[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 19:10 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】<“浜ちゃん黒塗り”騒動での視聴者意識>「差別とは思わない」が約5割!



1 名前:Egg ★ [2018/01/17(水) 15:49:16.82 ID:CAP_USER9.net]
昨年の大みそかに放送された日本テレビ系『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日年越しスペシャル! 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時』(日本テレビ系)がいまだ、物議をかもしている。

問題となったのは、ダウンタウンの浜田雅功による顔の黒塗りメイクだ。これは国内のみならず、『BBC News』や『New York Daily News』、そして『The New York Times』にも取り上げられ、 日本でもSNSを中心に大炎上。賛否両論、さまざまな意見が交わされた。ORICON NEWSでは、この騒動について一般ユーザーへの意識調査を実

◆一般ユーザー1,000人に調査、「差別にあたる」は全体の約8%

 番組では、松本人志らメンバーが、アメリカンポリスの衣装で登場。そんななか、浜田は大ヒット映画『ビバリーヒルズ・コップ』(1984〜1994年) のエディ・マーフィ演じるアクセル・フォーリー刑事になりきるために、顔全体を黒塗りした姿で出演した。

これについて『The New York Times』は、黒塗りが差別的であるという批判的なコメントのほか、「差別する意図はなかった」の両方の立場の意見を紹介した。

 今回ORICON NEWSでは、この騒動に対する意見を10代から50代の男女に調査。計1,000人の一般ユーザーの賛否の割合は以下のような結果となった。

【黒塗りメイクを差別だと思うか?】

・差別にあたると思う……7.9%
・差別にあたると思わない……55.6%
・どちらともいえない/わからない……36.5%

◆「気にする方が差別している」、“差別問題”自体への疑問も噴出

 では、それぞれの意見を見てみよう。まず半数以上を占め、最多となった「差別にあたると思わない」だ。特に多く見されたのが「映画『ビバリーヒルズ・コップ』の説明があったので」(岩手県/10代/女性)という意見。“黒人”ということではなく、エディ・マーフィに寄せようした結果なので、そこに差別の意図はないとする声が多く挙がっていた。また、「“黒人”ということで笑いにしたわけではなく、浜田さんのみがキャラ付けされていたのが面白かっただけなのでは」(愛媛県/30代/女性)との声も。

 さらには「差別だと言っているから気にかかってしまうだけ」(東京都/女性/10代)や、「気にする方が差別していると思う」(東京都/女性/50代)などの声も。“差別問題”自体に対して問題定義を疑問を呈するする声が多く挙がっていたのも印象的だった。

◆「日本の品位を落とす事態に」、東京五輪を前に心配の声も

 次に今回最小の割合となった「差別にあたる」には、「実際に心を痛めている人がいる時点でダメだと思う」(山口県/女性/40代)や、「昔はこれで良かったのかもしれないが、今の時代には合わないと思うから」(茨城県/男性/30代)。また「演出に悪意は感じないが、黒人の人が嫌な気分になるなら止めるべき」(宮城県/男性/40代)などの声が。

 さらに2020年に開催される東京五輪に絡め、「日本はそうじゃないかもしれない。でも世界は違う。東京五輪開催を前にこういったことを発信していったら、日本の品位を落とす、取り返しのつかない事態になりかねない」(神奈川県/男性/20代)など、未来へ目を向けた冷静な声も挙がった。

 「どちらともいえない/わからない」では、「あまり映画のことを知らなかったから」(愛知県/女性/20代)との声や、「リアルタイムで視聴していた時は差別だなんて全く思いつきもしなかった。しかし、ツイッターなどでの批判意見を目にして、言われてみれば確かに。デリケートな問題だから、しない方が得策だったのかもと感じた」(香川県/女性/20代)などの声も。指摘するから逆に広く知られてしまう、そんな声も見られた。

つづく

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000322-oric-ent

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:18:48.44 ID:lS0Yy9IB0.net]
一人でも嫌がる人がいれば差別としてやめるべきって意見は
解決への道ではないと思う

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:19:35.54 ID:BWW4019a0.net]
黒塗りにして、衣装をキチンと着ても
不細工この上ない浜ちゃんを笑ってるだけだからな

70 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:19:52.72 ID:w8gDMMt10.net]
なぜかハフポストは黒人作家のツイート紹介するとき濱口のはスルーしてんだよな

テレ朝となんか

https://twitter.com/Locohama/status/947559183242555392/photo/1

71 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:19:55.78 ID:k4Aien1L0.net]
>>63
どこがどう卑屈なんでしょうか?

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:20:40.98 ID:om8HUoFi0.net]
>>54
まったくそのとおり
名誉白人なんだよ、この黒人はw

73 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:20:46.69 ID:vQ4TNWTs0.net]
ネトウヨの理想の国家って北朝鮮みたいな非国際的の鎖国国家なんだろうか
国際社会である以上、国際通念に見合う社会に変化するのが自然な流れだと思うけど

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:21:14.68 ID:XGkzjBh60.net]
こればっかりは多数決で決まる話じゃない

75 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:21:23.69 ID:ei+4dFPC0.net]
TVに出てる人は100%近くファンデーションを塗るだろ?
黒い色だけを問題にするのは差別
タレント本人にその気が無ければより悪質だ

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:21:42.00 ID:om8HUoFi0.net]
>>73
それを決めるのが主権国家だろ
おまえがやってることこそ、北朝鮮だよバカ



77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:21:46.09 ID:0iL9terZ0.net]
差別差別って、言う奴が差別をしてるの気付けバカ

78 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:21:51.62 ID:MhwHFOUO0.net]
安倍の支持率みたいで怪しいよ

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:22:18.95 ID:rgPkMjbU0.net]
>>67
意識他界系のトレンドはウーマン村本だもんな

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:22:22.35 ID:om8HUoFi0.net]
多様性
といいながら、国際基準を押し付けてくる無自覚な差別主義者
それがマクニールとかいう黒人

81 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:23:19.96 ID:vQ4TNWTs0.net]
>>71
欧米第一主義と言っている時点で自分達も被害者と言っているように聞こえるよ

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:23:37.26 ID:om8HUoFi0.net]
4本指は部落差別だからやめろって
ニューヨークで教導してこいマクニール

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:24:13.16 ID:lS0Yy9IB0.net]
>>73
差別じゃないとは俺は言わないけど
君がやってるのは価値観の押し付けでしかないよね
差別の話ってこうなるから参加したくない
一人でも嫌がる人がいたらやめるべきって極端なこと言いだすし

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:24:29.30 ID:Pu/+/9XxO.net]
ノッチがオバマしてた時騒ぎになった?忘れたけど

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:24:46.35 ID:vIEAJtYM0.net]
差別に当たるとしてるのが7.9%
ちょうど反日パヨクの割合くらいじゃねーのかとw

86 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:24:53.32 ID:nY738MgO0.net]
日本テレビ社員らによる集団暴行リンチ動画

★閲覧注意

https://video.twimg.com/ext_tw_video/947688562404737024/pu/vid/640x360/kljPXxh39t30j0VI.mp4


鬼畜日本テレビ社員のせいで死者が出ていた!!


「ガキ使」年末SPで抹消された危険シーンとは
www.asagei.com/excerpt/96647

ダチョウ倶楽部の上島竜兵が番組の裏側を明かしました。
彼は毎年“上島軍団vs出川軍団”のコーナーで体を張った芸を見せており、昨年はヒップから酸素を注入して腕相撲対決する『オナラ厳禁腕相撲レジェンド対決』に挑戦。
今年も同様のゲームを撮影したものの、放送されなかったというのです。
お蔵入りの理由はおそらく、昨年12月16日にエアーコンプレッサーで腸内に空気を注入された男性が死亡するという事件があったからでしょう。
事件が報道された際にはバラエティ番組の悪影響を指摘する声もあがっており、制作側としては放送を中止せざるを得なかったのでしょう。



87 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:24:59.20 ID:vQ4TNWTs0.net]
>>52
それは浜田という芸人を知っているからだね
知らない人が見たら1人だけ黒人の容姿に扮装させられた日本人が周りから笑われているようにしか見えない

88 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:26:00.69 ID:UdHXcKWq0.net]
ネトウヨって多数決バカが増えたよなww

89 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:27:17.31 ID:nOSDq5uJ0.net]
vQ4TNWTs0←こいつのような8%の池沼左翼が大声出してるだけ
こいつの理屈だと50%の気にならない人間は全部ネトウヨらしいw

村本といいこいつといい左翼に取り込まれるバカはウヨウヨ言ってれば満足なだけw

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:27:18.31 ID:om8HUoFi0.net]
ブラックフェイス問題は、もともと米国だけだった
それが欧州に感染しただけ

単なる米国の国内問題なのに、
人様の国の表現コードに口を出してるわけ

そのうち「美白」も差別になるよw

91 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:27:40.13 ID:+zEUb4oh0.net]
単にアメリカの有名な刑事のキャラクターってだけの話だったんだろうけど
アメリカの映画やドラマに出てくる刑事で日本でよく知られてるアイコン的存在って
黒人しかいないから仕方ない面もある
ビバリーヒルズコップのエディマーフィー、トレーニングデイのデンゼルワシントン
ラッシュアワーのクリスタッカー、リーサルウェポンのダニーグローバー
なぜかみんな黒人

92 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:27:47.22 ID:FnKSLf4b0.net]
海の向こうではつり目が日本人に対する差別だとか大騒ぎになったが、あれも別に不快に思わなかったもんな
日本はそういうの無頓着なのかも知れん

93 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:27:47.69 ID:FnKSLf4b0.net]
海の向こうではつり目が日本人に対する差別だとか大騒ぎになったが、あれも別に不快に思わなかったもんな
日本はそういうの無頓着なのかも知れん

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:27:49.16 ID:om8HUoFi0.net]
>>87
日本の番組なんで

95 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:28:04.11 ID:zWDdhl5O0.net]
>>1
https://togetter.com/li/1190644
今度はTBSがやっちまった

テレビでお祝いのお返しに緑茶はNGと紹介→
お茶屋さん「お祝いやお返しに使われてきた理由もあります」
完全に営業妨害

知識の無いマナー講師なんか起用するからこうなる

96 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:30:06.87 ID:fsD3gBYB0.net]
差別と思う奴の心が差別を生んでるんだろ。
日本文化が世界で存在感あるのは島国で他国の影響が少なく
勤勉な国民性から独自に向上していったから。
グローバル化とかほざく輩は長所を伸ばす事ができない
連中だろ。自称リベラルとかいうw



97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:30:06.88 ID:lS0Yy9IB0.net]
テーマがアメリカンポリスで
毎年同じメンバーのお笑い芸人が出てて
過去にもコスプレをするのが決まりになってる

ここまでは理解したうえで差別だって言うなら一つの意見だけど
どっかで勘違いしてるならまずそこを直してからの話やな

98 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:30:23.90 ID:UdHXcKWq0.net]
>>94
あれ?ネトウヨってフランスの番組のGK川島の手がフクシマの影響で4本あるっていうネタで
司会者のツイートにクレーム入れまくってなかったっけ?

99 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:30:37.31 ID:vQ4TNWTs0.net]
>>90
それ言いだしたら白人、黒人という呼び方すら差別と言われるだろう
「差別」と「区別」は区別しなきゃいけないんだ

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:30:37.53 ID:fEqaIejp0.net]
すくねえw
ほとんど差別だと思ってるんじゃんw

101 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:30:58.70 ID:w8gDMMt10.net]
この黒人作家のツイートを記事にしたのが発端だろ?だれか他に黒人文句言ってんのか

なぜかテレ朝の濱口のはスルーしてるという

https://twitter.com/Locohama/status/947559183242555392/photo/1

102 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:31:35.46 ID:2z7UC16n0.net]
これやったのが浜ちゃんだから擁護してる層もいるよな

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:32:23.52 ID:om8HUoFi0.net]
>>98
バカウヨじゃね?それはw
つりめとかでも、勝手にやれば?としかおもわない
残念だったなw

>>99
何いってるかわからない

104 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:32:52.94 ID:k4Aien1L0.net]
>>81
欧米第一主義の実例なら腐るほどありますよwww

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:33:15.04 ID:jVTYa82Q0.net]
サタデーナイトライブでオバマ元大統領を演じるフレッド・アーミセン
78.media.tumblr.com/tumblr_mahh0ggwC11r2jtai.jpg

映画マッド・ファット・ワイフで中国人を演じるエディ・マーフィ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakaiya/20180106/20180106213239.png

茂木健一郎とBBCコメディ番組リトル・ブリテン制作、出演者との対談
freepaperdictionary.com/article/interview-kenichiro-mogi-2/
茂木さん大絶賛のリトル・ブリテン
livedoor.blogimg.jp/teakano/imgs/7/1/7162f5cc.jpg
livedoor.blogimg.jp/teakano/imgs/1/0/1071ee37.jpg

106 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:33:19.45 ID:7x1LugYb0.net]
差別じゃ無いが55%嘘っぽい 本当ならわからないも含めて感性の乏しい奴ら多いな!
もし自分が女なら黒人と結婚、sexしたく無いぞ差別は有るわけ黒人はコンプレックスなんだよ
だからテレビであーゆ事はしない方が無難 後からそうゆうつもりは無いは通用しねって
55%あったってまた出来る訳でもねーじゃん。アンケートすること自体悪あがきにも思える。



107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:34:01.34 ID:a5CqZkbR0.net]
つけ鼻も問題になってたなー
白人差別とかw

108 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:34:49.29 ID:NL4kRKD60.net]
>>100
>>1くらい読もうな

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:35:17.43 ID:om8HUoFi0.net]
外人のせいで
日本の表現が抑圧されている

外人さえいなくなればいいのに
そう思う人間がどんどん増えてくるだろうね

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:35:32.89 ID:UHaeQGxe0.net]
差別とは思わないが配慮が足りないのは事実だからな
なんにせよハマタとスタッフが悪いから責任とれよ

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:36:00.37 ID:v1EHfpVA0.net]
いつまで終わった話題しがむんだよ

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:36:22.81 ID:jVnuqA+f0.net]
島国だから人権に無知なだけでしょ

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:36:26.62 ID:+uL4NoWj0.net]
92%は差別とは思ってないってことですね

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:36:27.79 ID:/Vhdg7Bx0.net]
>>21
まともに応じようと思ったが書き込み見たらチョンじゃねえか、糞が

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:36:47.64 ID:bCDWm27k0.net]
>>95
個人の見解としてなら普通にありじゃない?
成人の日に着物を着るのはやめましょう…が単なる個人の見解による問題提起にすぎないのと同じで
なんで営業妨害なのかすら全くわからないが。

116 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:36:49.85 ID:3vYHm4v10.net]
>>106
俺の思ってるのと違うのは許さない?
実はお前が一番の差別主義者レイシストだって気がつけよ



117 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:37:30.65 ID:vQ4TNWTs0.net]
>>97
アメリカンポリスがテーマなら大ハードのブルース・ウィリスでもよかったかもね(浜田がタンクトップにマシンガン持ってたらそれはそれで笑える
あるいは、もっと捻って水野晴夫でもよかった(これはマニアックぎて?だろう
その中でエディのコスプレが知名度と見た目のインパクトを兼ねそろえて最も笑いが起きるという判断だったのだろう

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:37:31.51 ID:om8HUoFi0.net]
哲学的な問題。
フランスに居る黒人ってフランス人なのか?

もし黒人が本当に完全なフランス人だとしたら
フランスが全員黒人になってもフランスらしさって残るはずだよね?

本当にそう思う?

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:38:27.91 ID:biFH4/vm0.net]
日本人は黒人差別をしてる認識を持ってないからこういう状態になって
だからこそそれを無知だって言われてる話だからな
こういう結果は当然
黒人ハーフ選手が日本記録出して議論になるのも同じこと
黒人ハーフだからこそだわ
白人ハーフの室伏の頃は一切そんな話はなかった
一切は言い過ぎだってのはわからんでもないが一切と言ってもいいレベルで議論されなかった
お前らはアニキアニキと持ち上げてたしな

そして今回の件、エディーマーフィーの真似してるのが黒人を小馬鹿にしてるという大前提があるからこそ面白いんであってな
じゃああそこに付け鼻して白人のモノマネしてる浜田がいて笑いが生まれてたかと言うと絶対ないからな
黒人=滑稽な物だからこそで日本人の一番の問題は自分が差別してるという意識のない所。
まだレイシストで俺は黒人差別をするという意志の元に差別してる人間のがまし
意識しないで差別してるお前らよりはな

120 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:39:03.03 ID:9ANhyq790.net]
>>93
差別してるのは理解できるけど、どうしょうもないのがそういった
差別ポーズしても可哀想なやつにしか思えないから、おバカさん
相手にせんでもええやろって感じですかねぇ。

違う人種がまとまって別々に住んでやりあってる外国大変やなって思う。

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:39:04.71 ID:om8HUoFi0.net]
わらいって世界色々あるんだよ
それを尊重するのが多文化共生だよ

わかったか?レイシストのマクニールくん?

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:39:06.55 ID:ydwNyEyX0.net]
差別意識がないってもはや救いようがないなw
黒人を面白がって見てるだけw

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:39:43.53 ID:qiYuup5C0.net]
頭が腐ってるなお笑いジャップ

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:40:05.48 ID:om8HUoFi0.net]
>>119
室伏はハーフだと思われてないから
宮沢りえだって思われてない(忘れてるでしょ

ハーフだからじゃない
日本人に見えるかどうかである

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:40:41.58 ID:/Vhdg7Bx0.net]
>>119
白人のモノマネしてた松本が笑い取ってただろうが、日本人にはどっちが上とか下だなんて意識は無いんだよ

126 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:41:07.97 ID:UdHXcKWq0.net]
>>116
ていうかそのスレこういう問題は多数決で語る事に適さない
という当たり前の事を言ってるだけだと思うけど?
ネトウヨの多数決バカには分からなかったかな?



127 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:41:45.78 ID:6ANDWZ/M0.net]
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:42:09.59 ID:om8HUoFi0.net]
黒人が黒人が活躍するとうれしいように
日本人は日本人(東洋人)が活躍するとうれしい
あたりまえのこと

129 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:42:56.35 ID:BWhcXYiw0.net]
差別・イジメ問題はお笑いがぶち当たってきた壁だからな
漫画も一時期相当やり玉に上げられて
大人の雑誌とかに上手いこと逃げれたけど
TVはチャンネル回してたら見ちゃう可能性が高いから
どうにもならんな

130 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:42:58.52 ID:tNkBqUMb0.net]
>>1
在日アフィカスEggのアフィブログ転載用スレ

レスすると在日の生活費稼ぎに利用されますよー。

131 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:43:00.17 ID:I4NCKSDF0.net]
まあ日本人に取っちゃ黒人に対する差別意識自体が薄いんだからピンとこないのは仕方ない。
部落とかガイジとか半島人とかに置き換えるとよろし

132 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:43:19.72 ID:UdHXcKWq0.net]
>>128
あれ?5ちゃん見てると東洋人(韓国人)の活躍に発狂してるネトウヨのスレをよく見かけるけど??

133 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:43:37.59 ID:3dZfQ8J60.net]
エディ・マーフィは黒人じゃ無いのか。

134 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:43:43.69 ID:OG/fu6h/0.net]
日本に黒人差別がないとか大嘘

135 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:44:14.18 ID:vQ4TNWTs0.net]
>>104
その実例挙げて見てくれる
それが日本と君個人にどのような影響を及ぼしたかも添えて

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:45:37.41 ID:om8HUoFi0.net]
>>132
日本代表の話だよ?
あとそれは韓国人ムカつくっていう話だから、ちょっと筋違いだね

東洋人という意味では日本でもヤオミン(NBAプレーヤーね)すげーとかあるし
日本の選手が欧州サッカーで活躍すると、中国人が褒めるとかあるよ。



137 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:46:57.92 ID:7x1LugYb0.net]
>>116
表現すると勘違いされるから気をつけろと言ってるんだぜ。

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:47:25.24 ID:om8HUoFi0.net]
黒人は自分たちですごく仲間意識をもってるくせに

日本人が仲間意識を持って日本人(100mの桐生とか)を応援すると差別ニダとか言い出すんだよなぁ

139 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:48:00.36 ID:5s3EToak0.net]
差別というより浜田は見ていて面白くない

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:48:52.40 ID:reiLSusW0.net]
ハフィントンポストは朝日系というのをよく考えてみろ

141 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:48:58.16 ID:vQ4TNWTs0.net]
>>119
日本人の大半は無意識的に自分達より黒人が下だと思っているよ
ハーフの子供も増えたけど、いまだに差別まがいの行為がはびこっている
「無邪気な差別社会」だよ日本は
https://pbs.twimg.com/media/DQ9_X6WVoAAUmzC.jpg

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:49:08.69 ID:om8HUoFi0.net]
俺は
黒人黄人はフランス人になれないし
白人黒人は日本人になれない
白人黄人はナイジェリア人にはなれない

そういう意見を持っている。

結局どの人種がその国を築いてきたかというのが重要。
日本は白人や黒人の国ではない。
白人や黒人が増えれば、日本は日本でなくなる。

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:49:57.04 ID:TEERq4PB0.net]
5割より8%をフィーチャーすべき

144 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:50:13.26 ID:IcvAN1vy0.net]
>>142
日本が日本でなくなって何が問題なの?

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:50:48.14 ID:om8HUoFi0.net]
>>141
だから黒人白人は覚悟して日本に住め

146 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:51:50.77 ID:vQ4TNWTs0.net]
>>125
あの状況は浜田が一人だけ周りと違う格好をさせられるという、あくまで受け身の浜田を笑う場面だから
松本が白人の真似をして能動的に笑いを取りに行くのとはシュチュエーションが違う
ある種いじめの構図を利用した笑いのレトリック



147 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:51:56.31 ID:+D82WFZb0.net]
黒人が笑ろてんねんではダメだろw

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:53:19.68 ID:K9f5LU780.net]
黒人は自分の国に帰ったらアジア人差別しまくってるくせに何様だよ

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:53:33.10 ID:m0vANzgA0.net]
黒人を差別している、とされる側の日本人に訊いて差別してないってオリコンは頭悪いな
いじめと同じ理論やないか

150 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:53:37.24 ID:vQ4TNWTs0.net]
>>145
一生国から出ることも無い引きこもり保守の意見ですねー

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:54:26.44 ID:om8HUoFi0.net]
>>148
つーか
異物は追い出さないと、民族は維持できないからな

異物排除
そういう人間の本能を忘れてもらっては困る

152 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:55:18.24 ID:bozyUu7b0.net]
辺境の土人ジャップ(笑)

153 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:55:37.96 ID:3nrRDoH30.net]
グローバル、グローバルも言われ続けたけど
それももう一周しちゃって
次は自国ファースト化の傾向に変わり始めてきちゃったからなw
まだ世界だ世界だ吠えてる者も多いが、日本が今更それに乗っかって染まった頃にはもうグローバル化は完全に終わってるよw

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:55:40.35 ID:IgPp5wcH0.net]
>>142
でも日本の憲法はそんなことないって書いてあるよ
おまえ日本人じゃないんじゃね

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:55:47.22 ID:om8HUoFi0.net]
>>150
文化ってそういうものだから
黒人には黒人文化があるだろ
黒人の国が黄人だけになったら、黒人文化は滅びる

そんなことは国からでなくてもわかることだよ
君みたいに、出てもわからない人がいるだけw

156 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:55:47.98 ID:IcvAN1vy0.net]
>>151
何故民族を維持しなければいけないのか論理的な理由よろしく



157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:56:39.76 ID:om8HUoFi0.net]
>>154
憲法のはなしなんてしてないけどw

158 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:57:06.54 ID:Llq7/VfR0.net]
>>1
ダウンタウンと日本はこの件蒸し返されて2025年の大阪万博は人権大国フランスかどこかに取られそうだな。
俺くらい頭の切れる人間はそう考える。
要するにハメられたんだよ
脇が臭いんだよ

159 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:57:14.38 ID:vQ4TNWTs0.net]
>>142
日本人という人種にこだわるがあまり
国の活力と生産性が低下して
緩やかに滅び行く国を見て
それでも構わないというなら
それが真の愛国者なのだろうか?

160 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:57:18.63 ID:3nrRDoH30.net]
自国ファーストの最先端アメリカ、イギリス
そして日本だな

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:57:22.78 ID:EI5HDNr+0.net]
広島という外国人に差別される地域

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:57:32.10 ID:AZAaQ+XN0.net]
・差別にあたると思う……7.9%
ワロタ

ここで粘着している低脳貧困層だけだろうな

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:57:53.85 ID:gC8oB4GV0.net]
現代の魔女狩りみたいになってるな
とりあえず怪しいやつ叩いとけみたいな
優越感に浸りたいアホがおるんやろ

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:58:26.64 ID:uX6hDVTp0.net]
時代は変わってるのに
お笑いだけは昔のやりかたを止めないでは通用せんだろ
開き直って完全版でカットしなかったのは失敗だよ

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:58:37.15 ID:lS0Yy9IB0.net]
>>126
多数決バカって何?

166 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:58:51.59 ID:o+VXRT3h0.net]
まあ割合的にはTwitterでもこんな感じだなあ



167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/01/17(水) 16:59:11.84 ID:om8HUoFi0.net]
日本が黒人だらけになったとしよう。
黒人は靖国神社いくの?
黒人に日本の戦争なんて関係ないじゃん?
原爆も関係ないしね。

そんなのかんけーねー
ってなるだけだよ

168 名前:名無しさん@恐縮です [2018/01/17(水) 16:59:22.74 ID:6u3KKKCr0.net]
黒人に突っ込めないじゃん




松崎しげる起用するしかないな(´・ω・`)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef