[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 10:26 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 890
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<ハリル監督>表情さえず「ちょっと厳しい結果ですよね「日本人はアフリカとやるとデュエル面での難しい」★2



1 名前:Egg ★ [2018/03/24(土) 06:21:17.02 ID:CAP_USER9.net]
「国際親善試合、日本1−1マリ」(23日、リエージュ)

試合終了間際に代表初出場のFW中島翔哉(ポルティモネンセ)が同点ゴールを奪ったが、バヒド・ハリルホジッチ監督の表情はさえなかった。

中島のゴールの直後に試合終了の笛が鳴ったが、しばらく指揮官はベンチから動かなかった。

インタビューにも「ちょっと厳しい結果ですよね。いろんな情報がえられましたけど、すべてがポジティブなわけじゃない」と険しい表情。

W杯で同組となるセネガルをイメージした試合だったと水を向けられても

「セネガルに対してまだ準備ができていないということですね」だけ語り、「メルシー」とインタビューを打ち切った。

3/23(金) 23:21配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000164-dal-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggp15NYFIiJa0VU_Gyrn2eQg---x718-y900-q90-exp3h-pril/amd/20180323-00000164-dal-000-view.jpg

2018/03/23(金) 23:29:56.35
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521815396/

356 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:07:59.97 ID:K0Ok/fhr0.net]
素人です。サッカー通の友人が言ってた。なぜマリと?観客少ないね。と問うと、
W杯の仮想セネガル、戦術などを相手(敵)に見られなくないんだろう。って言ってた。いま見たら組み合わせでそうなんだね。
やっぱアフリカは身体能力高いね。
でも日本のファンも居たから、弾丸でツアー組んだんだろうか。。

357 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:08:17.58 ID:zKJET3y20.net]
成瀬の悪口はやめてください

358 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:09:06.85 ID:7NMG6ht50.net]
トルシエ「日本の選手フィジカルショボい。鍛えろ」
ジーコ「やはり日本に必要なのはフィジカルと感じました」
ハリル「フィジカルが絶望的に足りなかった」
ハリル「フィジカルショボすぎ」

これだけ言われてなんの進歩もしないからな
選手もファンも鍛えろって話になったら嫌がる

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:09:22.80 ID:/0n1YkDP0.net]
>>339
過去10年でフランス、アルゼンチン、ベルギーにも勝ったことあるし、オランダとも引き分けたことがある
イタリアやイングランドとも惜敗だったが善戦したこともある
この監督はデュエルありきで今までの日本の生命線だった連携や組織力を崩壊させようとしてるとしか思えん

360 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:09:47.60 ID:7NMG6ht50.net]
トルシエ、ジーコ、ザッケローニ、ハリル
全員フィジカル足りん言うてるのに

361 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:10:19.45 ID:yOoi7QfR0.net]
>>347
その前がむけること自体がデュエルの
強さだってわからんか
デュエル弱くても前向けるなら
みんな前向けるわ
んでがつがつ来られてもキープができたから
日本は韓国とかに圧倒できた
本田がボールとられまくったコロンビア戦とか
ボロボロにやられた

362 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:10:38.62 ID:UBeaMhBW0.net]
>>328
オシムのサッカーの考え方は抽象的ではあったが確かにサッカーの未来を言い当てた

問題はサッカーに求められる運動量くらいなら外人も普通にはしることだ

363 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:10:42.40 ID:UW4vUqFy0.net]
どうせ勝てないんだから

   乾 大迫 久保or中島or堂安
    香川 本田
     長谷部
長友 吉田 槙野 高徳
      川島

これで惨敗して五月蠅い奴等を黙らせるのが日本サッカーの未来につながる

364 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:11:19.22 ID:cfxfzj7UO.net]
>>348
それが簡単にできりゃ苦労しないってw

日本なら堅守速攻でもいいが、ハリルの前に速くだけじゃ打つ手なし
ハリルは守備に何人割いてるんだよw大迫1人じゃ起点作るのにも四苦八苦してるじゃん



365 名前:名無しさんでも@恐縮です [2018/03/24(土) 08:11:20.16 ID:KQq1rDuh0.net]
監督や代表が日本人でなければ日本の球団、団体と認めないようにしてくれい

サッカー  ハリル
野球    金本
相撲    横綱陣

366 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:11:24.08 ID:zKJET3y20.net]
とりあえず下の世代含めてある程度目指すサッカー統一して監督選んでよ
困った時出来ることが少なすぎる

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:11:46.28 ID:cW+h75ZE0.net]
もういいからメンバー固めてくれ
パス全く合ってない

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:11:51.91 ID:rU0mB+rG0.net]
デュエルしなくてもいいんだ!みたいなこといってるけど誰かが見えないところで戦ってるんだよ…
デュエルできない奴の代わりに誰かが厳しいところで体張って張れない奴に張らなくていい場面を作ってあげないとダメなんだよ

369 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:11:54.20 ID:JZhtXvIh0.net]
>>335
ばけもんだわ
こんな選手今の日本にいないね

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:12:31.57 ID:b85DBSnr0.net]
もうカズと中田と俊輔呼んでお祭りにしようよ。そっちの方が金儲けの面でもメリット多いだろ。どうせボロ負けするんだから。

371 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:12:43.49 ID:xzzs2uiT0.net]
流行語大賞狙ってるなデュエル

372 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:13:14.73 ID:Vf6PdNyi0.net]
>>365
王 最多本塁打
金田 最多勝 最多奪三振
張本 最多安打

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:13:22.34 ID:wFqE6V710.net]
>>362
南アの時だか日本のほうが他国より走行距離上回ってなかったっけ?
しかもたしか一番走行距離多かったの遠藤保だったようなw

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:13:38.24 ID:2z8+QPVD0.net]
パラグアイ親善試合後
ハリル「日本人は南米とやるとデュエル面で難しい」



375 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:13:40.56 ID:lW0HIpsS0.net]
今更選手試してトレーニングて
カタール目指してんのか?

376 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:13:53.38 ID:3P0virxo0.net]
毎試合即席チームだもんな
何かを出来るわけがない

377 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:14:02.83 ID:6rNSwOQT0.net]
今のメンバーでポゼッションサッカーに戻したところで見てられないボールのこねくり回しになるからなぁ

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:14:03.67 ID:rU0mB+rG0.net]
ベスト8に安定して入れてるチームは少ないんだし
じゃあベスト16に入ったときに日本はどんなサッカーしてたのか考えたら今の方向で間違いないよね
あの岡田だって囲まれる前にどうのこうのハエがどうとか言ってたのに最後の最後で投げたんだからw

379 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:15:48.24 ID:5AIX5nEO0.net]
どうせ勝てないなら

乾 武藤 堂安
柴崎 本田
長谷部
これ見せてくれ

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:16:09.15 ID:okGGw6/X0.net]
>>369
昔だって一人しかいないだろ

381 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:16:12.62 ID:VaK7acG+0.net]
乾や岡崎とか高いレベルでデュエルしてる選手を外してドイツ2部やベルギーリーグの選手を使うならそりゃそうだろう

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:16:26.47 ID:rU0mB+rG0.net]
2014の本番で日本がどんなサッカーできてたか見れば
華麗なパス回しで圧倒!なんてなかったよね。
数的優位のギリシャ戦で楽にボール持ててたくらい

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:16:50.75 ID:QINFbffn0.net]
フィジカルを逃げていてはサッカーは出来ないよ。

これが日本のラグビーとサッカーの地位の差になって現れている。

384 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:17:02.25 ID:yOoi7QfR0.net]
>>359
そんなの全部親善試合だろアホか
まだザックじゃ親善は勝てても
本番じゃ勝てないって理解してないのか



385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:17:09.95 ID:aceLe3f+0.net]
無能監督だったな

386 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:17:10.92 ID:fG+VikaS0.net]
>>340
中田の頃は韓国に負けてたろ

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:17:19.15 ID:Ya0AZk6h0.net]
日本代表 国際Aマッチ
対アフリカ勢 20勝5分7敗

アフリカ勢はカモです

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:18:42.34 ID:2HqF0ezr0.net]
>>381
弱いリーグでも活躍してたらOKってのは、もうダメだって気付いてほしいな。

389 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:19:10.62 ID:yOoi7QfR0.net]
>>386
中田のころはパスワークじゃなく
中田のキラーパス俊輔のキラーパス頼り
なんだもの
サイドからクロスで得点とか全然ねーし
あれはあれですげーバランス悪かった

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:19:22.21 ID:34Do2lHv0.net]
日本がデュアルで勝てるようにフィジカル上げるって
日本が相手を寄せ付けないぐらいテクニックを上げると同じぐらい時間かかるよね

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:20:18.28 ID:C7gOFvph0.net]
監督が糞すぎて呼ばれる選手が不憫だわ

392 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:20:52.83 ID:Rb91olXp0.net]
>>304
アフリカ地区(CAF)対戦成績

戦績
28戦18勝4分6負勝率:75.00%
H:18戦13勝2分3負勝率:81.25%
A:2戦1勝1分0負勝率:100.00%
C:8戦4勝1分3負勝率:57.14%
得点
46得点-1試合平均1.64点
H:31A:1C:14
失点
25失点-1試合平均0.89点
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12130379757?__ysp=5pel5pys5Luj6KGoIOOCouODleODquOCq%2BWLoiDlr77miKbmiJDnuL4%3D

393 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:20:53.12 ID:aEoQ6j1k0.net]
デュエルにしても選手間の練度が必要だろ
こいつはそれを放棄し続けた

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:21:20.76 ID:ElBMYXuI0.net]
>>344
どんなの?



395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:21:32.07 ID:CGlwHXP00.net]
>>16
日本人にあったサッカーをしても今まで勝てなかったんだから変わろうとするのは悪いことじゃないんだけどなぁ

結局は選手の質の問題かな

396 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:21:33.91 ID:UAaG8QEU0.net]
>>148
何を見てたって言うか 見る目がない

397 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:21:50.45 ID:yOoi7QfR0.net]
そもそもパスワークで勝てたザックの時代は
本田がものすごいキープ力があるときだぞ
バセドーやらかして本田がキープ力
なくなった本番じゃ相手にならなかった
ってぜんぜんわかってねえ
韓国圧倒したときだってトップ下本田が
どれだけ強かったか
本田がキープできずプレスに負けてたら
韓国圧倒なんてできないっての
結局そういう体の強さがあってパスワークが
成り立つってわかってないやつ多すぎ

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:21:51.99 ID:aMCFtjYm0.net]
宇賀神ローキックPKで失点しただけだからそう悪くはない
これからは日本より強いところとばかりやるんだから簡単じゃないよ

399 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:21:52.48 ID:0F9jAvOP0.net]
どーでもいいけど早くメンバー固めろよ

400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:22:20.60 ID:xAhU1jbw0.net]
フィジカル弱いからとかは誰でも分かるんだよ。骨格的に鍛えても限界あるから毎回困ってんの。メキシコみたいな強さがあれば良いんだけど。

401 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:22:27.85 ID:bK2eRC5r0.net]
もう一回トルシエにやらして欲しくなってきた。カメルーン戦とか面白かったよな。

402 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:22:29.77 ID:tpKWN4Vq0.net]
>>384
その親善試合ですら格下に無様にやられるハリルのやり方は正しいんですかね・・・

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:22:52.41 ID:/0n1YkDP0.net]
>>384
格下相手の親善試合ですら勝てない代表を見てまだそんな戯言を言ってるお前がアホだろ
ガチ試合だったE1での監督の無能手腕ぶりを見せられてもW杯本番でも期待できると思ってんの?w

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:23:00.35 ID:ZIv1vZW30.net]
これでは代表人気も落ちて当然だわ



405 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:23:16.00 ID:YHP9ToCW0.net]
ヨーロッパのW杯でまだ1勝もできてないという現実を見たな。

やはり完全アウェーなので欧州相手だとマリレベルでも雰囲気に飲まれてしまう。

ハリルは瞬間最大風速を重視してるようなのでドイツで通用した内田君や細貝なんかも準備しておいたほうがいいな。

406 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:23:35.25 ID:fVCKToyd0.net]
>>6
ラグビーの五郎丸が「フィジカルから逃げていては、勝てない」って言った時、
本当によくぞ言ったと思った。
体格で劣っていると接近戦では競り負けてしまうし、カウンターでも走りきれない。
日本のサッカー選手は、上半身の筋肉が全般に不足している。

ちなみに、日本の野球選手は下半身の鍛え方が足らない。
本当に超一流になった選手だけがその事実に気づいている。

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:24:05.58 ID:lIjf5wby0.net]
ハリルをつれてきたやつは馬鹿かもしれないが未だにハリルは馬鹿といってるやつも馬鹿
言いたいことがあるなら度胸をみせて本人に面と向かっていってこい

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:24:21.53 ID:0cV+Dtsr0.net]
この時期でこのチーム。
監督は仕事を何もしてない。

409 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:24:32.28 ID:yOoi7QfR0.net]
>>402
だから昨日の試合も無様になんて
やられてない
pkで点とられただけでマリにやばい
シーンなんて作らせなかったって
そこがおまえ見えてないじゃん
おまえみたいなのは点とられても
3点とりゃいいんだよみたいな
サッカーやって本番じゃ点とれなくて
守備の弱さで負けるってサッカー
見たいんだろ

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:24:53.72 ID:QINFbffn0.net]
フィジカル強化から逃げ回り
小手先の戦術に頼り続けて数十年

一度リセットしないとダメかもわからんね。

411 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:25:55.77 ID:tpKWN4Vq0.net]
>>409
落ち着きや
発狂し過ぎやで

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:26:07.26 ID:cmUszeVg0.net]
監督替えてくれ

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:26:25.44 ID:NnqA+qkF0.net]
デュエルをかわせ
乾、中島同時とかおもろそうやん
ファールとれるし

414 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:26:31.53 ID:yOoi7QfR0.net]
>>403
だから今の本田にキープ力なんかなくて
トップ下でザック時代の本田みたいな
キープできるやつが
いもしないのに
パスサッカーやれってのがまずバカなんだよ
それより昨日みたいに点とらせない
やばいシーンをつくらせないことを
今は磨くしかないっていってんの



415 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:26:50.82 ID:hE8RaMj00.net]
デュエルw
ダサい

416 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:27:02.69 ID:yOoi7QfR0.net]
>>411
反論が思いつかないの?w

417 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:27:03.22 ID:JCqk/FtT0.net]
びびってんだよ 柔道やれ
いつでも殺せると思えば体格で上回る相手でも怖くない

418 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:27:40.77 ID:T8/zLRCl0.net]
>>6
ハリルはずっと言ってる
トルシエもオシムも最初から日本人のフィジカル弱いって言ってる、野球の二軍以下なんだよ

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:27:41.01 ID:ALTj6rzl0.net]
前回のユーロなんかもそうだし日本に限った話でも
下馬評以上の結果出してるのは守備的なチームなんだよな
母体となるチームでもあれば別だけど
即席チームの代表はやっぱりそうなっちゃう

420 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:28:18.68 ID:7RXJvyvY0.net]
Jリーグが怪我恐れてフィジカルトレーニング制限するチームが全部だもん

これはデュエルなんかできんわな

421 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:28:36.35 ID:Y206JAg20.net]
ハリルって次の就職先も決まってるからもう解任してと思ってるんじゃね

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:30:10.91 ID:YUNGeRMI0.net]
日本人のデュエルは遊戯王だけにしとけ

423 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:30:47.55 ID:YHP9ToCW0.net]
本番から逆算できなかったザッコローニよりは遥かに優秀だろハリルは

ザッコのように本番で急造やらかすよりは遥かにマシ

しかもあの急造連中はその後伸びてねーし

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:30:48.58 ID:t2be/3KJ0.net]
五輪でナイジェリアに負けた後の塩谷のコメントと昨日の宇賀神のコメントが同じ
経験してない所から足が出てきた
アンダー20に出てない弊害



425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:31:10.35 ID:uwtMF7qL0.net]
>>6
在日だっているからフィジより
メンタルだよ

426 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:31:36.94 ID:0F9jAvOP0.net]
乾 中島を試合開始15分までフルパワーで動かして何とか1点取る
後はメンバー交代させて超守備的にやる
スタミナない日本だからこれしかないな

427 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:32:00.94 ID:vMpwnLUy0.net]
>>356
マジレス
ハリルサッカーは対戦国に見られたらマズい戦術は無い、というか
戦い方は1つしかないのでもう出回っている
試合時間は日本の視聴マーケットに合わせてるだけ

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:32:35.75 ID:uqWkGHuY0.net]
とりあえず大迫に入れて3秒我慢してもらうサッカー

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:32:57.15 ID:Okae1Y3a0.net]
俺の方がゲーム上手いわ
コントローラー壊れてんだろハリルよ

430 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:32:57.63 ID:oXpWW/Qf0.net]
昨日の試合って、W杯を想定しての試合だったんなら
先発メンバーをほぼ決めてから望まないとだめだろ?

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:33:50.29 ID:JAkDTTg50.net]
個人のデュエルが弱いなら
人数かけてやれって話

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:34:57.52 ID:ZCbjpMkn0.net]
序盤のチャンスを決め切れなかったのが全てだろ
すかしっ屁みたいなシュート多すぎんだよ 外してヘラヘラしてるし

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:35:05.18 ID:/MpiNPBO0.net]
デュエル出来てたの大迫だけだからな
話にならん

434 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:35:08.42 ID:Evx2iDWC0.net]
このバラバラのチームでW杯奇策できるはずないわな
ハリルは選手のせいにするんだろうけど



435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:35:14.14 ID:Okae1Y3a0.net]
他国は強化試合してるのに
ハリルさんはテストマッチwww
無能すぎ

436 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:35:15.58 ID:X33O0P/s0.net]
こんな監督のためにW杯に出れない岡崎、乾、武藤が不憫だ

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:35:21.12 ID:hwLlPN2I0.net]
将棋をしようと駒を並べたら全部歩だった、、、
駒を替えようと箱の中を見ても全部歩だった、、、
そういう絶望感を表した顔。

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:35:29.07 ID:t2be/3KJ0.net]
>>431
やっても3対1でぶち抜かれましたが

439 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:35:36.79 ID:8yX9qggc0.net]
W杯3連敗して辞めた後に海外メディアに日本サッカーの事ボロカス言うの楽しみにしてるよ
そこでやっとハリルの本音が聞けるだろw

440 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:36:21.01 ID:oXpWW/Qf0.net]
海外組→周りがうまいから自分もうまくなっている気がするだけ
国内組→問題外

441 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:36:25.52 ID:JaLmzUrh0.net]
この先10年位トルシエに育成含め任せればいいよ

442 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:36:34.93 ID:Zx4+zAQf0.net]
まず単純にマリが強かった。ドリブル、パスのスピードや一対一の優秀強さは日本を上回っていた。

ガチガチに守備を固めてカウンターを狙う作戦がいいと思った。
長身選手のハーフナーマイクや豊田は代表に必要なのではないか。

443 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:36:35.92 ID:rEprQ3iY0.net]
こいつよりサカつく上手い人に監督やらせたほうがまだマシな気がしてきた

444 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:36:41.57 ID:eSuQ6QDS0.net]
それをどうにかするのが監督なんじゃないのか



445 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:37:09.22 ID:UBeaMhBW0.net]
>>373
調べた
1位オーストラリア:112.564キロ
2位日本:     110.483キロ
3位メキシコ:   109.431キロ
4位ポルトガル:  109.443キロ
5位スイス:    109.359キロ
32カ国平均:   104.438キロ
28位ギリシャ:   100.432キロ
29位ホンジュラス: 99.860キロ
30位チリ:     99.495キロ
31位アルゼンチン: 97.307キロ
32位ナイジェリア: 92.840キロ
らしい。

今だと110キロでは少ないくらい。多いチームは120キロ弱平均で走る。
これはブンデスの
www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2017-18/27/laufleistung-am-spieltag.html
ちなみにkickerはちょっと走行距離が多分甘めにでてるくさい。プレミアだとちょっと古いデータだが
www.skysports.com/football/news/11096/10842802/manchester-united-bottom-of-premier-league-for-distance-covered

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:37:23.14 ID:s5eXlIa00.net]
大島にはガッカリだよな
いい形で入れてたのに

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:37:48.02 ID:uqWkGHuY0.net]
>>431
それやると守備にも全力で戻らせる必要があるけど、
大した力もないくせに攻撃のことしか頭にないクソが追放されずにのさばった
それが俺達のサッカー

いまだにガチャピンみたいなレベルの選手が神格化されてんだから、誰が監督でも当分弱いままだよ

448 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:37:56.69 ID:0F9jAvOP0.net]
ザック時代はワンツーばっかりで個で勝負しろよって思ったけど
今はワンツーすら出来ない
選手間の距離が開きすぎてて放り込みばっか
ハリルのはドイツとかのフィジカルエリートがやるスタイル

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:37:57.22 ID:ER+1vwh+0.net]
降参なら辞退してくれよ無能

日本人監督の契機にしてくれ

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:38:18.90 ID:tm3BLeQ00.net]
デュエルの勝敗は最初のポジショニングに大きく左右されるのも知らない白痴焼きチョンの理想の監督だぞ

>>410
お前がリセットして祖国帰れチョン

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:38:43.59 ID:NnqA+qkF0.net]
スタートに宇賀神使う時点で
監督としてだめだろ
高徳いるのにさ

452 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:38:54.74 ID:iml7WEgF0.net]
中盤でボール狩れない問題はあったが、最終ラインの守り方は良かった
攻撃は山口と使えない右サイドの面々使ってる限りどうにもならないだろ
浅野も本田も使ってたのが無駄な時間
久保は一瞬良かったけど、もう状態良くない

453 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:39:30.12 ID:/E/TE4PK0.net]
何を思って今の宇賀神を呼んだのかね
所属チームでもイマイチなのに

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:39:32.83 ID:dNYfdD4B0.net]
>>451
いやPK抜いたら高徳は宇賀神以下な



455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:39:57.83 ID:t2be/3KJ0.net]
>>451
ゴートクも酷かった
ゴリが抜けたらきつい

456 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:40:23.96 ID:0UD0Auhf0.net]
前の監督はポゼッションにこだわり過ぎて崩壊
今はカウンターにこだわり過ぎて崩壊
だがデュエルにこだわるの当然

行き過ぎはいけない
バランスをとって緩急付けないと

前線でボールが収まる?大迫さんと久保くんに単調でゴールの匂いが全くしないし相手チームに脅威になってない
彼らに明日を描けない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef