[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/19 21:33 / Filesize : 110 KB / Number-of Response : 445
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】<ドラえもん>青い部分は脱げる



1 名前:Egg ★ [2017/12/17(日) 21:56:53.82 ID:CAP_USER9.net]
ドラえもんの青い部分がスーツだと言っても、あまり読者には理解されないかもしれない。これまで何度か発表された図解イラストでは、ボディーが極微反重力特殊コーティングされているとは書いてあっても、スーツについては触れていない。

 しかし、事実から言えば、スーツは一度実際に描かれている。

『ど〜んとやってみよう 姫子とドラのまんが教室』(1976年『小学五年生』11月号に掲載)の中で青い部分をスーツのように脱いで見せる描写があるのだ。しかも、コマの横には「ここは藤子不二雄先生がかきました」と書かれており、アシスタントが勝手に描いたものではないと明言されている。

もちろん、スピンオフ作の表現なので、公式設定ではない可能性も高い。またドラえもんの設定は、公式でもコロコロ変わるから、どれが本当の設定かは議論が分かれる。こんな話がある…という程度で楽しんでほしい。

2017年12月16日 15時1分 週刊実話
news.livedoor.com/lite/article_detail/14038076/

94 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:28:11.40 ID:0I9yzHtu0.net]
子供の夢を壊すなw

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:28:39.60 ID:dSv5Nt4r0.net]
>>89
そのエピソードで青ざめたのはアニメでは確実にあったな

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:29:23.63 ID:Ci2VCXNc0.net]
原子力で動いているのに
反原発派に動力源ないものにされたどらえもん

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:29:53.97 ID:z7dF+9qc0.net]
>>95
自分の姿を見て青ざめた→方倉陽二の「ドラえもん百科」
泣き続けて塗装が剥げた→アニメ映画ドラえもん誕生

98 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:30:10.02 ID:HlEjT9tC0.net]
>>79
いろんな設定が密かにあるんだな

99 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:31:10.96 ID:HlEjT9tC0.net]
>>95
それコロコロでカラー写真で見た記憶があるな

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:32:19.84 ID:z7dF+9qc0.net]
>>98
これ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1415190.jpg

101 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:33:00.67 ID:MgT31sPp0.net]
>>11
俺は何も見ていない

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:34:36.29 ID:4oH9Dsn/0.net]
>>26
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)



103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:35:13.85 ID:coiHlQv20.net]
ナスD

104 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:35:35.91 ID:IJeOuvHe0.net]
海で泣いてたら塗装がはげて青になって声ガラガラになったんじゃ

105 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:35:44.54 ID:6uH4NaQn0.net]
出木杉…ネズミに耳を食べられて青くなってだみ声になったんなら
タイム風呂敷使えば解決じゃないか!!

ドラえもん…だからお前は嫌いなんだよ

106 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:37:41.09 ID:HlEjT9tC0.net]
>>100
おおありがと

107 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:37:49.81 ID:xWRB+xTD0.net]
黄色だったがネズミをみて驚いて青ざめたって話じゃなかった?

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:39:20.81 ID:b0ZtScQi0.net]
>>11
これはあかんやつやw

109 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:39:58.85 ID:dhiit0op0.net]
僕ぐらいの高級ロボットになると蚊に刺されるんだ

110 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:41:19.16 ID:HlEjT9tC0.net]
放尿や放屁する高級ロボット

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:41:28.70 ID:NUThhYUd0.net]
ドラえもんは度々設定変わるしどうでもいいわ

112 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:42:41.63 ID:Jt/BTiTw0.net]
藤子Fは田舎の工業高校卒で
科学知識が乏しいから設定を都合よく変える
ドラえもんはギャグ漫画であり、SFとしては低級



113 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:43:33.71 ID:KNletLbX0.net]
ウルトラマンは赤い短パンを脱がないのかな

114 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:44:03.44 ID:6uH4NaQn0.net]
未来の道具は買えても
どら焼き買うのに困窮するって謎

115 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:44:26.36 ID:3Dt07Fdk0.net]
>>11
駄目だろ、これ・・・

116 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:44:41.29 ID:JvT7hM7g0.net]
>>98
結局、ジャイ子はあげまんだったってことだ
商売人の娘だからな、経済観念はちゃんとしてる
ガキの頃から意味のないバイオリンを習わされてたしずかがいい嫁であるわけがない

117 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:45:13.46 ID:MlAXubDi0.net]
>>1
脱いだらトラのもんになる

118 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:45:20.47 ID:0RlYO7x50.net]
>>80
懐いw

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:46:15.80 ID:jguhIgAOO.net]
>>105
ちゃんと『出“木”杉』と書いているヤツは本物。ところで
“出木杉が出ると、色々な問題や苦難をアッサリ解決しそうだから大長編には出さない”
っつうのは誰が考えた裏設定なんだべ?

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:46:32.29 ID:Y48H3nhG0.net]
青い部分は抜ける

ブルーバック合成か

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:46:35.44 ID:z7dF+9qc0.net]
>>116
いや、ジャイ子が妻、というのがセワシの捏造
ドラえもんを居候させるためとはいえ、あんな嘘アルバムまで作っちゃうセワシは鬼畜だと思う
ジャイ子の人権がー

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:47:17.80 ID:jguhIgAOO.net]
>>102
何処の誤爆だ?



123 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:47:37.07 ID:JvT7hM7g0.net]
ちなみに、ドラミちゃんはのび太と全く同じで違う町に居候してた

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:48:48.17 ID:fppI2UT+0.net]
>>41
これ、原作も迷彩柄になる無敵砲台の回

125 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:48:57.49 ID:7PPfWdeB0.net]
ゆとりはバッファローマンの髪の毛が脱げることも知らんのだろうなwwww

126 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:49:16.14 ID:HlEjT9tC0.net]
>>123
カバ田やズル木やみよちゃんがいる町か

127 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:50:24.19 ID:JvT7hM7g0.net]
>>121
ジャイアンは実家の雑貨屋を巨大スーパーにしたほどの商才と人望の持ち主
のび太なんかよりよっぽど人格者

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:50:39.48 ID:/kUrfvdF0.net]
>>11
ドラえもんの中の人はオバQだったんやなOrz

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:51:58.29 ID:z7dF+9qc0.net]
>>123
親戚の「のび太郎」だろ
単行本では修正されちゃったけど
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/arrow1953/20141023/20141023003558.jpg

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:51:58.85 ID:C7JOOw7q0.net]
脱いだときの絵をのせろよ
使えないニュースサイトだな

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:52:13.38 ID:LrAZM7Y10.net]
>>33
おいおい、ドラえもんの動力は原子力なんだぜ?原発は売っぱらってないだろ。

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:52:45.81 ID:I7VT0scE0.net]
て事は、ドラミも黄色い部分が脱げるってこと?



133 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:53:33.84 ID:3Dt07Fdk0.net]
俺ならジャイ子を選ぶわ

https://news.walkerplus.com/article/27604/121575_615.jpg
img1.gtimg.com/auto/pics/hv1/229/148/963/62657044.jpg

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:54:44.83 ID:z7dF+9qc0.net]
>>127
それはアニメの設定だな

結婚するはずのないジャイ子の結婚生活写真を作って
のび太に「こんなのいやだあ」と言わしめるんだぜ?
ジャイ子、すげえ傷つくだろそんなの

「ジャイ子」というありえない名前にしたのは同名の子がイジメられないように、という配慮とのことだが
さすがにジャイ子がかわいそうだ

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:55:06.65 ID:LrAZM7Y10.net]
>>133
livedoor.blogimg.jp/reb1-waratta/imgs/5/e/5e5f5366.jpg

136 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:55:49.99 ID:kb7od+bl0.net]
>>125
おヅラさんと神田正輝の悪口は辞めろ!

137 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:55:50.97 ID:JvT7hM7g0.net]
>>133
まあ、40過ぎていっしょに暮らすならしずかちゃんよりジャイ子だな
結局、最後は性格だよ

138 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:56:36.87 ID:S6pWHz5L0.net]
ネズミにかじられたショックで黄色から青色変わったのに青い部分が脱げるとかおかしいやろ

139 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:57:31.85 ID:3Dt07Fdk0.net]
うん、やっぱりジャイ子を選ぶな

しずか
https://i.ytimg.com/vi/tYUat2fodVo/maxresdefault.jpg
ジャイ子
kura1.photozou.jp/pub/370/380370/photo/168405916_624.jpg

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:57:41.46 ID:n6Y/YBad0.net]
>>11
グロw

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:57:49.59 ID:LrAZM7Y10.net]
1093.up.n.seesaa.net/1093/image/jyaiko.jpg

142 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:57:55.12 ID:kMCJvxiG0.net]
耳かじられて鏡を見て青ざめるエピソードは本編アニメで流れた
映画で塗装が剥がれたみたいなのに変わってたな
あと、アニメでジャイアンやしずかちゃんがヘンなスマイルバッチを売りつけられる話があったけど、あれってビデオ化されてなのか?
幻の作品? あれの意味はなんだったんだろう?



143 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 22:58:42.16 ID:JvT7hM7g0.net]
>>134
基本的には漫画描くのが好きなインドアな女の子なんだよな
そういう意味ではのび太とは性格が合う

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:59:11.18 ID:z7dF+9qc0.net]
>>137
ジャイ子「やあ首つりだガハハハ」
しずちゃん「クラスでいちばんわすれんぼのあんたが?ホホホ」


う〜ん・・・

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:59:33.15 ID:nMZey+xI0.net]
怖い

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 22:59:45.08 ID:JNz+glak0.net]
Eggって馬鹿の見本で1行おきだな
チョンのくせなのか
いらーねよどっかいけ

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:00:06.86 ID:McmbtAWc0.net]
ネズミにかじられて青くなった方が有名なんじゃないのか?

148 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:00:52.96 ID:3Dt07Fdk0.net]
>>137
性格いい上に500万部突破する作品を持つ人気漫画家だぜ?
結婚したら一生お金にも困らない

149 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:02:13.39 ID:3Dt07Fdk0.net]
>>135
>>141
この子はいい芸人さんになるよ

150 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:02:34.60 ID:JvT7hM7g0.net]
>>144
小学校低学年と高学年の言うことを並べちゃいけない
逆に言えば、低学年ならまだ変化の可能性がある

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:03:13.85 ID:ssZuzsvi0.net]
ネズミに耳かじられた自分の姿を鏡で見て、黄色から青になたんじゃなかったっけ
青ざめたという描写だったはず

152 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:05:06.40 ID:JvT7hM7g0.net]
コミックスのジャイ子は幼児体形(お腹がポッコリでている)のデフォルメであって
別にデブってわけじゃないんだがな
それに、幼少期にデブでも大人になると変わる例がほとんど



153 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:06:53.07 ID:JvT7hM7g0.net]
>>144
コミックス初期のしずちゃん(まだしずかちゃんではなかった)は
のび太に対して結構辛辣だよね

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:07:11.66 ID:9vhoTUqO0.net]
>>1
黄色に戻せるのか……

>>151
矛盾するよね

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:07:24.59 ID:z7dF+9qc0.net]
>>152
遺伝上むずかしいと思うな
https://stat.ameba.jp/user_images/20170507/23/maryloveskukiwakame/01/a4/j/o0480028713932095268.jpg

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:08:56.12 ID:z7dF+9qc0.net]
>>153
しずちゃんはずっとしずちゃんだよ
「しずかちゃん」の呼び方は「のび太くん」と同じアニメ設定

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:12:50.66 ID:R2smVFam0.net]
ゴルゴも
ぶれまくっていたし

158 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:13:02.84 ID:trMHfTJZ0.net]
ドラえもんのSFは少し不思議なので、サイエンスフィクションの高度さを
求めるなら筋違い。
出木杉は劇場版に出たら特にトラブル無く物事が進むので出しづらいとは
確かに聞いたが、ここ一番の荒事だとのび太のでたらめに高いスペックが
発揮されて間抜けになってしまうので、そういう意味でも出しづらいんだろう
なとも思う。

159 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:14:04.88 ID:JvT7hM7g0.net]
>>155
母ちゃんがもともと太ってたという証拠はないからな
結婚して子供二人産めば体形も変わるだろう

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:14:56.97 ID:ebUDVwWy0.net]
今のアトムやドラえもん、原子炉積んでないんだよな。
ドラの方は2012年以降だから、アレのせいだろうけど。

161 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:15:18.15 ID:JvT7hM7g0.net]
>>158
現実には出木杉みたいなタイプが一番トラブルのもとになるんだけどね

162 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:16:29.88 ID:SDb2Im670.net]
ひとつ上野ドラえもん



163 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:18:56.69 ID:trMHfTJZ0.net]
>>161
出木杉は意外と今風でいうと忖度できるタイプなので、トラブルはあんまり
起きないよ。ただしだからこそダメだって面もあるんだろう。
おっしゃる通りのタイプならもっとからんだり、劇場版でも偉そうにして
トラブル起こして物語面白くしてた可能性はあると思う。

164 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:19:27.65 ID:JvT7hM7g0.net]
ドラえもんが記念にとっておいた銀河鉄道の切符をのび太が勝手に使っちゃう回で
「どこでもドアが発明されたから銀河鉄道は廃線になったんだ」というセリフは
藤子先生のまつも

165 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:19:28.06 ID:hsPS11o30.net]
>>30
中身は黒いんだよな、確か

166 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:21:02.79 ID:6f1ucuI50.net]
>>75
口な

167 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:21:23.18 ID:2JMT225/0.net]
映画だったか、デンコーセッカで走ってメッキ剥がれてなかった?

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:22:15.77 ID:uprHv3x40.net]
うわさの姫子はラッキー編が神がかって面白かった

169 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:22:19.14 ID:cytiwWVJ0.net]
ドラえもん百科が非公式になってたのは後年驚いたな

ドラえもんとドラミちゃんが兄弟なのに性能が違うのは
オイル缶の中身が分離していて良い方がドラミに悪い方がドラえもんに行ったという設定がドラえもん百科にあった
あの設定は残ってるのか?

170 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:22:22.94 ID:NuZCGxiG0.net]
>>11
誰にも言わないから許して

171 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:22:54.76 ID:JvT7hM7g0.net]
>>163
キャラ的には出木杉が民主的・ジャイアンが独裁的なんだけど
ストーリー的にはジャイアンが民主的・出木杉はわりと独裁的なんだな
あまり出木杉がまわりの意見を聞いたシーンって実はない

172 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:23:00.98 ID:pwiBztSu0.net]
>>11
なんか、怖っ



173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:24:12.23 ID:2BmoV4Ge0.net]
設定の本で明らかにノリで129に統一したせいで
作者が描いてる場面でも明らかにその重さだとこれ出来ねえだろって場面が多い

174 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:24:35.69 ID:2JMT225/0.net]
ネズミで青くなったのは「ドラえもん百科」
コロコロコミックでアシスタントの方倉陽二さんが書いた。
おっさん世代はこれだな。

175 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:25:20.08 ID:JvT7hM7g0.net]
>>169
その辺は「血統主義」に通じるから後年なかったことにしたんだろう
必殺シリーズでも「狂った血」という回が放送禁止になったことがある

176 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:25:30.16 ID:Rve2sV8C0.net]
実話かよ・・・!

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:26:37.86 ID:z7dF+9qc0.net]
>>173
ド、ドラえもんは浮いているから!(汗

web.kusokagaku.co.jp/uploads/2015/12/102cb0024e45c12243fab680696367f5.png

178 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:27:26.84 ID:X8nuC+aF0.net]
>>30
Oちゃんにクリスマスプレゼント買うためだったかなんかでそれを質入れするシーンがあるんよね

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:27:46.27 ID:QUlXHUoZ0.net]
え、じゃあネズミに耳をかじられて青くなったのはスーツが青くなったということだったのか

180 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:28:10.18 ID:JvT7hM7g0.net]
>>173
たしかわずかに浮いてる設定だから体重は関係なかったかと?

>>174
おっさん世代でなくても他に設定本がなかったから方倉設定が通ってた
アニメ設定を知ってるのって、いい歳してもアニメ見てた人しか知らない

181 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:28:20.79 ID:trMHfTJZ0.net]
>>171
ジャイアンが民主的というか周りをそれなりにひっぱるってのは劇場版で顕著で
信長タイプだと思う。信長は民主的かつリーダーシップが強烈だったらしいし。
出木杉は独裁というより自身のしゃれじゃないが自信に裏付けられた行動を
起こすタイプだと思う。割とちゃんとしてるよ出木杉は。優れているからこその
トラブルメーカー的な描き方はしてないと思うけどね。

182 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:29:27.20 ID:2JMT225/0.net]
映画「2112年 ドラえもん誕生」だと
泣き続けて振動で黄色のメッキが剥がれた



183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:29:32.56 ID:LrAZM7Y10.net]
>>177
ドラえもんが2112年9月3日生まれだから、129.3って数字が何度もでてくるんだよなw

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:30:17.76 ID:w+aREKSc0.net]
>>11
電球みたいだな

185 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:32:13.65 ID:HlEjT9tC0.net]
のび太の実年齢は20歳超えている事実も意外と知られてなさそう

186 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:33:17.55 ID:cytiwWVJ0.net]
>>175
あれもなかったことになってるのか
今の設定はどういう理由で兄弟なんだろ

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:33:26.74 ID:EitiBYIN0.net]
>>11
確かに藤本タッチだな…

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:34:04.94 ID:/2a0AFVZ0.net]
>>27
キン肉マンもマスクだし

189 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:35:35.86 ID:KmiDwp240.net]
どえらいモン着てたんだな

190 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:36:02.33 ID:JvT7hM7g0.net]
>>185
一度、無人島で二十歳超えたはずだからな
タイム風呂敷は頭の中まで子どもに戻せるんだろうか?

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:37:01.44 ID:eIGPpo7h0.net]
昔の貧乏な家の友達のテレビのドラえもんはみどりだったなあ

192 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:37:12.68 ID:fRycWc1D0.net]
空気が抜けてぺらぺらになったこともあるぞ



193 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/17(日) 23:37:30.97 ID:X8nuC+aF0.net]
>>134
ジャイ子がマンガ家デブー出来て売れっ子になれば印税生活出来るけどね

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/17(日) 23:38:31.34 ID:uudw/3G70.net]
子供の時にドラえもん百科みたいなん持ってて、
そこにドラえもんはトイレに行かない。すべて栄養になる
足が少し浮いてる
手は何でも吸い付いて持てるとか、書いてあったよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<110KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef