[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 08:03 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能!】マギー司郎氏 メールで目上の人に「!」使用するのは失礼だ



1 名前:豆次郎 ★ [2018/03/23(金) 07:30:41.59 ID:CAP_USER9.net]
3/23(金) 7:00配信
NEWS ポストセブン
マギー司郎氏 メールで目上の人に「!」使用するのは失礼だ

 時代の変化の中で日本語は変化していく。そんなことを理解しつつも気になってしまう若者たちの言葉遣いの数々。「今どきの若者は……」なんて言い出せば、嫌な顔をされるのは分かっている。けれど、声を上げて主張せずにはいられない。時代遅れと笑われても構わない──嫌なものは嫌だと声を上げたマジシャン・マギー司郎氏(71歳)の熱い主張を聞こう。

 * * *
 弟子とメールするんですけどね、彼らが送ってくる文面が、友達に送るときと仕事で送るときの切り替えができていないように感じるんですね。

 本来なら「お願いします」のところを、やたらと感嘆符を使う傾向があって、「お願いします!」とか、さらに「お願いです!」のときもある。目上の人にビックリマークはおかしいでしょう。

 パソコンやスマホって、単語が予測変換とかで勝手に出てくるでしょう。それで前に友達に送った言葉遣いをそのまま僕にも使っているんでしょうね。だから仕事と遊びの文面の切り替えができなくなってしまう。

 相手を思いやっているなら微妙に言葉を変えるはず。たとえば、「お疲れ様です」と「お疲れ様でした」は微妙に違う。「お疲れ様です」は同世代とか親しい人に使い、目上の人には「お疲れ様でした」のほうが相応しい。そのちょっとの違いが大事なんです。

 いい意味での忖度、相手の気持ちを察するということができないんでしょうね。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180323-00000002-pseven-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180323-00000002-pseven-000-1-view.jpg

321 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:43:34.42 ID:R0xYahgW0.net]
客を食ったような芸風してる割に礼節には五月蝿いのか
とりあえず、他人に言う前に自分の芸風を見つめ直すのが先
もう遅いけどな

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:43:52.88 ID:bUBxyWwg0.net]
こういう細かなマナーは人それぞれ違うから、特にメールなんて上司には送らないほうがいい。手紙と同じようなマナーを要求されるかもしれない

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:44:50.47 ID:iIHdkOAy0.net]
あーす!

324 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:45:03.42 ID:UinNOtDt0.net]
マギー司郎の下はいないから全員使えるな

325 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:45:14.61 ID:Pvk9KZz70.net]
>>233
>友達に送るときと仕事で送るときの切り替えができていないように感じるんですね。
お前こそ文盲じゃん
切り替えができていないようにマギーが感じてるだけで弟子とのビジネスメールのやり取りとは書かれてないだろ
そもそも師匠と弟子との間に直接的な雇用関係も取引もないんだからボカした書き方しかできないと見るのが普通だろ

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:45:26.24 ID:+IRmJIWi0.net]
>>23
えええそれで冷たいとか言い出したら
逆に怖い

327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:45:37.28 ID:ZK95F/Ys0.net]
そもそもマギーの芸風に!が含まれてなかった
礼節云々の前に元々そういう感情的な表現が嫌いなんじゃね?

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:45:38.88 ID:JbfOM/9n0.net]
>>320
おまえがそう感じても、イラっとくる人も多いのは事実なのは知っておいたほうがいいんだよ。
くだらんことで評価が下がるのもアホらしいしな。

329 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:46:26.27 ID:7pRswHR70.net]
>>305
仕事なら一番細かい人に合わせるしかない
プライベートはどうでもいい



330 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:46:56.23 ID:4UbVzuMF0.net]
>>326
絵文字ないと「俺のこと好きじゃないの?」とか聞く女々しいタイプだと思うよ。

331 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:47:33.24 ID:YgcbRPm10.net]
>>306
昔の芸人なんて上下関係厳しいからね
今はお笑い学校出とか多くて違うんだろうが昔は師匠に弟子入りして芸を学ぶのが当たり前だから今の芸人とは感覚が違うのは仕方ないよ

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:47:47.24 ID:5IkmBAQ/0.net]
若者ってそこまで馬鹿になってるのね

333 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:48:00.18 ID:CoBab70u0.net]
まぢか!

334 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:48:00.68 ID:4UbVzuMF0.net]
>>329
綺麗好きな奴とか細かい奴て自分が正しいと思ってるから超ウザい!

335 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:48:05.01 ID:ffBLDgOS0.net]
男から!が来るとカチンと来るけど、女の子だと和んだりする
もう俺は完璧なおじさんw

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:48:13.58 ID:r9ctpS1R0.net]
反発してる奴が多くて引くわ。目上の人間にはちゃんとした文章を
書けって当たり前のこと言ってるだけなのに。

337 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:48:15.91 ID:bvNODSgq0.net]
確かに!は使わんな。

弟子に敬われてないんだろう。

可哀想なマギーさん。

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:48:23.37 ID:h+JzpC5O0.net]
切り替えの話だろう
俺も上司のメール今確認したら
、。しか使ってなくて安心した

339 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:48:54.44 ID:jx601LsJ0.net]
感嘆符までつけて楽しげにファイファイ屋!



340 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:49:00.09 ID:3PK7GoDb0.net]
目上の人にメール書く時は句読点使うのは失礼だから気をつけろよ

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:49:10.98 ID:yeq7M8cY0.net]
ジェネレーションギャップという物だね。(´・ω・`)

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:49:14.79 ID:gJFUZPKw0.net]
〜でしょうか?
とか真面目なメールで笑っちゃう
別に良いけどね

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:49:51.24 ID:BVfZdsE90.net]
これわかるんだけど

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:50:19.90 ID:5IkmBAQ/0.net]
>>336
最近の子ってとりあえず否定(されてると思ってる)に敏感だね

345 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:50:26.19 ID:4osqXh9y0.net]
>>336
まあ今の若いのがどんなメール打とうが関係ないなあ。
ただ、少なくとも自分は仕事のメールで「!」は使わないなあ。

346 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:51:07.25 ID:YgcbRPm10.net]
>>321
お前はアホか
役者の悪役がみんな悪人なんて事はないのと同じだ
あくまで舞台上の演技と実際は違うのは当たり前
お笑い芸人でもプライベートでは寡黙な人だってけっこういる

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:51:37.36 ID:SjOLA8KN0.net]
>>328
日本語の間違いなんか無限にやってるやろ
俺も君も老害たちも

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:52:37.09 ID:tI43G1L90.net]
昔、顔と思って使ってた

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:52:40.35 ID:+5GrYqlK0.net]
目下ならではのフレッシュさを出してると思うんだけど
まぁ師匠が嫌と思うことはしないのが弟子だよね



350 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:52:49.13 ID:Pvk9KZz70.net]
目上とか目下とか関係ないと思うけどな
相手との関係性を見て適切な文章書けばいいだけ

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:53:20.48 ID:z1H2j9rj0.net]
団塊以下なら問題ないだろ
あいつら元気とか気合い好きだから

352 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:53:38.30 ID:S0wHtmVi0.net]
老害かよw
「お疲れ様です」みたいな何もない、もしくは句読点だけの文だと怒ってるように感じるから弟子も考えて!つけてんだろうが
友達だともっと軽い文になるわ
硬さと柔らかさの間をとって1番都合が良かったのが!だったんだろうがボケ

353 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:54:32.33 ID:ayAk2vBu0.net]
メールって最高に時間の無駄だよね

354 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:54:45.82 ID:vPfNFGvO0.net]
>>213
あらあら、無駄に生きてるくせにセンスない返しだね

355 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:54:51.56 ID:qASXKR/80.net]
「!」の話で納得してたら、「お疲れ様です」「お疲れ様でした」の違いまで…

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:55:32.17 ID:u7D5bw7I0.net]
日本人は本当面倒な奴が多すぎ

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:55:53.91 ID:qtrvfasp0.net]
日本語の!?も独特で不思議
でもニュアンス伝えられて便利

358 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:55:58.46 ID:GaAYRFkG0.net]
m(__)m

359 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:56:00.32 ID:QXJmvHIw0.net]
自分が顧客の立場だと取引先からのメールに「?」が使われてても別に構わないけど、「!」はダメだと思う
まあ、「?」も自分の客に対しては絶対につかわんけどな



360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:56:22.41 ID:lvLWIsMs0.net]
お前らはビジネスでも
m(_ _)m
とか使っちゃうんでしょ?

361 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:56:28.67 ID:fSVcBUX/0.net]
了解です!

ってよく変身するわ

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:56:31.66 ID:QDakDXT60.net]
まぁ使わんわな

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:56:48.66 ID:E8Tu14u80.net]
目上とか偉そうに言うな。なにが目上だボケ

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:57:09.43 ID:tARLjtP60.net]
トランプはツイッターでやたらと!使うからバカに見えるのは確か

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:57:12.46 ID:42VbtJFz0.net]
逆に、こちらが送る場合に「ありがとうございます!」と「!」を付けるのは
本当に感謝してて「社交辞令ではないですよ」という意味の特別な時だけなんだが、
もしかしてそういう微妙なニュアンスは相手に通じてないのかもと思った
「ありがとうございます!!!!!!!!!」くらい書かないとダメかな

366 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:57:30.28 ID:29TWqo4G0.net]
>>45
ようやくまともなレス
老害とか言ってる奴とは付き合いたくないな

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:57:46.24 ID:QDakDXT60.net]
>>361
ヒーロー的な風体に変身する様想像した。

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:57:47.28 ID:R9pTmnKN0.net]
そらそうだわな

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:58:29.38 ID:qctLYB9i0.net]
>>367
イエスマン!



370 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:58:47.26 ID:CGn/94Wh0.net]
ポンコツ芸で弟子で笑いを取る
計算されたもんだよなぁ

371 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:59:01.22 ID:RgpViVeV0.net]
>>352
!じゃなくて「!」と書かないと
分かりづらいよ

5chとはいえ一事が万事ってことなんだろうな
つまり、読み手のことを考える頭が無い

372 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:59:14.40 ID:Jg5ZExVb0.net]
>>76
分かる

これを批難できるネラーは仕事してないか頭おかしい

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:59:18.88 ID:4r9d7HEf0.net]
目上・お疲れ様でございます
その他・お疲れ様です

で通してるわ

374 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:59:28.55 ID:4UbVzuMF0.net]
>>360
文章打ってる時は頭下げてないからな(笑)

375 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:59:33.79 ID:fv0By4n40.net]
!を多用されると檄文かと思うわな

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:59:38.08 ID:ytAXjDfq0.net]
目上の人から顔文字入った仕事のメールが来た時
何とも言えない感情が少しだけ湧いたがそれと似た感じか

377 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:59:49.46 ID:kinYq4kL0.net]
>>9
iの反対やからイアっていうんやで。

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:59:53.81 ID:cc0k3xuz0.net]
それは本人に言え!

379 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:59:56.22 ID:a3Foqr5t0.net]
ビジネス文書に!は使わないわな
でもメールだからなぁ



380 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 08:59:57.95 ID:S0wHtmVi0.net]
>>45
!のどこがカジュアルなんだよ
お前のカジュアルの基準低すぎ

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 08:59:58.54 ID:ZtvBIpya0.net]
やる気があるように見えていいじゃないか!

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:00:09.42 ID:z1H2j9rj0.net]
ショートメールする関係に礼儀もちこむなよ
パーソナルなもんだ

ただ、人気商売の人は気をつけたほうがよいわな

383 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:00:44.80 ID:5nUp1MIx0.net]
記号つけなきゃ意味が通らない文章が頻発するようになったのは感じる
〜ですか。
って書かないで
〜です?
って書くやつとか
記号なしでも意味の通る文章書けよ無能とは思う

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:00:50.39 ID:/xuCogNt0.net]
日本の嫌なところだよな
気持ちより形式によって判断する
!マークつけないとそっけない気がしてあえてつけてるんだよ
形式として正しいというと間違いだけど、気持ちがあるかどうかより、
形式が型どおりかどうかで物事を判断する

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:01:11.90 ID:81Lodudu0.net]
マギー一門は師匠を師匠とも思ってないから

386 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:01:13.88 ID:S0wHtmVi0.net]
>>371
は?
今!の話してんだから分かりづらいわけねぇだろコラ

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:01:17.23 ID:bPMzZ8vy0.net]
!は目上じゃなくても仕事だと使わないような

388 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:01:29.87 ID:JqnN59EC0.net]
>>341
ガキがじゃれ合ってるレベルの文章を社会に持ち出すなっていう至極当然の事なんだが

389 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:01:39.25 ID:AjZ7PEEX0.net]
マギーさん御ケツの穴が小さいです!



390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:02:12.67 ID:VTGKn6OAO.net]
今からこのスレを丁寧に読んでみるけど、一瞥したところ、思った以上に否定的なレスが多そう。

マギー司郎の意見に完全同意な俺がヘンなのか、ここの人たちがヘンなのか……
俺がオッサンだからと単純に解決させて良いものか。

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:02:24.05 ID:Hlraryh70.net]
地元の友達とかよっぽど親しい関係でない限り、メールやLINEで
感嘆符なんか絶対に使わないぞ!!!!絶対にだ!!

392 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:02:25.21 ID:FjDuPWtA0.net]
クリビツ!

393 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:02:45.45 ID:Jg5ZExVb0.net]
多分「おかしい」と思う世代が減ったんだと思う
三点リーダーもビジネスメールで使いそう
「!」や「…」を依頼文で見てしまうと、感情こめ過ぎてて幼く見えるが

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:03:22.20 ID:X1KXa6YXO.net]
>>349
フレッシュさを出したいなら他で出せということよ
メールで師匠や目上の人を不快にさせてどうするのさ
そういう人は友達や同等の立場の人も不快にして自分だけ気づいてない可能性が高いと思うんだが

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:03:58.02 ID:wRE7HSm80.net]
マギーの言う事わりとわかるんだが
老害って言う奴が予想以上に多いな
おまえらなんでもかんでも老害って言えばいいってもんじゃねえぞ

396 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:04:27.46 ID:JqnN59EC0.net]
>>384
素っ気ないと何か不都合でも?
お子ちゃま特有の「他人に嫌われたくない症候群」か?

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:04:39.59 ID:k93vXdGj0.net]
失恋ではないけど馬鹿にみえる
知能が低い人って不要な強調をよくする

超、ヤバい、スゲーとか

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:04:49.24 ID:lvLWIsMs0.net]
人による
ビジネスで親しくない人間から来たメールに「!」が多用されてたらやっぱ無能だと感じるわ

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:04:53.52 ID:H1CY3tMk0.net]
飲み会のお礼メールを送るときはつい、ありがとうございました!なんてやってしまうけど、マナー違反だったか



400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:05:00.29 ID:X1KXa6YXO.net]
>>352
ボケはお前だ
アホだろ、お前

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:05:08.98 ID:vIkwr/ei0.net]
これを無視したら老ハラ

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:05:11.93 ID:+5GrYqlK0.net]
疑問文の?は失礼なのか迷う
上で言ってる奴いるけど「なのでしょうか。」って書くのが正しいのかね
?があることでこちらが尋ねている部分がはっきりするので使ってしまう

403 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:05:40.73 ID:S0wHtmVi0.net]
>>393
感情込めすぎて幼く見えるとか意味不明だし
じゃあ!とか…以外に何つけんだよ?

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:05:56.13 ID:h+JzpC5O0.net]
>>402
顧客には?使わんな

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:05:57.06 ID:iGIO4xAq0.net]
それはな。
お前が弟子に良く言えば親しまれてる、悪く言えば舐められてるからなんだよ。
言わせんなや

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:06:01.71 ID:HdeuZ9d/0.net]
>>30
未然と已然だよ。

407 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:06:07.54 ID:P1pmunwp0.net]

 
来てますっ!

408 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:06:18.71 ID:TGKc9t2N0.net]
上司に対しては「!」どころか「?」も使わないよ俺は。
こういうのを平気で使える奴の気がしれない。

409 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:06:19.43 ID:LME+in5C0.net]
若い子は男も女も基本的に漫画とエロ本しか読まないからそうなる。



410 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:06:20.79 ID:ZbMqQlee0.net]
それくらい汲んであげたらいいのに

411 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:06:21.74 ID:S0wHtmVi0.net]
>>400
は?何が?

412 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:06:25.12 ID:JqnN59EC0.net]
このスレどうも

社会に出た事がない馴れ合い世代 vs ちゃんと仕事をしてる大人

のレスが混ざり合って会話が成立してない気がする

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:06:25.95 ID:E8Tu14u80.net]
>>45
気をつかい気をつかい
人生疲れるね

414 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:06:33.44 ID:Jg5ZExVb0.net]
>>384
そっけないと思わない
むしろ文章で自分を演出していて素直な気持ちを送って来た気がしない
そういう自己装飾の幼稚さが気になる

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:06:41.67 ID:y6NRevV50.net]
>>361
リョウカイ! コンバットスーツヲテンソウシマス!

416 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:06:54.92 ID:lH0HfH0x0.net]
そう思う。
若い勢いというより威圧感。

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/03/23(金) 09:07:48.00 ID:OXuUVKBM0.net]
よろしくお願いします

仮に、文の中でこの部分を太文字なり下線なり赤字なりで強調してあったら、
かなり失礼だと思わんかね?

目下のやつが目上のやつに頼みごとをする状況なんだろ

そんなとこに!をつけて強調しなくていいんだよ

そのくらいは理解できる感覚は持った方がいい

だから例に出したんだろ

まあ、常識があれば、ビジネス文書で感嘆符は使わないわな

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:07:57.37 ID:7wNlj1oO0.net]
https://i.imgur.com/PVss2vy.jpg

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:08:06.09 ID:v+pI/fs00.net]
マギーさんに逆らってるのはメール送る相手がいなくて悔しいのかな


「!」の代わりに「候」、「?」の代わりに「如何」を



420 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 09:08:12.52 ID:S0wHtmVi0.net]
つうか本来人間は平等なんだからどんなメールでもLINEでもいい
それを気をつかって!とか使ってるのは年下の優しさであることに老害は気付くべき

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 09:08:15.24 ID:PvXTISBt0.net]
マギーの躾けがなってないだけのような
弟子の不始末を世間のせいにされてもね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef