[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/23 07:08 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】 「ブギーポップ」ビジュアルに緒方剛志先生「てめー誰だ」。監督降板



1 名前:金メダル ★ mailto:金メダル [2018/03/22(木) 22:48:57.05 ID:CAP_USER9.net]
TVアニメ化が発表され、アニメキービジュアルが公開された「ブギーポップは笑わない」だが、原作イラストの緒方剛志先生に連絡が行われていなかったため、
「てめー誰だ。一回も見たこともない。家にコピー紙一枚、JPEG一枚来たこともない絵が公式とか言ってて笑う。」と激怒。夏目真悟監督の降板劇に発展したもよう。

www.ota-suke.jp/news/214294
2018年03月22日 10:17

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:59:02.78 ID:391Xo7Va0.net]
緒方剛志@ogata_kouji3月16日
俺は認めたこともねぇ発表で初めて見たブレザー着たヤツに日程合わす為に1日カラー2枚、次の日にカラー1枚白黒5枚とか本気でクソムカつく。仕事だからやるが。クソムカつく。が。いい絵。ダセー絵には負けたく無いし。

緒方剛志@ogata_kouji3月17日
絶不調の気分の中カラー4枚白黒6枚3日で終わらせたよ。デザイナーさんに1日仕事できる余裕もお渡しできた。それが俺らの仕事。

ここらへん見ると勝手にデザインいじった上に緒方に無茶なスケジュールの仕事振った臭いな、そらイラストレーターならムカつくわw

259 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:59:04.02 ID:tbITP17D0.net]
見る側も作る側もクソな世界なんだなやっぱりアニメはうんこ

260 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:59:08.32 ID:Rng9MI2z0.net]
>>10
いい年こいて、
この文章は無いわー
人間性が疑われるって気付かないの?
社会人としてダメだわ、

261 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:59:21.77 ID:LWoPCk7m0.net]
>>236
だんだらさえ消せばセーフじゃね?
あくまで根源は文字情報だし

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:59:22.24 ID:Iz04I9jd0.net]
ポプテピピックは笑えない でいいんじゃないかと。キャラデザも。

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:59:31.70 ID:8j2ki0K30.net]
当時のイラストレーター基準だと上位だったけど
今の方が下っ端でも洗練されてる絵を描くんだなーと思いました
でも緒方好き

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:59:50.21 ID:DZNNi/BP0.net]
監督降板ってのが本当なら
監督は他のいろいろなことでこれはヤバいと思っててこれ幸いと逃げたんだろうな
そう考えると監督と緒方はグルの可能性も出てくる

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:00:08.75 ID:TaD+r0xw0.net]
ヤッターマンリメイクの時に怒りだした山本正之みたいなものと解釈していい!

266 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:00:24.69 ID:2ZTqgwN50.net]
>>237
制作会社じゃなくて出版サイド
企画が動きだした時点で出版サイドとは打ち合わせは重ねてるはずだから
それでこの人が蚊帳の外だったのなら何かしらの理由で意図的に外されたのだろう



267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:00:28.56 ID:76IqUgLo0.net]
よくわからないけど、美味しんぼをアニメ化したら花咲アキラが激怒したようなもん?

268 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:00:51.25 ID:VHf+h0v50.net]
文字投稿って口調が極端になりやすいのかねー
この人普段の付き合いの中じゃ、こういう口調でもないと思うんだが

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:00:53.99 ID:yzcUDaEH0.net]
こんなチンピラみたいな物の言い方する人のはなんか見たくないなって思われそう

270 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:01:06.87 ID:gXP694ti0.net]
>>10
チンピラかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:01:08.81 ID:N1ilSyAZ0.net]
アルスラーンなんかどうなんだよ、どの辺に許可貰うんだ、最初の天野画か?丹野忍画が好きなんだが駄目なのかw

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:01:37.21 ID:BZfU3DMB0.net]
メディアミックスした弊害じゃね
いろんな奴が権利意識持っちゃってる

273 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:02:34.90 ID:0qq2PWOV0.net]
>>225
仕事をぶち壊したのは連絡取らなかった制作側
著作権関わる件について連絡来てないって文句言うのはわがままとは言わん

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:02:36.41 ID:7rPja0iF0.net]
>>258
仕事を振ったんじゃなく

謝罪をするんで
時間つくってください
この時間でお願いしますって
一方的にやられたんじゃないの?

で、ガチギレしながら
スケジュール調整を緒方がした

無神経なあつかいで火に油注いで
謝罪にならんかったんじゃね

275 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:02:40.83 ID:zddtsLUn0.net]
クリエイターへの人格攻撃は
コンテントを死へと誘うことをわすれないほうがいいよ
人格攻撃するやつは何も生み出していないのだから

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:03:08.30 ID:VPQ09zXb0.net]
>>271
今だったらハガレンの作者だろ。コミカライズしてるし
売り上げ的にも避けて通れない



277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:03:11.29 ID:BZfU3DMB0.net]
>>258
文句多いけどきっちり仕事はするんだな

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:03:18.29 ID:vx8HF9PO0.net]
>>268
Twitterやり過ぎると、脳内思考が垂れ流しになるんかね。

279 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:03:18.80 ID:PoQmFEnF0.net]
>>235
降板した方すごいやつや

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:03:36.41 ID:3ioXiEu40.net]
Twitterが出てきて明らかになったのは
世の中想像以上に子供おじさん/おばさんが多いってことだな

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:03:42.72 ID:N1ilSyAZ0.net]
>>258
起きた物事より
これで48歳が痛いわ

282 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:03:56.70 ID:oPbpy0DT0.net]
まじかよオザケン最低だな!

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:04:58.43 ID:0qRShjz20.net]
別にやめろといったわけではなくて過剰反応して監督やめちゃったってこと?
素直にあやまれば丸くおさまった感があるんだが

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:06:02.80 ID:wMWG+M8S0.net]
あーこれはめんどくさいやつだ

285 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:06:41.24 ID:dLS1HgTp0.net]
原作はラノベなんだよな?
だったら原作者がオッケーしてればいいだろうなぁ
でもその場合もっと完全に別物にした方が良かったんだろうな
似ても似つかない絵にしとけば良かった

286 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:06:49.10 ID:mL6T6CG30.net]
今でも人気ある作品でもないだろうに自ら再び注目されるチャンスをぶち壊しにするとかバカだなーとしかw



287 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:06:58.44 ID:zPzt/v0T0.net]
ブギーポップって原作まだやってんの?
魔女あたりからもうついてけなくなった

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:07:00.66 ID:6ff3XQKP0.net]
ブギーポップの帽子やマントの細かい意匠とかはイラストレーターのアイディアだろう

そういうのまるまる使われて自分の名前まで出てるのに一切話しが来ないことに怒るのはおかしいことか?
表現は悪いかもしれんが正当な意見だと思うが

289 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:07:20.00 ID:0qq2PWOV0.net]
>>266
じゃあ出版社が下手打って監督に逃げられたってことでいいよ
出版社は製作委員会に入ってるんだろうし製作側と変わらんと思うがね

290 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:07:29.52 ID:dvgGq7SK0.net]
40超えてまで、こんな発言してて恥ずかしくないのかね

291 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:08:18.98 ID:PoQmFEnF0.net]
>>258
口は悪いけど意外といいやつ

292 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:08:19.30 ID:EP9ErkOq0.net]
>>286
じゃあアニメ化しなきゃいいんじゃない?

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:08:25.07 ID:aIspI+Jf0.net]
仕事は仕事と言いながら何の権利もないこいつが個人的な意見で怒鳴り散らしててウケる

仕事は仕事なら受け入れないといけないからダブスタ

294 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:08:54.02 ID:haNvb5BG0.net]
アニメ化しなくていいよ

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:09:02.53 ID:ieIEzhWI0.net]
>>235
こんな変な奴に絡まれ足引っ張られながら仕事するよりは
すっぱり辞められて良かったんじゃないのかね
実力実績ある人みたいだからすぐ次が決まるといいけど

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:09:08.14 ID:3ioXiEu40.net]
そもそも話つけるのって監督の役割か?
あいだに調整役とか普通いるだろ



297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:09:11.75 ID:vx8HF9PO0.net]
>>287
まだやってて、来月新刊出るらしいw
大体年1ペースで出してるね。

298 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:09:47.37 ID:3HS+Qkhu0.net]
>>283
>>10を見てみろよ
まともに話し合いなんかできるタイプの人種じゃないよコレは
ただのDQN

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:09:50.92 ID:KFBOdJvu0.net]
>>290
こういう界隈の人はまともに社会人経験積んでない人が多いんじゃね?
もうちょい冷静になれって言いたくなる

300 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:09:55.25 ID:Oh+gTQUk0.net]
魔女の宅急便は表紙の絵とジブリの映画でだいぶ違ったよ

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:10:51.56 ID:aIspI+Jf0.net]
>>288
おかしい
この人に話を通す必要があるなら絶対に話が通ってくるから何の権利もないんでしょ
仕事は仕事と言うのならクレーム入れるのは権利がないなら筋違い

302 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:11:03.42 ID:0qq2PWOV0.net]
>>293
>>258読む限り、仕事は仕事、として仕事してるみたいやで

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:11:30.69 ID:zsUAwEdE0.net]
>>258
ツンデレじゃねーか

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:11:47.64 ID:ieIEzhWI0.net]
イラストレーターに勝手に暴れられて炎上して
監督まで降板させてしまうことになった原作者がとばっちり過ぎてかわいそ

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:11:50.96 ID:oA9N1g1d0.net]
>>50
こいつらが大学のサークルなら
畑違いの話題に首を突っ込んでくる門外漢のおまえはただのガキ

306 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:11:56.14 ID:EP9ErkOq0.net]
キモオタフィルターが掛かると
被害者が人格攻撃されるのかw



307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:11:59.98 ID:FPSFPA7+0.net]
>>5
この手のガキ向け作品は字で書いた漫画みたいなもんで
イラストがいわゆる小説よりもはるかに高いウエイトを占めてる
だから自然、イラストレーターの発言力も大きいし
もっと言えば作家がイラストからインスパイアされて流れが変わることすらある
この緒方は調子乗りだし編集部も仕事のできない能無しだけど
そういう特殊な事情があるのも事実

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:12:02.67 ID:HSNEqwWX0.net]
連絡の行き違いで段取りが前後しちゃった
みたいな感じかな

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:12:06.07 ID:hAxGefaw0.net]
ピキって降りたんだろ?
監督の負けだよ

310 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:12:15.00 ID:vMYyRDyA0.net]
あー、前作はキャラ原案のクレジットなのに
新作は原作イラストになってて、キャラ原案じゃなくなってるのか

311 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:12:19.42 ID:148X4eHc0.net]
こいつは昔もなんか態度の悪さで問題起こさなかったっけ?

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:12:30.88 ID:7rPja0iF0.net]
>>296
監督としちゃ、自分に非がなくても
頭下げないといけない立場なんだろう

調整役が謝罪と同時に同席させて
打ち合わせみたいのをやろうとして失敗

揉めに揉めて、嫌になって辞めたんじゃね?

くりえいたーなんとかと攻撃してるから
監督に対しても、なんかネチネチやったのかもしらん

313 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:12:32.85 ID:vIdnCdz60.net]
個展開催できるような腕もなく
人気作品の挿絵以外ヒット作ないくせにここまで威張れるのは才能

314 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:12:35.69 ID:5GTf7dCO0.net]
https://twitter.com/I_hate_camp/status/975661980462694401/video/1
【悲報】安倍晋三さん、うっかり犯人しか知り得ない情報を話してしまう

安倍「去年の桜の3月…書き換えについてはまだ発生してない訳でございますし…」(財務省発表は2月下旬〜4月)

周り「え?」ザワザワ

安倍「あの…あっ…でも……」 ];/

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:13:21.50 ID:ugT23jpyO.net]
この人は監督を降板させるほどの権力持ってるの?

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:13:32.61 ID:OvVEVrJp0.net]
>>292
アニメ化というのは販促のためのプロモーション映像として作るものだから
出版社&原作者は割と本気で賭けてたんじゃないかな



317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:13:38.77 ID:dvNff2Wm0.net]
こいつの絵じゃなきゃブギーポップってもっと売れたんじゃないの?
当時からもったいないと思ってた

318 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:13:56.66 ID:XIlWTP9X0.net]
>>23
絵師ガチャでノーマル引いたんかの?

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:14:13.96 ID:pZSsOXTi0.net]
>>26
>>54
そりゃ契約次第だからな
フリーでもデザイン込みで会社に権利わたす場合もあるし
その分デザイン料高めとかでさ

このおっさんどういう契約してるんだろうな
この切れっぷりから言って権利は保有してそうだが

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:14:16.83 ID:3ioXiEu40.net]
>>258
この人日本語不自由なん?

321 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:14:27.65 ID:9FAinl030.net]
後で挿し絵書いた人がキレるって出版社の責任じゃないの?

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:14:38.58 ID:dWKzlXkC0.net]
>>285
サザエさんみたいな絵にしとけば良かったな。

323 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:14:39.29 ID:XIlWTP9X0.net]
>>314
よそでやれ韓国人

324 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:14:42.35 ID:0qq2PWOV0.net]
>>301
著作権って知ってる?
問題無かったら製作会社は黙殺して監督に伝える必要も無かったろうし
結果として監督が逃げる必要もないわな

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:15:00.49 ID:aIspI+Jf0.net]
>>302
仕事は仕事でできてないからコンプライアンスも何もない
内情ダダ漏れで愚痴ってるんじゃん
しかも基地外みたいな言葉遣いで

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:15:13.47 ID:6ff3XQKP0.net]
>>301
権利ないなんてあるか?

全部の権利、版元と原作者が持ってるなんて挿絵が物言うラノベの世界じゃありえないだろう
制作側が義理欠いて後回しにしてる間にキレたんじゃないのか?



327 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:15:15.83 ID:JOYA3XD50.net]
最後まで原作絵とアニメが密着進行してた「冴えカノ」とはえらい違いだw

「ぶぎー」は挿絵で売った作品じゃないはずだがなんで威張ってるのか理解出来ん

328 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:15:54.40 ID:148X4eHc0.net]
>>1
というかアフィブログでスレたてすんなや死ね

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:16:07.43 ID:zcW0qtM40.net]
>>61
それすげえ思うわ
テレビのディレクターやってるが
自分が考えたキャラが売れようが一銭にもならない
出資者側にならなけらばとよく思うw
バラエティはホント酷いよ
ドラマの監督だとちょっとは守られるのだが

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:16:15.63 ID:FPSFPA7+0.net]
前のアニメ化のときはたぶんデザイン原案でメンツ立ててもらってたんだろ
でも今回はそれが無かったんで拗ねちゃった
漫画化したさいの作画担当でもあるのでデザイン一新しない限り緒方を無視するのはちょっと難しい
監督はただのとばっちりだけどやっぱり角川はまた似たようなポカやってんなって感じだな

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:16:24.88 ID:5fJDrMQb0.net]
>>23
原作者の自分に一度も報告がないことに怒ってるんだよ
最近こういうの多いよね
基本的な事前に一度確認することすらしない
ビジネスマナーの問題

332 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:16:26.11 ID:XIlWTP9X0.net]
原作イラストに寄せちゃだめだろこれwww
よく売れたな

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:16:40.49 ID:2ei4gzFv0.net]
>>23
3枚目は色の塗りで達者に見えるけど顔デカだし体も変で微妙だな
最近のデジタル絵って色塗りでごまかしすぎ

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:16:44.30 ID:SbGg6p3X0.net]
首の周りのジグザグした何かが一緒だから同じだろ

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:16:57.18 ID:KFBOdJvu0.net]
>>327
>>23の原作絵ってなんか児童書にありそうなキャラデザに見える

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:17:20.64 ID:aIspI+Jf0.net]
>>324
で、今回のアニメ化に当たって原作イラストレーターに許可を取らないといけない根拠は?
その権利をこのイラストレーターが持ってるというならソースは?



337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:17:25.14 ID:ieIEzhWI0.net]
>>331
原作者?イラストレーターだろ?

338 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:17:52.69 ID:Cip5WDYv0.net]
ほえー 数枚イラスト書くだけの人がそんなに発言力あるのか

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:18:33.84 ID:0qRShjz20.net]
アニメにするんだから絵がアニメ仕様に変わるのは当たり前っちゃ当たり前だよな
動かすときに手数が減るような服装だったり髪型だったりにするのは理解できる
スケジュールに文句いうのはわかるが絵柄はしゃーないだろ

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:18:35.28 ID:aIspI+Jf0.net]
>>331
作品の原作者じゃなく挿絵描いてるだけな

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:18:47.06 ID:odYvDy0+0.net]
>>285
ラノベはイラストレーターがキャラデザなので権利が割と強い
迷い猫とかは本当に別人になってしまった

342 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:18:53.81 ID:x+fO6IcN0.net]
製作会社とかPとかが原作無視絵で行く事とか恐らく他の様々な面倒くさい事を
アニメスタッフと原作側双方と一切すり合わせもせず、何も話して無かったんだろ

緒方がプレスリリースでビジュアル見て監督にクレーム入れる、
今更そんなクレーム入ると思わなかった監督が
こんないい加減な製作体制じゃ後々の事考えたら関われないと即降板
それ聞いた緒方がプロじゃねえと更に激怒、こんな所だろ

343 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:18:54.18 ID:Hk6s0Vo80.net]
>てめー誰だ

ていうかころころ絵柄変わってるお前が言うなよ、、、

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:19:16.43 ID:sovHhwHy0.net]
ブギーポップは笑えないw

345 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:19:33.33 ID:XIlWTP9X0.net]
ドラゴンボールの重い胴着みたいなイラストだな
まず手に取ろうとは思わない

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:19:33.98 ID:7rPja0iF0.net]
>>335
児童書となるとアレだけど

ラノベがまだギリギリ
中高生向けのやさしい小説
だった頃のものでもあるから

実写映画でも似たような衣装だか
アクセサリでやってたんだっけ?



347 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:19:47.11 ID:0qq2PWOV0.net]
>>325
そらアニメには一切関わらせないってなったらアニメ製作のコンプライアンス関係ないもん
愚痴言いながらも書いたのはアニメ製作には関わらない絵師が依頼されたイラスト仕事としてってことなんじゃないの

348 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/23(金) 00:20:17.59 ID:Cip5WDYv0.net]
しかしこれで制作おくれて糞クオリティアニメになるのは確実だな
そうしたら自分も結局損するだけなのにアホなやつだ
そこまでひどいようにも見えないし

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:20:25.81 ID:aIspI+Jf0.net]
スレの流れ的にこいつを原作者と勘違いしてる奴がいるんだな
そりゃ話が噛み合わないわw

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:21:00.46 ID:qtrvfasp0.net]
>>314
昨年の3月って言ってるだろ
何が桜の3月だよ
日本語のヒアリングをもっと勉強しろ

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:21:29.09 ID:pZSsOXTi0.net]
>>315
このおっさんが辞めさせたんじゃなく
結局デザイン関係で揉めて
当初はこのおっさんの退けて進めてたのに
今回の騒動でこのおっさんの意向が入りそうなんで
んじゃやる気せんはと監督が自ら降りた感じなんじゃない?
このおっさんが絡むデザインではやりたくねえって感じで

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:21:36.09 ID:r9Nb5fLI0.net]
責任の所在は会社にしかないのに個人間の衝突になったら確かに面倒臭えわな
これ監督だって雇われだろどうせ

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:21:40.09 ID:FO0/C5ff0.net]
どっちも大した絵じゃないじゃん
原作絵の人も大人げないし
アニメ絵の人もちょっと言われた位で仕事投げだすなよw

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:21:41.48 ID:3ioXiEu40.net]
監督からしてみれば、依頼受けた段階で
とうぜんその辺の面倒くさいことはクリアされてると思ってだろうから、
おいおい勘弁してくれよ、面倒くさいことになりそうだったら降りるよ
って感じじゃないの?

この監督もけっこう売れっ子なんでしょ?

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:21:43.95 ID:LrzV5Ai50.net]
こいつのツイッター見たら
いい年こいてスターウォーズとキャンプ好きで
酒飲んで毒撒いてそれを開き直っちゃうタイプみたいだな
関わった人ご愁傷様

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:22:01.73 ID:kP6/zXJD0.net]
こうなってくるとすべてにおいてお伺いを立てなければならないぞ
もちろん声優だとか下請けだとか
まあがんばってくれ



357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:22:55.48 ID:aIspI+Jf0.net]
>>347
キャラデザについてお伺いはされてないにしても関わってるから>>258の話なんでしょ?

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/23(金) 00:23:03.44 ID:7bsX6TDx0.net]
>>10
これは恥ずかしい
海外の映画やドラマ見て感化されちゃたのかね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef