[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/19 21:33 / Filesize : 110 KB / Number-of Response : 445
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】<ドラえもん>青い部分は脱げる



1 名前:Egg ★ [2017/12/17(日) 21:56:53.82 ID:CAP_USER9.net]
ドラえもんの青い部分がスーツだと言っても、あまり読者には理解されないかもしれない。これまで何度か発表された図解イラストでは、ボディーが極微反重力特殊コーティングされているとは書いてあっても、スーツについては触れていない。

 しかし、事実から言えば、スーツは一度実際に描かれている。

『ど〜んとやってみよう 姫子とドラのまんが教室』(1976年『小学五年生』11月号に掲載)の中で青い部分をスーツのように脱いで見せる描写があるのだ。しかも、コマの横には「ここは藤子不二雄先生がかきました」と書かれており、アシスタントが勝手に描いたものではないと明言されている。

もちろん、スピンオフ作の表現なので、公式設定ではない可能性も高い。またドラえもんの設定は、公式でもコロコロ変わるから、どれが本当の設定かは議論が分かれる。こんな話がある…という程度で楽しんでほしい。

2017年12月16日 15時1分 週刊実話
news.livedoor.com/lite/article_detail/14038076/

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:28:39.60 ID:dSv5Nt4r0.net]
>>89
そのエピソードで青ざめたのはアニメでは確実にあったな

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:29:23.63 ID:Ci2VCXNc0.net]
原子力で動いているのに
反原発派に動力源ないものにされたどらえもん

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:29:53.97 ID:z7dF+9qc0.net]
>>95
自分の姿を見て青ざめた→方倉陽二の「ドラえもん百科」
泣き続けて塗装が剥げた→アニメ映画ドラえもん誕生

98 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:30:10.02 ID:HlEjT9tC0.net]
>>79
いろんな設定が密かにあるんだな

99 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:31:10.96 ID:HlEjT9tC0.net]
>>95
それコロコロでカラー写真で見た記憶があるな

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:32:19.84 ID:z7dF+9qc0.net]
>>98
これ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1415190.jpg

101 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:33:00.67 ID:MgT31sPp0.net]
>>11
俺は何も見ていない

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:34:36.29 ID:4oH9Dsn/0.net]
>>26
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:35:13.85 ID:coiHlQv20.net]
ナスD



104 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:35:35.91 ID:IJeOuvHe0.net]
海で泣いてたら塗装がはげて青になって声ガラガラになったんじゃ

105 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:35:44.54 ID:6uH4NaQn0.net]
出木杉…ネズミに耳を食べられて青くなってだみ声になったんなら
タイム風呂敷使えば解決じゃないか!!

ドラえもん…だからお前は嫌いなんだよ

106 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:37:41.09 ID:HlEjT9tC0.net]
>>100
おおありがと

107 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:37:49.81 ID:xWRB+xTD0.net]
黄色だったがネズミをみて驚いて青ざめたって話じゃなかった?

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:39:20.81 ID:b0ZtScQi0.net]
>>11
これはあかんやつやw

109 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:39:58.85 ID:dhiit0op0.net]
僕ぐらいの高級ロボットになると蚊に刺されるんだ

110 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:41:19.16 ID:HlEjT9tC0.net]
放尿や放屁する高級ロボット

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:41:28.70 ID:NUThhYUd0.net]
ドラえもんは度々設定変わるしどうでもいいわ

112 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:42:41.63 ID:Jt/BTiTw0.net]
藤子Fは田舎の工業高校卒で
科学知識が乏しいから設定を都合よく変える
ドラえもんはギャグ漫画であり、SFとしては低級

113 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:43:33.71 ID:KNletLbX0.net]
ウルトラマンは赤い短パンを脱がないのかな



114 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:44:03.44 ID:6uH4NaQn0.net]
未来の道具は買えても
どら焼き買うのに困窮するって謎

115 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:44:26.36 ID:3Dt07Fdk0.net]
>>11
駄目だろ、これ・・・

116 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:44:41.29 ID:JvT7hM7g0.net]
>>98
結局、ジャイ子はあげまんだったってことだ
商売人の娘だからな、経済観念はちゃんとしてる
ガキの頃から意味のないバイオリンを習わされてたしずかがいい嫁であるわけがない

117 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:45:13.46 ID:MlAXubDi0.net]
>>1
脱いだらトラのもんになる

118 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:45:20.47 ID:0RlYO7x50.net]
>>80
懐いw

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:46:15.80 ID:jguhIgAOO.net]
>>105
ちゃんと『出“木”杉』と書いているヤツは本物。ところで
“出木杉が出ると、色々な問題や苦難をアッサリ解決しそうだから大長編には出さない”
っつうのは誰が考えた裏設定なんだべ?

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:46:32.29 ID:Y48H3nhG0.net]
青い部分は抜ける

ブルーバック合成か

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:46:35.44 ID:z7dF+9qc0.net]
>>116
いや、ジャイ子が妻、というのがセワシの捏造
ドラえもんを居候させるためとはいえ、あんな嘘アルバムまで作っちゃうセワシは鬼畜だと思う
ジャイ子の人権がー

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:47:17.80 ID:jguhIgAOO.net]
>>102
何処の誤爆だ?

123 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:47:37.07 ID:JvT7hM7g0.net]
ちなみに、ドラミちゃんはのび太と全く同じで違う町に居候してた



124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:48:48.17 ID:fppI2UT+0.net]
>>41
これ、原作も迷彩柄になる無敵砲台の回

125 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:48:57.49 ID:7PPfWdeB0.net]
ゆとりはバッファローマンの髪の毛が脱げることも知らんのだろうなwwww

126 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:49:16.14 ID:HlEjT9tC0.net]
>>123
カバ田やズル木やみよちゃんがいる町か

127 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:50:24.19 ID:JvT7hM7g0.net]
>>121
ジャイアンは実家の雑貨屋を巨大スーパーにしたほどの商才と人望の持ち主
のび太なんかよりよっぽど人格者

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:50:39.48 ID:/kUrfvdF0.net]
>>11
ドラえもんの中の人はオバQだったんやなOrz

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:51:58.29 ID:z7dF+9qc0.net]
>>123
親戚の「のび太郎」だろ
単行本では修正されちゃったけど
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/arrow1953/20141023/20141023003558.jpg

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:51:58.85 ID:C7JOOw7q0.net]
脱いだときの絵をのせろよ
使えないニュースサイトだな

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:52:13.38 ID:LrAZM7Y10.net]
>>33
おいおい、ドラえもんの動力は原子力なんだぜ?原発は売っぱらってないだろ。

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:52:45.81 ID:I7VT0scE0.net]
て事は、ドラミも黄色い部分が脱げるってこと?

133 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:53:33.84 ID:3Dt07Fdk0.net]
俺ならジャイ子を選ぶわ

https://news.walkerplus.com/article/27604/121575_615.jpg
img1.gtimg.com/auto/pics/hv1/229/148/963/62657044.jpg



134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:54:44.83 ID:z7dF+9qc0.net]
>>127
それはアニメの設定だな

結婚するはずのないジャイ子の結婚生活写真を作って
のび太に「こんなのいやだあ」と言わしめるんだぜ?
ジャイ子、すげえ傷つくだろそんなの

「ジャイ子」というありえない名前にしたのは同名の子がイジメられないように、という配慮とのことだが
さすがにジャイ子がかわいそうだ

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:55:06.65 ID:LrAZM7Y10.net]
>>133
livedoor.blogimg.jp/reb1-waratta/imgs/5/e/5e5f5366.jpg

136 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:55:49.99 ID:kb7od+bl0.net]
>>125
おヅラさんと神田正輝の悪口は辞めろ!

137 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:55:50.97 ID:JvT7hM7g0.net]
>>133
まあ、40過ぎていっしょに暮らすならしずかちゃんよりジャイ子だな
結局、最後は性格だよ

138 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:56:36.87 ID:S6pWHz5L0.net]
ネズミにかじられたショックで黄色から青色変わったのに青い部分が脱げるとかおかしいやろ

139 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:57:31.85 ID:3Dt07Fdk0.net]
うん、やっぱりジャイ子を選ぶな

しずか
https://i.ytimg.com/vi/tYUat2fodVo/maxresdefault.jpg
ジャイ子
kura1.photozou.jp/pub/370/380370/photo/168405916_624.jpg

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:57:41.46 ID:n6Y/YBad0.net]
>>11
グロw

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:57:49.59 ID:LrAZM7Y10.net]
1093.up.n.seesaa.net/1093/image/jyaiko.jpg

142 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:57:55.12 ID:kMCJvxiG0.net]
耳かじられて鏡を見て青ざめるエピソードは本編アニメで流れた
映画で塗装が剥がれたみたいなのに変わってたな
あと、アニメでジャイアンやしずかちゃんがヘンなスマイルバッチを売りつけられる話があったけど、あれってビデオ化されてなのか?
幻の作品? あれの意味はなんだったんだろう?

143 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:58:42.16 ID:JvT7hM7g0.net]
>>134
基本的には漫画描くのが好きなインドアな女の子なんだよな
そういう意味ではのび太とは性格が合う



144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:59:11.18 ID:z7dF+9qc0.net]
>>137
ジャイ子「やあ首つりだガハハハ」
しずちゃん「クラスでいちばんわすれんぼのあんたが?ホホホ」


う〜ん・・・

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:59:33.15 ID:nMZey+xI0.net]
怖い

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:59:45.08 ID:JNz+glak0.net]
Eggって馬鹿の見本で1行おきだな
チョンのくせなのか
いらーねよどっかいけ

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:00:06.86 ID:McmbtAWc0.net]
ネズミにかじられて青くなった方が有名なんじゃないのか?

148 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:00:52.96 ID:3Dt07Fdk0.net]
>>137
性格いい上に500万部突破する作品を持つ人気漫画家だぜ?
結婚したら一生お金にも困らない

149 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:02:13.39 ID:3Dt07Fdk0.net]
>>135
>>141
この子はいい芸人さんになるよ

150 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:02:34.60 ID:JvT7hM7g0.net]
>>144
小学校低学年と高学年の言うことを並べちゃいけない
逆に言えば、低学年ならまだ変化の可能性がある

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:03:13.85 ID:ssZuzsvi0.net]
ネズミに耳かじられた自分の姿を鏡で見て、黄色から青になたんじゃなかったっけ
青ざめたという描写だったはず

152 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:05:06.40 ID:JvT7hM7g0.net]
コミックスのジャイ子は幼児体形(お腹がポッコリでている)のデフォルメであって
別にデブってわけじゃないんだがな
それに、幼少期にデブでも大人になると変わる例がほとんど

153 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:06:53.07 ID:JvT7hM7g0.net]
>>144
コミックス初期のしずちゃん(まだしずかちゃんではなかった)は
のび太に対して結構辛辣だよね



154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:07:11.66 ID:9vhoTUqO0.net]
>>1
黄色に戻せるのか……

>>151
矛盾するよね

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:07:24.59 ID:z7dF+9qc0.net]
>>152
遺伝上むずかしいと思うな
https://stat.ameba.jp/user_images/20170507/23/maryloveskukiwakame/01/a4/j/o0480028713932095268.jpg

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:08:56.12 ID:z7dF+9qc0.net]
>>153
しずちゃんはずっとしずちゃんだよ
「しずかちゃん」の呼び方は「のび太くん」と同じアニメ設定

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:12:50.66 ID:R2smVFam0.net]
ゴルゴも
ぶれまくっていたし

158 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:13:02.84 ID:trMHfTJZ0.net]
ドラえもんのSFは少し不思議なので、サイエンスフィクションの高度さを
求めるなら筋違い。
出木杉は劇場版に出たら特にトラブル無く物事が進むので出しづらいとは
確かに聞いたが、ここ一番の荒事だとのび太のでたらめに高いスペックが
発揮されて間抜けになってしまうので、そういう意味でも出しづらいんだろう
なとも思う。

159 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:14:04.88 ID:JvT7hM7g0.net]
>>155
母ちゃんがもともと太ってたという証拠はないからな
結婚して子供二人産めば体形も変わるだろう

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:14:56.97 ID:ebUDVwWy0.net]
今のアトムやドラえもん、原子炉積んでないんだよな。
ドラの方は2012年以降だから、アレのせいだろうけど。

161 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:15:18.15 ID:JvT7hM7g0.net]
>>158
現実には出木杉みたいなタイプが一番トラブルのもとになるんだけどね

162 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:16:29.88 ID:SDb2Im670.net]
ひとつ上野ドラえもん

163 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:18:56.69 ID:trMHfTJZ0.net]
>>161
出木杉は意外と今風でいうと忖度できるタイプなので、トラブルはあんまり
起きないよ。ただしだからこそダメだって面もあるんだろう。
おっしゃる通りのタイプならもっとからんだり、劇場版でも偉そうにして
トラブル起こして物語面白くしてた可能性はあると思う。



164 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:19:27.65 ID:JvT7hM7g0.net]
ドラえもんが記念にとっておいた銀河鉄道の切符をのび太が勝手に使っちゃう回で
「どこでもドアが発明されたから銀河鉄道は廃線になったんだ」というセリフは
藤子先生のまつも

165 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:19:28.06 ID:hsPS11o30.net]
>>30
中身は黒いんだよな、確か

166 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:21:02.79 ID:6f1ucuI50.net]
>>75
口な

167 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:21:23.18 ID:2JMT225/0.net]
映画だったか、デンコーセッカで走ってメッキ剥がれてなかった?

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:22:15.77 ID:uprHv3x40.net]
うわさの姫子はラッキー編が神がかって面白かった

169 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:22:19.14 ID:cytiwWVJ0.net]
ドラえもん百科が非公式になってたのは後年驚いたな

ドラえもんとドラミちゃんが兄弟なのに性能が違うのは
オイル缶の中身が分離していて良い方がドラミに悪い方がドラえもんに行ったという設定がドラえもん百科にあった
あの設定は残ってるのか?

170 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:22:22.94 ID:NuZCGxiG0.net]
>>11
誰にも言わないから許して

171 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:22:54.76 ID:JvT7hM7g0.net]
>>163
キャラ的には出木杉が民主的・ジャイアンが独裁的なんだけど
ストーリー的にはジャイアンが民主的・出木杉はわりと独裁的なんだな
あまり出木杉がまわりの意見を聞いたシーンって実はない

172 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:23:00.98 ID:pwiBztSu0.net]
>>11
なんか、怖っ

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:24:12.23 ID:2BmoV4Ge0.net]
設定の本で明らかにノリで129に統一したせいで
作者が描いてる場面でも明らかにその重さだとこれ出来ねえだろって場面が多い



174 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:24:35.69 ID:2JMT225/0.net]
ネズミで青くなったのは「ドラえもん百科」
コロコロコミックでアシスタントの方倉陽二さんが書いた。
おっさん世代はこれだな。

175 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:25:20.08 ID:JvT7hM7g0.net]
>>169
その辺は「血統主義」に通じるから後年なかったことにしたんだろう
必殺シリーズでも「狂った血」という回が放送禁止になったことがある

176 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:25:30.16 ID:Rve2sV8C0.net]
実話かよ・・・!

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:26:37.86 ID:z7dF+9qc0.net]
>>173
ド、ドラえもんは浮いているから!(汗

web.kusokagaku.co.jp/uploads/2015/12/102cb0024e45c12243fab680696367f5.png

178 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:27:26.84 ID:X8nuC+aF0.net]
>>30
Oちゃんにクリスマスプレゼント買うためだったかなんかでそれを質入れするシーンがあるんよね

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:27:46.27 ID:QUlXHUoZ0.net]
え、じゃあネズミに耳をかじられて青くなったのはスーツが青くなったということだったのか

180 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:28:10.18 ID:JvT7hM7g0.net]
>>173
たしかわずかに浮いてる設定だから体重は関係なかったかと?

>>174
おっさん世代でなくても他に設定本がなかったから方倉設定が通ってた
アニメ設定を知ってるのって、いい歳してもアニメ見てた人しか知らない

181 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:28:20.79 ID:trMHfTJZ0.net]
>>171
ジャイアンが民主的というか周りをそれなりにひっぱるってのは劇場版で顕著で
信長タイプだと思う。信長は民主的かつリーダーシップが強烈だったらしいし。
出木杉は独裁というより自身のしゃれじゃないが自信に裏付けられた行動を
起こすタイプだと思う。割とちゃんとしてるよ出木杉は。優れているからこその
トラブルメーカー的な描き方はしてないと思うけどね。

182 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:29:27.20 ID:2JMT225/0.net]
映画「2112年 ドラえもん誕生」だと
泣き続けて振動で黄色のメッキが剥がれた

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:29:32.56 ID:LrAZM7Y10.net]
>>177
ドラえもんが2112年9月3日生まれだから、129.3って数字が何度もでてくるんだよなw



184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:30:17.76 ID:w+aREKSc0.net]
>>11
電球みたいだな

185 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:32:13.65 ID:HlEjT9tC0.net]
のび太の実年齢は20歳超えている事実も意外と知られてなさそう

186 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:33:17.55 ID:cytiwWVJ0.net]
>>175
あれもなかったことになってるのか
今の設定はどういう理由で兄弟なんだろ

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:33:26.74 ID:EitiBYIN0.net]
>>11
確かに藤本タッチだな…

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:34:04.94 ID:/2a0AFVZ0.net]
>>27
キン肉マンもマスクだし

189 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:35:35.86 ID:KmiDwp240.net]
どえらいモン着てたんだな

190 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:36:02.33 ID:JvT7hM7g0.net]
>>185
一度、無人島で二十歳超えたはずだからな
タイム風呂敷は頭の中まで子どもに戻せるんだろうか?

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:37:01.44 ID:eIGPpo7h0.net]
昔の貧乏な家の友達のテレビのドラえもんはみどりだったなあ

192 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:37:12.68 ID:fRycWc1D0.net]
空気が抜けてぺらぺらになったこともあるぞ

193 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:37:30.97 ID:X8nuC+aF0.net]
>>134
ジャイ子がマンガ家デブー出来て売れっ子になれば印税生活出来るけどね



194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:38:31.34 ID:uudw/3G70.net]
子供の時にドラえもん百科みたいなん持ってて、
そこにドラえもんはトイレに行かない。すべて栄養になる
足が少し浮いてる
手は何でも吸い付いて持てるとか、書いてあったよ

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:38:39.51 ID:NBg1m2wK0.net]
>>37
助けても後の歴史に影響ない人物なら問題ないと藤子不二雄の世界ではTPぼんで設定されてる

196 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:40:19.65 ID:HlEjT9tC0.net]
>>190
謎だな

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:40:42.96 ID:z7dF+9qc0.net]
>>187
そりゃ藤子Fが描いたんだもの
藤原栄子との合作によるオマケ1ページマンガだ

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:40:55.70 ID:eIGPpo7h0.net]
>>59
俺の最大の疑問は
「ドラえもんはどうやって野比家に居候する理由をパパとママに説得し納得させたのか」

199 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:41:09.72 ID:x7rKX4o60.net]
>>186
俺がアニメで観たドラえもん誕生ではドラミは子守用ロボットの補助役って説明だった
ドラえもんがバカなのは高いところから落ちてネジが一本取れたから

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:41:22.97 ID:/2a0AFVZ0.net]
>>190
うおお
俺にもタイム風呂敷かけてくれええ

201 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:41:26.53 ID:JvT7hM7g0.net]
>>195
後の歴史に影響ない人なんて、この世に一人もいないんだよ
そう、君もね

202 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:45:39.05 ID:HlEjT9tC0.net]
>>198
ソノウソホントで一発解決

203 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:46:08.98 ID:JvT7hM7g0.net]
>>198
パパとママにはもう子供ができないので
のび太に兄弟を持つ気持ちを味合わせたくて
というのを昔なんかの本で読んだことがある

ただ、パパとママにはそのへんの気持ちにやや違いがあって
家族の人数を確認する回で、パパはドラえもんを入れて「家族は4人」と言ったのに
ママはドラえもんを除いて「家族は3人」だと思ってた、という回がある
あの辺は、男と女の違いを子供向け漫画ならではの手法で表現した藤子先生の才ともいえる



204 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:47:33.63 ID:cytiwWVJ0.net]
>>199
へ〜
ドラえもんが子守用ロボット本体なのか

205 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:48:55.56 ID:vxrA4K0p0.net]
>>199
ネジが1本取れたのはバカボンのパパじゃなかったっけ?
パパは幼少期IQ200越えていたらしいがネジが取れてからバカになったらしい。

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:50:37.74 ID:PWuuTXSP0.net]
>>165
足に当たる部分と背中は黒いけど
お腹はまた白いんだよ
そこまでは何回か描かれてる

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:51:04.33 ID:z7dF+9qc0.net]
>>200
つ「タマシイム・マシン」

208 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:51:57.78 ID:LYaBCX9f0.net]
そう言えばユリアンレトリーバーも青いドラえもんスーツ着てたな。
まさにリアルドラえもんだったな。

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:52:02.68 ID:l9+1s0Zo0.net]
>>11>>80


210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:52:07.26 ID:Z2RBdNVP0.net]
姫子のほうが懐かしくて涙出るわ

211 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:55:24.93 ID:JvT7hM7g0.net]
>>205
ハジメちゃんが天才児なのはパパが元は天才だという証だよね

ちなみに、バカボンマニアが言うには、パパが植木屋やってるのはパラレルワールドだと言うんだ

212 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:58:11.07 ID:vxrA4K0p0.net]
>>211
バカボンのパパの幼少時のIQは12500だった。さっき調べた。まちがったこと書いてごめん。

ちなみにハジメちゃんのIQは555。

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:58:23.53 ID:4p68gBhg0.net]
名器度は「3」



214 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:59:07.98 ID:vUiym9Y/0.net]
>>161
出木杉くんは性格もめっちゃいいし
機転も効くから「できすぎ」なんやで

215 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:59:21.88 ID:2lq3y7O10.net]
ゆりあんのネタで見たわ。

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:59:43.92 ID:/2a0AFVZ0.net]
>>133
そういや、いつの間にかこのシリーズ終わってたなあ
カップヌードルのサザエさんより100倍うまくできてたわ

217 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:59:44.94 ID:JvT7hM7g0.net]
>>213
しずかちゃんのがか?

218 名前:オクタゴン  [2017/12/18(月) 00:01:31.05 ID:Ds/nVfvO0.net]
>>198 昔の大人はコドモとは別の生き物で
全然話せる大人はいなかった
そこで話せる大人としての存在が
ドラえもんだった 

219 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:03:00.92 ID:50pAkNVR0.net]
>>216
カップヌードルのサザエさんはサザエとマスオが同級生だったというのはギリギリセーフにしても
アナゴさんを同級生(下級生か上級生?)で出したのは制作側のお遊びが過ぎて冷めたわ
出てるの気づいていない人も多いけど

220 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:03:03.80 ID:jkIq7UHA0.net]
赤とか黄色がいる理由がわかった

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 00:03:15.66 ID:3o8gWwDr0.net]
>>1は大嘘
「うわさの姫子」の作者が作った設定だよ
藤子不二雄は仕方なく皮剥設定を受けるしかなかった


1ページ目 藤原栄子
https://dotup.org/uploda/dotup.org1415273.jpg

2ページ目 藤子不二雄
https://dotup.org/uploda/dotup.org1415274.jpg

222 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:05:29.51 ID:50pAkNVR0.net]
>>216
サザエさんCMでよくできてたのはカップヌードルよりもグリコのだったな
奥の方でひっそり波平の仏壇があるんだ

223 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:08:09.83 ID:50pAkNVR0.net]
>>221
こんなころからコラボ漫画があったんだな
しかも、オチは藤子先生が受けてたつという
小学生にはもったいない



224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 00:08:44.73 ID:97UfDllP0.net]
>>222
何のことか分からなくてググった
完全に、綺麗さっぱり記憶から欠落してたわw
なんか法事とかやってたよな確か
あれ波平だったんだろうな

225 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:08:45.62 ID:J4UAOgq20.net]
うわさの姫子ってなついな
その作者とドラえもんでぐぐると
皮剥ぎドラが出てくるw

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 00:08:59.03 ID:JXa0RBE50.net]
>>221
40歳のおっさんが知らないのは生まれる前の
漫画の話なのか。

あのまぼろしのガチャっ子がまだ漫画に
登場してた時代なのかな

227 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:11:59.39 ID:tdJJY7Rm0.net]
アニメ版で「タレント」は本当にあったの?

228 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:15:22.13 ID:3o8gWwDr0.net]
>>226
違う
このコラボ作品の初出・・・昭和51年11月号小学5年生

ガチャ子が出た作品・・・昭和45年頃の5作品


ちなみに昭和51年11月号の小学6年生に掲載されたのは
「からだの皮をはぐ話」
なんという偶然w

229 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:18:58.41 ID:3o8gWwDr0.net]
>>223
この次にもう1話あって
そっちは藤子不二雄が1ページ目で藤原栄子が2ページ目

さらに言うと、最初の2ページは
「ドーンとやってみよう 姫子とドラえもんのまんが教室」
欽ちゃんかよ!

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 00:21:51.72 ID:tp+bM55R0.net]
>>11
コロ助なり

231 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:26:11.58 ID:50pAkNVR0.net]
>「ここは藤子不二雄先生がかきました」
これが事実だとしたら、数多い連載のほかにこんなスピンオフまで書かなきゃならなかったんだな
2人体制とはいえ大変だよな

232 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:29:58.65 ID:b5QC17zU0.net]
なるほどラバースーツフェチか
結構な性癖だね

233 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:31:00.17 ID:r9XegYIU0.net]
ドラえもんが過去に戻って歴史をいじくり回すから
いろんなバージョンがあってもおかしくない



234 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:31:49.95 ID:Eg9DgTFx0.net]
ヘリトンボがいつの間にか竹コプターになってたのもいまだに解せぬ

235 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:31:53.94 ID:5GgKfVMU0.net]
>>11
はあー
初めて知ったわ

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 00:34:01.58 ID:ehGDWohH0.net]
アイアンマンみたいなもんでしょ?

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 00:36:46.11 ID:FaETvHSG0.net]
色が変わってしまったエピソードw

238 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:40:01.02 ID:3o8gWwDr0.net]
>>234
さらに初期の頃はドラえもんは道具無しで飛んで、
ドラえもんにのび太が乗っかってた
という設定だったことの方がもっと解せないだろう

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 00:40:20.04 ID:9SgtZ/gP0.net]
>>11
オバケのQ太郎じゃん

240 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:42:22.98 ID:50pAkNVR0.net]
現状打開を自分で努力しようとせず
先祖のせいに転嫁して
さらにその責任をドラえもんに負わせる
セワシが一番のクズ

241 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:46:21.97 ID:3o8gWwDr0.net]
消えたドラえもん初期設定

・タケコプター無しで空を飛び、のび太を乗せていた
・「こんどラたすけレあげる」のように、言葉が拙かった (すごいよマサルさんの「〜なのら」はアニメの方)
・道具は自分で作った
・しずちゃんは「しず子さん」
・タイムマシンはなく、あの空間を泳いで時間移動していた
・急ぐ時はネコのように四つん這いで走った
・ガチャ子というガチャ目の鳥ロボットがいた
・しっぽを引っ張ると消えた(単行本収録作品以外にもいくつかあり)

242 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:48:05.55 ID:cgGBics00.net]
>>221
むしろ「やめれ」が気になった。
ネットスラングに近いものかと思ってたら昭和51年で使用されてるとは。

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 00:50:37.49 ID:wAVDY5sU0.net]
>>168
男の子のアイドルになる話だよね?
おじいちゃんか誰かに嘘ついて渡米したところまで読んだ気がする
アメリカで成功したんだろうか?



244 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:50:43.45 ID:cYg7c6iE0.net]
ぐぐったらほんとだった
なぜかえっちな物に見えた

245 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:51:27.27 ID:4MdV2uav0.net]
>>11
これ、夕刊紙に載ってた「大将!」って言う奴だろ

246 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:51:36.55 ID:gwRIvEsZ0.net]
>>100
マツシバ工場って・・・

松下 東芝もじったんだろうが、かたやパナソニックだし かたや死にかけだしw

巨匠の洞察力もこの程度かw

247 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:52:40.06 ID:cYg7c6iE0.net]
>>11
ああ、画像あったのかw
いやらしい〜

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 00:52:56.66 ID:XC21Ur5Z0.net]
うわさの姫子懐かしい
ドラえもんはムック本持ってた
先生がネタを思いついた時のマンガとか載ってたやつ
自分が子供の頃に好きだったマンガがいまだに人気って不思議な気分

249 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:53:05.15 ID:fplWy+dE0.net]
オバQもスピンオフで劇画オバキューがあった。

250 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:55:16.51 ID:50pAkNVR0.net]
小林よしのりはがパーティでF先生とあった時
「おぼっちゃまくんは何年連載続いてるんですか?」
「6年です」
「それはいい。読者が一周しますからまだ数年は連載できますよ」
とアドナイスしたそうな

プロとしてのシビアな目も持ってたんだね

251 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:56:17.77 ID:Eg9DgTFx0.net]
ドラえもんの第一話って正月だったよね。それだけは覚えてるわ

252 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:57:23.01 ID:Uy9hfGse0.net]
>>11
ええー、、、、
かなり衝撃だな

253 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:57:47.06 ID:50pAkNVR0.net]
>>249
少年が漫画を卒業した後を描いた漫画という意味合いもあったね
今のアニオタには永遠に「劇画・オバQ」はあらわれない



254 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:58:42.60 ID:gQF2pXNa0.net]
>>11
猫型ロボットじゃない!

255 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:59:07.32 ID:X1eeIVDj0.net]
>>11
寝れなくなるレベル

256 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:59:17.74 ID:Z2IGxAEY0.net]
童貞失った時よりタケコプターは首吊りと知った時のほうが大人になった気がした

257 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 00:59:49.26 ID:50pAkNVR0.net]
たぶん、アシスタントの作った設定だと思うけど
F先生の子どもの起き上がりこぼしに猫がつっこんで
それが「ドラえもん」のアイデアのきっかけになった
という漫画があった

258 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:02:19.17 ID:8HFbitEO0.net]
ネズミに耳かじられて青くなったて設定あったやん
そっちのほうを優先しろよ

259 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:02:44.45 ID:Eg9DgTFx0.net]
ドラえもんの動力は原子炉

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 01:03:41.95 ID:h3AJcOsl0.net]
>>11
きめえww

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 01:04:14.03 ID:Q8kud1hLO.net]
オバQも被ってた白い衣装をめくられて下半身丸出しになってるやつがあった。
足が黒くてミッキーマウスみたいな下半身だったような。

262 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:04:28.47 ID:3o8gWwDr0.net]
>>257
そのマンガ、F氏自身が描いたやつだよ
「ドラえもん誕生」
https://stat.ameba.jp/user_images/20150905/22/okseitai/1c/fc/j/o0410062113416746644.jpg?caw=800

263 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:04:50.47 ID:50pAkNVR0.net]
>>258
最近ネズミの出る家も減ったからね
アニメでもネズミのシーンだけは不自然だ



264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2017/12/18(月) 01:06:53.84 ID:kptIKHGU0.net]
>>11
こんなエロい青年漫画あったよな。
ちんこをオットセイかなんかの擬人化のやつ

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2017/12/18(月) 01:07:28.97 ID:kptIKHGU0.net]
>>41
パヨクがいちゃもんつけそうw

266 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:08:31.91 ID:50pAkNVR0.net]
>>262
それじゃなくて、本当に起き上がりこぼしの中に野良猫が入ったって漫画があった
学年誌連載だったから、別の学年の雑誌に載ってたのかもしれない

267 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:10:10.00 ID:DZDV8+ja0.net]
片倉の罪は重い

268 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:10:39.19 ID:cjvT2iaL0.net]
実話ですか?

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2017/12/18(月) 01:11:17.17 ID:kptIKHGU0.net]
>>141
ジャイ子可愛い

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2017/12/18(月) 01:12:54.76 ID:kptIKHGU0.net]
>>221
なるほどね

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 01:13:26.27 ID:tuGQyVkh0.net]
そもそもドラえもんて継ぎ足された設定いっぱいあっていろいろ矛盾してそう
誰が書いたか分からないような設定漫画あったし

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 01:13:44.74 ID:Aelde7ma0.net]
ネズミに耳をかじられて青ざめたっていう設定はどうなる

273 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:15:36.50 ID:jUWc3wPt0.net]
.      \      実話ですか?            /ゲススギル   ヒィィィッ
─────\       ∧_∧ ∩ 実話です!   / ∧_∧     ∧_∧
名器度は「3」 \    ( ・∀・)ノ______    /  (; ´Д`)    (´Д`; )
───∨──  \  (入   ⌒\つ  /|.  /    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
    ∧_∧     \  ヾヽ  /\⌒)/  |/      〉 〉 く く   //( (
   ( `ハ´ )彡   \ || ⌒| ̄ ̄ ̄|  /        (_.)(_)  (_) (__)
Σm9っ   つ      \∧∧∧∧  /“子作り”に突入 限界露出 セックス中毒
    人  Y       <   週 > 妊娠確実  ア〜ン 1分間100回 ナマ挿入
   し (_)      <   刊 >    略奪舌入れキス パンチラ パイパン
     ↑劉飛昶   <   実  > マシンガンピストン ナマ中出し解禁
─────────< 予 話 >─────────────────
             < 感 の >   < パパー遊んでー
  __ ナニコレ…   < !!!    >   < パパは大事なお仕事中なのよ
 ||wjn  Λ_Λ    /∨∨∨∨\
 ||__(Д`; )   /思われる  き\       ∧_∧
 \_ ⊂´   )./らしい(関係者) っ\     ( ・∀・) <スーツを脱いでワレメを見せる描写が…っと
     (  ┳/は確実 可能性が   と \  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
       / との噂が でしょう(情報通) \   \/      / カタカタ
      /かも おそらく との見方が強まって\



274 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:15:42.23 ID:50pAkNVR0.net]
基本が「トムとジェリー」で、ネコがネズミを怖がる、という逆に設定がギャグになってたわけなんだけど
今のリアルにアニメ見てる子どもはそのへんわかってなさそう

275 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:16:02.28 ID:8HFbitEO0.net]
スレ見ると色々あるんだな

276 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:17:19.88 ID:DZDV8+ja0.net]
>>271
完全に藤子不二雄が描いた中ですら矛盾しまくり

でも、日本一のギャグ漫画、のコピー通りメインテーマはギャグなんで
一つの話のオチの為なら今までの全部捨てたって構わんのです

277 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:17:32.26 ID:dws4w2Ub0.net]
>>241
そーそー、一番下!

子供の頃、そんなの見たこと無いって嘘つき呼ばわりされてさあ

278 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:17:34.61 ID:i7sdEm680.net]
((( ;゚Д゚)))!?

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 01:18:31.22 ID:ikMXfe3o0.net]
>>100
ドラえもんとドラミが兄妹なのはオイルの種類が同じという設定だったはずだが、そのガールフレンドのオイルは違うということか。

280 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:19:24.68 ID:50pAkNVR0.net]
>>276
同時期に小学一年生から六年生まで連載してたからね
当然、一年生向けにはわかりやすいような理由づけをしなきゃいけなかったし
アシスタントを抱えてたとはいえ、すさまじいバイタリティだ

281 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:19:32.76 ID:gwRIvEsZ0.net]
助けてー ヌラりひょん!

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 01:19:46.55 ID:eTpxQv7u0.net]
ネズミか耳かじられて青ざめただか泣き喚いて青くなっただかってのは見た
確かドラえもんのネズミ嫌いもそこからだったような
後ドラミちゃんと同じオイル使ってるけどオイルの上澄みだっけか
それ使ってるから兄妹でも妹のが優秀とかってのも見た記憶ある

283 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:22:09.00 ID:50pAkNVR0.net]
『魔太郎がきた!』を金曜7:30からのアニメで



284 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:23:27.21 ID:3o8gWwDr0.net]
>>266
へえ
それ知らないなあ

285 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:24:14.11 ID:y/edQeRu0.net]
>>11
チンポヘッドやないか

286 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:27:04.07 ID:50pAkNVR0.net]
>>284
コマ割りが大きかった記憶があるから小学一年生か二年生に掲載されてた>>257と同じ漫画かもしれない
低学年には頭の中でカシャカシャ合成じゃわからないからね

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 01:28:35.92 ID:6J0chpvU0.net]
原子炉設定は残ってるん?

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 01:29:39.41 ID:6J0chpvU0.net]
>>282
ドラえもん百科かな

289 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:35:36.94 ID:50pAkNVR0.net]
>>287
原子炉設定はロボットものを描くにあたって藤子先生からアトム(手塚先生)へのオマージュであって
作品内でほとんど原子炉に触れたことはないからね

どこでもドアが発明されたから銀河鉄道は廃線になった、という回では
999の車掌を登場させて松本先生にオマージュを捧げている
アニメ版では肝付兼太さんがアテて伝説の回となった

290 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:36:03.72 ID:nj+pXJQo0.net]
>>42
え?ネズミに耳かじられて号泣したせいで黄色の塗装が剥げて地の青が出た&ガラガラ声になったんじゃないの?
20代やで

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 01:36:51.93 ID:8eKzLA0M0.net]
ドラえもんの内部メカニック
https://pbs.twimg.com/media/C8JvCYxUIAEk7yT.jpg

https://blog-imgs-112.fc2.com/b/a/n/bandai11/0e547ca106c896f260cd0fcf6d6ba4a1.jpg

292 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:39:22.60 ID:NnObDu3i0.net]
>>11
グロ注意

293 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:40:06.54 ID:poz6gJUJ0.net]
脱げると言うより剥がせるって感じだよな



294 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:41:07.43 ID:50pAkNVR0.net]
>>291
イメージとしては当時のテレビだね
修理に出したら「工場にも部品がもうないから直せない」ってよく言われた

295 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:43:47.21 ID:klEH8OgX0.net]
そういえばドラえもんとは別の漫画の道具を取り出す場面で
藤子不二雄が遊び心でドラえもんの手を描いて
道具を取り出した場面を描いた。
その絵を見たチーフアシスタントが「誰だ、こんな絵を書いたのは!」
と怒ったら藤子不二雄が恐る恐る手を挙げて「僕が描きました」と言ったエピソードがあった

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 01:43:52.26 ID:LV+l4TS30.net]
>>1
そんなことよりフエール銀行はよ俺にくれよ

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 01:46:21.29 ID:JXa0RBE50.net]
>>238
えーこんな設定もあるあったのか

298 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:47:52.08 ID:50pAkNVR0.net]
>>295
安定したアトリエだな
多数同時連載で長期連載できた理由がわかる気がする

299 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:52:27.62 ID:50pAkNVR0.net]
ぼっくのドラえもんが 町を歩けば
みんな みんなが ふりかえるよ
ハアドラドラ ハアドラドラ♪

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 01:54:25.37 ID:hnpB/o040.net]
>>291
大体壊れとるやんけ

301 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:54:25.96 ID:5xITdeF20.net]
ペッパーくんはドラえもんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんの……
なんだぞ

302 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:56:10.96 ID:3o8gWwDr0.net]
>>295
「あなた早いのね」のこれか
art21.photozou.jp/pub/801/141801/photo/58039960.jpg

これだけ見ると、ドラえもんの1コマにしか見えんよな

303 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:56:55.11 ID:tIhWPlV20.net]
>>291
何を食べても原子力エネルギーになるって設定すごいな
核分裂起こせればウランにこだわる必要ないから
理屈的にはあってるんだろうけど



304 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:56:58.57 ID:50pAkNVR0.net]
日テレ版ドラえもんのエンディングはなにげにカッコイイ

305 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 01:58:02.02 ID:poz6gJUJ0.net]
>>301ドラえもんはアイボの系譜だろ?何で人型なんだよ

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 01:59:05.86 ID:k0Q2tH/X0.net]
日本に科学的根拠に基づいたロボットアニメなどない

307 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:03:17.52 ID:50pAkNVR0.net]
>>302
いきなりオチゆーなw

「漫画アクション」掲載だから、アダルティなオチだったね

308 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:03:51.09 ID:5xITdeF20.net]
経済ネタが多かったな
悪魔のトランプとかバブル経済の仕掛け人の発想でスネ夫の狡知が冴える

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:07:30.84 ID:sLJbDe3H0.net]
>>203
泣きながら会社に電話して家族の人数確認するやつか
ママってちょっとモンペ的なとこあるよね

310 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:09:56.39 ID:50pAkNVR0.net]
>>302
あの話は「いかにもドラえもん的なアイテム」で「いかにもドラえもん的な展開」でありながら
最後のコマで大人向けのオチでオトす、という話だから
あのコマでの「ドラえもんの手」はお遊びと同時にミスディレクションでもあったわけだ
さすが藤子先生だね

311 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:13:17.85 ID:50pAkNVR0.net]
>>302
しかし、これくらい洒落た話を『世にも奇妙な物語』でできないとは
あの番組もずいぶん質が落ちたよなあ

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:15:15.19 ID:sLJbDe3H0.net]
>>242
やめれ!と、おまどうさんが引っ掛かった

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:15:41.12 ID:vkafSGDR0.net]
姫子ってうわさの姫子?



314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:16:08.67 ID:5xITdeF20.net]
>>305
アイボしゃべんないんだもん、サイズ的にもミニドラのご先祖様だろう

315 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:16:43.39 ID:89pNjide0.net]
特殊コーティングで汚れないボディには脱着機能必要ないし

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:17:53.16 ID:8eKzLA0M0.net]
>>309
泣いてはないw

livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/b/7/b76cffa7-s.jpg
livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/a/f/afe0fb56-s.jpg

317 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:20:47.31 ID:poz6gJUJ0.net]
>>314進化してドラえもんになるなら不自然じゃないだろ人間だって最初から言葉を話せた訳じゃないんだから
人型〜猫型って変だよ

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:21:13.79 ID:vkafSGDR0.net]
>>158
「知ってるわよ、すこしふしぎでしょ?」

319 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:26:38.33 ID:w3T2cSZJ0.net]
着ぐるみか、もしくはC3POの裸だろww

320 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:26:46.20 ID:5xITdeF20.net]
絵柄はともかく内容はエロゲーみたいだなって思った

321 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:27:28.85 ID:1XK91zFs0.net]
https://pbs.twimg.com/media/BkICTGjCIAAUVPg.jpg

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:29:12.77 ID:8eKzLA0M0.net]
今の猫型ロボット

https://sociopouch.files.wordpress.com/2016/03/u1.jpg

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:29:53.80 ID:YQdrvMk00.net]
>>171
出木杉とジャイアンが成長して
宇宙船製造法の志貴杜と堂毛になる気はしない



324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:31:24.95 ID:3dkSePk00.net]
姫子ってうわさの姫子かな

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:33:03.96 ID:3dkSePk00.net]
>>11
ピンクの頭巾を脱いだマイメロと
どっちが衝撃的なんだろ···

326 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:33:13.50 ID:xd/r4LGu0.net]
>>1
クソアフィ死ね!二度とドラえもん語るな!消滅しろゴミ!!!

327 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:36:59.29 ID:bCLgj2Nc0.net]
安室上げ 浜崎下げの記事を大量に書かせている安室サイドはネットリテラシーってもんを理解してなさすぎ
そんな事しても安室って女のゲスさが知れ渡るだけ。

NHKの安室の引退特番の視聴率9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された

特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけ。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない。
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は「偽物」だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね。
異常に浜崎を敵視している安室↓
up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!

安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

328 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:37:23.78 ID:bCLgj2Nc0.net]
レコ大の利権では死者まで出ている。
みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
バーニング周防という犯罪者の巨悪を絶対に許してはならない!
そして恥知らずにまだレコ大続ける反社会的売国テレビ局のTBSを停波に追い込もう!
売国TBSはヤクザ周防と心中しろ!

www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

レコード大賞の前責任者が「芸能界のドン」周防郁雄氏を実名告発
news.livedoor.com/article/detail/13921831/

shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1

バーニングプロダクション
ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

周防バーニング、年間八億円という上納金の錬金術
www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_09088.html
>年間八億円の裏金(上納金)、数百億円の隠し財産を持つ周防に税務署は何をしている!

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマヤクザ周防が売国不倫女の安室のバック

https://ameblo.jp/ma...try-10242964119.html
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!

バーニング周防はホモ!↓
https://www.youtube.com/watch?v=Aved9RY2pCM

宮根誠司、芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が後ろ盾として存在
https://www.youtube.com/watch?v=vMTsHeN4d3A

レコ大の前最高責任者が暴露した汚れた裏側
wjn.jp/article/detail/1624755/

また負け犬オカマヤクザ周防叩きの記事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-7108/
レコード大賞最高責任者がバーニング周防社長を実名告発...周防社長「自分の獲らせたい歌手に決めることができる」と

329 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:37:44.68 ID:bCLgj2Nc0.net]
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!

330 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:38:07.60 ID:bCLgj2Nc0.net]
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html


331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:59:31.35 ID:5xITdeF20.net]
最新のクオリティの絵でR-18の藤子作品見てみたい

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 03:31:16.89 ID:9k1RmCdp0.net]
>>242
「マジだぜ」

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 03:34:38.91 ID:9k1RmCdp0.net]
>>155
そんな
せりふは
どれい
みたいに
はたらいて
から
いう
ことよ。



334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 03:46:03.24 ID:J6Kofp2AO.net]
ネズミに尻尾をかじられて赤から青くなったんじゃないのか

335 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:38:30.82 ID:gj4jc89u0.net]
>>195
そんな奴は居ない巡り巡って

336 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:41:59.68 ID:e+KdB/jl0.net]
ゆとりつまんね

337 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:42:40.10 ID:eglU2wbuO.net]
「ドラえもんが脱ぐ」
から色々あって
「上戸彩がついに脱ぐ」
に持っていけるのが実話だと思ってたよ

338 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:43:14.67 ID:e/P/56kh0.net]
>>335
それを言っちゃあ

339 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:47:14.40 ID:t07JRACh0.net]
>>2
青が自分にとってのアイデンティティ

340 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:52:58.31 ID:e/P/56kh0.net]
>>337
おんな城主→かなり破天荒→柴咲コウが脱ぐ
この時は俺の中の何かがひれ伏したね

341 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:08:59.23 ID:cOITBXPj0.net]
>>11
wwwww

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 06:07:59.70 ID:SkRBBJ9n0.net]
耳をかじられて黄色から青になったって設定を捨てた世界線か
のび太の元に来てるドラだって一機とは限らないし
量産型の同機種とも限らないもんな
定期的に入れ替わるとか短期の代替機の可能性もある

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 06:41:08.14 ID:9N+maA8Q0.net]
ザ・ドラえもんズなかったことにされてるし



344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 07:12:51.81 ID:YMJF69Fi0.net]
耳かじられて怖くなって青くなったんだろうが

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 07:14:29.21 ID:SOeMh0Tl0.net]
もしもボックスで増やしまくった並行世界の設定だろ
しかもその並行世界はタイムマシンで繋がったままだし

346 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 07:42:27.51 ID:uAaRWdpF0.net]
そういえばオバQも服着てるんだよな
同じ服が何着もあって着替えてるんだよね

同じ服といえばかりあげ君もそうだね

347 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 07:54:03.42 ID:UzOZRG95O.net]
>>346
パタリロも、同じ服ばかり持っているように傍目には見えるけど、微妙にデザインが違うらしい。デザイナーの出任せかも知れないが(笑)。

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 08:00:09.67 ID:IE4Hbtk/0.net]
>>346
パラッパラッパーのサニーちゃんもだな

349 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 08:03:51.60 ID:DgNvaAXY0.net]
>>346
ジョブズもオバQを見習って同じ服を揃えていたようだしな(適当)

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 08:05:33.15 ID:DNtRxvso0.net]
>>221
これかいw

ドラえもんの絵を描くとき目の上に線を通したヤツはバカにされてきたが
あれも正解だったんだな
いや、あれこそ正解か

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 08:09:34.08 ID:jq/gyXtf0.net]
>>11
このひと?
www.shinkeisei.co.jp/topics/2011/2510/

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 08:18:43.04 ID:yABpiqBJ0.net]
考えてみれば耳がなくなたって結構ショックだよな
ロボットなんだから直せばいいじゃんとは思うものの

353 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 08:19:55.45 ID:CwGHbHzm0.net]
こち亀もそうだが長らくやってると整合性がなかったことにされるな
所で〇学年生が全滅した今はドラえもんの連載はどこでやってるのだ



354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 08:26:20.55 ID:4wSr7j7D0.net]
>>353
ドラえもんをたっぷり読むために創刊されたマンガ本があるだろ。。

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 08:30:37.95 ID:dbmXIScN0.net]
>>188
マスクを脱いだらケンシロウなんだよな

356 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 08:33:57.08 ID:mRbHebbu0.net]
>>198
特殊な交渉術

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 08:35:16.15 ID:N8+2LNCRO.net]
Q太郎も白い服の着替え一杯持ってたな

358 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 08:50:53.85 ID:2w1nEfCu0.net]
>>11
放送事故だなw

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 08:55:06.20 ID:IE4Hbtk/0.net]
>>355
冴刃リョウやオヨネコぶーにゃんやバビル2世である可能性も否定できない

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 09:12:54.50 ID:Z548lM8k0.net]
これが転載されるページにドラえもん関連の広告が大量に張られてそう。クリックしてね

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 09:13:50.57 ID:7RC9BJ910.net]
>>11このバイブ感よw

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 09:20:38.60 ID:FxFpe3DKO.net]
たしか忍者ハットリくんの顔も覆面なんだよな

363 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 09:28:24.89 ID:DgNvaAXY0.net]
>>221
腹の白い部分はメンテナンスハッチなのに、皮の一部にしてしまった藤原栄子のミス



364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 09:38:54.80 ID:vfIJrFYX0.net]
>>221
ほんまや
雪だるまやんけ

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 09:57:09.00 ID:6nlzqFQJ0.net]
これは「あの部分を服にして脱いでるドラえもんの絵」という遊びでしかないな
鳥山明が言うギャグ漫画だから何でもありというやつで

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 11:06:02.59 ID:PbhakVVW0.net]
コロコロコミック等で細かな設定を知っても、どうせ方倉って奴が先生に承諾も無しに描いたんだろ
と苦々しく思ってたわw
思えばイヤな小学生だったな

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 11:26:00.30 ID:9k1RmCdp0.net]
自分も。本編に無ければ公式じゃないって思って

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:さsage [2017/12/18(月) 11:51:06.89 ID:YpOaWXXr0.net]
脱げる部分なら、吃驚して青くなることはなかったろ

369 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 11:57:37.59 ID:CdPTQ3tg0.net]
>>129
おお、これマジか!
レアなものをありがとう

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 11:58:48.74 ID:zuQm5jD70.net]
>>11
オバQやんけ!

371 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 12:00:52.45 ID:DgNvaAXY0.net]
泣き続けた振動で黄色の塗膜が剥がれたのならリコールだな

372 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 12:03:22.00 ID:CdPTQ3tg0.net]
>>221
これも凄い!
こんなレアな画像があるなんて

373 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 12:07:57.10 ID:CdPTQ3tg0.net]
>>366
同じこと思ったわー
でもその高倉先生も亡くなっちゃったなぁ



374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 12:13:24.17 ID:aHMBnKoG0.net]
青い三味線ができる

375 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 12:14:42.83 ID:GragZQIe0.net]
livedoor.sp.blogimg.jp/vipper774/imgs/9/4/949d53f7.jpg

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 12:16:57.64 ID:jAGad+Lx0.net]
>>11
ワロタwwwww

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 12:23:22.72 ID:x70oAz760.net]
>>375
次のコマで着てるやん

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 12:38:10.53 ID:sIow0Yfp0.net]
何だかんだで、幸せそうだったジャイ子との子供が消滅したのは切ない。
子供の頃は何とも思わなかったけど。

379 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 13:05:29.77 ID:nuer2xPJ0.net]
>>195
そもそも影響ないから
のび太の未来を変えてもセワシは構わないってことでドラえもんを派遣したわけだしね。

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 13:20:01.90 ID:JXa0RBE50.net]
のび太と静ちゃんの子供って漫画に出てきたかな

381 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 13:21:43.86 ID:DgNvaAXY0.net]
>>380
子供のノビスケどころかその子供も出ている

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 13:30:19.42 ID:WxzS8y4r0.net]
トムとジェリーのトムも、あれは自皮じゃなく服だからな

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 13:52:58.14 ID:c2y2pyA00.net]
>>112
江口達也みたいに国立大学卒の元教師でも漫画家としてしくじるたったなw



384 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 14:02:24.99 ID:r1qpwrkE0.net]
ドラえもんズは無かったことになってるとか?

385 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 14:06:11.76 ID:Mt452qmm0.net]
・原子力で動いてる
・実は浮いてる
・ネズミにかじられて黄色から青くなった

このあたりは今違う設定なんだっけか

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 14:09:24.26 ID:bMhhfvQ30.net]
>>41
セルみたい

387 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 14:26:04.37 ID:9TycukCA0.net]
>>112
キン肉マンというそれを超える迷作があってだな・・・

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 14:31:59.32 ID:mnZrHbjw0.net]
>>221
ラストのコマのドラえもん見る限り、藤子不二雄本人というよりも藤子不二雄プロで描いたっぽいな
少なくとも絵は

389 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 14:33:04.32 ID:/5v4qyEu0.net]
延命工作

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 14:36:53.72 ID:C/2VurPo0.net]
>>242
むしろ「やめれ」と聞くと
ワシは真っ先にあさりちゃんを思い出す

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 14:37:08.48 ID:rr92S6Kq0.net]
ドラえもんは設定がコロコロ変わるからなw
俺が小学生の頃読んだ「ドラえもん大百科」によると道具はドラえもんの中のコンピュータが考えて作り出す設定だったぞ
それがいつの間にか未来デパートから買う設定になってた

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 15:02:30.35 ID:mDbL9xa00.net]
>>379
そうでなかったら、タイムパトロールに摘発されているよね。

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 15:04:58.85 ID:mDbL9xa00.net]
>>391
サブキャラも結構いい加減だったよな。
出来杉くんは昔は違う名だったり。



394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 15:06:18.20 ID:/dxQIixQ0.net]
ドラえもんの作者とドラゴンボールの作者とではどっちが儲かったの?

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 15:16:21.80 ID:mnZrHbjw0.net]
唐突に一回だけズル木くんってのが出てきたなあ
アニメではスネ夫になってたけど

396 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 15:21:31.14 ID:jsKCsRme0.net]
>>11
やる気まんまんのオットセイじゃないかw

397 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 15:23:21.62 ID:DgsGEQ9I0.net]
スネ夫弟いるよね?

398 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 15:30:29.81 ID:QzTNCZM70.net]
>>135
ナイスクリスチーネ

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 15:36:28.42 ID:d48LVzkz0.net]
https://i.imgur.com/xcB0nXc.jpg

400 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 15:38:22.71 ID:adAyXwP40.net]
>>221
姫子懐かしいw
藤原栄子は姫カット人気の火付け人なんだよな

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 15:46:49.71 ID:qfsBNBMd0.net]
公式な設定かは知らんけどドラえもんのえもんが平仮名なのは
名前登録に行った時にえもんのカタカナをど忘れしたからっての見た記憶がある

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 15:47:07.08 ID:RzvClPGP0.net]
ジャン・レノもジャケット羽織ってたしな

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 15:47:39.76 ID:o9BfLhgP0.net]
>>1
それってただのオバケのQ太郎をパロっただけじゃ?



404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 16:09:48.25 ID:vsebWjTq0.net]
ええっ!( ・`д・´)

405 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 16:20:05.16 ID:lgpo0jgv0.net]
>>386

ぶぉぉぉくぅぅどぅるるるるるぁぁぁえぇぇぇもぉぉぉん!

とか言うのか

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 16:35:58.13 ID:PbhakVVW0.net]
>>265
あいつらって迷彩に限らずミリタリー物とか好きじゃね?

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 16:58:46.74 ID:DqCp3MV70.net]
映画版の「ドラえもん誕生」でも、製造工程で小人ロボットが
剥き出しの機械に青いスーツを被せるシーンがあったと思うが

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 17:58:48.43 ID:NQnUsUQU0.net]
幼稚園の頃、ドラえもんの着ぐるみショーを見て友達に「本物のドラえもんって毛が生えてるんだぜ」って言って回ったこと思い出した

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2017/12/18(月) 18:18:16.13 ID:aQVwpXez0.net]
>>1
だから小学生○年生以外に
コロコロコミックにも連載されてたのか。
設定がコロコロは変わるから。

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 18:23:11.71 ID:5sOpu3ge0.net]
>>33
松も社名は消えた

411 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 18:28:49.68 ID:NQRThAJs0.net]
創価学会が反対派を弾圧するって

https://twitter.com/dameyodame5963/status/942005071545376768
ダメよ〜ダメダメ? @dameyodame5963
信濃町界隈から洩れ伝わる情報によると、10月の衆議院総選挙での公明党の惨敗。
選挙区、比例区での落選など票が減ったのは会内不穏分子やツイッター等のSNS、ネットの影響だとして
年明けから春先にかけてあぶり出し、調査、査問等を厳しくし処分を行っていくように各方面、地域に通達した模様。
4:14 - 2017年12月16日

mini? @minimini2009y
4 時間4 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

正式には12月〜5月までです。
流れている話だと、まずは話を聞いてやれ!
それでも反論や回心の余地が無ければ切れと言う感じだそうです。
先日、関西女子部が職員幹部に査問時恫喝される話がありました幹部も中途半端に話を聞いてもどうしようもなく最後にキレて恫喝、最低

obon_kobon? @obon_kobon_
16 時間16 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

執行部の意に反する輩は、徹底的にやれ!ということですね。
来年は「世界広布新時代 査問の年」だ(笑)

412 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 18:57:11.09 ID:rShWHmS+0.net]
方倉陽二は大嫌いだった
絵も下手
アイデアも幼稚
オリジナルのマンガも藤子不二雄の劣化コピーで面白くない
何でこんな奴がドラえもんを汚しているんだと思っていた
このスレを見てもそういう人が結構いるようだ

413 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 19:04:05.09 ID:DgNvaAXY0.net]
>>412
秋本治の所のアシスタントみたいだな
それは片倉氏に失礼か…



414 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 19:13:59.89 ID:O8uCGMS5.net]
さすがにこれがwjnとはわからない

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 19:26:50.23 ID:BvbsiczS0.net]
>>412
「アカンべー」は面白かったよ

416 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 19:26:58.36 ID:fi/LBzUX0.net]
じゃあいつでも黄色に戻れるんじゃねーかw

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 19:29:57.33 ID:8YZIXz+X0.net]
ポケットとCPUだけが重要なのであってそれ以外は飾り

418 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 19:32:59.89 ID:t2X8kj+m0.net]
>>11
ホリエモンのヌードくらいの衝撃

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 19:41:18.86 ID:gzSHfy280.net]
wjn! wjn!

420 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 19:54:37.71 ID:Hse7r5g60.net]
ドラえもんにのび太が出会えなければ確かジャイ子と結婚してるんだよね。

421 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 19:58:53.40 ID:+Zq8J5nQ0.net]
小学館の「小学〇年生」によくドラえもんが載ってて
描いてるのが藤子不二雄ではなく「ひおあきら」っていう人だった記憶があるw

422 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 20:05:31.19 ID:wO+pD/HA0.net]
>>148
虹のビオレッタは傑作だよな…
しかも未来の伴侶は男版才色兼備の茂手もておさん

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 20:11:49.31 ID:wO+pD/HA0.net]
>>194
>ドラえもんはトイレに行かない。

でもドラちゃんがションベンするシーンはあるんだよなあ
確か剛田武さんの親戚の寺に行った時に、野比のび太さんと一緒にションベンするシーンがあったはず



424 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 20:34:06.15 ID:rShWHmS+0.net]
>>420
あのアルバムはセワシが捏造したものという説はいいな
違う人と結婚して同じ子孫が出来るのかとか
アルバムののび太は実際に成長したのび太と似ていないとか
疑問に思うことを全て解決している

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 20:37:29.35 ID:c58pFo9B0.net]
それよりジャイ子を誰も香と呼んでくれない事が可哀想

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 20:39:20.06 ID:essfzVvz0.net]
青い部分はトーンじゃなくて手書きなんだろ

427 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 21:06:57.76 ID:kC0XT+L90.net]
静だって出木杉のことを英才さんと言わないな

428 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 21:17:32.46 ID:KZyiHbMe0.net]
>>221
こんな貴重画像をさらっと出せるプロがいるなんて5chもまだまだ捨てたもんじゃないね

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 21:22:54.91 ID:EzwSrdf/0.net]
ドラえもんの動力源

psymaris.up.n.seesaa.net/psymaris/image/HOMEnuclearelectricitygeneration.jpg
https://stamp.bokete.jp/40349083.png

430 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 21:25:41.32 ID:ZqmlDGqr0.net]
>>11
こんなドラえもんは嫌だ

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 21:37:21.70 ID:blqV+VPl0.net]
ジャンレノが着てたよな

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 21:37:54.32 ID:CNn7MgPN0.net]
>>339
いや違うだろ

433 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/19(火) 00:34:11.51 ID:rHG+mZ/U0.net]
>>381
それどころか、更にその子供も出てるぞ!

つまり、セワシの親だ
11巻の巻末



434 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/19(火) 00:36:55.63 ID:rHG+mZ/U0.net]
>>395
「ドラミちゃん」という連載の単行本化だからな
のび太のようで、あれはのび太郎だ
>>129参照

435 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/19(火) 01:49:26.31 ID:Z42r6fRMO.net]
脱ぐ話題好きだな

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/19(火) 01:53:17.30 ID:wYblknpI0.net]
>>373
F氏の後を追うように病気で急逝

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/19(火) 02:44:18.93 ID:s6MrnNgf0.net]
>>156
3刷くらいまではみよちゃんと呼ばれてた回もあったようだ
誰か名古屋大学で出回ってた「月刊のび犬」を知らないか?

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/19(火) 07:11:22.08 ID:ZMlRt3Qc0.net]
>>437
みよちゃん、カバ田、ズル木は「ドラミちゃん」のキャラクターだ
のび太じゃなくて、のび太郎

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/19(火) 07:48:55.43 ID:+ardpLsv0.net]
>>11
髭の生えたオバQwww

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/19(火) 11:33:42.49 ID:i5IcQi4e0.net]
>スーツは一度実際に描かれている

描を一瞬猫と読んだのは俺だけじゃないはず

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/19(火) 12:26:16.20 ID:OtmYN4XQ0.net]
>>438
思い出せないんだけど、『ドラミちゃん』は『ドラえもん』の単行本に組み込まれてるの?

442 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/19(火) 21:25:00.88 ID:xSdvpeEX0.net]
ドラえもんは透明の袋着てるからお風呂に入らなくていいっていう事実を知ってるのは、ここでは俺くらいだろうな

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/19(火) 21:28:20.90 ID:GKSIItwN0.net]
そもそもロボットに入浴の必要性が



444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/19(火) 21:28:49.68 ID:oa0g80IkO.net]
ドラ「青い部分は脱げるぅ〜(ダミ声)」


脳内再生余裕






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<110KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef