[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 10:26 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 890
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<ハリル監督>表情さえず「ちょっと厳しい結果ですよね「日本人はアフリカとやるとデュエル面での難しい」★2



1 名前:Egg ★ [2018/03/24(土) 06:21:17.02 ID:CAP_USER9.net]
「国際親善試合、日本1−1マリ」(23日、リエージュ)

試合終了間際に代表初出場のFW中島翔哉(ポルティモネンセ)が同点ゴールを奪ったが、バヒド・ハリルホジッチ監督の表情はさえなかった。

中島のゴールの直後に試合終了の笛が鳴ったが、しばらく指揮官はベンチから動かなかった。

インタビューにも「ちょっと厳しい結果ですよね。いろんな情報がえられましたけど、すべてがポジティブなわけじゃない」と険しい表情。

W杯で同組となるセネガルをイメージした試合だったと水を向けられても

「セネガルに対してまだ準備ができていないということですね」だけ語り、「メルシー」とインタビューを打ち切った。

3/23(金) 23:21配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000164-dal-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggp15NYFIiJa0VU_Gyrn2eQg---x718-y900-q90-exp3h-pril/amd/20180323-00000164-dal-000-view.jpg

2018/03/23(金) 23:29:56.35
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521815396/

283 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:44:40.72 ID:cfxfzj7UO.net]
>>265
長い目ではそうだけどね
ただW杯まで三ヶ月ならごまかしながら善戦するしかない
そうなると監督の力は大きい

CWCの時レアルに善戦した鹿島の選手達はデュエルで負けてたと言えるか?
そこそこやってた
それは監督がうまく戦術や選手起用でごまかしてたとも言えるんだよね

284 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:45:04.76 ID:K/Xengy20.net]
>>269
複数ポジションできる選手がほしいんだろうけど、小林のトップ下もそうだが所属チームでもやったことないポジションやらせるのは無理があるよなあ

285 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:45:06.81 ID:0XZgwWat0.net]
もうパワハラとセクハラでがんがん追い込んで
鍛えるしかないな

286 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:45:17.32 ID:Rb91olXp0.net]
>>253
日本はアフリカ勢にはかなり相性よかった
たしか7割ぐらいは勝ってたはず

287 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:46:00.59 ID:e7he6PZe0.net]
セネガル戦も絶望的だな

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:46:19.11 ID:RxOSXDVv0.net]
>>270
>その選手たちの特性を元にチーム戦術を作ったほうがマシ
これで世界相手に戦えるチームにするのは難しいんだろうけどね
欧州でやってる選手で評価しても、どうしてもポジションが被りやすいし
ザックは内田・長友を活かすサッカー、343やろうとしたが香川・本田・遠藤とか攻撃的MFがやりたくなくてやれなかったし
アギーレは攻撃的SBを可変でWB化しサイド任せ、香川、遠藤(柴崎)、乾(無糖)、本田で中で攻撃的なタレントを多めに使ったが
こちらにしてもアジア杯で柴崎以外は中を打開できず、サイドからのクロスに中で武藤・豊田とかって日本人が不得意な形にもなっちゃったり

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:46:51.79 ID:rU0mB+rG0.net]
>>282
そりゃそうだろ
コーナーフラッグに向って走っていかれたら取るのどこの誰でも苦労するよ

290 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:47:12.09 ID:1e5LZHnb0.net]
もうメンバーやシステム試してる時間はないんだからシェバウクライナには本番仕様でぶつかって欲しい

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:47:31.07 ID:VLJ8oVnu0.net]
しかし、相変わらずバックパス多いな 攻める気あんのか?



292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:48:25.61 ID:tD+e+Mh10.net]
選手レベルで強靭な肉体とか作っていかないわけなのだろうか
ガイジンが強く当たってくるなんて情報それこそ漫画からでも得られるのに

293 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:48:29.68 ID:vOvD4N6r0.net]
>>279
体格なんか似てねえよ
日本と韓国では平均身長3センチも開いとるわ

294 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:48:42.68 ID:LtKE7dKS0.net]
出場国とマッチできるコロンビア
不出場国としかマッチできない日本


これが現実だよなあ

295 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:48:43.07 ID:uZJBj36e0.net]
そろそろw杯後の
言い訳するための
準備に入ってきました

296 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:48:46.95 ID:YikE42960.net]
今クビにしたら盛り上がるからええな
後任はセルジオ

297 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:48:49.53 ID:eMeP8iqj0.net]
こんなんしょうもない
カーリング見ようぜ

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:49:04.57 ID:FBBZXG+s0.net]
W杯後
ハリル「日本人の身体能力が低いから負けた」

299 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:49:22.89 ID:7dm8fPgF0.net]
ガム食いながらサッカーしてんの初めて見たわ、二度と出すなよ

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:49:39.13 ID:wFqE6V710.net]
つかね、アジアでは危なげなく試合してて
アフリカや欧州苦戦してるだけなら「選手が弱いからどうしようもない」でいいんだよ
アジアでもオイオイって試合やった上でアフリカに苦戦したら「選手が弱い」は無理があるわ

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:49:50.22 ID:Jp5zQudr0.net]
>>291
逆襲を受けるリスクを嫌がってるんだろうな



302 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:50:03.97 ID:zBtBzlba0.net]
岡田でいいだろ

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:50:11.37 ID:YkyI+ySD0.net]
単純なデュエル勝負では勝てないからチームでどう戦うかだろうに
デュエルで勝てデュエルで負けるなそればっかり
そりゃ場面によっては必要だけど相手の土俵に乗らずに戦うずるさも必要だろ

304 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:50:31.07 ID:ZwJZLdI60.net]
>>286
それソースで証明して

日本ホームの親善試合の割合も含め

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:51:03.04 ID:QI8PIJJm0.net]
ドーハから数えてもまともな監督がせいぜい岡田さんくらいという
協会をいい加減なんとかした方がいいんじゃないか?

306 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:51:24.57 ID:dWrMloVy0.net]
>>299
初めてサッカー見たのかな?
試合用のガムがあるんだよ

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:51:24.68 ID:7N9vb0Bc0.net]
>>6
協会の選考に問題があるのがよくわかるじゃないか

308 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:51:42.14 ID:Evx2iDWC0.net]
ハリルと日本代表相性が悪いね

309 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:51:52.37 ID:aEoQ6j1k0.net]
つまらんサッカーして勝てない
もう最低ですわ

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:52:12.06 ID:tD+e+Mh10.net]
>>291
バックパス→横パス→サイドから上がる→センタリング→エリアに味方がいない→捕られる

311 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:52:36.74 ID:fC0MSB/NO.net]
>>286
韓国戦にも最近は負けてなかった



312 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:52:47.05 ID:fbXmjx+Y0.net]
岡ちゃん監督マダー?

313 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:53:05.46 ID:1e5LZHnb0.net]
>>264
カンテさんご存知ない? サイズの問題ではありません。予測するセンス、運動量

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:53:17.13 ID:/0n1YkDP0.net]
デュエルデュエル言うけどさ、身体能力の劣る日本が海外の強豪国相手にタイマンで勝てるわけ無いだろ
だからこそゾーンで囲んで組織的対応で防ぐしかないのが今までの日本の戦い方だったんだよ
それをこのアホがその考え方を崩壊させた もうこの無能をととっと更迭してくれよ

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:54:10.47 ID:HRY1rGUD0.net]
とにかく選手がみんな小粒だな
見どころのありそうな選手は体が小粒だし何人も使うわけにいかん

316 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:54:14.85 ID:8MeVws3f0.net]
日本のスタイルにないからハリルにしたんだろうけど全く化学反応はしない
日本は献身的に動いてパスワークでやるしかないよ。他人を見て自分を犠牲にして動ける国民性なんて日本ぐらいだろ。そこを活かさないと

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:55:11.88 ID:g/sqvFqn0.net]
>>6
なんでこんなガイジしか持ってこれないのか

318 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:55:36.32 ID:Rb91olXp0.net]
>>300
どことやっても前より確実に悪くなってるよな
逆にハリルホジッチになって改善されたことはほぼゼロに等しい

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:55:47.91 ID:8vFBn0rE0.net]
>>286
親善試合にはよく勝たせてくれたからな

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:56:33.71 ID:Mr1TJK3l0.net]
すぐに解任したほうがいい

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:56:34.50 ID:ALTj6rzl0.net]
もちろんフィジカル強化みたいなことも大事だろうけど
日本人のストロングポイントを最大限に活かすべきだな

細かい仕事が得意
役割をキチンとこなす

サッカーよりカーリングみたいな競技が向いてるのかも知れん



322 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:56:42.26 ID:YkyI+ySD0.net]
>>291
ボランチがクソ過ぎる
昌子や槙野からボランチに入れても全然前に出せずに返され仕方なく昌子が裏に蹴るの繰り返し
後半槙野と誰かのバックパスの繰り返しとか本当に萎える

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:56:44.39 ID:fbXmjx+Y0.net]
>>315
やっぱ黒人はすごいな
ムキムキだし身体能力もすごい
チンコもでかそう///

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:57:01.26 ID:cRB2YxOI0.net]
期待はしてないよ
日本人に一番むいてないサッカーで結果出るわけない

325 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:57:04.67 ID:8MeVws3f0.net]
アジアで安定して勝てなかったのは遠藤みたいなプレーヤーがいないから安定感がなくなった。山口井手口じゃ厳しいよ

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:57:07.74 ID:0wd/imHi0.net]
本田を墓場に送ってエグゾディアを召喚すればいいんじゃないか?

327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:57:44.35 ID:IHdDhH650.net]
はよポゼッションサッカーに戻せよ
中国韓国北朝鮮にもデュエルでフルボッコされる弱さなのに現実見ろよハリルは

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:57:49.85 ID:wFqE6V710.net]
>>305
オシムの「走って数的優位作って補う」ってのは方向性としてはあってたぞ
長距離ランナーは短距離よりは日本人が渡り合えるから
ジェフベースから選手入れ替え終わった頃には
カメルーン スイス  エジプトに負けなしだったしな(オーストリアにはPK負け)

そしてそこで病気で倒れちゃったが

329 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:57:52.85 ID:i9K+cK+n0.net]
>>45
ハーフナーはデカイだけでフィジカルもスピードもテクニックもないから呼ぶ必要はないが
コンフェデのイタリア戦で試合競ってる時に途中投入した時の
ピルロの、マジかよ、なんだこのデカイヨーロッパ人は?
って顔が忘れられない

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:58:13.25 ID:SM6aYyDf0.net]
>>8
朝鮮人(笑)

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:58:33.01 ID:G//VCowR0.net]
前線から中盤のチェックが甘くなるとマリ相手でもボロボロになる
昨日のメンバーはボールを回してみたいな意識があったんだろな



332 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:58:58.78 ID:z5GLGi1q0.net]
浦和が代表に出しゃばりだして弱くなった

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:59:05.05 ID:KOh0c6s00.net]
いまさら身体能力の差を言うとは・・・
脚の長さからして違うことは素人でも知っている話であって、
だからこそ、日本は連携でアフリカ勢に勝ってきた歴史があるわけで・・・

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:59:27.15 ID:wFqE6V710.net]
今の代表がカメルーンスイスエジプトに連勝とか絶対無理だわw

335 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 07:59:38.92 ID:Vf6PdNyi0.net]
フィジカルモンスターの動画貼っておきますね
https://www.youtube.com/watch?v=SiM1XkkbTVY

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 07:59:45.02 ID:RxOSXDVv0.net]
>>325
遠藤いてもいなくても大差ないだろ
遠藤にキツクマークされりゃ、アジアでも機能不全なってたし
ザックジャパンじゃ本田いなく遠藤いたときに何した?
内田、岡崎、清武、吉田がなんとか勝ち点をもぎ取ってただけだぞ
香川と遠藤は?

337 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:00:30.51 ID:AGN4NbW70.net]
タイマン勝負サッカーか
なんで、そこで戦おうと思ったのか小一時間問い詰めたい

338 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:00:37.92 ID:IHdDhH650.net]
フィジカルで負けてる韓国になぜあれだけ勝てるようになったかハリルは分かってない

339 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:00:55.74 ID:yOoi7QfR0.net]
>>314
強豪相手になんて勝ったことない
デュエルをあげなきゃいけないってこと自体は
日本人選手はみな目指さなきゃいかんことだぞ
中田があの技術であれだけできたのは
フィジカルの強さデュエルの強さが
日本人で突出してたから

340 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:02:34.00 ID:yOoi7QfR0.net]
>>338
そりゃ本田がデュエル強くて
すごいキープできたからって
わかってないのおまえだと思うけど
まずそれがあってのパスワークだよ

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:03:06.98 ID:dhxM6xS+0.net]
結局日本人の特徴を分かってて、その戦術を使える監督にしなきゃダメなんだよな
他の国で結果を残してる監督ってだけじゃなんの意味もない



342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:03:09.74 ID:CkNYdGEK0.net]
デュエルモンスター

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:03:25.99 ID:34Do2lHv0.net]
メディア使って大島個人攻撃www
ホントこいつ根性悪いわw
マジで嫌い

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:04:02.61 ID:iypV4llc0.net]
>>330
このネタ知らんのか?

345 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:04:07.36 ID:fC0MSB/NO.net]
韓国戦で1ー4で負けたじてんで交代だろ

346 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:04:13.32 ID:12+jccz90.net]
無駄な浦和選手を連れてきて準備が出来てないだと
駄目だこりゃ
 

347 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:05:06.40 ID:Evx2iDWC0.net]
本田はディエルの強さより前を向いてプレーできる選手だから重宝されたんだけどな

348 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:05:07.72 ID:2XlBXbMz0.net]
やっぱり本田が正しかったな。個を鍛えてポゼッションを上げるしかない

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:05:34.60 ID:oVN4oF3q0.net]
日本人選手はすぐ怪我するって課題もジーコの頃から何も変わっていない

350 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:06:12.93 ID:akuQAvTY0.net]
格上のマリに引き分けたのになにが不満なの、みんな。

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:06:21.26 ID:wFqE6V710.net]
>>341
J指揮経験者か
もしくはブラジルアルゼンチン以外の中南米指揮で結果出してる監督かなあ
アギーレはたしか日本より代表の平均身長低いメキシコ経験者だったから惜しかった
オシムといいアギーレといい向いてそうな監督が途中で去ってしまう



352 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:06:24.54 ID:seQnzaPv0.net]
浦和サポだけど宇賀神選ぶとか信じられない
まして右で先発させるとか
この監督の考えが全く理解できない

353 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:06:51.92 ID:dNyXfi5d0.net]
日本のサッカー選手ってなんでこんなプヨプヨの体してるんだ?
代表レベルでこれだもんな

354 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:07:11.14 ID:dNyXfi5d0.net]
日本代表で息がながく、ガンバの王様として長く君臨した男の体がこちら
i.imgur.com/cdcyr3j.jpg
i.imgur.com/b76XStz.jpg
i.imgur.com/SU5NKth.jpg
i.imgur.com/U3DtesL.jpg
i.imgur.com/AXe5gS7.jpg

ACL MVPの体がこちら
www.asahicom.jp/articles/images/AS20170209002709_comm.jpg
https://i.imgur.com/0NbnG8g.jpg

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:07:34.55 ID:6JlkV4+t0.net]
>>235
別に野球だけじゃない
五輪でメダル取るために陸連始め各団体が必死だぞ

356 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:07:59.97 ID:K0Ok/fhr0.net]
素人です。サッカー通の友人が言ってた。なぜマリと?観客少ないね。と問うと、
W杯の仮想セネガル、戦術などを相手(敵)に見られなくないんだろう。って言ってた。いま見たら組み合わせでそうなんだね。
やっぱアフリカは身体能力高いね。
でも日本のファンも居たから、弾丸でツアー組んだんだろうか。。

357 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:08:17.58 ID:zKJET3y20.net]
成瀬の悪口はやめてください

358 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:09:06.85 ID:7NMG6ht50.net]
トルシエ「日本の選手フィジカルショボい。鍛えろ」
ジーコ「やはり日本に必要なのはフィジカルと感じました」
ハリル「フィジカルが絶望的に足りなかった」
ハリル「フィジカルショボすぎ」

これだけ言われてなんの進歩もしないからな
選手もファンも鍛えろって話になったら嫌がる

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:09:22.80 ID:/0n1YkDP0.net]
>>339
過去10年でフランス、アルゼンチン、ベルギーにも勝ったことあるし、オランダとも引き分けたことがある
イタリアやイングランドとも惜敗だったが善戦したこともある
この監督はデュエルありきで今までの日本の生命線だった連携や組織力を崩壊させようとしてるとしか思えん

360 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:09:47.60 ID:7NMG6ht50.net]
トルシエ、ジーコ、ザッケローニ、ハリル
全員フィジカル足りん言うてるのに

361 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:10:19.45 ID:yOoi7QfR0.net]
>>347
その前がむけること自体がデュエルの
強さだってわからんか
デュエル弱くても前向けるなら
みんな前向けるわ
んでがつがつ来られてもキープができたから
日本は韓国とかに圧倒できた
本田がボールとられまくったコロンビア戦とか
ボロボロにやられた



362 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:10:38.62 ID:UBeaMhBW0.net]
>>328
オシムのサッカーの考え方は抽象的ではあったが確かにサッカーの未来を言い当てた

問題はサッカーに求められる運動量くらいなら外人も普通にはしることだ

363 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:10:42.40 ID:UW4vUqFy0.net]
どうせ勝てないんだから

   乾 大迫 久保or中島or堂安
    香川 本田
     長谷部
長友 吉田 槙野 高徳
      川島

これで惨敗して五月蠅い奴等を黙らせるのが日本サッカーの未来につながる

364 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:11:19.22 ID:cfxfzj7UO.net]
>>348
それが簡単にできりゃ苦労しないってw

日本なら堅守速攻でもいいが、ハリルの前に速くだけじゃ打つ手なし
ハリルは守備に何人割いてるんだよw大迫1人じゃ起点作るのにも四苦八苦してるじゃん

365 名前:名無しさんでも@恐縮です [2018/03/24(土) 08:11:20.16 ID:KQq1rDuh0.net]
監督や代表が日本人でなければ日本の球団、団体と認めないようにしてくれい

サッカー  ハリル
野球    金本
相撲    横綱陣

366 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:11:24.08 ID:zKJET3y20.net]
とりあえず下の世代含めてある程度目指すサッカー統一して監督選んでよ
困った時出来ることが少なすぎる

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:11:46.28 ID:cW+h75ZE0.net]
もういいからメンバー固めてくれ
パス全く合ってない

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:11:51.91 ID:rU0mB+rG0.net]
デュエルしなくてもいいんだ!みたいなこといってるけど誰かが見えないところで戦ってるんだよ…
デュエルできない奴の代わりに誰かが厳しいところで体張って張れない奴に張らなくていい場面を作ってあげないとダメなんだよ

369 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:11:54.20 ID:JZhtXvIh0.net]
>>335
ばけもんだわ
こんな選手今の日本にいないね

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:12:31.57 ID:b85DBSnr0.net]
もうカズと中田と俊輔呼んでお祭りにしようよ。そっちの方が金儲けの面でもメリット多いだろ。どうせボロ負けするんだから。

371 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:12:43.49 ID:xzzs2uiT0.net]
流行語大賞狙ってるなデュエル



372 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:13:14.73 ID:Vf6PdNyi0.net]
>>365
王 最多本塁打
金田 最多勝 最多奪三振
張本 最多安打

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:13:22.34 ID:wFqE6V710.net]
>>362
南アの時だか日本のほうが他国より走行距離上回ってなかったっけ?
しかもたしか一番走行距離多かったの遠藤保だったようなw

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:13:38.24 ID:2z8+QPVD0.net]
パラグアイ親善試合後
ハリル「日本人は南米とやるとデュエル面で難しい」

375 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:13:40.56 ID:lW0HIpsS0.net]
今更選手試してトレーニングて
カタール目指してんのか?

376 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:13:53.38 ID:3P0virxo0.net]
毎試合即席チームだもんな
何かを出来るわけがない

377 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:14:02.83 ID:6rNSwOQT0.net]
今のメンバーでポゼッションサッカーに戻したところで見てられないボールのこねくり回しになるからなぁ

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:14:03.67 ID:rU0mB+rG0.net]
ベスト8に安定して入れてるチームは少ないんだし
じゃあベスト16に入ったときに日本はどんなサッカーしてたのか考えたら今の方向で間違いないよね
あの岡田だって囲まれる前にどうのこうのハエがどうとか言ってたのに最後の最後で投げたんだからw

379 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:15:48.24 ID:5AIX5nEO0.net]
どうせ勝てないなら

乾 武藤 堂安
柴崎 本田
長谷部
これ見せてくれ

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:16:09.15 ID:okGGw6/X0.net]
>>369
昔だって一人しかいないだろ

381 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 08:16:12.62 ID:VaK7acG+0.net]
乾や岡崎とか高いレベルでデュエルしてる選手を外してドイツ2部やベルギーリーグの選手を使うならそりゃそうだろう



382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:16:26.47 ID:rU0mB+rG0.net]
2014の本番で日本がどんなサッカーできてたか見れば
華麗なパス回しで圧倒!なんてなかったよね。
数的優位のギリシャ戦で楽にボール持ててたくらい

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 08:16:50.75 ID:QINFbffn0.net]
フィジカルを逃げていてはサッカーは出来ないよ。

これが日本のラグビーとサッカーの地位の差になって現れている。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef