[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 22:59 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】中日・岩瀬「人的補償での日本ハム移籍拒否」引退覚悟だった!★3



1 名前:あちゃこ ★ mailto:sage [2018/01/17(水) 18:34:12.97 ID:CAP_USER9.net]
 衝撃の事実が16日、発覚した。日本ハムは14日に海外フリーエージェント権を行使して中日に移籍した大野奨太捕手(31)に関し、人的補償を求めず、
金銭補償を求めると発表したが、舞台裏で日本ハムはある選手に白羽の矢を立てていた。それが何と球界のレジェンド・岩瀬仁紀投手兼コーチ(43)だったのだ。
岩瀬の日本ハム移籍はなぜ幻となったのか。詳細をお伝えする。

 日本ハムが中日にFA移籍した大野奨に関し金銭補償で決着したことに違和感を感じた人も多かっただろう。昨年12月20日、中日から28人のプロテクトリストを
提出された日本ハム・吉村浩GM(53)は「検討に値するということです。栗山監督にも報告しました。たぶんウチは金銭だと思っているでしょうけど、
ファイターズとしてインパクトはありますね。すぐには決まりません。これからです」と魅力的な選手がプロテクトから漏れていることを喜々として明かした。

 球界関係者によると、そのインパクトある選手が「岩瀬だった」。昨季、プロ野球新記録となる950試合登板を達成した岩瀬は、4年ぶりに50試合登板、
3勝6敗2セーブ、防御率4・79の好成績を残してカムバック賞を受賞した。今年44歳となるが日本ハムサイドはまだ十分にやれると判断。当初から日本ハムは
人的補償として左のリリーフ投手をターゲットにしており、誰よりも多くの場数を踏んでいる左腕の経験もチームにプラスの影響を与えることも考慮したのだろう。

 日本ハムは人的補償を求めることを決め、中日にも通達。しかしその後、年が明けても日本ハムサイドからはなかなか発表はなく、吉村GMは「長引かせている
わけではない。複雑な要因が絡んでいる」と何か問題が発生していることを示唆。そしてようやく14日に人的補償を求めないことを発表した。吉村GMは
「熟考の末です。(理由は)お答えできない」と口を閉ざした。いったい何があったのか。

 実は日本ハムから岩瀬の指名を受けた中日は、大混乱に陥っていた。中日としては岩瀬の指名はまさかの出来事で「岩瀬は超のつく大ベテラン。今季から兼任コーチの
肩書もついている。球界の暗黙の常識からしても兼任コーチは選ばないと踏んでいたようだ」と球界関係者はいう。

 チームを長きにわたって支えた功労者を人的補償で移籍させるなんてことになれば球団にとっては大失態。ファンから批判が噴出するのは間違いない。とはいえ
ルールはルール。日本ハムサイドには少しの非もない。中日球団サイドはこの事実を岩瀬本人に伝え、納得してもらうよう努力した。しかし、頑として岩瀬は
首を縦に振らず。「最後には『人的補償になるなら引退する』とまで言ったらしい」(球界関係者)

 吉村GMの「複雑な要因が絡んでいる」とはこの舞台裏でのゴタゴタを指していたわけだ。

 最終的にはそんな事情を見かねた日本ハムサイドが岩瀬の人的補償をやめる大人の対応を見せ、金銭補償で決着となった。中日・西山和夫球団代表(69)は
金銭補償になったことに「こちらとしてはありがたい選択をしていただいた」とコメントしたが、それはまさに本音だったのだ。

 15日にスタートした合同自主トレに姿を現したもう一方の主役・大野奨は一連の騒動を知ってか知らずか、金銭補償になったことについて「何の心配もしないでやれる」
と言った後に「コメントしづらいですね」と言葉を濁した。

 キャンプイン前に起きたまさかのドタバタ。球界全体としてもFAというルールの根幹を揺るがす大問題となってしまった。

東スポWEB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000014-tospoweb-base

※前スレ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516171196/

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:47:24.89 ID:ocGMHYfbO.net]
北の果てのど田舎なんか行きたくないわな

657 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:48:05.61 ID:g1Zg3QCr0.net]
>>641
そんなの欲しがると思えないからやっぱり浅尾だったんじゃ

658 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:48:22.28 ID:+kQExut30.net]
>>655
まともな記事で公表されてるのはそれだけ

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:48:28.60 ID:hqaZpKWB0.net]
そりゃ金はもらうからハムは無償だったわけではないが
FA制度を駆使してやろうとしていた補強が出来なかったかもしれない
1年間でもいいから後ろを投げられる投手は補強ポイントたっだし

660 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:48:38.93 ID:PFeNlxGo0.net]
生え抜きベテラン大功労者の馬原でも文句言わずにオリクソに行ったんだよなあ
岩瀬はあまりにも覚悟が足りなかったプロ失格

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:48:41.26 ID:MLBCjWoG0.net]
>>651
ルール上もダメじゃないの?っていう人へのレスなんだけど?頭大丈夫?

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:48:50.01 ID:Y2DZQ7ID0.net]
拒否するなら引退せえよ
ルール守れや

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:48:50.46 ID:90+J7j1y0.net]
糸井トレードがキャンプ直前だったから
中日から安い金銭トレードもあるか?大野投手辺りと

664 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:49:01.63 ID:tm5crHBm0.net]
まぁでも岩瀬プロテクトかけてないのは明らかに中日の失態だからな
そこをスルーされるのはちょっと理不尽



665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:49:19.85 ID:bdFMhpEj0.net]
岩瀬の場合あと46試合で
前人未到の1000試合登板だからなあ

来年で行けるのか
二年かかるのかわからんが

これを引退させるのは無理だわ

666 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:49:27.03 ID:4Zfu0EmH0.net]
中日をNPBから追放してもよいぐらいだな

667 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:50:09.09 ID:eaojLjjl0.net]
中日が最低すぎてワロタw

668 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:50:21.31 ID:lW6A2Dln0.net]
というかみんな悪くないやろ
ルールの不備だよ

669 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:50:22.20 ID:tm5crHBm0.net]
>>661
お前の頭悪そうなレスに反論してんだよアホw

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:50:22.93 ID:bGOdgA4k0.net]
日ハムに対するムカつきが尋常じゃないわ
書いてあるルール通りならなんでもOKだと思ってる
外人みたいなメンタルだな
日本的空気を読めないゴミ
菅野の件しかり、大谷の件しかり
人情が分からんなら、日本人じゃないから、みんなでハブって追い出せばいいと思う

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:50:34.00 ID:N9uIBk9Z0.net]
>>628
複数年契約選手を人的補償にした場合は
とった球団が引き継ぐんだよ

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:50:37.45 ID:rzFpTcNh0.net]
>>666
新潟ドラゴンズ爆誕

673 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:50:41.61 ID:3cs9wQsv0.net]
>>660そりゃ引退したくないしな

674 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:50:47.74 ID:TXNcMDO60.net]
>>656
寒いのが好きだったり、魚やスキーが好きでなければ嫌だろうな
自分は一年くらいなら行ってみたい
魚が新鮮だからな
活魚のホッケ、銀ダラ、エゾメバルが食べられるのは北海道くらいだしな
これらの活け締めの刺身が食べたいわ



675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:50:49.00 ID:jIyihd7p0.net]
野茂が任意引退してMLB移籍したことでその後の選手が任意引退からMLB移籍を禁止するルールができたわけだし
こういう話が出た機会に引退で指名拒否を禁止するルールを作ればいいと思うよ
人的補償を引退で回避して元の球団が再契約なんて裏道が可能だったらFA制度崩壊

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:51:07.54 ID:VAEnV+xx0.net]
>>665
リリーフが殆どだからどうでもいいだろ
つか、中日は長く続けるだけの選手ばかりで弱いとかアホじゃないのかね

677 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:51:30.68 ID:eaojLjjl0.net]
中日新聞社が駄目すぎるんだと思う
JR東海かトヨタ自動車に身売りさせろ

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:51:40.14 ID:bdFMhpEj0.net]
>>675
ルールはもうある
今回は日ハムが大人の対応をしたという事

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:51:49.99 ID:Y2DZQ7ID0.net]
>>670
記事が事実なら糞なのは中日だ

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:51:50.71 ID:N9uIBk9Z0.net]
>>628
契約書を引き継ぐ
その契約書の対象球団が中日→日ハムになるだけ

だからコーチ兼任契約ならそのコーチ兼任契約も引き継がなきゃならないから
とられないんじゃね?と中日が思ったんだろ

681 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:51:54.62 ID:pCod81w30.net]
>>665
でも岩瀬は日ハムに指名されたらやめるつもりだったんだろ

682 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:51:55.17 ID:3u7j51Ra0.net]
>>660
岩瀬と馬原じゃ比べるなよ
馬原は引退後も生活とため資格とか
岩瀬は金は球団買えるくらいある
趣味でやってんだから嫌になったら
辞めるだけだろ

683 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:51:58.05 ID:poh+R0b20.net]
>>634
何故行かないんだろ、現役晩年に他球団に行けるのはいい経験だと思うがな。
それも「来て下さい」なのに。

将来コーチやら監督するなら絶対むだにならないのに、行けば良かったのにアホやなぁ。

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:52:04.79 ID:tueI9LjA0.net]
>>665
男村田という人が居てだな



685 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:52:06.24 ID:F6Biom7i0.net]
>>666
ガチで野球する気のない読売と中日は別リーグ作ってセを脱退して欲しいよね。

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:52:19.80 ID:lR5nl5CC0.net]
>>611
高木は望み通り資格停止選手として引退、
西武は別のプロテクト漏れ選手か金銭を読売から貰う事が出来る
読売は高木だけじゃなくもう一人選手か金銭を失う事になる

ただこれだけですが?

687 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:52:34.95 ID:ZQjwEojv0.net]
それにしてもハムって相当嫌われてるんだな
増井も大野もホイホイ出ていくし、大谷は元々MLBへの足掛りとして入っただけだし、
岩瀬には行くなら引退する!とまで言われるし

688 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:52:44.01 ID:/y4S6CiE0.net]
>>670
ハムのそういうとこ嫌いなのは同意だが中日も問題あるからw

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:52:48.57 ID:MLBCjWoG0.net]
>>669
感情論はルールを超えるのか。真性の馬鹿だなw

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:52:49.81 ID:VAEnV+xx0.net]
5年くらいドラフトに参加禁止にしてもいい

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:52:52.66 ID:O6ivpdZ00.net]
>>117
みんなイラネってこと

692 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:52:54.96 ID:eaojLjjl0.net]
俺が中日ファンだったらこの一件だけでファンを辞めそうw

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:53:08.77 ID:RjDFAUxJO.net]
>>570
岩瀬を強行指名で強制引退だろうな。
来年あたり、横浜あたりから流出があったら、それやりそうだな。

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:53:32.73 ID:CJ2jEc4n0.net]
>>653
どうなるんやろね?
書いてて気にはなった



695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:53:44.17 ID:Y9bMdb9o0.net]
そこまでして取ったのが大野とか言うショボいキャッチャーなのが草

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:53:46.21 ID:UI79AVsj0.net]
>>665
個人記録のために何シーズン捨てるつもりなんだ中日は?

697 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:54:01.43 ID:sdbaUTZE0.net]
別に岩瀬は移籍を拒否してない
移籍したら即日任意引退してハムは人的補償を損するって話

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:54:03.64 ID:bvD9j8u+0.net]
そもそも日本みたいな狭い国で12球団もいらないんだよなあ
11球団位が調度いいわな

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:54:25.73 ID:bdFMhpEj0.net]
>>682
岩瀬の場合もう体もボロボロで
去年辞めるつもりだったのを引き留められてやってる感じだからな

最多登板更新で新記録も作ったし
1000試合登板が出てきたけど区切りの数字って感じだし

700 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:54:33.43 ID:RQn77sAp0.net]
なんかウソっぽいなあ(笑)

701 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:54:46.60 ID:poh+R0b20.net]
>>657
いや、浅尾ならやっぱ岩瀬だわ、実績が違うもん。

702 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:54:59.36 ID:lW6A2Dln0.net]
>>692
中日ファンだが外せるものなら外してもいいって声もけっこうあったからなあ
なったらなったでしょうがないわ

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:55:04.47 ID:O6ivpdZ00.net]
>>127
だったら、コーチ専任にするか、万が一とられて困ると思うんだったらプロテクトしとけって。
後で騒ぐなよ!

704 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:55:13.44 ID:3u7j51Ra0.net]
>>683
岩瀬の経歴見てみろ
愛知から一度も出たことはない
大リーグにも興味なし
地元オタク
北海道で凍え死ぬだけ



705 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:55:24.06 ID:g1Zg3QCr0.net]
>>695
去年信じられないくらい止められない投げられない打てないリードも滅茶苦茶になってたけど
肘を手術したからまともになるかもしれんよ

706 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:55:24.17 ID:IAcUOYr/0.net]
>>174
でもドラフトやFA獲得でもきちんと選手に説明するよね?
獲得交渉権を手に入れただけなんだから
選手に拒否されるのもあって当たり前だよ

707 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:55:33.78 ID:tm5crHBm0.net]
>>697
だからそんなことできるわけねーだろアホw

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:55:36.17 ID:tueI9LjA0.net]
>>678
ない。
今回抜け道が発覚したんだよ

709 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:55:53.66 ID:zQBvRHYW0.net]
>>589
よくわかんないけど岩瀬が日ハムに入ってすぐ引退されたら日ハム丸損じゃん。
ソレが嫌ならってソレが何かもわかんないし、引退しろって言ってみろって誰も得しないこと言う訳ないじゃん。

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:56:04.54 ID:lR5nl5CC0.net]
>>697
球団やコミッショナーが任意引退を認めればいいね

711 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:56:09.15 ID:I4VJ8Vzy0.net]
いらないと言われている球団にしがみつくような老害にだけはなりたくない

712 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:56:11.71 ID:UVmcymoC0.net]
コスパ重視のハムが岩瀬なんかとるか、と思ったら年俸5000万円か。
プロテクトされてなかったら、これどこでも欲しいんじゃね?

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:56:35.57 ID:YLkGfLUB0.net]
しかしハムもえげつない球団だねえw
岩瀬なんか取っても意味ないだろ

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:56:51.11 ID:bdFMhpEj0.net]
>>708
あるやん
拒否したらその選手は失格処分になって
球団は金銭補償だろ



715 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:57:09.02 ID:eaojLjjl0.net]
>>702
名古屋人ってドライだなw

やはり落合は中日にピッタリの監督だったは

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:57:15.13 ID:VAEnV+xx0.net]
抜け道じゃなくて人道的な問題
これが通じるなら人的補償選ばれた選手は
口裏合わせて引退ちらつかせれば誰も取られなくなるってこと

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:57:26.84 ID:O6ivpdZ00.net]
>>144
もし事実なら、これは江川の空白の1日と同じレベルの大問題

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:57:31.41 ID:bGOdgA4k0.net]
>>678
岩瀬を指名する時点で
物事の筋目も分からないクソガキだよ
それこそいい意味でのソンタクが必要なんだよ
日ハムも明らかに話題性目当ての獲得じゃねーか
球界の功労者である岩瀬に対するリスペクトが全くない

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:57:33.58 ID:bdFMhpEj0.net]
>>712
今年活躍してコーチ料込みで7500マンなんだなぁ

720 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:58:01.01 ID:t92yQxKF0.net]
落合「敢えて言おう、岩瀬はカスであると!!!」

721 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:58:06.39 ID:tm5crHBm0.net]
>>689
先にお前が暴言ふっかけてきてんのに真性の馬鹿だな(笑)

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:58:07.23 ID:MLBCjWoG0.net]
>>710
実際問題として拒否とは言えない以上そこら辺の取り決めは無いも同然だと思うけどね

723 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:58:18.77 ID:pCod81w30.net]
>>704
地元オタクなんじゃなくて、中日以外は手厚い介護環境を用意してくれないから
実力が発揮できないんだろw

724 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:58:19.60 ID:6CM49P3O0.net]
昔、巨人の定岡と近鉄の有田のトレードが成立した時
定岡は拒否して引退し、巨人は代わりに淡口を交換要員に切り替えて成立させてる
今回も岩瀬が拒否したら引退するのは中日の選手としてで、ハムは代わりの人的補償を選べる
でもそれ以前にお情けで引いてあげた



725 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:58:25.27 ID:PJYezWjN0.net]
>>718 まぁそうだよなw

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:58:25.86 ID:FE8ZmQ0S0.net]
ルール守れないなら止めろよこんな制度

727 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:58:27.52 ID:lW6A2Dln0.net]
>>715
ゴメン、名古屋人ではないんだ

728 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:58:27.72 ID:Bsh1RDLP0.net]
このまま騒ぎが大きくなれば、岩瀬も引退せざるを得まい

729 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:58:29.45 ID:tFbmNXLb0.net]
しょうがないから京田と矢野のトレードで手を打ってあげるよ

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:58:40.51 ID:O6ivpdZ00.net]
>>150
たぶん、現行制度ではそれもあり

731 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:58:48.30 ID:eaojLjjl0.net]
>>718
プロテクトしてない中日がリスペクト持ってないだけだろw

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:59:05.60 ID:bvD9j8u+0.net]
日ハムはむしろ舐められた方だから
そりゃ岩瀬行ってもおかしくないな
全て中日の行いが悪い
岩瀬も日ハムも中日のせいで被害者になるとこだった

733 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:59:19.81 ID:zQBvRHYW0.net]
>>127
兼任コーチは指名するなとか言うけども、コーチなんて何人限りとか決まってないんだから選手を兼任コーチにしまくれば枠が有名無実化しちゃうよ。

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:59:20.80 ID:tueI9LjA0.net]
>>680
単純に、契約書を引き継ぐ
そこだけ受け止めればいいのかなあ。まあそう受け取るしかないか。



735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:59:39.09 ID:TLxP71f60.net]
プロテクト外された時点で引退しろよ
すげえ情けねえわ

736 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 20:59:39.93 ID:tm5crHBm0.net]
>>730
あるわけねーだろアホw
それじゃ契約不履行だろw

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 20:59:58.06 ID:bvD9j8u+0.net]
>>718
普通1番最初にプロテクト入れる選手なんだがw

738 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 21:00:05.25 ID:XYLT5pHS0.net]
>>718,731
クソワロタwwっw

739 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 21:00:26.64 ID:eaojLjjl0.net]
中日って選手に対して一切リスペクト持ってないよな

大島とかが象徴的

740 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 21:00:31.86 ID:tm5crHBm0.net]
>>732
コーチ兼任のベテランをプロテクトしないのがそもそもありえないな

741 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 21:00:32.17 ID:3u7j51Ra0.net]
>>716
トレード拒否してやめた定岡や元木や後藤と同じだろ
巨人だから許されるのか
辞めるのが最後の権利なのは
一般社会でも同じ
ブラックバイトかよwww

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 21:00:32.55 ID:UI79AVsj0.net]
>>718
バカなのかな?

743 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 21:00:38.15 ID:pCod81w30.net]
岩瀬って出身地の三河の西尾市の名誉市民になってから
タニマチが熱心なのか、中日での優遇っぷりが普通じゃないよな

744 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 21:01:00.19 ID:sdbaUTZE0.net]
>>707
任意の引退は自由にできる
できない理由はないよ



745 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 21:01:15.19 ID:TXNcMDO60.net]
>>713
意味あるね
若手への見本になるし、あと2、3年ならそこそこやれる
それにコーチになってくれるかもしれない
中日より待遇よくて居心地よければ、ハムでコーチやってもいいなと思うかもしれないしな
行く前は嫌でも実際行ったら予想以上にいい場合もある
巨人の二岡なんかきなり馴染んでいたし

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 21:01:28.70 ID:MLBCjWoG0.net]
>>744
その人話通じないから無駄だと思う

747 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 21:01:43.38 ID:eaojLjjl0.net]
むしろこんなポンコツを指名した日ハムが世界一岩瀬をリスペクトしてる

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 21:02:52.02 ID:zDxTzsVT0.net]
>>699
それだと、プロテクトしなかった中日は酷い球団になるな(´・ω・`)

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 21:03:04.35 ID:tueI9LjA0.net]
>>714
ルール
「正式に指名されて拒否したら資格停止」

問題点
正式決定される前の下交渉で拒否する分についてはルールの管轄外
相手球団が強硬指名したとしても、移籍後すぐに引退という選択肢がある

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 21:03:04.38 ID:bdFMhpEj0.net]
交流戦でパリーグ相手に一点も取られなかったのがアカンかったな
月間MVP取ったときだろ

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 21:03:14.55 ID:bvD9j8u+0.net]
簡単な話だよ
中日が誠意を持って岩瀬を中日で引退させるために
プロテクトに入れておけばなんにも問題なしに終わったんだよ
セコい真似するから頭下げることになる

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 21:03:42.58 ID:bdFMhpEj0.net]
>>749
移籍後すぐ引退はしょうがないだろ
それは選手の基本的な権利だ

753 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 21:03:46.71 ID:w/2jFHEr0.net]
拒否なんてできんのかよ
ルール改正しろ

754 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 21:03:53.00 ID:IO5pD7Iv0.net]
そんなに大事な選手ならちゃんとプロテクトしとけよ



755 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 21:03:56.00 ID:tm5crHBm0.net]
>>741
トレードとFAの人的保障は違う
トレードで引退してもペナルティはない

756 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 21:03:59.54 ID:eaojLjjl0.net]
中日球団には誠意がない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef