[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 05:14 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 998
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<ハリル監督>表情さえず「ちょっと厳しい結果ですよね」 試合終了の笛が鳴ったが、しばらくベンチから動かなかった



1 名前:Egg ★ [2018/03/23(金) 23:29:56.35 ID:CAP_USER9.net]
「国際親善試合、日本1−1マリ」(23日、リエージュ)

試合終了間際に代表初出場のFW中島翔哉(ポルティモネンセ)が同点ゴールを奪ったが、バヒド・ハリルホジッチ監督の表情はさえなかった。

中島のゴールの直後に試合終了の笛が鳴ったが、しばらく指揮官はベンチから動かなかった。

インタビューにも「ちょっと厳しい結果ですよね。いろんな情報がえられましたけど、すべてがポジティブなわけじゃない」と険しい表情。

W杯で同組となるセネガルをイメージした試合だったと水を向けられても

「セネガルに対してまだ準備ができていないということですね」だけ語り、「メルシー」とインタビューを打ち切った。

3/23(金) 23:21配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000164-dal-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggp15NYFIiJa0VU_Gyrn2eQg---x718-y900-q90-exp3h-pril/amd/20180323-00000164-dal-000-view.jpg

【サッカー】<日本代表ハリル監督の思いがけない忠告>「W杯で幻想的な夢を抱かないようにしたい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521753258/

【サッカー】<どこよりも早い採点>中島が劇的なデビュー戦ゴール!日本、ラストワンプレーで追いつきマリに1-1!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521815127/

453 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:45:06.70 ID:V3UXHt6M0.net]
>>446
自分の考えを変えるという概念がないんだろ
上手くいかないのは選手のせい、人材不足のせい
有能なオレ可哀想としか思ってないんじゃね

454 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:45:19.80 ID:W+EoJMjb0.net]
結果が出ないようなチーム作ってるのお前だから

455 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:45:29.31 ID:nt9i/pZb0.net]
>>421
ベスメンで明確な戦術があってこれなら被害者だわ
だが実際は意図不明の采配ばかり
戦術や形らしきものは見たことがない

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 00:45:49.48 ID:JzQQZvQg0.net]
>>446
俺らは「日本人はひ弱」つーのを理解してるけど外人はそうじゃないからね
ジーコですら「日本人がこんなにひ弱だとは思わなかった」つってるし

457 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:45:52.72 ID:sMZZfqkr0.net]
           本田

       乾   香川  岡崎

           森重
    長友           酒井宏
       昌子  長谷部  吉田
           川島

458 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:47:09.79 ID:HizCBggZ0.net]
悪い意味で信念の人ぶれないカタブツなんだろうなハリルもう実質大本営状態なのに
仮病になってギャラだけもらってリタイアしてくれてもいいんだが変に真面目だし

459 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:47:45.20 ID:nt9i/pZb0.net]
ハリルは本番になるまで手の内を見せないという説が本当だと信じるしかない
これまでの糞采配もわざとやっているのだろう…

460 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:48:26.00 ID:Vj8TGpca0.net]
>>405
日本はゴール前に人数賭けてたくさん決定機を作っても決め難く、
逆にマリは少ない人数でも迫力出して先制した。

生産性の低い攻撃だけど得点の為には繰り返すしかないが
失点リスク防止が優先の本番は得点機会が少ないはず。

低生産性の上に機会も少ないと仮定すると難しい。

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 00:48:26.16 ID:OxUx2b3f0.net]
やられ役として華々しく散ってくればいいよ、他のアジアの国々も同じ体のいいヤラレ役なんだし
希望としては次に繋がるヤラレ役、若い選手で固めて欲しいけど



462 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:48:40.99 ID:nulzVaJo0.net]
ビッグ3を揃えなければ勝てないよ
飛車角落ちでやってるようなもん、王の本田だけじゃなにもできないよ

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 00:48:53.30 ID:WTnS0cu+0.net]
>>453
実際有能ではないんだけどね
日本の監督になる直前の監督実績見たら酷いしな

464 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:49:06.13 ID:rBYMsUAQ0.net]
中島のゴールなんて、棚ぼたゴールじゃんかよ。
なんか、決定機をつくって、ゴールにつなげる、という流れがない。
今回の試合は、ハリルの限界をみせた。
けして、ハリルだけを責めてるるわけじゃない。選手にそれだけの逸材がいないのが原因。
例えば、大迫がもうちょっと能力があれば、得点できた場面はあった。
ハリルの戦術は間違ってるとはいえないが、ハリルの要求する質の高い選手はいない。

465 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:49:18.21 ID:vTSD/jed0.net]
ハリルの選手起用や戦術を責める前に
ハリルをえらんだ協会の任命責任を問えよ
そしてそんな協会を黙認してきたおまえらが最終的に一番悪い

466 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:49:56.51 ID:qLCg47ns0.net]
ハリルとオシムは対照的だな
ハリルは沈みかけの船があったら周りの人を口攻めして
自分だけ助かろうという監督だわ
こんな素晴らしい監督いたかよww
トルシエだって勝つ為に熱心だったわ

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 00:50:39.76 ID:OTSdKC2i0.net]
ハリルもう諦めたな日本が弱すぎて

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 00:50:49.04 ID:S80LA1xL0.net]
アギーレの八百長疑惑での解任が本当に悔やまれる

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 00:51:05.04 ID:JzQQZvQg0.net]
>>465
別にそんなね
日本はこんなもんだよ。 W杯に出場出来たんだからハリルは立派だよ

470 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:51:08.05 ID:MPttDdUO0.net]
ザックなら今日のメンバーでもマリには勝ってるだろう

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 00:52:26.03 ID:WYHmjBy30.net]
このままだとワールドカップ無理なのきづいちゃった。。(´・ω・ `)



472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 00:53:10.65 ID:S80LA1xL0.net]
ザックは親善試合は強いしな
本番はボロ負けするけど

473 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:53:14.62 ID:HizCBggZ0.net]
相性最悪なのに変にくそ真面目だから辞めてくれない
しかしこの日本代表の後塵を拝した他アジアの国もたいがいだな

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 00:54:35.24 ID:ZQ50Znaj0.net]
日本が弱いのなんて重々承知
ハリルだと勝ち筋さえ見えない
何がしたいのかも言葉でしか伝わってこない
その言葉をちゃんと戦術に落とし込めていない、口で言うだけ

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 00:54:37.66 ID:exVP8DWY0.net]
こんな無能監督に大金払ってるんだよな・・
W杯決めた日本代表チームで史上最高に弱い。
ジーコやピクシーがマシに見えるレベル。

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 00:54:44.76 ID:JzQQZvQg0.net]
マスコミの煽りを真に受けて本気で日本が強いと思ってるからな。。。おまえらしっかりしろ
なんで世界ランク55位の国が決勝トーナメント進出出来ると思うw

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 00:55:13.72 ID:ekCjEDzk0.net]
https://goo.gl/images/6JaixA

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 00:55:45.35 ID:JdXFiVgM0.net]
1から10までの強さがあるとして
3の相手に簡単に勝って6まではそれなりに戦えるけど8の相手に絶対勝てずに惨敗するチームじゃなくて
8の相手でもちゃんと勝ちを狙えるチームを作ろうとして3の相手に勝てないチームが出来上がったとさ
めでたしめでたし

479 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:55:51.16 ID:QcoDEtQN0.net]
日本は、長州にボコられた安生ばりに弱い。

480 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:55:53.92 ID:HizCBggZ0.net]
やってるサッカーがつまらないのが一番だめ

481 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:56:40.00 ID:V3UXHt6M0.net]
>>464
そのハリルの間違ってない戦術って何なの?
全くわからないんだが
煽りとかじゃなくて本気で教えてほしい



482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 00:57:13.12 ID:xSLijghH0.net]
こいついつもショック受けてんなw

483 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:57:22.24 ID:rBYMsUAQ0.net]
ハリルはアフリカサッカーがしたい。
今回対戦したマリの選手みたいなタイプが欲しい。
ハリルの戦術には日本人選手は駒として使えないだよ。

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 00:57:28.34 ID:FmT83ucn0.net]
てか去年くらいからハリルが明らかにやる気なくなってきてるのが表情とか態度に出てるの腹立つ

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 00:58:56.73 ID:OxUx2b3f0.net]
誰を監督にして、どの選手呼べば日本はワールドカップで勝てるん?
そんな事わかってたらとっくにその布陣にしてると思うんだけどなぁ

486 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 00:59:02.42 ID:hoEj1bW/0.net]
ハリルクソだったなあ。ほんといいとこ無い。くらい。やる気でないっしょ、あれじゃ。

487 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:00:00.07 ID:CWoSWgw+0.net]
>>481
体ぶつけて競り合いに勝ってからのショートカウンターだろ。
やりたいことはよくわかる。ただ日本代表が出来ないだけで。

488 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:00:08.33 ID:rBYMsUAQ0.net]
>>481
ハリルは凄いセンターFWをおいて、そこを起点にしたい。
それは、それでいい戦術。
でも、大迫じゃあ、役不足でこなせない。

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:00:11.36 ID:z+q3bmO10.net]
いつまでたっても他人事みたいなスタンスは本当に賞賛に値するよ

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:00:36.40 ID:ZQ50Znaj0.net]
自分の抽斗の無さ、戦術の無さを選手に責任転嫁してるだけ
こいつと過ごした時間は全く無駄だった
得られたのはデュエルやら球際やらみーんなわかってる事を言ってくれた事だけ

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:01:25.05 ID:JzQQZvQg0.net]
>>485
まぁ浮き沈みあるし、あのオランダだって今は沈んでるし
今の日本はW杯出場で満足すべきだと思うよ



492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:01:27.85 ID:RVKk/EXj0.net]
普通にW杯では一勝も出来ずに終わるな

493 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:01:37.90 ID:dMh0ntIZ0.net]
>>459
んなわけない

494 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:01:39.36 ID:UBeaMhBW0.net]
宇賀神とか吉田とか裏抜けカウンターされてる場面じゃないのにPK与えるうんこに試合壊されるのは少し同情するわ
あれは個人の技術ミスだからな

495 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:01:52.23 ID:an0FS37u0.net]
でもまあ自分たちのサッカーをやったとしても勝てないだろうし・・・
実際にブラジルW杯は散々な結果だった
世代交代に完全に失敗してるのがすべての原因
ぶっちゃけ協会が悪いのよ

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:02:00.69 ID:Tmz+yE9i0.net]
オシムだったっけ 脳梗塞になっちゃって辞めたの
あの人だったらどんなサッカーしてたんだろうね

497 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:02:06.24 ID:dMh0ntIZ0.net]
アギーレきてくれー

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:02:19.71 ID:/gTZbt+E0.net]
鼻ほじっちももう諦めてるだろこれ
マフレズを懐かしんでる顔

499 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:02:33.43 ID:ueQmqgxT0.net]
オシムが一番よかった気がする

500 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:02:50.09 ID:RESw2ocr0.net]
デュエルやらなんやら日本人の苦手分野で勝負しようってのが
そもそも間違ってるからな
なるべく戦いを避けて受け流しつつスキを伺う感じが日本人的だろ

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:03:00.86 ID:z07aPzPJ0.net]
「鼻が高い」

これ以外のハリルの良いポイントを解説してくれ。



502 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:03:02.79 ID:HFwunYSK0.net]
中盤を省略したサッカーやってたらあんなもんだろ

503 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:03:38.63 ID:mxL1E0bJ0.net]
対アジアでは攻めるサッカー
対ワールドカップでは守るサッカー

どちらも柔軟に熟さないといけないという点で
アジアの強豪という微妙なポジションの監督は難しいのかもしれないと感じる今日この頃

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:04:05.93 ID:JzQQZvQg0.net]
>>495
あれは天に負けたから
コートジボワール戦は雨で重馬場じゃなけりゃ結果は全然変わってたよ

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:04:12.14 ID:WYHmjBy30.net]
決定力不足という言葉が懐かしい。今はそれすらない(´・ω・ `)

506 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:04:26.38 ID:sMZZfqkr0.net]
           ハーフナー

         乾      香川

    長友             酒井宏
          山口  長谷部

       槙野   昌子   吉田

            川島

507 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:04:28.60 ID:C+NVZ7+p0.net]
次はもう日本人監督だな 
こいつは高給もらえるような特別な監督ではない

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:04:40.74 ID:z07aPzPJ0.net]
>>500
高校一年の久保が相手でも絶対に1VS1で奪おうとはせず、2〜3人揃ってから
囲んで足をちょこちょこ出してボールを外に出すのがJリーグだからな。そんなリーグで
個人技に強い奴が育つわけがない。攻撃の選手は常に複数を相手にするから
逃げずに戦えばドリブルが伸びるかもしれないが、守備面では伸びようがない。

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:05:21.10 ID:KIH5EjlX0.net]
>>500
まあでも新しい歴史ができたのは確か。
ほんとJで育成して二部から昇格とかやって欲しい。
高校サッカーで潰される子に生きる道ができるやろ。

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:06:40.59 ID:YU5RA/Uo0.net]
岡田に変えろよもう

511 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:06:45.69 ID:Jr3Xmzon0.net]
>>509
高校サッカーなんて昔からフィジカル勝負だぞ
国見とか知らんの?



512 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:06:54.91 ID:Xc7gDS5+0.net]
ハリル解任 、臨時でもうテグいいわ。

513 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:07:23.91 ID:ImzX4kSj0.net]
そなわってない、ちえがなさすぎる

514 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:07:41.52 ID:rBYMsUAQ0.net]
ハリルは攻撃スタイルの戦術だわ。
前線に屈指の戦車をおいて、戦いたい。
だから、ディエルにこだわる。
だけど、違うのよ、日本人の戦いは。
前線より中盤の層を厚くして、肉弾戦を避けたい。

515 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:07:45.63 ID:HizCBggZ0.net]
勝敗よりとにかく視聴率悪い理由がよくわかる試合内容だった
このままだと初めて代表を生で見ないW杯本大会になるな他国優先だわ
5月に監督を交代して将来のため日本人に経験積ませたほうがましJの監督歴ありなら誰でも可

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:07:52.38 ID:JzQQZvQg0.net]
>>511
フィジカルって馬車馬のように走るサッカーだろ?
デュエルとは関係ないよね

517 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:08:37.86 ID:Jr3Xmzon0.net]
>>516
知らんなら良い

518 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:08:46.49 ID:edtfExZu0.net]
>>1
辞めてください

519 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:08:52.59 ID:an0FS37u0.net]
>>504
ギリシャなんて相手がレッドカードで一人少なくなったのに
何も出来ず(やらず?)に引き分けだったじゃん

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/03/24(土) 01:09:28.90 ID:J5M/JrJA0.net]
前半しか見てないが、大迫、宇佐美、長谷部、長友アタリハやっぱり上手いと感じた。宇佐美が右、原口を左で試してくれ

521 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:09:37.93 ID:9BENI/mL0.net]
後半かなり長い時間シュートすらうてなくて笑った
宇賀神がやらかさなかったらそれはそれで0-0ドローとかで終わってたんだろうな



522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:09:38.98 ID:JzQQZvQg0.net]
>>519
あれもしょうがない
ギリシアが退場者出して引きこもっちゃったもん
運がないとしか言いようがない

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:10:18.75 ID:KIH5EjlX0.net]
>>511
国見にドリブラーおらんかったで

524 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:11:05.56 ID:rBYMsUAQ0.net]
>>511
大久保や平山がフィジカルが強いわけない。

525 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:11:31.19 ID:F2RHo7tW0.net]
>>382
こいつ、まじか・・・

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:11:32.26 ID:s9UxKMZI0.net]
しばらく見ない間に太ったなこいつ

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:11:38.94 ID:rU0mB+rG0.net]
俺たちが監督なら試合開始直後のカード貰いにくい場面でガッツリ大迫削るよな

528 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:11:52.54 ID:RESw2ocr0.net]
結局ろくにシュートすらうてんわけだしな
日本人にあってない考えなんだろ

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:12:09.72 ID:exVP8DWY0.net]
糞ハリルのせいで憂鬱な気分になったわ。
今日の試合を観ても3人で奪いに行って奪えずに交わされてたんだからデュエル何て無理。
日本の得意なとこは運動量なんだから人もボールも動くサッカーをして回してジャブの様に相手のスタミナを奪わないと。
オーストラリアが得意の高さを捨ててポゼッションサッカーしてるのと同じ事をしてるよな。
そしてオージーは監督の首切ったが日本はそのままと言う・・・ある意味勝ってしまったために不幸になった。

530 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:12:18.11 ID:xNz6h4R+0.net]
全体的に相手なりの間合いを分かってない
故に鈍い

531 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:12:53.49 ID:mxL1E0bJ0.net]
>>528
苦手な部分を克服しようとして短所は改善されず長所は消えた状態が今の代表だな



532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:13:03.33 ID:ko8mnnK90.net]
馬鹿なマスゴミが不安を煽りまくってアギーレを解任に追い込んで
今度はハリルをこき下ろして解任に追い込むと

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:14:48.70 ID:XYO7KLBFO.net]
>>522
言い訳がもしもだらけな時点で駄目じゃん
雨じゃなかったら〜だの退場しなかったら〜だの
その癖ハリルにはどの状況でも勝つべし勝つべし勝てなきゃ糞とか都合よすぎる
今回だって吉田とかゴリとか負傷してて居なかったのに

534 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:15:04.83 ID:an0FS37u0.net]
>>522
自分たちのサッカーなんて横パスしてる間に相手が戻っちゃうから
引いてる引いてない関係ないわ

535 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:15:29.63 ID:YowA09ie0.net]
デュエルもカウンターもザックJの方が出来てた件

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:15:35.68 ID:FmkBJHx40.net]
俺凄いこと考えたんだけど、なぜか誰もやらない
Jリーグからそっくりそのままクラブチーム持って来たら代表より強いんじゃないだろうか

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:15:53.95 ID:OrEeyyRL0.net]
マリの監督やりたいと思っただろうな

538 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:16:04.43 ID:VsgZIvni0.net]
>>322
井手口引っ張ってきて結果出した俺の目を信じろ
二匹目のドジョウ狙い?

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:16:26.54 ID:XYO7KLBFO.net]
>>535
出来てないから
記憶を美化しすぎ
まじで見直してきなよ

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:16:29.20 ID:JzQQZvQg0.net]
>>533
状況分析だから・・・言い訳じゃねーかってマウント取っても何も産まないよ

541 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:16:45.81 ID:rBYMsUAQ0.net]
そんなにハリルを責めるなよ。
ハリルだって、全盛期の中田や全盛期の遠藤や、全盛期の本田がいれば、それなりに結果をだせたと思うよ。
ハリルが選手に恵まれていないのは、確かだと思うよ。



542 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:16:53.04 ID:RESw2ocr0.net]
なんだかんだで自分達のサッカーのがまだ日本人的だったということだなw
借り物のサッカーじゃ底が浅いんだよ

543 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:17:48.69 ID:CWoSWgw+0.net]
>>529
その得意な人とボール動かすサッカーやって
ブラジル大会はボロ負けだっただろ?
海外の強豪と戦う為には別のアプローチが必要なんだよ。
その点は間違っていない。
ただ致命的なのが出来る選手がいないこと。
ここまで皆ひ弱で技術もないとは思っていなかったんだろう。

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:18:24.38 ID:tQBzgfP80.net]
>>538
今回のそれは中島だろ
宇賀神なんて消去法で出しただけじゃねーか
ゴリいねーしゴートクだって追加で呼んだだけな上本来右要員じゃないし

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/24(土) 01:18:56.23 ID:WTnS0cu+0.net]
>>541
自分でどんどん戦力削っておいて
挙句の果てに呼ばなかった選手より「点を取れる選手を選んだ」って言い張るんだぜ
そんなの単なる言い訳で、ボケた爺が選手を上手く使えないだけだよ

546 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:19:00.77 ID:HizCBggZ0.net]
ベスト8以上を目指して起用した監督が弱い上にくそサッカーをしてるのを見ると本当に相性が大切
経験重視の有能なはずの欧州人監督起用の現状はJ2日本人監督でも可能な内容でぐだぐだとは
せめて攻撃時にもう少し面白かったら許せるんだが笑いも取れないくらいつまらない

547 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:19:33.41 ID:OPbMmTbR0.net]
>>500
顕著に出たのがE1韓国戦
韓国の土俵で戦って負けたらJのレベルがーではな

548 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:19:53.61 ID:w8E8i78p0.net]
オリンピックの女子スケートや男子のリレーとかでもそうだけど
日本は個ではどうしても超えられない壁を
組織としてのテクニックをそれこそ何年がかりで突き詰めて熟成させて結果出すんだよ
ハリルはそういった日本人の特性わかってんのかね
陸上・バスケ・バレー・ラグビーとかよりサッカーの方が
よっぽどフィジカルの差を組織で埋めやすい競技なのに
アフリカンで成功したやり方をそのまま当てはめるハリルはクソ
なっぜ短所の部分で勝負しようとするのか
残念ながらもう手遅れ

549 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:20:05.39 ID:ZbIMiHq00.net]
こんな奴の眼鏡に適わない選手の方がいい選手なのは
むしろ当然という気すらしてくる

550 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:20:06.25 ID:an0FS37u0.net]
>>543
結局、世代交代と次世代育成をやらなかった協会が一番悪いんだよな

551 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:20:10.45 ID:9iNq6r3w0.net]
それいる?ってパス多くてシュートも全然打てないこんなもん見ててもつまらんぞ監督なら何とかしろや



552 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:20:32.96 ID:xNz6h4R+0.net]
いいか
中央をせめてこそ、端が活きる

553 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/24(土) 01:20:35.21 ID:9BENI/mL0.net]
>>545
中島呼んで点取ったじゃんw
乾なんて呼んでも点取らないし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef