[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/23 07:08 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】 「ブギーポップ」ビジュアルに緒方剛志先生「てめー誰だ」。監督降板



1 名前:金メダル ★ mailto:金メダル [2018/03/22(木) 22:48:57.05 ID:CAP_USER9.net]
TVアニメ化が発表され、アニメキービジュアルが公開された「ブギーポップは笑わない」だが、原作イラストの緒方剛志先生に連絡が行われていなかったため、
「てめー誰だ。一回も見たこともない。家にコピー紙一枚、JPEG一枚来たこともない絵が公式とか言ってて笑う。」と激怒。夏目真悟監督の降板劇に発展したもよう。

www.ota-suke.jp/news/214294
2018年03月22日 10:17

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:39:54.73 ID:7lYeyTo50.net]
>>152
ケチがついたからダッシュで逃げたんだろ

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:39:54.89 ID:fSQzHpfk0.net]
そもそも監督降板というのがよくわからないんだよな。
仮にこの件で問題があったとしても、どのキャラクターデザインでいくかなんて監督にはほぼ関係ないだろう。

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:40:26.96 ID:ZMyCoNpK0.net]
>>145
なら監督は逃げる必要ないのにな
制作の連絡や事務事項の不備が自分に回ってきそうになって辞めたのかねえ

160 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:40:39.40 ID:LWoPCk7m0.net]
>>10
確かにあの作画どうかと思ったが
こいつも頭おかしいわ
何がアニメ化どうなるかわからんがスッキリだよ
てめー絵書いてるだけで作品は八割以上上遠野のもんだろ

しかも監督ワンパンマンの監督でかなり期待してたのに
こんなオワコンに降板させられたらたまらんわ

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:40:46.77 ID:QktLIxsA0.net]
ただのラノベのイラスト描いてるだけだよね?

この老害は何が気に食わなかったん?

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:40:57.38 ID:O2miU5Kt0.net]
>>157
つまり言い方に監督がきれて辞めたんだろ?
原作側が降板させたんか?

163 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:41:02.75 ID:HbOu0+Yo0.net]
>>151
めんどくせー作品だと思ったから自分で降りたんじゃね?

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:41:26.13 ID:fSQzHpfk0.net]
しかも降板したとされる夏目真悟なんてフリーの監督だろ。
こんなのが原因で責任負わせられるはずがないだろう。

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:41:48.10 ID:6/vYZZAp0.net]
アニメやゲームのの公式Twitterアカウントなんて
誰も偉い人がやってると思ってないし
メッセージを送ったって読んでない確率のほうが高いだろう
それでも、やらざるを得なかった、ということは
すでに出版社に冷たい対応されてる、気の毒な老人なんじゃないの



166 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:41:51.44 ID:HbOu0+Yo0.net]
どう考えてもこの絵師より監督の方が上

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:42:09.96 ID:7lYeyTo50.net]
>>156
Twitterなんてごちゃんねるとそう変わらない低俗な場だからな
怒りをぶつけようがそんなの個人の自由だよ

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:42:16.53 ID:GkyTyEBrO.net]
>>130
ならイラストの要素使うなよ

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:42:20.90 ID:Xh+h9PNz0.net]
>>161
だったら原作と称して名前出さなきゃいいのよ
それがラノベ的仕組み上許されるのなら

170 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:42:32.35 ID:JREe0Tl/0.net]
事実関係がよくわからんから推測ばっかになってんな

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:42:46.34 ID:fSQzHpfk0.net]
>>159
というより、今回の件で制作会社側に落ち度があったとしても、責任を取って監督降板とかになるはずないんだよ。
キャラデザをどうするか、なんて監督に決定権があるはずないんだから。

172 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:42:46.86 ID:Lq5iYqn70.net]
>>155
あぁそうなのか
でもこんな立派な実績ある人が
大した理由でもなかろうに自ら降板しちゃうとか
先ずそこが不思議

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:42:57.05 ID:g4fcEVsd0.net]
文句言われてムカついたからぼくやめる
ってことじゃないの?

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:43:21.57 ID:QktLIxsA0.net]
>>156
承認欲求かと
俺が最初に描いたんだゾー!みたいな

法律上問題があるのであればこんなクソツイートする必要ないもんね

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:43:29.61 ID:ZMyCoNpK0.net]
>>163
多分これだろうな
原作絵師との調整もつけられん制作会社からは早々に逃げた方がいい



176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:43:36.42 ID:Eomx9kKM0.net]
つか、もうちょっとまともに文章かけねえのかこの記者

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:43:41.04 ID:IINhQzcS0.net]
>>11
おれもこれだと思ったんだけど違うのかな?
「ターゲット層的に何かしら一悶着な感じを出したいんですけど」って制作広告側が原作者にお願いしたのかなと

178 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:43:54.51 ID:FyQkNPcB0.net]
>>157
老害がイチャモンつけて降板に追い込んだだけにしか見えんが…

179 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:43:58.77 ID:LWoPCk7m0.net]
twitter見てたら緒方が原作者と思ってるやつキレてて草

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:44:11.77 ID:3hYpIsOP0.net]
>>169
あくまで原作イラストと書いてあるんだから最大限の気遣いだと思うけどな
アニメやるにあたってあなたのデザインは尊重しませんって伝えなかった編集の落ち度
まぁ編集も引き継ぎだからこのイラストレーター知らんだろうけど

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:44:17.91 ID:DmKHvrId0.net]
これ昔やってなかったっけ?

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:44:28.56 ID:pxg79wMC0.net]
>>23
なぜか髪型変えてるからキレたんだろう

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:44:35.09 ID:vUfK+HEl0.net]
>>168
そういうのもすべて原作者に帰属するものでしょ

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:44:41.56 ID:W2+G/isR0.net]
てめー誰だは笑う

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:44:47.88 ID:O2miU5Kt0.net]
>>176
ちょと分かりにくいな
降板したかさせたかでだいぶ話が変わってくる



186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:45:07.50 ID:q/vOJRW70.net]
ただのラノベイラスト屋じゃないからな。
任天堂の大作RPGのデザインもやっているし、そこらのアニメ監督よりよっぽど優秀な人だよ。

こんな人に睨まれたら、ごめんなさいしちゃうのも仕方ない。

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:45:17.06 ID:QktLIxsA0.net]
>>169
このおっさん公式です!なんてどっか描いてあるの?
そしたらマズいけど…

挿絵って別に原作じゃないし、小説の原作っていったら文章が原作じゃないの???

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:45:21.23 ID:zpbaZgNl0.net]
>>158
キャラクター原案者に話通さないスタッフの集まりだし
監督もいろいろヤバイこの仕事ってので
これ幸いと逃げたんじゃね?

189 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:45:37.86 ID:fRtRmdvB0.net]
これキャラデが自分外してされたからキレてるんじゃなくて
このデザインで何日までに何枚描いてって無茶な日程でいきなり仕事ふられてだからな

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:45:43.29 ID:YjS3v0uW0.net]
こんなんだから外したかったんだろう

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:45:51.66 ID:391Xo7Va0.net]
>>183
デザインはデザインした人の権利だよ…

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:45:59.12 ID:Xh+h9PNz0.net]
>>180
原作としたからには著作権は発生するんだから、そこをないがしろにしたら駄目だよ

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:46:00.64 ID:9zj2a7Mg0.net]
ブギーホップには当時ぜんぜん触れなかったけど、こんな人が絵を描いてるなら見なくて良かったかもしれない
でもこのアニメ版も、寄生獣セイの確率みたいなキャラデザのぶち壊しが多分に入ってて好きになれない

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:46:57.76 ID:eH8gSTTj0.net]
普通に原作の主要関係者全員に話通しときゃ良いのになあ
絵師の方も怒りは分かるが、態度が悪すぎ

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:46:59.74 ID:nZwX+9Gn0.net]
新規のデザインでやるならまだしも原作絵を元に作ってるのは明らかだし
許可を取らなかったのが意味不明だな



196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:47:20.91 ID:pzkU/iS30.net]
作者もアニメスタッフも可哀想だな
こんな性質の悪い酔っ払いみたいなのに絡まれて
作品台無しにされちゃうなんてな

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:47:22.68 ID:1JiWM+RCO.net]
>>167
だったらネットの掲示板なんぞで本質がどうのこうの言うなよ

198 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:47:30.10 ID:fRtRmdvB0.net]
>>187
さすがにラノベにおいてのイラストの立ち位置くらい自分で調べろや

199 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:47:40.72 ID:5naJR8500.net]
権利者というか生みの親をガン無視や流石にな・・・

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:47:54.09 ID:ofwhhe1r0.net]
>>10
くりえいたー
バカ決定

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:47:54.85 ID:zpbaZgNl0.net]
>>187
ラノベってイラスト重要なんじゃないの?
あと文章からこの人がイメージして描いたデザインを
踏襲したイラストで出すなら当然許可はいるんじゃね?

202 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:47:58.49 ID:+wMMZaVZ0.net]
なぜかTwitterになると論争しあってとたんに口悪くなる老害多いよな

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:48:32.60 ID:O2miU5Kt0.net]
>>192
アニメ契約時にキャラデザの使用許可とか取ってねーの?
キャラ絵かくたびに原作サイドに許可取るのめんどくさくね?

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:48:39.65 ID:fSQzHpfk0.net]
>>188
降板させられた、よりは、みずから降板した、の可能性の方が高い気はするね。
ただ、「キャラクター原案者に話を通さない」は多分事実誤認。緒方はあくまで原作イラスト扱い。
実際、
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0322/blnews_180322_4591854552.html
では、髪型も制服もデザインがだいぶ違う。
原作イラストに話を通す必要があるのか、通すとして、誰が通すのか、というのが問題になると思う。

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:48:55.86 ID:7lYeyTo50.net]
>>197
自分のこと言われてるんじゃないと思うならレスするなよ
馬鹿がばれるぞ



206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:49:37.77 ID:fTOgBX7E0.net]
>>197
自分は理解できてるぞってマウント取りたいヤツなんだろう

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:49:38.32 ID:g+DheZM80.net]
原作の方で
キャラデザインだとか
服装のくわしい描写はなかった気がす

監督降板ってのは
今回のことがたまたまトリガーになっただけの気もするけど
あるいは、トリガーに見えるだけ、か

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:49:41.04 ID:OpSQIm9D0.net]
>>184
他のツイートもなかなかだぞ。


>ここに酒を飲んでツイートする爆弾がいる事をわかってないんだな。本当に。俺、出版でハンコついた事一回も無いから守秘義務とか一切ないのわかってない。

>俺は、俺の方が好き。

>今の言葉で炎上なんて言ってるのをパソコン通信とか言ってた通信速度2400ボー時代から知ってる世代だぜ?ちゃんと布石は置くわ。

>仕事は仕事。なんか言われたら仕事やめるとかくりえいたーすぎてウケる。

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:49:45.63 ID:JwtYxlC60.net]
>>23
アニメ絵の方が上手いな。

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:49:53.82 ID:3hYpIsOP0.net]
>>187
この場合の原作の権利
小説シナリオ→小説家
キャラデザ→版元かイラストレーター(契約による

なんだよ
このアニメの場合、元のキャラデザ踏襲してるので権利がイラストレーターにある場合著作権侵害

211 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:50:14.82 ID:ZMyCoNpK0.net]
>>196
アニメーターは気の毒だが制作進行スタッフについては自業自得としか思えない

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:50:16.40 ID:UUrmJglw0.net]
普通に許可とらなかったほうが悪いじゃんこれ

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:50:22.54 ID:DYLtn5Hi0.net]
新しいのはちょっとエヴァとかFeteっぽい絵柄になってるよな
色々むかつくだろうなデザインだけパクられて

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:50:32.81 ID:k33I2hng0.net]
棟方志功が激怒

215 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:50:33.86 ID:5naJR8500.net]
>>204
もしかして
プロデューサーが無能ってことかな
ヤバイから監督が逃げたと



216 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:51:37.60 ID:SBj1vrzp0.net]
デーモンと同じ怒りだろこれは

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:51:41.54 ID:F+TmhOgP0.net]
ブギーポップいつ終わるんだよ

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:51:48.01 ID:QktLIxsA0.net]
>>198
ブーメラン乙

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:52:19.52 ID:3hYpIsOP0.net]
>>211
お前アニメの現場知らないだろ
制作進行が原作者とやりとりすることなんてないからな
この場合責任はプロデューサーと担当編集以外の何者でもない

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:52:29.31 ID:fSQzHpfk0.net]
>>215
今出ている情報だと、その可能性はある程度あると思う。
ただ、「今回はあなたのデザインを原案とせずにアニメをつくりません」というのを誰が伝えるべきであるかはわからないな。
プロデューサーなのかもしれないし、電撃の編集の可能性もあると思う。

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:52:47.05 ID:2Yv8W0ny0.net]
監督は揉め事がイヤでさっさと降りたんだろう。
つかこの緒方って奴、たいした絵師でもないのにえらそーだな。

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:53:22.82 ID:IyxPmem70.net]
切れてる人はキャラクターデザイン原案者なの?

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:53:46.06 ID:UUrmJglw0.net]
著作者人格権はほんとてきとーに奪われ過ぎなんだよな日本は
海賊版がどうのこうの騒ぐ割にはね

224 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:53:49.91 ID:n1dGQ94F0.net]
スレタイで超ウルトラ大爆笑

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:54:10.09 ID:vUfK+HEl0.net]
>>208
>仕事は仕事

なら自分のわがままで「今回の仕事」をぶち壊すなよと



226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:54:20.74 ID:fTOgBX7E0.net]
>>213
前にやったブギーポップはまんまエヴァの絵だったからなぁ
前のアニメの絵に寄せましたって場合も原作イラストの使用許可取る物なのかね?

227 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:54:27.26 ID:CcwO15CB0.net]
>>50
アニメの業界人なんて今も昔も幼稚だわな

228 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:54:54.45 ID:5naJR8500.net]
>>220
そりゃ製作委員会メンバーと
アニメ企画の代表たるプロデューサーでしょ
監督は只の制作のトップじゃないか

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:54:56.51 ID:3hYpIsOP0.net]
>>220
編集ですよ
原作サイドに何か伝える時はプロデューサーも編集通して伝えます

ブギーポップの場合、終わってから時間立ちすぎて当時の編集が今もやってることは考えにくいからアニメのために担当たてた結果作家のことも知らないからこんな問題が起きたのだと思う

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:55:02.20 ID:57GXjYas0.net]
いつも思うんだけど、何で原作者に連絡だの確認とか取らんと勝手に話進めんの?あほなの?

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:55:04.33 ID:hTk/w0ET0.net]
気持ちわかるけど大人気ねーな

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:55:29.57 ID:QktLIxsA0.net]
>>210
あーそうなんだ、じゃあマズいね
おっさんがTwitterでギャーギャー喚くからただの老害なんじゃねえのって思っちゃうわ…

233 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:55:59.47 ID:PkuWk+ti0.net]
ブギーポップって何で売れたのか分からん

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:56:05.01 ID:2Yv8W0ny0.net]
アニメの監督ってどうやって決めるんだろ。オファーするのかな?

235 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:56:22.36 ID:LWoPCk7m0.net]
夏目”超絶神アニメワンパンマン監督”慎吾>>>>>>>>緒方”ブギーポップ以外なにしてんの?”剛志



236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:56:29.67 ID:g+DheZM80.net]
キャラを寄せるぐらいはギリセーフだろうけど
衣装の模様だとかがそのまんまだしなぁ
言い逃れできないんじゃないの?

237 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:56:45.28 ID:ZMyCoNpK0.net]
>>219
現場なんか知らないよ
ただ原作絵師への連絡を誰かが怠ったのは事実なんじゃないの?
制作会社側が下手打って監督に逃げられた感が凄いやん

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:56:49.60 ID:O2miU5Kt0.net]
>>230
アニメ契約ってアニメ化が決まった一番最初にしないのか?
アニメ作りながら許可取ってくもんなの?

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:56:56.07 ID:WRq8t/hk0.net]
まあ話通すのが普通だと思うけど
なんで話さなかったのやら

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:56:58.29 ID:3hYpIsOP0.net]
>>234
版元のプロデューサーがアニメスタジオのプロデューサーに投げて、スケジュール空いてる人や向いてそうな人アサインする感じ

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:57:11.11 ID:oZ0Rhv9y0.net]
マッドハウスか
最近だとオバロとか南極とか

242 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:57:12.54 ID:b4bb6Kc00.net]
>>233
ブギーポップってそんな売れたの?
アマゾン見てもレビュー全然ついてないけど

243 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:57:20.73 ID:+dWrWk/z0.net]
緒方が勝手に降板言ってるだけで


降板してねーだろ

244 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:57:29.15 ID:LWoPCk7m0.net]
もうキャラデザ変えてしまえ

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:57:39.86 ID:2Yv8W0ny0.net]
とりあえず夏目監督はワンパンマン二期に全力だしてくれ。



246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:57:43.53 ID:U9wiXT/70.net]
>>23
旧アニメってなかったけ?

247 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:57:50.01 ID:ERgBkzNS0.net]
20年くらい前にもアニメ化してたよね?
なんかと間違えてる?

248 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:57:52.51 ID:D6c/lzEl0.net]
あいだとって実写化でええやろ

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:58:17.99 ID:OcHfpSz90.net]
>>201
ブギーポップなんて20年近く前の作品だからな。
萌えキャラとかいないし、不気味なマントと帽子の女が主人公。
敵も怪人ばかりでイラストなんて適当な小説だった。

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:58:23.98 ID:RVFV+d770.net]
確かに、あ〜メンドクセって降りた方が楽だわな。ず━━━━っと口汚く騒ぎそうだし?

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:58:26.85 ID:9zj2a7Mg0.net]
漫画やアニメの現場には専門のネゴシエーターとか第三者機関とか呼んだ方がいいわ
話がこじれるばかりで良くならない
当事者たちだけに任せたら最悪の結果になる
けもフレみたいに

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:58:39.25 ID:2Yv8W0ny0.net]
>>240
そうなんだ。じゃあ、やっぱり揉め事イヤで降りたんだろうね。

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:58:40.88 ID:On33R8YG0.net]
原作絵師がアニメ化に対し
俺なんも聞いてねぇ、絵すら見せに来ない。と文句言ったら
監督が面倒そうなので降りますと降板。
それに対して原作絵師がちょっと文句言っただけで降りやがって俺が悪者みたいじゃねぇかと発狂。
こういうこと?

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:58:44.54 ID:qD1AG9mD0.net]
>>202
普通は思った事を言わないじゃん
でも文字では書き込んじゃうんだよ

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:58:44.78 ID:bXVuc9Hr0.net]
ブギーポップって響きがもうダサい



256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/03/22(木) 23:58:45.80 ID:WZmu8vOD0.net]
俺が同じ立場だったとしてもキレると思うわ
せめて一言あれば、好きにしてくれと言えるけどな

257 名前:名無しさん@恐縮です [2018/03/22(木) 23:59:00.01 ID:n1dGQ94F0.net]
>>208
爆弾(自己申告)

やばいこいつ強い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef