[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 21:19 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 350
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<ACL王者”浦和レッズに激震!>FWラファエル・シルバが中国2部武漢卓爾に電撃移籍へ!沖縄キャンプ離脱を発表★2



1 名前:Egg ★ [2018/01/17(水) 23:57:50.80 ID:CAP_USER9.net]
武漢卓爾への移籍が決定的 チームを離れメディカルチェックに向かう

昨季のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)王者の浦和レッズは17日、決勝で2戦連続ゴールを決めるなど優勝の立役者となったFWラファエル・シルバに対する、中国2部の武漢卓爾からのオファーを受け入れる方針を発表した。

 キャンプ中のアジア王者に激震が走った。浦和は14日から沖縄県で1次キャンプを行っているが、シルバがチームを離脱することを明らかにし、それが武漢からのオファーで、メディカルチェックを受けるために中国へ渡ることになったと発表した。

 そして、武漢からのオファーについて「先方クラブからのオファーが、設定されている移籍補償金を支払う条件となっていることや選手がオファーを受け入れる意思を強く示していることなどから、チーム、クラブはこれを受け入れることといたしました」と発表。シルバは移籍金を残す形でチームを離れることが決定的になった。

 シルバは昨季アルビレックス新潟から加入すると、ミハイロ・ペトロヴィッチ前監督の指揮下ではFW興梠慎三などと良好なコンビネーションを見せ、堀孝史コーチが監督に就任して以降はサイドアタッカーとして、スピードを生かしたカウンター攻撃のキーマンになっていた。

 浦和は「正式に移籍が決まり次第、あらためて、みなさまにお知らせいたします」としている。

 今季の浦和は横浜F・マリノスからキュラソー代表MFマルティノスを獲得し、外国籍選手4人体制で始動していた。そのやりくりも注目ポイントの一つだったが、シルバの移籍が決定的になったことにより、元U-17ブラジル代表DFマウリシオ、元スロベニア代表FWズラタンと合わせた3人の外国籍選手で戦うことになりそうだ。

 浦和の発表から、満額の移籍金を受け取るオファーであることが窺われるものの、堀監督にとってはチーム始動間もない時期でのアタッカーの離脱となれば、大きな誤算となりそうだ

1/17(水) 18:30配信 ZONE
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180117-00010014-soccermzw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180117-00010014-soccermzw-000-4-view.jpg

2018/01/17(水) 18:49:11.09
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516182551/

76 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 00:50:41.93 ID:+fwKU/7+0.net]
>>50
なんでJを悪く言うと日本が嫌い認定されるのw?

77 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 00:50:57.85 ID:3hkZb2TP0.net]
やる気なくシーズン途中でいなくなるよりいいかもね
しかし堀さんカリスマなさそうだなあ

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 00:53:50.17 ID:CiLlC+0q0.net]
Jを出る喜び

79 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 00:56:30.53 ID:2ArOzdqJ0.net]
日本人は中国や中東にもっと移籍してもいいのにな
年俸も上がるだろうし
でも塩谷以外全然行かないな

80 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 00:57:42.25 ID:1Ik5dE9K0.net]
Jも外国人枠について考えたが方が良さそうだな
まさか、中国2部からしか引きがない選手を
わざわざ外国人枠で使っていたとは

そりゃ、弱体化も進むもんだな

元々欧州での実績もないスイス2部の選手だし
そんなもんってことなんだな、客観的にな

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 00:57:48.40 ID:xS0XFAe10.net]
選手には4億、浦和には違約金7億弱ポンと払えるんだから金は腐るほどあるんだな2部でも

82 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 00:58:06.01 ID:m2MDyXD70.net]
外国人目線中国2部以下のJリーグ

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 00:58:13.93 ID:wLBM32kE0.net]
がっかりだな

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 00:58:23.76 ID:dFTwn+MZ0.net]
>>69
2部でも金払いがよければビジネスだから行くだろうよ。
2部で無双したら欧州移籍の可能性だってある。
有名で脂が乗りまくりの選手なんか高すぎて
Jクラブじゃクラブごと売ったって手が出ないのだから
無名でも才能がありそうな選手をガチャするしかない。

それに外国人選手の質を上げたところで
ちょっと当たったくらいでコロコロしてれば試合止めてくれて
ハンドやオフサイドも忖度しちゃう日本人審判じゃ
有力選手が来たって舐められるか呆れられるかのどちらかだよ。
リーグに合わせて手を抜いて終了。
周囲のレベルアップに寄与なんかしない。



85 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 00:58:43.91 ID:sgXEh/Xl0.net]
むしろ浦和が金払うべきではないだろうか?中国とシルバに謝罪すべき

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 00:58:47.49 ID:YM+w2qeW0.net]
金で選手集めるから金で逃げられる

87 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 00:59:00.30 ID:1Ik5dE9K0.net]
>>79
ブラジル人と一緒にするなって話

本当、サッカーファンってのはアホだな
自国リーグを発展させようって発想すらない

だからJリーグもプロ野球に惨敗する人気なんだよな

サッカーファンってのは日本でも下流だからな
イナゴみたいな思想だからな

88 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:00:01.64 ID:/ES/2lpI0.net]
広島組の糞サッカーに嫌気が差してたんだろうな
だから浦和のウイングアタッカーは次々と浦和を脱出
サイドで仕掛けたら、柏木に「バックパスしろ」と怒鳴られる糞サッカーでは嫌になる

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 01:00:14.00 ID:Dc7dI0l40.net]
>>86
金で集めるとか何と勘違いしてるんだよw

90 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:00:39.92 ID:W9GAjw4m0.net]
浦和が嫌なんだろ
外国人差別あるし いい加減やめろ

91 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:01:27.06 ID:1Ik5dE9K0.net]
>>84
現実逃避の言い訳はいいんだよ
中国2部から欧州へ行けるわけがないし
その程度の選手でしかなかったってことだろ

Jは元々欧州での実績のない選手を取りすぎなんだよな

まぁ、興行として考えても
もっとバリューのある選手を取らないと駄目だろ
肩書としてな

無名ブラジル人100人集めてもリーグは発展しないのは
既にJリーグの歴史で分かっているだろ

もっと客がチケット代払いたくなるような選手取らないとな

92 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:01:34.23 ID:/ES/2lpI0.net]
>>86
クラブに愛着が無い選手ばかりだからな
外様選手はチームに愛情なんて無いよ

93 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:02:13.15 ID:1zH1Ql+e0.net]
ブラジル代表になれるわけでもないしこれ以上ステップアップ出来る可能性も低いんだから
後はモチベーションは金しかないだろう。

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 01:03:03.32 ID:0mwlZYG20.net]
マウリシオ取られる方が痛い?



95 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:03:04.02 ID:1Ik5dE9K0.net]
中島でもポルト移籍の噂がある中で
Jの外国人選手はマジでショボいからな

堂安と比較しても
それ以上の実績の外国人選手って
Jにほぼいないもんな

96 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:03:07.18 ID:PdYptJHJ0.net]
協会かJリーグの中国における人脈作りとかに協力してくれたとかじゃないの?

97 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:03:16.85 ID:G0WM96a30.net]
>>59
マジレスすると、
補強費用の大半は
出戻り組の回収費用で消えてしまう


フロントが鬼になったら、
レジェンド選手と絶縁して
もっと油の乗った外人を獲得できるけどね

ただ、それやると
サポが発狂しちゃうし
無名外人では集客できん
たしかに試合では勝てるようにはなるのは事実だが


>>60
>>73

親戚も養っているから仕方無い
後進国はそんなもんだよ

生きるため

98 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:04:12.14 ID:1Ik5dE9K0.net]
>>93
こいつなんて戦力的にはどうでもなるだろ
守備しない上に年間10Gくらいの選手だし

問題は中国2部からしか引きのない選手を
外国人枠使い続けている現状だよ、Jのな

それなら外国人枠を減らして若手にチャンスやった方が良いわな

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 01:05:12.29 ID:Dc7dI0l40.net]
>>94
今は長澤の方が痛い

100 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:06:16.94 ID:sz0uyUQs0.net]
それがフットボールだろ
高値で売れて良かったぐらい思っとけ

いなくなるならドライに淡々と
そこをまた補強するだけ
それもまたフットボール

101 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:06:52.37 ID:G0WM96a30.net]
>>88
監督がモウリーニョみたいな鬼タイプだったら、
柏木なんか放出対象だよな、その事案

ミシャも堀もあまりにも優しすぎる

102 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:07:19.02 ID:LmIi9mIG0.net]
逆に考えると支那リーグは2部のクラブですら、
ACL王者からホイホイ移籍したくなるぐらいの大金を積めるってことだわな
ここは数年内にACL出場できるぐらいまで強くなるだろう

103 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:07:29.54 ID:1Ik5dE9K0.net]
サッカーファンやサッカー関係者は本当頭が悪いからな
なんつーか、惰性で適当なことばかりやっているからな
外国人枠は欧州でも導入しているリーグがあるように
最低保証年俸と代表キャプの規制を導入して
あまりにも雑魚い実績の選手は取れないように
規制を賭けたほうが良いだろうな

Jリーグは水は低きに流れるの典型みたいなリーグだからな
経営陣にリーグを発展させようって意義込みが0

104 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:07:35.55 ID:Doq/UJSWO.net]
>>91
有名選手呼んだって客こねーじゃん



105 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:08:53.53 ID:G0WM96a30.net]
>>100
完全同意

斎藤のことでギャーギャー騒いでいる連中は
ビジネスを理解できていないバカ

違法行為でもないのに、
騒いでどうするのと

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 01:09:58.31 ID:hfivhbRX0.net]
名古屋くらいたまには金使えよ浦和は

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 01:10:52.92 ID:dFTwn+MZ0.net]
>>91
あー、ラファエルが中国2部の実力しかないから中国2部に移籍したと思ってるんだw
鹿島戦でのレオシルバと森脇の件があるから出ていきたかったんだろ。
声がかかるまではプロだから黙々とやってただけ。
ラファエルは自分に見合う対価を払ってくれるクラブなら正直どこでもよかったんだと思うぜ。たまたまそれが中国2部だった。

海外でバリバリやってるようなクラスの選手取りたかったらJのクラブ規模を今の何倍も大きくしないと無理だな。
欧州じゃなく日本、というだけでリーグの魅力が下がるから呼びたかったら年俸も欧州クラブよりも高く払わないとな。
要はお前さんの言っていることは理想ばかりで現実が見えてないってことだw

108 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:10:53.22 ID:G0WM96a30.net]
>>103
しゃーないよ

今もJFAは学閥
特に幹部連中

そんなサラリーマンレベルのおままごとで
国際競争に勝てますか

109 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:12:01.89 ID:VCddpSis0.net]
0円で取った選手が躍動した結果ACL優勝して更に6億以上置いてってくれるとか感謝しかねーだろ
後は強化部がちゃんとかわり補強するだけまあそれが出来ないのが浦和だけど

110 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:14:24.87 ID:qpbRw36k0.net]
何億ももらって休暇だからなwwオファー断る人間いないと思うよ

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 01:14:36.74 ID:dFTwn+MZ0.net]
>>109
今シーズンはACLにも出ないんだからお金置いてってもらえば御の字だよな。
選手はあまってるくらいにしか見えないし、システム変更するだろうから若手も起用される可能性がある。
それを元から実力がないやつだった、邪魔だみたいな負け惜しみを言うから困る。
ちゃんとゴールも金も残してくれたのに酷い言い様だ。

112 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:14:59.89 ID:1Ik5dE9K0.net]
>>107
オファーがないクラブには移籍出来ない
つまり、中国2部が限界だったということ

その現実から逃げてはいけない
こんな程度の選手を外国人枠で使っているからJは弱いね

そもそもJの外国人選手って
J1経由しないで欧州に移籍した富安とかにも
すぐに追い抜かれそうなレベルの奴ばかりだし

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 01:15:42.00 ID:K6j6Iiff0.net]
差別主義者クビにして広島に返品しよう

114 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:16:42.49 ID:1Ik5dE9K0.net]
ケンユウがヘタフェからオファーで
シルバは中国2部だからな

まぁ、年間ゴール数も倍違うし
守備力なんかも断然違うからしょうがないが

結局、日本人の若手優先起用した方がマシな現状だな
リターンとしてはな

Jリーグは微妙な外国人選手を無理に起用して
リターンのないことばかりしているからな
プロのビジネスではないね



115 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:17:03.99 ID:cPAIl5Qf0.net]
2部で大活躍してステップアップできるならいいがシナリーグだぞw

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 01:20:04.96 ID:YgEAbKCq0.net]
選手としてのキャリアは無駄にするだろうが金はねえ。
正直俺なら行っちゃうネ!

117 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:21:03.18 ID:mfKndH0V0.net]
武漢 (人口1000万人=東京レベル)華中・長江流域の大都市で、空気も北京よりいい >>>>>>  貧乏ダサイタマ

完全にJ1から、中国2部はステップアップでしょ

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 01:21:04.14 ID:Mv96SeH10.net]
美談とかどうでも良いから、さっさとラファエル以上の外国人連れてこいフロント。

119 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:23:25.06 ID:VCddpSis0.net]
>>115
パウリーニョみたいにバルサあるぞ
まあそっちはずっとセレソンだったけどw

120 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:23:53.72 ID:1Ik5dE9K0.net]
現実逃避してもしょうがないな
中国2部からしかオファーがない選手を
平気で外国人枠で使っているのがJリーグということ

本当、お客さんに失礼な手抜きリーグだよ
商売としてあり得ない
だから繁盛していないのだが

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 01:24:00.70 ID:9lC3VwiY0.net]
新潟には結構長く居たよね
この短期間で、しかもこのチームでACL優勝してるのに
中国の2部からの移籍オファーを快諾したってことは
「浦和との契約とは比べものにならないくらいの好待遇を提示された」か、
「良いオファーがあれば今すぐ浦和(日本)から出て行きたい」という強い意思を持っていた、
そのどっちか、あるいは両方か

てゆうか体質的に合っていなかったのかもしれんね
同僚に嫌いな奴がいたのかもしれん

122 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:25:14.48 ID:G0WM96a30.net]
>>111
>今シーズンはACLにも出ない

そこはオレもちょっと気になっていた
レッズにとってはヒマなシーズン


>>112
>オファーがないクラブには移籍出来ない

冬移籍するなー厨ってなんだろうな
オファーを召喚する魔法でも使えるのか
と言いたくなる

123 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:25:18.76 ID:LmIi9mIG0.net]
浦和が得したか損したかというと確実に得したな

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 01:27:08.30 ID:vLnj9mIq0.net]
尊敬するレオシルバに暴言吐いた件をクラブぐるみでなぁなぁにしたのも原因あると思う



125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 01:28:22.19 ID:0zozOKsm0.net]
森脇のせいだな
差別主義者のいるチームでやるのに嫌気が差したんだろ

126 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:32:06.19 ID:1Ik5dE9K0.net]
サッカーはぐだぐだと言い訳ばかりだな
はっきり言うと中国2部からしかオファーがない選手を
長年外国人枠で1部で使い続けていた手抜きリーグがJリーグということ

関係者の怠慢から目をそらしてはならない
本当、そりゃ年々関心度が落ちるわけだわ

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 01:32:55.38 ID:XdzsMQsP0.net]
金かよとか言ってる奴は中国の金が汚くてでじぇいりーぐの金は綺麗な金とでも思ってるの?外人からしたら一緒やろww

128 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:33:59.59 ID:/ES/2lpI0.net]
>>123
今期の動員は落ちそう

129 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:35:52.89 ID:jYF93IqO0.net]
>>95
それ中島の代理人が流してるデマだから

130 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:36:48.04 ID:jYF93IqO0.net]
>>88
浦和はかつてドリブラー集めてガンガン仕掛けて勝つ魅力的なサッカーしてたのにな…

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 01:37:27.25 ID:yVCyOd/N0.net]
サッカーの移籍って、オファーを受けたクラブと選手の両方の同意がないと成立しないんだよね?
けど、たまに選手が無理矢理売り飛ばされたりしてない?

132 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:38:20.51 ID:G0WM96a30.net]
>>120
デルピエロ放置は、
オレも謎だった
商業的には絶対にプラスなるのに

その点、
家族の反対で頓挫したトッティの件は
まともだったと思う

133 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:38:57.61 ID:VCddpSis0.net]
>>131
代理人が頑張ってるパターンじゃね

134 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:40:37.48 ID:jYF93IqO0.net]
>>131

オファークラブと選手の同意があれば
オファークラブは何も出来ない
解約反故の違約金(移籍金)を満額払われれば



135 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:41:16.97 ID:mfKndH0V0.net]
三国志時代は、劉表が治めてた荊州・江夏あたりなんだな

136 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:43:17.89 ID:MbAyHxI40.net]
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

137 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:50:09.88 ID:xu1WQhBE0.net]
>>131
厳密に言うと無理矢理はないんだよね
頑なに拒否すればいいから
でも様々な事情で断れないパターンもたまにある

138 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:51:13.47 ID:5TSnYQ8n0.net]
南米の外国人は金さえ積めば移籍する

139 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:53:53.85 ID:tQd4YIEZ0.net]
ラファエルシルバとかいなくても戦力落ちねーよw
逆に高く売れて良かったんじゃね

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 01:55:48.70 ID:dFTwn+MZ0.net]
日本に移籍してくる外国人選手、特に南米の選手は治安の良さとか差別の少なさに魅力を感じることが多いかな。
でも最終的には金だよね。ビジネスだから。金の高い安いが自分の評価。
自分や家族だけじゃなく親とか親戚とか養わなきゃいけない選手もいるから
金を弾んでくれる方に流れるのは当然。
日本人的な浪花節とか義理人情みたいなのはあっても珍しい。

141 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:56:32.48 ID:FrTgrtIMO.net]
>>121
コメント等を見る限り
良くも悪くも単純というか
コドモっぽいタイプには見えた
クラブや同僚が上手く乗せてやると頑張るし
扱いを間違えてご機嫌ナナメになると簡単に凹んだり気持ちが切れちゃうクチ
新潟にいた時は
歳上のレオ・シルバに良く懐いていたのと
新潟自体がブラジル人の扱いに結構手慣れてたのが大きかったかもね

142 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:58:40.83 ID:GGayy0Eg0.net]
ACLを制しても中国、それも2部に選手を取られるのか…

143 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:58:56.02 ID:JCNLbHac0.net]
ブラジル人にサッカーでの忠誠求めるなって話だな、お金取れるなら売った方が得

144 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:59:41.89 ID:vxnOlfFd0.net]
戦力的には痛いかもしれんがマルティノス補強しているし対策は取れてたし移籍金も貰えるんだろ?
悪くないじゃん、代わりに原口か関根呼び戻せば?



145 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 01:59:46.07 ID:2ArOzdqJ0.net]
新潟の最後の試合でレオシルバとともにレッド貰ったのが印象的だったw
レオより先に退場したけど凄い糞審判で気の毒だったな

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 02:00:20.90 ID:nPwN+jya0.net]
中国2部に余裕で負けるDAZNマネーとか意味あるの?

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 02:01:14.36 ID:v5XMDjLI0.net]
浦和が嫌になる何かがあったんじゃねる

148 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:03:19.09 ID:tQd4YIEZ0.net]
>>146
焼きぶたは消えろよ

149 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:03:31.21 ID:moxObPd+0.net]
>>23
パジャマソルティック ラウンドフェイサー

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 02:04:33.08 ID:1ark/BFn0.net]
ムァキさんはまだ中国にいるの?

151 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:06:57.64 ID:Doq/UJSWO.net]
>>126
有名選手呼んだって感心度は落ちていくよ

152 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:07:00.63 ID:xu1WQhBE0.net]
アレクシスサンチェスのユナイテッド移籍が決まったが、このトレード要員がムヒタリアンとなっている

空気的にムヒタリアンはアーセナルに行かないといけない雰囲気だが
拒否しまくればユナイテッドに残ることも出来るが・・・恐らくこのパターンが>>131の言う無理矢理売られるパターンだと思う

153 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:08:41.10 ID:ZMCBRM7b0.net]
浦和がACLやれたのはシルバの力はでかかったのは間違いないけど、シルバ自体のレベルならブラジル人とればかえはきく可能性は結構あるからそこまでダメージないと思うけど
シルバ以外は日本人構成のチームだろ

154 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:11:44.60 ID:G0WM96a30.net]
>>151
商売は知名度が全て


>>152
リバプールでなくて、本当に良かったな、
ミッキー



155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 02:14:02.36 ID:L747PGrR0.net]
激震でもなんでもない、移籍は既定路線だろw

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 02:16:51.14 ID:4OkkYbH60.net]
ポンコツ揃いの浦和でうんざりしてたんだろ
察してやれよ ちょっと強い相手と戦うとこいつ以外はまったくアテに出来ない
そんで チームでの扱いがよくなければ そりゃ出たくもなるわ

157 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:20:44.89 ID:/Ab+Nb630.net]
中国1部とかは
枠うまってたり
ラファエルシルバレベルの
助っ人じゃ物足りなく感じるんじゃね

いままでJリーグから中国1部にいって
活躍出来てる選手いるのかもしれんが
ダメで出戻ったり放出されたりする選手もいるんじゃね
そのへんどうなのよ

だからJリーグから引き抜かれる世界的に無名選手は
中国2部とか
中東あたりになるかんじじゃね

158 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:22:02.50 ID:TP/jwhZo0.net]
中国2部より魅力がない、JリーグNo.1人気チーム……

159 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:26:04.53 ID:Doq/UJSWO.net]
>>154
一般のニワカ客層は欧州でプレーしている選手の名前なんか知らないぞ

160 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:26:41.40 ID:G0WM96a30.net]
>>157
中国としては、アジア枠の日韓豪の有力選手で
脇固めて戦力底上げが理想なんだろうけど

それにしても、日本人の選手やサポには
本当に不人気な中国リーグ

161 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:26:53.37 ID:Fax9vWYv0.net]
移籍金残すだけいいだろ
ブラジル人はいくらでもいる

162 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:27:42.23 ID:1Ik5dE9K0.net]
とにかく日本のサッカー関係者は客舐めている馬鹿しかいねえからな
客呼ぶにはそれなりの投資ってものが必要なの

投資=有名外国人選手

それを怠っているから発展しないのがJリーグ

163 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:29:55.89 ID:xu1WQhBE0.net]
>>162
有名選手を獲得してもペイできないんだよ

164 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:30:01.43 ID:sjREkF890.net]
かと思えば、ナポリとドルトムントを断って日本のPO昇格クラブを選ぶ選手もいるしな



165 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:30:11.34 ID:P+T2FX/10.net]
欧州のトップリーグから中国に引き抜かれる時代にJから中国2部に引き抜かれても何にもおかしくない
ブラジル人にとっては日本も中国も大して変わらないんじゃないの

166 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:30:22.78 ID:G0WM96a30.net]
>>159
安心してください

大物選手はカスゴミが宣伝してくれますよ

167 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:31:13.37 ID:ZMCBRM7b0.net]
>>161
だよね
シルバはACLで活躍してくれたから叩くことはしてはいけないけど、代わりがきかないか?というとそこまでではない
ブラジル人とれば誰でもシルバレベル活躍するとまでは言わないけど、シルバレベルの活躍なら無名ブラジル人でもやれるやつは結構いるから明らかに失敗な選手をとらない限りはそこまで穴にはならないよな

168 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:31:36.70 ID:lz4bcW5O0.net]
>>164
金だろうな
でもそのオファーも嘘くさいけどな
ナポリとかどこでジョーを使うんだよ

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 02:32:51.62 ID:p6l+EZ+K0.net]
新潟が不憫でならない。
毎度毎度浦和に主力選手を
取られてとうとう降格。
浦和セカンドとも言える。

170 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:33:16.76 ID:uiEuHzhG0.net]
プロ野球に例えるとどれぐらいの外人なの?

171 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:33:23.17 ID:/ui/GlGp0.net]
J2降格確定!
天才ゴールキーパーの2-4川くんが何失点するか楽しみや。

172 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:33:30.63 ID:G0WM96a30.net]
>>163
ペイできる有名選手でおk

173 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:35:22.17 ID:fBFBSliX0.net]
選手のレベル的には世界中の市場にどこにでもいるようなレベルの選手だから大してダメージないだろ
ただJを選んでくれるかどうかは別の問題だがw

174 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:35:24.51 ID:G0WM96a30.net]
>>169
文丈おつ



175 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/18(木) 02:41:38.37 ID:393an0F30.net]
移籍金はいくらで年俸はいくらなのかは出てこないな

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/18(木) 02:43:59.63 ID:Sv6ILYIW0.net]
森脇事件の影響もあったんだろうな
黒人にはきつい環境だよ浦和は






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef