN0.net]
4−4ゾーンの守備戦術なんか誰でもできる

319 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:18:45.68 ID:YjgIIQlv0.net]
なんか基本的にバタバタした練度ない雑なサッカーで
立ち上がり相手が落ち着いてないときは良いシーンもあったけど
南ア以降じゃ一番弱いんじゃないか
ハリルの就任当初よりもその後工夫して選考、配置していくほど弱くなってる気がする
連携よけりゃ前線のメンツももっと良い所だせると思うんだけどな

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:18:49.72 ID:QeQ5O+900.net]
宇賀神は悪くない
使う奴が悪い

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:18:53.63 ID:L75wmqjg0.net]
マリ相手に1失点。本番はもっと取られるよな、今の状態だと。

322 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:18:59.14 ID:UJR6T0W80.net]
ゴリと吉田は帰ってこれるのか?
結構守備力あるやん日本

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:19:03.64 ID:iyvN7u0J0.net]
>>308
あほくさ
守備はちゃくちゃ組織的だしほぼ固定面子

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:19:46.95 ID:g/sqvFqn0.net]
@jijiicom 時事ドットコム
強化試合の前半が終わり、マリ代表のアラン・ジレス監督は「地域のレベル差はあるのだろうが、このレベルでワールドカップに出れるというのは決して良いことではない」と酷評。

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:19:50.29 ID:QeF5WoHv0.net]
サイドバック右左両方できるやつ入れて前線の選手を一人でも多くメンバーに入れたいんだろうな。サイドバックは3人枠かも

326 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:19:51.04 ID:Vsy7yRKQ0.net]
宇佐美は右やらせれば良かったのに
久保も見たかったか

327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:19:56.25 ID:33qI9lF60.net]
>>310
ジーコと岡田が対談で意気投合してたが
あの二人のサッカー観は意外に近い



328 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:20:00.17 ID:xbtAlm4j0.net]
FW大迫だけじゃねぇーけどクロスに対して目測が鈍感
ピンポイントではこねーよ
中島の得点シーンの用に「広場」を捜せる選手が常に必要

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:20:13.18 ID:ytvkjpMi0.net]
守備は宇賀神の暴走以外良かったな
ただ吉田がいないとビルドアップ下手すぎるけど

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:20:27.19 ID:i3rmPZ0F0.net]
>>313
日本で一番ワールドクラスのサッカー選手だったと思うよ。全盛期は

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:20:34.50 ID:YUuCx8cL0.net]
>>324
はずかしいです
ごめんなさい

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:20:55.59 ID:01G2rDHy0.net]
宇賀神は相手のふくらはぎあたりにキック決めた時点でレッドだろ
相手がのけぞって倒れたの見て血の気がひいたわ

大島の動きは良かった気がするけど武藤と同じでそのうち大怪我するような気がする
運動神経はめちゃくちゃ良い気がするがそれに肉体がついていけてない感じ

中島は香川二世な印象
ミドルがあるのがいい

本田は途中出場だからか意外と動きが良かった
そして玉離れが良くて驚いた
何よりネームバリューで釣りになるのがわかった
大迫には悪いが、南アと同じで本田ワントップで良い気がする

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:21:02.47 ID:TaBLJTye0.net]
中島は当確かな。

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:21:05.21 ID:vMpwnLUy0.net]
ドイツスペイン戦エロいな

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:21:12.30 ID:xhxIkQpB0.net]
中盤でもうちょいボールを預けられる選手いないかな。
キープできてさばける選手。
なんか中盤でポンポン奪われてたら落ち着かないな。
一時期の清武がそういう選手だったが復活は無理か。

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:21:13.55 ID:iyvN7u0J0.net]
>>315
海外組の一部は自分の言うこと聞かないプレーするからじゃない?
機能的にプレス入れること前提にした守備的サッカーを展開してるから
攻撃陣が勝手なことするの嫌いそう

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:21:17.30 ID:ytvkjpMi0.net]
>>324
フェイクニュース流すな



338 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:21:27.45 ID:YjgIIQlv0.net]
このままだと初戦コロンビア戦で二点くらいとられたら
その後2試合含め一気に瓦解しそう

339 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:21:40.72 ID:rnDIJpC70.net]
本田は判断が遅くてそして動作が異常に鈍い
だから簡単に取られてまたその取られたボールを追うこともしてなかった
相手のチャンスの起点になってた

340 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:22:15.72 ID:Vsy7yRKQ0.net]
>>335
長澤
攻守の要になれる

341 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:22:20.40 ID:mz/BGSjf0.net]
日本は世代交代に失敗したからな
本来なら本田なんてブラジルW杯で引退してなきゃいけなかった選手
それをチームの顔だからとダラダラ引っ張ってきたらこうなった
このままではアジア予選すら突破できないという事になってやっと本田外しが始まったのです

342 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:22:23.13 ID:ls3M+W/+0.net]
>>319
そうなんだよね。
練度の高さが全く見られないから心配。

トルシエのときは、
方向性が正しいかどうかはともかく、
フラット3やコレクティブな攻撃など、
練度は高めていた。

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:22:25.62 ID:iyvN7u0J0.net]
>>324
宇賀神だけ、別格でレベル差があったね

344 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:22:34.07 ID:f7t15WAp0.net]
はやくハリル降ろさないとこれぐらい勝てないよ!!


1998●アルゼンチン、●ジャマイカ、●クロアチア
2006●オーストラリア、●ブラジル、△クロアチア
2010●オランダ、○カメルーン、○デンマーク、▲パラグアイ
2014●コートジボワール、●コロンビア、△ギリシャ

345 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:22:36.89 ID:YjgIIQlv0.net]
>>324
最近ジジイがパチこきまくってるなw

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:22:43.72 ID:hrkQO59v0.net]
また負けたのかよw

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:22:57.96 ID:xZK1ERik0.net]
これでも視聴率良かったら御の字なんか?



348 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:23:29.37 ID:CAnMrAZt0.net]
日が経つにつれて期待感が無くなってくな

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:23:44.12 ID:iyvN7u0J0.net]
>>344
実力相応じゃん

350 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:23:45.14 ID:FM+9mnz+0.net]
フリーキックなら中村俊輔
スルーパスなら柏木陽介
バランスなら中村憲剛
アンカーなら阿部勇樹

さあ、ベテランの出番

351 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:23:51.35 ID:FXNSE12o0.net]
>253
いや、しないだろ

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:23:51.55 ID:DKGN+x7u0.net]
>>313
Jリーグにはいないな

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:23:51.91 ID:g/sqvFqn0.net]
>>348
いやコロンビア初戦の時点で全て終わったじゃん

354 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:23:53.35 ID:3P0virxo0.net]
本田と長谷部はもう駄目だな
残念だ

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:24:13.72 ID:pTTJJ0ir0.net]
>>335
清武は本田さんの並の酷い守備力だもんなw

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:24:28.34 ID:8aN5l6jr0.net]
そもそもサッカーなどという売国スポーツに関心持つの止めろよ

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。
審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
旭日旗の件の時もそうだったけど、サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はバカ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
日本が弱いからって外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね

なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
とにかく、売国左翼マスコミが利するだけだからサッカー見るの止めようよ

もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない

627 名前:名無しさん@ 投稿日:2017/12/16(土) 23:59:06.73 ID:DiPludIh0
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ
日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった!
サッカーと同時に売国サヨクマスコミも叩き潰していくことが必須!

売国サヨクマスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです

売国サヨクマスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツのほうが人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界でナンバーワンの文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位のクズスポーツを応援しなくちゃなんないの?
サッカーヲタ=売国左翼マスコミに洗脳されやすいバカとしか思えない

というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・・

357 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:24:30.53 ID:BtFHwQm60.net]
守備力あるって麻里の相手して言ってるの?



358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:24:38.21 ID:KOZkja5k0.net]
>>334
レベルが高すぎて同じスポーツには見えんわ

359 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:24:46.63 ID:Vsy7yRKQ0.net]
>>350
全部要らんw
ただセットプレーは課題か






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef