[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 22:59 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】中日・岩瀬「人的補償での日本ハム移籍拒否」引退覚悟だった!★3



1 名前:あちゃこ ★ mailto:sage [2018/01/17(水) 18:34:12.97 ID:CAP_USER9.net]
 衝撃の事実が16日、発覚した。日本ハムは14日に海外フリーエージェント権を行使して中日に移籍した大野奨太捕手(31)に関し、人的補償を求めず、
金銭補償を求めると発表したが、舞台裏で日本ハムはある選手に白羽の矢を立てていた。それが何と球界のレジェンド・岩瀬仁紀投手兼コーチ(43)だったのだ。
岩瀬の日本ハム移籍はなぜ幻となったのか。詳細をお伝えする。

 日本ハムが中日にFA移籍した大野奨に関し金銭補償で決着したことに違和感を感じた人も多かっただろう。昨年12月20日、中日から28人のプロテクトリストを
提出された日本ハム・吉村浩GM(53)は「検討に値するということです。栗山監督にも報告しました。たぶんウチは金銭だと思っているでしょうけど、
ファイターズとしてインパクトはありますね。すぐには決まりません。これからです」と魅力的な選手がプロテクトから漏れていることを喜々として明かした。

 球界関係者によると、そのインパクトある選手が「岩瀬だった」。昨季、プロ野球新記録となる950試合登板を達成した岩瀬は、4年ぶりに50試合登板、
3勝6敗2セーブ、防御率4・79の好成績を残してカムバック賞を受賞した。今年44歳となるが日本ハムサイドはまだ十分にやれると判断。当初から日本ハムは
人的補償として左のリリーフ投手をターゲットにしており、誰よりも多くの場数を踏んでいる左腕の経験もチームにプラスの影響を与えることも考慮したのだろう。

 日本ハムは人的補償を求めることを決め、中日にも通達。しかしその後、年が明けても日本ハムサイドからはなかなか発表はなく、吉村GMは「長引かせている
わけではない。複雑な要因が絡んでいる」と何か問題が発生していることを示唆。そしてようやく14日に人的補償を求めないことを発表した。吉村GMは
「熟考の末です。(理由は)お答えできない」と口を閉ざした。いったい何があったのか。

 実は日本ハムから岩瀬の指名を受けた中日は、大混乱に陥っていた。中日としては岩瀬の指名はまさかの出来事で「岩瀬は超のつく大ベテラン。今季から兼任コーチの
肩書もついている。球界の暗黙の常識からしても兼任コーチは選ばないと踏んでいたようだ」と球界関係者はいう。

 チームを長きにわたって支えた功労者を人的補償で移籍させるなんてことになれば球団にとっては大失態。ファンから批判が噴出するのは間違いない。とはいえ
ルールはルール。日本ハムサイドには少しの非もない。中日球団サイドはこの事実を岩瀬本人に伝え、納得してもらうよう努力した。しかし、頑として岩瀬は
首を縦に振らず。「最後には『人的補償になるなら引退する』とまで言ったらしい」(球界関係者)

 吉村GMの「複雑な要因が絡んでいる」とはこの舞台裏でのゴタゴタを指していたわけだ。

 最終的にはそんな事情を見かねた日本ハムサイドが岩瀬の人的補償をやめる大人の対応を見せ、金銭補償で決着となった。中日・西山和夫球団代表(69)は
金銭補償になったことに「こちらとしてはありがたい選択をしていただいた」とコメントしたが、それはまさに本音だったのだ。

 15日にスタートした合同自主トレに姿を現したもう一方の主役・大野奨は一連の騒動を知ってか知らずか、金銭補償になったことについて「何の心配もしないでやれる」
と言った後に「コメントしづらいですね」と言葉を濁した。

 キャンプイン前に起きたまさかのドタバタ。球界全体としてもFAというルールの根幹を揺るがす大問題となってしまった。

東スポWEB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000014-tospoweb-base

※前スレ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516171196/

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:46:49.16 ID:5BOGlYnE0.net]
取られたら困るのになんでプロテクトしておかないの?

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:47:05.23 ID:xBZKa/M50.net]
相手捕手いっぱいいるから大丈夫だろと捕手プロテクトしなかったら1番手捕手取られた球団ありましたね…

28 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:47:11.96 ID:eYXy2U9o0.net]
>>8
ならんよ。
「移籍するなら野球やめる」なんてセリフを脅しじゃなく吐ける選手なんて、いても数名。
若い選手が言えるセリフじゃない。
所属選手にそこまでの忠誠心を抱かせたのなら、その球団の勝ちだ。

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:47:28.39 ID:W7vuLB4f0.net]
引退しろよ

味噌がさも「ハムがトレード画策し失敗して枠が空かなかったから金銭」みたいなこと言いまくってたが、不正してプロテクトしてたのをハムが温情かけたんじゃないか
んなことやってるから11球団okとかいわれるんだよ

30 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:47:40.59 ID:FWQZ3gUV0.net]
これが本当なら岩瀬が引退しないと収まりつかんだろ

31 名前:ぴーす [2018/01/17(水) 18:47:45.31 ID:vJ73To3eO.net]
岐阜のやつとったかわりに愛知の超ベテラン功労者とられたら目もあてられないからね

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:48:04.94 ID:yPAx7E6x0.net]
MLBみたいにドラフト権の譲渡にしたほうがいいよ

33 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:48:49.75 ID:PVbd4BKQ0.net]
そもそもそんな暗黙のルールがあるのがおかしいな

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:48:53.69 ID:FnqZxCa20.net]
>>32
大野ならドラフト5位あたりかな



35 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:49:06.58 ID:DdSnqtsD0.net]
>>28
勝ち負けの話じゃないだろwww

36 名前:ぴーす [2018/01/17(水) 18:49:23.25 ID:vJ73To3eO.net]
>>22

野口がいったときに代わりに小田いただいた

37 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:49:34.51 ID:O/4y7tYr0.net]
これが事実なら、岩瀬を黒い霧並の永久追放選手にしなきゃいけないくらいの大問題

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:50:18.16 ID:2oInK7z4O.net]
岩瀬よふざけるな。
本気で現役を続けたいならハムに移れ。
中日一本で行きたいなら引退を選べ

39 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:50:22.86 ID:9UTfmLsY0.net]
過去の実績だけのゴミロートルを聖域にした結果

コストカッター落合がばっさり首切れば良かったんだよ、年俸数百万の若手は26%したくせに

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:50:43.00 ID:CJ2jEc4n0.net]
中日が拒否ったわけでもないし、岩瀬も相当な覚悟がないと出来ないけどな
同じような画策して、本当に相手に指名されたら、どうすんだって話

41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:51:15.43 ID:rRbVDLlD0.net]
東スポの記事ではあるが状況証拠的には真っ黒

ハムGM
「インパクトのある名簿」
「時間がかかっているのは事情がある」
「金銭にしたが理由は言えない」

中日フロント
「金銭にしてくれたのはありがたい」

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:51:35.22 ID:Iv95FEJM0.net]
岩瀬行くならなんで谷元放り出したのよ

43 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:51:38.65 ID:TNVoHfR60.net]
>>39
落合はただ嫌がらせしてただけだからなw 
中日の価値もカットしてしまった

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:51:42.33 ID:uc6j7tpl0.net]
日ハムに筋を通すなら岩瀬は引退してコーチに専念したら良かったのに
ごね得みっともねえ



45 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:51:43.33 ID:oUnmMJ4g0.net]
「兼任コーチは指名しない暗黙のルール」が
あると思ってた中日と、関係ないと思ってた日ハムの
見解の違いだな

46 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:52:01.22 ID:/OhmXrHx0.net]
中日は功労者を粗末に扱って、ルールも反故にして、球界全体にも迷惑をかけた挙句に
日ハムにありがたい選択と悪びれる様子もない朝鮮球団

47 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:52:15.88 ID:8qTYlmLk0.net]
>>18
全くない

48 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:52:23.15 ID:51uhJkUw0.net]
これ岩瀬は引退するべきだろ

「自分をプロテクトから外すなんて事実上戦力外通告だと受け止める
自分を指名してくれた日本ハムには全く非がないが移籍する意志はないから引退させてもらう」

これなら逆に岩瀬のファンになるぐらいカッコイイけど
お家から離れたくないよ〜でも辞めたくないよ〜この話なかったことにしてよ〜
ではあまりにもダサすぎるwwwww

49 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:52:45.87 ID:n/0NQZ720.net]
>>5
フェイクニュースのお手本やな
いかにメディアが信用できないかようわかるやろ

50 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:52:45.95 ID:h0puUW9C0.net]
FAって支配下の期限が切れるから他所の球団に行けるんだろ?
支配下の期限が切れて選手は自由の身なのにその選手が出て行ったら金か変わりをよこせっておかしくないか?
FAなくしてFAと同じ期間が過ぎたら自由契約選手でよくね?
FAでかわりを要求されるなら本当の意味で選手に自由がないじゃん

51 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:52:54.60 ID:J4bMlKZl0.net]
>>38
それが正論
人的補償拒否なんてルールの破綻

日ハムの対応も良くない
人的補償だから簡単に引き下がったんだろうけど
強行して岩瀬を引退させるべきだった

悪しき前例にならなきゃいいけどね

52 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:53:06.52 ID:bXc9m3cu0.net]
村田修一「ワイが代わりに行きますがな!」

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:53:19.56 ID:qscowv0o0.net]
>>44
拒否したら資格停止だから中日で引退する権利は無いのでは
日ハムに行ってから引退はできるかもしれないが
その場合日ハムから自由契約にしてもらわないと中日でコーチは出来ない

54 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:53:46.29 ID:75ji89UN0.net]
本人の意思なんて無視して強制移籍させるべき



55 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:53:52.54 ID:eYXy2U9o0.net]
>>40
そう。
これが仮に岩瀬じゃなく、巨人が菅野で同じことをしたなら日ハムは折れないし、
折れるのはまだ20代で働き盛りの菅野の方。

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:53:55.18 ID:CJ2jEc4n0.net]
>>44
これはある
ルールに違反してなくても、これぐらいの落とし所はあっていい

57 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:54:08.01 ID:7XCgcXeF0.net]
味噌死ね

58 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:54:16.01 ID:8qTYlmLk0.net]
>>39岩瀬はその時代に投げられなかっので、大減俸食らってる

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:54:29.00 ID:8sdcTbNx0.net]
そもそも人的補償だれにするかを相手球団と交渉していいの?

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:54:47.48 ID:PGSLGxXZ0.net]
中日は説得したんだから悪くない
とかいう謎理論の人が前スレにいたけど
出されても文句を言えないような選手ならまだしも
功労者に対しては、リスト作成した段階で球団が本人に説明しなきゃならんだろ
プロテクト外したから了承してくれ、と
選手に嫌がられても信頼関係崩れても、それがフロントの仕事だし、それが現状の制度

61 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:54:48.54 ID:fShiI+Or0.net]
引退なら引退でいいけどさ、
引退を確定させてから日ハムに改めて金銭か選手を求めるか選ばせないと。

明らかにこれは抜け穴だろ

62 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:54:51.06 ID:RnNbtYNz0.net]
反日団体容赦ねーな

本人がウン 言ってたらそのまま体よく放り出す気満々だったんだな

クソ球団にも程がある

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:55:16.54 ID:C6KOYJ0/0.net]
>>14
その場合はなんらかの対価や罰金をチームが払うって形にすればいいだけ
それと拒否した選手は自分で引退を口にしてるんだから強制的に資格停止

64 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:55:36.46 ID:DsIJ0ztj0.net]
「インパクトある」なんていうコメントは余計だっただろ

当時それで「岩瀬じゃね?」とざわついた



65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:55:58.20 ID:A0MkX6J+0.net]
ガチ記事だとしたら東スポを第一報にしておけば「まあ東スポだしな」と
若干クッションおけるからこの選択は悪くなかったのかな

66 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:56:30.53 ID:eYXy2U9o0.net]
>>54
日ハムがイヤがった。

67 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:56:32.54 ID:ig4uis0d0.net]
逆に言えば岩瀬以外に欲しい選手がなかったってことだよな

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:56:39.71 ID:2oInK7z4O.net]
つうかプロテクトから外れている時点で岩瀬は半ば戦力外に見なされてるんだろ。
それなのに古巣にしがみつくなんて情けないとは思わないのかな?
個人的には数年前に一軍登板ゼロになった年に潔く引退すべきだったと思うが

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:56:45.60 ID:Dq9b6Rzp0.net]
中日は二度とFA選手獲得するなもう

70 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:56:50.73 ID:9UTfmLsY0.net]
>>40
巨人が実際大ベテランの工藤江藤をプロテクトから外して人的で取られた、という事実もあったしな

ベテランロートルだから外しても大丈夫、という判断は通用しない

71 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:57:03.87 ID:8qTYlmLk0.net]
>>53
引退するなら中日所属だろ。そもそもコーチになる選手を指名する日ハムがおかしいんだけどな

72 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:57:29.62 ID:kPQKi/EO0.net]
流石だな
俺も言い放ってみたいわ
転勤させるんなら退職するわ
即、ご苦労さんだろうな

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:57:46.30 ID:8RfBmK4m0.net]
>>26
悪知恵が働いたから

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:57:49.59 ID:/VooWEw90.net]
>>68
てか来年からコーチ兼任だから
プロテクト外すこと自体が全くの意味不明



75 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:57:55.22 ID:LvDNLZNo0.net]
工藤は横浜に行ったな。岩瀬カッコ悪ッ!1000試合登板の金字塔狙ってるんだろうがお前カッコ悪ッ!引退せいッ!

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:58:07.36 ID:hf7bnwwZ0.net]
改めてプロテクトから一人選手を外すべきだな
それか拒否したら引退

77 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:58:09.72 ID:KrJYYAZV0.net]
プロ野球選手は奴隷か何かなのか?

78 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:58:15.84 ID:LUHFpcI00.net]
お互い、野球協約に乗っ取ってやっている事だ。
日本ハムが最終的に、金銭で合意したと言う日本ハムの意思を
尊重すべきではないかな。

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:58:16.33 ID:aeHSQy12O.net]

2017年12月27日(水)
名無し(ID:Le+kuSKRUw) さんからのコメント

本人が出ずとも代理人弁護士を立てて裁判を行うのはありふれたことで、
ここでウダウダ病院側に相手にもされない陰口を叩いてる暇があるなら
さっさと訴状を練り上げれば良いだけ。
勝つのが明らかなら費用も後払いで可能な弁護士はいくらでもいますが、
負けるのがわかっているからああだこうだと理由をつけて逃げ回っているのでしょう?
報道特集あたりで取り上げてもらいたいんでしょうけど、
あなたの主張は根拠の無い主観に過ぎず、
なおかつあなた自身が繰り返してきた迷惑行為の積み重ねにより真っ当な主張とは誰も思っていません。
是非残りの人生は人に迷惑をかけることを止め、
自分の行いを振り返り、反省し、静かに暮らしてください。


返事は

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

でサイトを検索

裁判を起こさない理由
のページのコメント欄に記載

*he7「・

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:58:19.74 ID:xQ0UI4RN0.net]
岩瀬を要求され本人に伝える前に中日がハムに泣きを入れたのかと思ったら違ってた
中日は納得してもらうよう努力したのに岩瀬がゴネたわけね
ゴネ得ッ!ゴネ得ッ!ゴネ得ッ!

81 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:58:34.08 ID:hoi8I0ui0.net]
日ハムで投手兼任中日で投手コーチはできないの?

82 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:58:58.51 ID:7XCgcXeF0.net]
>>67
多分荒木も外してるだろうから余計に枠が若手にもってかれてるな

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:59:13.37 ID:TNplka0d0.net]
>>70
あれは巨人としても厄介払いだったんじゃないかな
今回の「予想もしてなかった」のとは違うやろ

84 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:59:41.49 ID:VAEnV+xx0.net]
中日のドラフト指名権剥奪くらいのペナルティ必然



85 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 18:59:49.85 ID:9UTfmLsY0.net]
>>58
代打の切り札としても動員でも使えた和田小笠原を戦力外通告して
岩瀬には自分で決めろ、はおかしい

いくら監督落合時代の大功労者だとしても和田小笠原との整合性が取れない
引退通告しかなかったんだよ岩瀬も

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 18:59:50.46 ID:t/UYx5PU0.net]
そもそも人的補償ってスタイルが欠陥じゃね?

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:00:25.35 ID:5xIzUhy60.net]
プロテクトリスト漏洩疑惑の阪神にDeNA激怒
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/221808/
2014年01月09日

昔の阪神はよく漏れてた
今はあまりもらさないけどな

指名されなくても誰誰漏れてた〜みたいに書かれると
書かれた選手も気分悪いから
ベテランをプロテクトするんじゃね

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:00:42.30 ID:qscowv0o0.net]
>>83
その年の成績考えると「別にとっても構わんよ」だろうな

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:00:53.99 ID:TBrX08Dw0.net]
>>28
そんな忠誠心ある大御所選手をプロテクトから外すってな・・・

90 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:00:56.08 ID:XxbKevDu0.net]
>>68
浅尾に介護されてた時点で引退すべきだったよ

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:01:11.57 ID:2E44Spd+0.net]
>>67
コーチ兼任の岩瀬を外したってことは同じコーチ兼任の荒木も外してるだろ
二枠プロテクト増殖させたわけ
突然今年から二人もコーチ兼任やんの?って思ってたけど
こういう悪事の絵図があったわけだな

92 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:01:16.35 ID:Y9bMdb9o0.net]
岩瀬、浅尾、吉見なんてハムなら5年前にクビになってる
こいつらに無駄金払って金がないとかアホか

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:01:18.14 ID:5xIzUhy60.net]
>>28
だったらそれをリストから外したらダメだろw

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:01:33.55 ID:tlf16YiG0.net]
日ハムみたいな不人気球団が調子に乗っちゃ駄目だろ
巨人阪神と戦えるセ・リーグが日本最高リーグ



95 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:02:17.02 ID:b43i6Af40.net]
この問題を収束させるには、岩瀬引退以外に有り得ないところまできてる

96 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:02:24.67 ID:hoi8I0ui0.net]
日ハムでピッチャーやりながら中日で投手コーチやればいいじゃん

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:02:26.01 ID:/RTNboLE0.net]
日ハムのこういう所が嫌い

98 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:02:26.25 ID:7XCgcXeF0.net]
>>94
味噌のフリした虚カスだろ

99 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:03:01.63 ID:8qTYlmLk0.net]
>>85
和田や小笠原は中日に対しての貢献度が、岩瀬に比べて低かったから仕方ない

100 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:03:09.02 ID:LUHFpcI00.net]
中日が岩瀬をプロテクトから外すのもギャンブルだし、
日本ハムが岩瀬を指名するのもギャンブル。
最終的に、日本ハムが岩瀬を指名すると言うギャンブルから手を引いて、
中日は金銭で処理し、ギャンブルに勝ったと言うこと。

101 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:03:19.30 ID:JAcyX7Eo0.net]
>>50
それが理想だけど
NPBだと自動FAになったら実質クビになる奴が大量に出ると思う
村田ですらどことも契約できないんだし

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:03:19.35 ID:tm5crHBm0.net]
FAで選手取ってるのに
巨人なんか人的補償でほぼ同等の選手取られてるからなw

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:03:35.13 ID:5xIzUhy60.net]
>>91
中日のリストから荒木岩瀬外したら
ほんととるもんなかったろうなw
中日は金銭狙って結果ごねて金銭になったら都合よすぎるから
何かしら日ハムとの密約はあるんだろうね

104 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:03:51.87 ID:7XCgcXeF0.net]
ハムが批判される言われは全くないぞ大丈夫か



105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:03:56.72 ID:4u5uImr60.net]
中日がキタネーじゃん、素直にプロテクトしとけや

106 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:04:00.80 ID:2KvhAFBF0.net]
最良の落とし所は、岩瀬引退だろうな
これで双方丸く収まる

107 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:04:06.04 ID:eLF2FDgw0.net]
これが中日の本音なんだろうな
岩瀬は大事な功労者だけど必要な戦力とは見ていない

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:04:06.29 ID:zIFCtdLv0.net]
>>87
昔金本狙いのブラフに負けて高濱持ってかれてたなぁ。

109 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:04:06.82 ID:EiCaBuMe0.net]
日ハムのミーハーっぷりは
徹底してて嫌いじゃない

110 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:04:27.20 ID:9UTfmLsY0.net]
コーチどころかもし谷繁が兼任監督のままだったらプロテクト外したのか?

指導者の手腕だけでも人的で取られるわな
谷繁自体の指導者の素質は?、だが

111 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:04:33.74 ID:75ji89UN0.net]
制度的に拒否は許されないだろ

ワガママ言わずに命令に従えよ老害

112 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:04:33.98 ID:tm5crHBm0.net]
>>100
日ハムは別にギャンブルではない
本来は拒否許されないんだから

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:04:36.19 ID:z8b015Cd0.net]
>>85
そのふたりは外様だから、さすがに岩瀬とは比較できないだろ。

たた、なぜか岩瀬はずっと特別扱いなんだよな。

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:06:05.44 ID:5xIzUhy60.net]
>>100
日ハムはギャンブル要素ないぞ
ドラフトじゃないんだから



115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:06:09.83 ID:ZLjbaRsT0.net]
>>6
獲得した直後に引退されるよりはマシだろうから無意味ってことはないと思うが

116 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:06:12.36 ID:lW6A2Dln0.net]
>>110
外さないでしょ。捕手で1番手だったんだから
コーチ兼任かどうかは関係ないと思うけどね

117 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:06:14.27 ID:cvjjLKiF0.net]
なんで岩瀬が無理なら他でって選択が無しなの?

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:06:28.92 ID:sLGeZLDQ0.net]
この例であげるなら引退を選んだ定岡正二じゃなくて
強硬に拒否してトレードをご破算にした藤波行雄だろ

藤波はこの騒動の後も出場機会を減らすことはなく
むしろ中利夫監督に寵愛されてセンターのレギュラー
をとったのに近藤貞雄監督にいきなり干されたのが
笑える

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:06:38.06 ID:IPjWjmkk0.net]
>>97
糞なのは中日

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:06:38.43 ID:Y0r/PyGz0.net]
そもそも人的保証とかおかしいんだよ。
もっとFA年数も早めて流動化させるべき。もちろんサラリーキャップも導入で。

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 19:06:49.86 ID:c7b9Gq5S0.net]
引退して中日でコーチでも良い訳だろ?

122 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:06:52.84 ID:LUHFpcI00.net]
>>112
野球協約をキチンと読みなさい。
資格停止を受け入れる事で、
移籍を拒否する権利を選手に与えられている事を理解しなさい。

123 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:07:12.85 ID:tm5crHBm0.net]
>>118
オッサン例えが古すぎなんだよハゲ

124 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:07:23.46 ID:1Rv3yta80.net]
>>117
岩瀬は無理じゃないし
岩瀬には日本ハムに強制的に移籍する義務がある



125 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:07:29.78 ID:hoi8I0ui0.net]
投手岩瀬が日ハムに行ったところで
中日投手コーチ岩瀬がなくなるわけじゃないでしょ

126 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 19:07:50.42 ID:n9pH8ujd0.net]
>>117
岩瀬以外ゴミしかおらんかったってことやろ()






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef