[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 07:12 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1005
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】≪日本1−1マリ≫ 日本代表がマリと引き分ける!!、国際親善試合★7



1 名前:豆次郎 ★ [2018/03/24(土) 03:30:56.05 ID:CAP_USER9.net]
2018/3/23(金) 21:20
スタッド モーリスデュフラン
国際親善試合

【結果】
日本代表 1−1 マリ代表

【得点者】
アブドゥライ ディアビ (前半44分)
中島翔哉 (後半49分)

■日本代表
▼GK
23 中村航輔(柏レイソル)
▼DF
2 宇賀神友弥(浦和レッズ) → 21 酒井高徳
3 昌子源(鹿島アントラーズ)
20 槙野智章(浦和レッズ)
5 長友佑都(ガラタサライ/トルコ)
▼MF
10 森岡亮太(アンデルレヒト/ベルギー)→ 13 小林悠
17 長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)→ 26 三竿健斗
25 大島僚太(川崎フロンターレ)→ 16 山口蛍
▼FW
14 久保裕也(ヘント/ベルギー)→ 4 本田圭佑
15 大迫勇也(ケルン/ドイツ)
11 宇佐美貴史(デュッセルドルフ/ドイツ)→ 18 中島翔哉

https://soccer.yahoo.co.jp/japan/game/score/2018032302

★1がたった時間:2018/03/23(金) 23:12:51.73
※前スレ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521822662/

57 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:52:49.76 ID:EX7aT4od0.net]
そもそもマリの方が格上だろ
リーグアンにいる選手ばっかだし

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 03:54:06.87 ID:XZ51FZ2k0.net]
こんなもんだよ

59 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:54:17.97 ID:BzBBpCvq0.net]
とりあえず鳩が邪魔だった。
なんかオーストラリアでも似た光景を見た気が

60 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:54:21.73 ID:JzbHtLfE0.net]
>>53
だって今はツイッターもあるし向こうで数万ツイートあるんだから
こんなオワコンの場所でレスする必然性が既に薄い

61 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:54:25.00 ID:EwX98eyQ0.net]
しかし最後追いついたけど
実質格下のマリに負けたわけだからな

本選全敗確定っしょ

62 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:54:31.08 ID:teRj3zTX0.net]
Jリーガー使えねえわ
本番は久保君でも入れてGKCB以外全員海外組で良い
マジでクソばっかじゃねえか!

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 03:54:39.27 ID:rU0mB+rG0.net]
ザックの時もベルギーの前にセルビアだかどこかにやられてるんだよな確か
そこから俺たちのサッカーになって失点癖が抜けないまま本番突入

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 03:54:51.24 ID:M5/OLAqV0.net]
武藤や乾でも
今このチームに呼ばれてなんとか出来る自信なんて有るんだろうか
無いよな普通は

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 03:55:12.66 ID:nxOpIfhxO.net]
本田何分から出たの?(´・ω・`)



66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 03:55:28.11 ID:63J3pzY20.net]
>>57
マリの若い世代の成績が出てたけど、凄かったなw
数年したらかなり強くなってんじゃないの

67 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:55:35.82 ID:IyX9FVni0.net]
−−−−−−大迫(本田)
中島(原口)−−−本田(宇佐美)
−−−柴崎−山口蛍
長友槙野長谷部吉田酒井宏
−−−−川島(中村航輔)


これでどうだ
本田は必要とわかった
右かワントップに入って貰う。
長谷部はボランチではなく5バックの真ん中

68 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:55:40.94 ID:caqQMvZK0.net]
>>56
しかし乾はその点を取るのとワンチャンがないからな

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 03:55:45.25 ID:2g0v3Pv40.net]
>>53
本田vs香川で無駄なスレ消費してたから
実質変わってないんじゃね?
チーム内でのvs作ってるだけの議論って時間の無駄だよね?

70 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:06:48.98 ID:89YMSLHln]
ブラジルW杯終わってからサッカー見なくなったけど
今ランク落ち過ぎて親善試合できる国のレベルまで下がってんのか
マリにすら勝てないって

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 03:56:05.97 ID:4T7dEnTX0.net]
マリと引き分けてる時点で相当やべえと思う
プレイに見るべき点も無かったし

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 03:56:06.68 ID:urjJxJ9p0.net]
何にも残らない試合だったわ
誰もほぼ何も出来ずに、相手のありえない衝突ミスでのゴールだったし
あれだけプレス掛からなきゃ普通に出来て当たり前だし
中島のボール受けるゾーンが手前過ぎて、良さ活きないし
操にしても呼ぶの遅すぎて、このレベルですらアタフタミスしまくってたよw
宇佐美もあんな感じじゃ、無理に使うレベルではないね
得点力云々語ってたが、得意のゾーンからシュート1回打ち損ねただけだった

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 03:56:13.34 ID:ozhbJrIz0.net]
最終予選のマリ代表
9月1日 vsモロッコ(アウェー) 0-6
9月5日 vsモロッコ(ホーム) 0-0
中3日で同じ相手とやってなぜこんなに違うのか

なおマリは翌月首位コートジボワールにも0-0で引き分けて首位から引きずり下ろした

74 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:56:21.84 ID:mfFjqa2M0.net]
クラブが増えれば増えるほど
ゴミ化していくJリーガー

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 03:56:31.80 ID:ALTj6rzl0.net]
松木が元気なかったのが全てだな
チームとしての上積みがなく
日替わりヒーローに期待するしかないサッカー
親善だけは強かったのにな



76 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:56:40.65 ID:oFGK/Gno0.net]
宇賀神って前にも代表でやらかしてたよな?何でこんな奴が何度も呼ばれるんだよ

77 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:56:55.70 ID:3T6WkOOB0.net]
>>54
そういう上から目線のくせに実際弱いからイタイんだよ。身の程知れよ。他の競技に対してエセスポーツなんて言う資格は今の日本サッカーにない。俺はサッカーが好きだけど、そういう思い込みは大嫌いだね。

日本で脈々と続いてきた他のプロスポーツには敬意や模倣する気持ちでいかないと日本のサッカーに未来なんてない。そんなの悲しいと思わんの?

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 03:57:16.27 ID:zgWynKRZ0.net]
勝てなきゃサッカー協会の奴らが儲からないようにしないとこのままずっと「目指せ予選リーグ突破」だろ

79 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:57:18.18 ID:gb2K0SkT0.net]
サカ豚球蹴りごときが 人並みな口聞くなよ ゴミが

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 03:57:20.60 ID:j2T+vqbR0.net]
岡ちゃんはオシムが倒れて急遽交代して
時間が無かったけど結果出した
ハリルは3年以上時間あったからな
どうだろう

81 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:57:26.69 ID:EX7aT4od0.net]
>>53
5chはチョンに乗っ取られたらしいからねもう日本人がやっても面白くないだろう

82 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:57:43.19 ID:V5/7vWjW0.net]
朝4時前のスレでオワコンとか頭大丈夫か?
この時間にしては伸びてるほうだろw

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 03:57:54.15 ID:nxOpIfhxO.net]
成果出せなかったら年俸変換すべきだよね(´・ω・`)
この監督も何億も貰ってるんでしょ

84 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:58:03.15 ID:r2FAxQz40.net]
>>76
初キャップときいたが

85 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:58:43.08 ID:63J3pzY20.net]
しかし日本はああいう芝だと大体ダメだな昔から
それが酷さに輪をかけた印象



86 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:59:18.67 ID:S9j5yz630.net]
ロシアW杯予選結果

順位
1.モロッコ(12)+11
2.コートジボワール(8)+2
3.ガボン(6)-5
4.マリ(4)-8

第1節
2016年10月8日
コートジボワール 3-1 マリ
第2節
11月12日
マリ 0-0 ガボン
第3節
2017年9月1日
モロッコ 6-0 マリ
第4節
2017年9月5日
マリ 0-0 モロッコ
第5節
2017年10月6日
マリ 0-0 コートジボワール
第6節
2017年11月11日
ガボン 0-0 マリ

87 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:59:40.58 ID:P1mr8uMM0.net]
これで監督交代なしって、どんだけ日本人はお人よしなんだい。

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 03:59:50.41 ID:/jjXmFqW0.net]
中島がファールもらって清武のセットプレー
パターンが見えた

89 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:59:52.74 ID:UgzS8xTa0.net]
>>67
今回の試合で本田が必要だと本気で思ったんなら見る目なさすぎるわゴミ
ヨーロッパに居場所がない実力だぞ

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 03:59:52.98 ID:GIFdpLhJ0.net]
サカ豚www

91 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 03:59:55.08 ID:oVN4oF3q0.net]
あんなゆるゆるディフェンスからすら点取れる感じしなかったな
終わってるわ

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 03:59:55.97 ID:r3EnfLJb0.net]
3年やって何一つオートマティズムがないのがすごいよ
まぁでも今日後ろからのロングフィード入れられないとか雑なラストパス掻っ攫われるのとか見ると
世界に比べて技術が絶望的に足らないんだろうな

93 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:00:55.26 ID:I+0+RkXH0.net]
5chのしかも悪名高き芸スポのスレの伸びで語る馬鹿まだいたんだなw
ツイッターとかやってない時代遅れのおっさんなんだろうな

94 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:01:20.53 ID:JzbHtLfE0.net]
>>77
思い込みじゃなくて事実だから
知名度だけのOBが監督してJ2落ちした話なんてよくある
あんたみたいな人はラモスだのカズだのが代表監督すれば大喜びなんだろうけど
その間に日本代表サッカーの成長は止まる
サッカー後進国の日本はサッカー先進国の欧州や南米にまだ教えを請わなければならない段階
もっと現実を見ようや

95 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:01:51.27 ID:tgWk3F4/0.net]
たまにポカはするが吉田麻也はやはり必要だと言うことだな。



96 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:02:33.61 ID:oce7IouK0.net]
このままだと本戦も3戦全敗1点も取れずっていう史上最悪も考えられるなw

97 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:03:05.93 ID:RH5BbFm50.net]
せめて最低でも代表選手全員がセリアA リーガ プレミア ブンデス 
のクラブでレギュラー張れるようになってから監督責めるべきじゃね?w
Jリーガーなんてプロサッカー選手じゃない 草サッカーの上手い奴らだ

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:03:13.19 ID:5eoEx2um0.net]
レベル低くて連携の取れてないチームの呼吸が合わず度々タッチラインに出しちゃうのを見ると溜息が出るわ

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:03:21.28 ID:zcU5ZJcZ0.net]
もう久保の右やめろよ、後森岡もいらない

100 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:03:27.75 ID:mfFjqa2M0.net]
好試合だったな。
視聴率15%は堅いで

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:03:27.91 ID:kSXzCeNN0.net]
>>89
本田いなかったら終了間際のゴール生まれてないぞ
そういうのが分からんのはダメだ

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:03:40.86 ID:xbfdYVS60.net]
決定力が無いから1topは厳しいわな
日本は2topじゃないとダメだろ
時代遅れかもしれんがな

103 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:03:50.44 ID:IyX9FVni0.net]
>>89
本田が入ってから起点やタメができた
現に終了ギリギリだが同点になった
日本代表は守備的にし、前線の本田に出し
そこから起点で少ないチャンスを狙うしかない

ぶっちゃけ香川や岡崎も召集したい。
前線を経験があるベテラン勢にし、どうにかして1点とって作戦。中島、原口、乾のスピードあるドリブルも魅力的だがみんな左か

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:03:53.04 ID:jemC+20/0.net]
ザック時代も遠藤いないと微妙だったしリズムとれる選手いないと
監督とか関係なく前への雑な攻めが増えるのが日本のサッカーなんだろうな
ハリルはそういう選手を置くわけでもないからずっとつまらんとか言われてたけど

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:04:17.00 ID:CJ+KKRRU0.net]
もしかしてハリルって日本サッカーを終わらせたんじゃないか
強さも人気もかなりさがっただろ



106 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:04:26.59 ID:UBeaMhBW0.net]
>>95
ブラジル戦で早々に宇賀神して無理ゲーにしたのもあいつだが、代わりいないしなぁ

107 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:04:51.37 ID:UK6XyjAa0.net]
日本のサッカーが世界最弱レベルまで落ちぶれて悲しいわ。これでもワールドカップ出れるっておかしいだろ

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:04:52.26 ID:2g0v3Pv40.net]
>>75
松木のボヤきも、ちゃんと見てれば価値があるんや
松木は攻撃時のチャレンジが少ないと言ってた
でも、それは監督が敷いてる
守備ファーストの意識だと理解もしてた
守備ファーストの意識はDF陣の横パス、バックパスに表れてた
松木の中島への期待の表れは
前に向いた状態でのドリブルやパス
これを受け継いだナカジには
会いに行ってみたろうか

109 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:05:02.88 ID:vMpwnLUy0.net]
>>38
そりゃそうだ、俺も長年見てるけどいい加減嫌になるもん
ハリルは戦術も構築も底が浅いし人身掌握術もないうえ、頭の柔軟さも0
挙句の果てに会見でもロクな言わねーし

更にうんざりするのがW杯惨敗後、外国メディア相手に上から目線でご高説垂れるのまで予想出来るってトコロ

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:06:06.39 ID:dFToeRxJ0.net]
>>89
本田と中島がいなきゃ負けてる
最後の点だけで誉める気はないけど事実は認識しろ

111 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:06:30.68 ID:Ie82Xccx0.net]
本田は全然走れてなかったな
今のカズとたいして変わらん
久保も右ではサッパリだったが案外司令塔の方が向いてるんじゃね?
でも全然守備しないから無理か
走らないし
マリの選手が若くて足速いもんだから日本の動きの無さが余計に目立った
まだサンフレッチェ広島の方がいい試合してたと思う

112 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:06:33.33 ID:z3nGT6T20.net]
今回のハリルの本田起用の判断は評価するし、本田の使いどころも今回で分かった
本田はスタメンでこそ真価を発揮する
今回のW杯も本田の力に頼ることになりそうだ

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:07:05.06 ID:RxOSXDVv0.net]
長谷部・山口だと攻撃カス、柴崎じゃ守備が不安、大島は・・・
もう前よりのトップ下は諦めて、長谷部・山口・柴崎で3MFやりゃいいのに
ハリルがやりたい馬鹿プレスでなく、スペースを守る意識強めで
清武はこれだと無理そうだが、香川はコンディションよくてバランサーに徹する意識があればやれそう

114 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:07:10.54 ID:I4M092L+0.net]
サッカー(笑)
税リーグ(笑)
サカ豚(笑)

2018/3/23(金) 21:20 スタッド モーリスデュフラン 国際親善試合
【結果】 日本代表 1−1 マリ代表

ワールドカップロシア大会アフリカ予選

グループC
チーム     試 勝 分 敗 得 失 差 勝点
モロッコ    6  3  3  0 11 0 +11  12 ・・・・・・ワールドカップロシア大会本戦出場
コートジボワール  6  2  2  2 7  5 +2   8 ・・・・・・ワールドカップロシア大会出場できず
ガボン     6  1  3  2 2  7 -5   6 ・・・・・・ワールドカップロシア大会出場できず
マリ       6  0  4  2 1  9 -8   4 ・・・・・・ワールドカップロシア大会出場できず

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:07:24.34 ID:5eoEx2um0.net]
>>108
「やらされてる」って松木が本質突いてたろ
監督が選手の積極性やモチベーションを根こそぎなくしてんだよw



116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/03/24(土) 04:07:37.21 ID:1cw4Jjuw0.net]
もう格下相手の親善試合で日本強えーもできないレベルだな

117 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:07:58.07 ID:06OrkXDF0.net]
ウェールズにボコボコにされた中国を笑えないぞ

118 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:08:29.84 ID:JzbHtLfE0.net]
デュエルを避け続けて時代遅れのパスサッカーに固執した結果世界のサッカーから致命的な遅れを取った日本サッカーに
1対1の意識を植え付けようとしてくれるハリルホジッチに感謝こそすれ恨む筋合いなんて一つも無いんだが
これでようやく止まったままだった日本サッカーが世界の潮流に少しだけ近づけた
ありがとうハリルホジッチ本当にありがとう

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:08:37.17 ID:dFToeRxJ0.net]
>>116
昨日は楽勝だと思ったんだけどな
日本大丈夫かいな

120 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:08:37.72 ID:3T6WkOOB0.net]
>>94
強ければそれでいいの?真剣勝負なんて負ける時のほうが多いのに。サッカーだって真剣勝負だけど人気商売だぞ。客がきてナンボなんだよ。

その金で選手が潤って代表が潤うんだよ。野球は良くも悪くもそこを知っててシタタカにやってる。野球に勝つ、欧州に勝つためには人気も大事なんだよ。外人頼みでどうなったか。結果はもう出てるだろうが。結果のために人気が大事なんだよ。プロなんだから。

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:08:50.78 ID:xbfdYVS60.net]
おおざこは背負ったり下がったり
ばっかりしないで前向けや

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:09:31.06 ID:Di92fViA0.net]
長谷部を中盤で使うの怖すぎる
ちょっとしたスピードの変化で簡単に置いてかれる

123 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:09:56.40 ID:IyX9FVni0.net]
松木や中山が言うように、慎重なパスばっかりで
ワンテンポ早くリスクも伴うが縦や斜め前の逆サイドに勇気のあるパスが必要
こういう鋭いボールをいれないと、マリでも守備体系を整える時間を与えてしまっていた。

それなら本田のように一旦前の方でもボールを落ち着かせて、後ろの選手で追い抜いていく選手にパスを出したりして攻撃の選手がゴール前に増えている厚みのある攻撃をしなければならない。

124 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:10:35.13 ID:Ie82Xccx0.net]
リオ五輪や予選での中島のミドルシュートや浅野へのロングパスは素晴らしかった
昨日の試合でもやろうと思えば出来てたと思う
でもハリルの制約が多過ぎてがんじがらめになってたのはなんとなくわかった

125 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:11:07.46 ID:V5/7vWjW0.net]
少なくとも香川さえ機能すればこんなことになってないと言える
アイツ日本人では超一流サッカー選手のくせに彼女すらいないってどういうことだよ
香川モテないよな?
長友ですら美人嫁ぎりゲットしたのになぁ



126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:12:05.01 ID:dFToeRxJ0.net]
ハリルのやりたいことはなんとなく理解できる試合だった
脱ポゼッションでスピードも速かった
サッカーは弱かったけど

127 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:12:40.24 ID:JzbHtLfE0.net]
>>120
日本人監督にしたら客がわんさか入るというあんたの前提がそもそも何の根拠も無いし
そもそも野球に関してはあれはスポーツじゃなくてもう芸能のジャンルだろ
選手としてはとても使い物にならない松坂とかハンカチ斎藤を笑って消費する下品なコンテンツに成り下がってるし
親しみを持たせんがために競技の本質である真摯さを失ったらもう引き返せないよ
悪貨は簡単に良貨を駆逐してしまう

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:12:41.52 ID:cmUszeVg0.net]
監督替えよう

129 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:13:34.04 ID:m045zAT30.net]
ケチがつくといかんから今回のワールドカップは堂安は呼ばなくていいわ

130 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:13:41.65 ID:/s1eN5fu0.net]
誰かクリスチアーノロナウドとメッシとモドリッチとヴェラッティとパウリーニョを呼んで来い!!

131 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:13:52.71 ID:Vj8TGpca0.net]
ゴール前相手最終ラインより少数で決定機演出できることえお「個の力」と仮定。
加えて得点取れれば「生産性の高い攻撃」となる。

日本は後続の数を削ってでもゴール前に人数を賭け、
対最終ラインで数的同数を作りだしてようやく決定機作れるから「個の力と生産性が低いチーム」。
尚且つ本番は失点リスク防止優先だから攻撃機会はますます減る。

決定力不足で少ないチャンスを決めなければならない命題は
内部崩壊状態のカメルーンを相手にした南ア大会初戦を想起させる。

132 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:13:53.48 ID:qgSry6va0.net]
アフリカ最終予選最下位のチームに引き分けは褒めらた結果じゃない

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:13:56.26 ID:rU0mB+rG0.net]
5大会ベスト8 5回ドイツブラジル アルヘン4回 フランス3回 イタリアENGスペイン2回 だけ

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:14:08.30 ID:8tehvna40.net]
マリがあんなにプレスが続くとは思わなかったんだろう
ハリルの誤算だな
やりたいサッカーをほぼやらせてくれなかった

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:14:27.02 ID:4g9BOKRL0.net]
>>47
ハルウララなんて多摩川のタマちゃんと同じようなものなんだけど
サッカーってそんな安くていいんだ



136 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:14:28.32 ID:Xc7gDS5+0.net]
なんで原口をボランチで使ったり、本田左で使ったり意味不明なことする癖に頑なとして岡崎右、武藤トップ、大迫トップ下とか試さないんだ?

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:14:45.51 ID:3ff4KakJ0.net]
>>63
ザックは元からメインとしてパスサッカーでチーム作ってそれが機能しない時のオプションとして放り込みを模索してきてた
んで本戦が近づくにつれ怪我人続出してメインの戦術が機能しなくなっていったからオプションの放り込みにシフトしていってる
セルビアベラルーシの遠征はまさにそのターニングポイントでオランダベルギーの遠征ではメインとオプションが逆転してる
本戦の大久保の選出とかも放り込みやるにあたって大迫のサブを期待されたのが理由

138 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:14:54.26 ID:ZF5dD2tg0.net]
>>49
その大島以上にヘタレプレーヤーしかピッチにいなかったけどw

139 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:15:12.34 ID:Ie82Xccx0.net]
元代表の前田なら今でも通用するんじゃね?
強いし
まだ現役なんかは知らんけど
大迫はポイントゲッタータイプでは無いな
まだ槙野をCFにした方が点を獲れると思う

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:15:19.82 ID:rU0mB+rG0.net]
本田だけ動きが違くて高徳や小林可哀想だったな
あれはフィールドに突如現れた壁パスマシーン

141 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:15:36.80 ID:I+0+RkXH0.net]
これからは毎回本番までは自分たちのサッカーでニワカファン楽しませて
本番になったら岡ちゃん投入してマグレ勝ち狙うしかないよなもう

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:15:47.18 ID:jYl2/Hq90.net]
メキシコリーグがゆるゆるだのレベル低いだの叩くならベルギーリーグもだろって前から主張してたけど、
今日の森岡の出来の悪さでやっと叩かれてんのか

ベルギーリーグ
https://i.imgur.com/U5o9pex.gifv
https://i.imgur.com/NiyCJNV.gifv

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:15:52.47 ID:Di92fViA0.net]
ハリルが理想とするクラブチームはどこなのか聞けよ

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:16:45.40 ID:r3EnfLJb0.net]
オレもハリル気の毒派ではあるんだが選手選考も問題あるしなぁ

145 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:16:56.16 ID:IyX9FVni0.net]
これから何を目標に設定して短い時間でどうにかするか

それは初戦のコロンビア戦を引き分ける。
引き分けようと思って引き分けは難しいから

コロンビアに1点も入れさせない。
万が一1点入れられたら日本も少ないチャンスをものにして1点は入れとかないといけない。

これだけを目標に頑張れ



146 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:17:15.94 ID:qgSry6va0.net]
ロンドン五輪で世界ベスト4のメンバーはどうしたんですか?大津、永井
スペイン撃破メンバーは?

147 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:17:21.11 ID:tgWk3F4/0.net]
ハリルのサッカーが理解出来ないとかイタリア人監督きたらどうなるんだレベルだな。
ザックとかは突然変異で普通は守備とか約束事めちゃくちゃ多いからな

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:17:46.24 ID:ZA93BZ1G0.net]
今からでも遅くないから監督変えてくれ

149 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:18:02.18 ID:CNBdCgyxO.net]
(マリ)ノスの略

(マリ)ーンズの略

リアル(マ)ド(リ)ッドの略

(マ)ンチェスターユナ(リ)テッドの略


(・◇・)?

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:19:48.38 ID:Di92fViA0.net]
南アの前のようなブーイングすら無い
代表バッシングしてるうにち負け犬根性がサポーターにも染み付いてしまった

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:20:31.52 ID:tJZ1amla0.net]
日本の層が四年前より低いと言うけどベテラン勢が落ちてきただけでむしろ全体的に上がってね?
岡崎、武藤、乾を主力として扱えないハリルが無能なだけだわマジで

152 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:20:37.47 ID:JzbHtLfE0.net]
>>135
その人の言ってる人気っていうのは
ハルウララや弱い阪神や楽天を応援して精神的な優越を得ると言うような低レベルな満足の事だからね
人間はそういう低レベルの優越の満足感だけではなく
どれだけストイックに困難にチャレンジして克服するかという挑戦の満足感とかもあるだろうにそういうのに一切考えが及んでないね

153 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:21:03.56 ID:UBeaMhBW0.net]
>>124
ハリル的には裏へのボールは否定しないどころか推奨してる

ポゼッション病の後遺症と日本人のリスク嫌いな性質が問題。日本人MF、DFが簡単にロングパスだすのを嫌い、また精度の高いロングボールが蹴れないから
1トップ岡崎が機能しなかった。イングランド人なら1トップ岡崎は劣化バーディーとして機能してた。

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 04:21:31.98 ID:bLqCfbT50.net]
 
韓国元大統領の李明博は、日本の天皇陛下に、あろうことか畏れ知らずにも、土下座を要求した悪魔野郎である。

予定通り、悪魔野郎・李明博に天罰が下って逮捕された。死ぬまで臭い飯を食えばいい。自業自得である。

朝鮮半島では、今でも百済と新羅の対立が根強く残っている。

北朝鮮(高麗)と統合するよりも、南朝鮮(韓国)を二つの国に分けた方が良いのかもしれない。

高麗共和国(北朝鮮)、百済共和国(西韓国)、新羅共和国(東韓国)の三国に分かれて、朝鮮半島の中だけで勝手にやっていればいい。
 

155 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:21:33.20 ID:3T6WkOOB0.net]
>>127
下品?人を見下すのは良くないよ。思い上がり甚だしい。松坂のような選手も現役バリバリの選手も一生懸命やってるのは同じ。弱くても一瞬だけでも人を感動させることだってできるんだよ。それができたらプロでしょ。

客が観たいのはその瞬間だし、強いだの勝ちたいだの幼稚なのが観たいならヤンキースやバルサでも観てホルホルしてな。日本のサッカーやプロ野球はそんなしょうもない地点なんて目指す必要なし。東京の巨人軍ですらそれに気がついてる時代なのに。笑っちゃうね。



156 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:21:51.80 ID:Bk0fyaqd0.net]
メンバー固まってきたなと思ったらゴチャゴチャ入れ替える
こんなの繰り返してたらそら糞になるわ

157 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 04:21:55.60 ID:1H8dHqK90.net]
南アとはまるで違うわ
このゴミ外人がやってる事は就任1年目だ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef