[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/18 21:19 / Filesize : 279 KB / Number-of Response : 946
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】ハリル監督に止まらぬ「辞めろ」ブーイング、38年ぶり日韓戦4失点★4



1 名前:豆次郎 ★ [2017/12/17(日) 19:53:35.09 ID:CAP_USER9.net]
12/17(日) 6:04配信
38年ぶり日韓戦4失点…ハリル監督に止まらぬ「辞めろ」ブーイング
◆サッカー 東アジアE―1選手権(男子) ▽第3戦 日本1―4韓国(16日・味の素スタジアム)

 引き分け以上で優勝だった日本は宿敵・韓国に1―4で惨敗し、2大会ぶりの優勝を逃した。前半3分にFW小林悠(30)=川崎=の2戦連発となるPKで先制したが、前半だけで3失点。ハリル・ジャパン最多の1試合4失点を喫した。韓国に敗れるのは2010年5月以来で、韓国戦の4失点は1979年の日韓定期戦(1―4)以来38年ぶりの失態。来年6月のロシアW杯に向け国内組の見極めの位置づけもあった大会は、最悪の幕切れとなった。大会は韓国が2連覇し、日本は2位に終わった。

 目も当てられない大敗だった。試合終了と同時に観客席からはブーイングが起き、バヒド・ハリルホジッチ監督(65)には「辞めろ」との声も飛んだ。「パワー、技術、瞬発力、ゲームコントロール。韓国が全てで上回っていた」。宿敵相手にハリル・ジャパン最多となる屈辱の4失点。お手上げ状態の指揮官は、怒りを通り越したのか淡々と敗因を述べた。

 前半3分の小林のPKで幸先良く先制したが、その後は、韓国の猛攻を受けるがまま。同13分、DF昌子が届かなかったクロスを196センチのFW金信ユウにたたき込まれ同点。同23分にはMF鄭又栄の直接FKで逆転を許し、同35分には金信ユウに加点され前半3失点で勝負あり。後半も再びFKを決められ、指揮官の采配も打開策とはならなかった。

 思わず“言い訳”も口をついた。「10、11人が呼べなかった。今回の代表がA代表なのか分からない。ひょっとしたらBかCかDかも分からない。年齢にかかわらずいいプレーをしている中村憲剛を入れることもできたが、彼を除けば今呼べるベスト」。クラブW杯の浦和組を呼べず、MF清武弘嗣(C大阪)らの離脱があったのは確かだが、実力差は圧倒的。最後には「結果はご覧の通り。フルメンバーのA代表で戦っても勝てたか分からない」と投げやりに語り、「大会2勝は素晴らしい」と誇った。

 今大会は国際Aマッチ期間ではないため海外組への拘束力がなく、国内組だけで参加した。来年5月予定のロシアW杯メンバー発表前の代表活動は3月に予定されている欧州遠征のみ。遠征には海外組も招集されるため、当落線上にいる国内組にとっては最後のアピールチャンスだったが、強烈な印象を残した選手はいなかった。「テストも目的で21、22人がピッチに立った。誰がW杯に行けるか考えたい」

 最悪の年内最終戦となったが、指揮官は前向きだ。「W杯は別物だ。こういったものから教訓を得て進む。よいお年を」。しかし、同じく海外組のいない韓国相手の失態。不安を抱えたまま、W杯イヤーを迎える。(斎藤 成俊)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00000003-sph-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171217-00000003-sph-000-4-view.jpg

★1がたった時間:2017/12/17(日) 06:19:21.09
※前スレ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513486134/

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 04:17:21.43 ID:7YxWsL530.net]
>>745
アトレとか毎日体脂肪測らされて10%未満に保ってるよ
10%超えたらペナルティ与えられるからな
ミランの場合は一週間に一回測ってるとホンダが言ってたな
どこのクラブも体脂肪管理はしてるよw

747 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:18:03.75 ID:2C+SLqNO0.net]
>>745
それじゃ絶対やらないからな
腹が出て走り惜しみしてるJリーガー見てみろよ
放任主義ってのは放置主義と変わらないんだよ
そういう偉そうな事は自主的に課題こなしてる奴だけが言っていいんだろうがナマケモノが

748 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:20:06.95 ID:hh/rDyQ50.net]
サッカーの試合見て時々感じること
・ゴール前で自分がシュート打てる状況なのに、後ろや横にパスして相手にシュートを委ねる。
何でですか?
この間の、リアルマドリードでも、ロナウドがしてた
打てばいいのに、絶対入るのに、何でパスするの???
そんなモンモンとした気持ちになります。
誰か教えて下さい

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 04:20:30.21 ID:7YxWsL530.net]
>>747
2006年頃の遠藤とか筋トレはやったことがないと放言するレベルだったからなw
ほんの10年ほど前まで代表選手がこの程度の意識だったからなw
2010年超えたあたりから体幹の重要性が説かれ始めたね
それでも全然アジアですら戦える体手に入れられてないけどな

750 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:22:42.72 ID:2C+SLqNO0.net]
>>748
前にディフェンダーがいてコース切られてるから蹴っても入らないから下げてるに決まってるだろ
蹴って入るなら蹴ってるわボケが
素人ってボールしか見てないよな
今度からはボールホルダーの前にコースがあるかどうかいちいち見るようにしたらモンモンせずに済むんじゃないですかね

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 04:24:47.52 ID:7YxWsL530.net]
>>750
でも敵がいなくても打たないよな
この前の今野みたいに
そういうのをなくさない限り点なんてとれない
無責任な人任せサッカーはやめてほしい

752 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:25:55.29 ID:AOwalqSU0.net]
森保ってのが有能なんだろ??

監督任せればいいじゃん

753 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:26:04.42 ID:2C+SLqNO0.net]
>>751
それはJリーガー独特のやつだから話は別な
ロナウドはシュートコースが無い時に下げるけど
Jリーガーはシュートコースあっても怖くて下げるのは確かだしあれは誰が見てもモンモンする

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 04:26:49.54 ID:exFy8gK20.net]
>>748
いや絶対に入るかはわからんだろw
自分の絶好の態勢じゃないときに
心に余裕があって安全策もしくは
心が慌てたり自信が無いから

ロナウドは勝ってたから安全策だろうな



755 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:26:59.60 ID:hh/rDyQ50.net]
代表にあんまり入りたくないのかなって感じた

「でも、呼ばれたし、、
Jで楽しみながらお金もらって自由時間も結構あるし〜
代表って責任重大じゃないですか?
今のままでいいっす
海外?別に興味ないかな」

まさかね、そんなはずないよね

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 04:27:43.42 ID:WDSqoIiY0.net]
アジア最終予選の日本のグループの主な海外組の人数
日本  四大リーグ1部13人+リーグアン2人
OZ  四大リーグ1部4人(ライアン、ランゲラク、スミス、ムーイ) 
イラク 四大リーグ1部1人(アドナン) 
(サウジ、UAE、タイ 四大リーグ1部なし) 

最大のライバルのオーストラリアですら欧州リーグ2部や周辺の欧州リーグ選手が中心で、ヒディングの頃と比べると弱体化は明らか 
他国は国内組中心でせいぜいイラクのアドナンぐらいだし、いくら日本も雑魚といってもこのグループ内では地力は何枚も上
ハリル擁護派はW杯に出れたからと言うけど、出場するだけならよほどの無能が監督でも出れてた可能性が高いだろうよ
今回は国内組だけだったとは言え、その前の海外組でもこれと言った結果残せてないし、監督交代は仕方なしだと思う

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 04:28:49.11 ID:JDNyqBPk0.net]
>>748
ロナウドぐらいになると、余裕でパスしますよ。
仲間にゴールチャンスをプレゼン。

昔の日本代表の城さんなんて、スペインで最高のパスをしましたよwwwwww

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 04:30:44.72 ID:7YxWsL530.net]
>>753
この前のロナウドのシュート打たなかったシーンは勝ってなかったら打ってたとは思うわw
日本人の打てるとこでシュート打たないのはホントどうにかしろって思う

759 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:30:55.25 ID:2C+SLqNO0.net]
>>755
いやそんな感じでしょ

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 04:34:50.70 ID:dBqV2OXg0.net]
>>720
今まで責任とったやつおる?

761 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:38:28.52 ID:x3zNrYl90.net]
>>748
シュートは技術だからね。
利き脚もあるし。
本人が撃っても入らないと判断したんだろう。
今日も山口蛍が自分は左からの動き出しの
ミドルしかゴールしないと言って笑ってた。
だから、位置は別にして右からの動き出し
だとミドルシュートは第一選択では無いんだ
ろうね。

762 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:40:36.21 ID:2HwQ4hTs0.net]
南アW杯前も韓国に負けてその後も連敗してW杯で勝てる訳無い!
って流れだった
所がW杯グループリーグで2勝1敗で決勝トーナメント進出して岡田監督は名将になった
ハリルはどうなるか?
ま、倉田長澤浅野がW杯代表メンバーに入ったら終わりだけどな

763 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:41:02.76 ID:shjDdVHP0.net]
テグ信者が必死だな
W杯でも震災ジャッジ期待しようず

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 04:43:32.62 ID:ud+hpCqg0.net]
>>760
とらされたやつならおる



765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 04:47:41.39 ID:j4PBb+Nc0.net]
開始10分で選手はこのままの戦い方だとまずいと分かってたのに
そのまま試合終了までずるずるいってしまったみたいだな
ハリルとか選手の問題というより若年層からピッチの問題は自分達で解決する
というのを徹底しないとすぐにはどうしようもないのだろうな

766 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:48:01.45 ID:I7rblLAA0.net]
2010の岡ちゃんの時も大会までこんな感じじゃなかった?

767 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:50:57.26 ID:hh/rDyQ50.net]
皆さんサンキュー
なるほど、ゴール前でシュート打たないモンモンが晴れました

・余裕あるときに相手にプレゼント♪
・安全策で
・自信がないから
一番上はカッコいいけど、
一番下は、選手辞めた方がいい

768 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:51:07.93 ID:RSt3k6OD0.net]
今回のが急造の3軍で戦って負けたみたいな感じだとするなら、負けて当然なのにな
こんなのでイチイチ責任問われるなんてかわいそうに

769 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 04:53:02.16 ID:qWgeujAm0.net]
日本人に監督できる人いないのか?

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 04:53:46.36 ID:XHze5T+d0.net]
選んだのハリル自身だからなあ

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 04:53:49.61 ID:4qI2rbwZ0.net]
Jリーグのあれやこれを代表に呼べと
盛んに語っていた連中には
現実を突きつけられた感じだったと思う

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 04:54:50.76 ID:4qI2rbwZ0.net]
ハリルホジッチが、どうのこうのとか
語っているのは馬鹿でしかないと思う

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 04:55:21.86 ID:4qI2rbwZ0.net]
明らかに個々のポテンシャル試していたと思うよ

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 04:59:48.26 ID:SDZKPhhl0.net]
戦術も糞もなしでポテンシャルなんて測れるか



775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:01:11.60 ID:4qI2rbwZ0.net]
あの中で本大会に確実に選考されるのは数人でしょ

まあ、そういう試験的な意味も分からないで
綴ってる人が多そうだけど・・

776 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:01:34.45 ID:qD4C86Pe0.net]
家長を呼ばない時点で監督不合格であろう

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:02:56.46 ID:4qI2rbwZ0.net]
そんな事を言い始めたら憲剛さんとか・・も?

778 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:03:05.16 ID:oeV+tYr40.net]
監督が悪いから負けた?

日本サッカーは相変わらず進歩ねえな

弱いから負ける

力が無いから負けるんだよ

それを認める所からやれよバーカ

779 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:04:35.75 ID:vj2N2AAJ0.net]
監督が先にダメだこりゃと試合を投げてたなw

780 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:05:09.95 ID:/khj9mwB0.net]
札幌には泣いてもらい、ペトロビッチに就任させて臨めばよい

Jでは対策されたけど、代表戦ならいけるだろ

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:05:38.75 ID:4qI2rbwZ0.net]
もっともヘッドコーチの力量によって
勝敗を分ける事はあるよ
前回大会のアルジェリアが正にそうで

だから、こういう招聘になっているんだけどねw

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:06:40.41 ID:4qI2rbwZ0.net]
君等、そこら辺も踏まえて書き込まないと

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:09:24.78 ID:vfucqIom0.net]
俺分かってるきてんねwww

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:09:37.05 ID:fLry1mpH0.net]
>>277
同じ半島系だからか(バルカン半島)



785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:14:50.22 ID:O+weRi2w0.net]
ノムさんが適任だな

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:15:29.43 ID:4qI2rbwZ0.net]
知らない人達の為に綴っておくけど・・
ハリルホジッチは全く駄目と見做されていたいたアルジェリアを
グループリーグで勝ち上げて
結果優勝したドイツにも苦い思いをさせたんだよ
そういうの知っています?

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:17:15.36 ID:jJ6fhCST0.net]
>>746
そうして自分の知ってる局所的な外国を引き合いに出して比べて話す人のことを出羽守というよね
あまり共感は得られない

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:17:15.89 ID:4qI2rbwZ0.net]
しかもシステムとか選手の配置とか
其の都度、違う形で

まあ、今の日本代表しか知らない人は
ピンと来ないと思うけど・・

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:19:01.24 ID:4qI2rbwZ0.net]
個人的にはアギーレで続けていたら
どうなったのか見てみたかったけどねw

790 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:27:55.84 ID:EKNzZ8Sx0.net]
>>774
うーん。
代表はサッカーエリートなんだよね。
監督がフィールドで求めるハードルは高い
訳でさ。
仮に昌子駄目、小林駄目って後半からメンバー
チェンジしたら勝ちに行く監督だって喜ぶの
かな?

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:29:15.12 ID:dlVeil0+0.net]
選手が無能なんだから誰でも結果は同じだろうにw

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:29:24.67 ID:b/hMKd+70.net]
正直日本のレベルだと有能な戦術家呼んでも無理だと思う
基本連れて来るフィジコ次第だよ

793 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:30:27.83 ID:EKNzZ8Sx0.net]
>>787
マリノスは?

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:32:15.34 ID:4qI2rbwZ0.net]
フィジコは確かに大切だと思う

前回、ザックの時とか
明らかにコンディションが失敗だったと思うよ



795 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:36:56.45 ID:v/3xvw9W0.net]
すごいな
カウンター始めた理由まで忘れてるクソ馬鹿がいるw

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:38:48.59 ID:4qI2rbwZ0.net]
ポゼッションで失敗したからみたいな理由でしょ
そんなの日頃からフットボール観てる人には普通だよ
それで論破した気になってるのなら、それこそ笑われるよ

797 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:40:23.58 ID:+FrgwSN30.net]
W杯いけるのは監督のおかげよ

798 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:40:38.65 ID:EKNzZ8Sx0.net]
>>792
ただ、ガラパゴスな変態サッカーになっても
ねぇ。
中国も韓国に勝てるんだから、そこを諦め
たらもっとヤバくなるかもw

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:43:13.06 ID:4qI2rbwZ0.net]
アジアなんかどうで良いんだよ

明らかに格上の欧州や南米に
どう戦い抜くか、そこの話でしょ

800 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:48:36.15 ID:HCQx2dcL0.net]
>>797
んなわけない
ハリルという足枷をつけた状態でも予選突破した選手たちのおかげ

801 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:50:53.24 ID:EumFC1+J0.net]
>>799
ソレ

特に南米

同じグループに南米いた時
グループ突破したことない

802 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:50:57.82 ID:HCQx2dcL0.net]
>>778
それを認めた上で挑んだのに何の対策もせず大敗したのがハリルという無能

803 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:51:51.95 ID:EKNzZ8Sx0.net]
>>799
逆上がりが出来ないのに大車輪をやれと?

804 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:52:04.61 ID:4DkuLW560.net]
こんな無様な試合やったら、当然交代
こんなクズ監督を誰が選んだ、責任とれ



805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:52:39.50 ID:h7heb8sI0.net]
あれだけディフェンスラインが不安定だと本戦の強豪相手なら昨日の倍取られるだけだろ
続投としても守備コーチ入れた方がいい

806 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:52:54.25 ID:EumFC1+J0.net]
今さらクビにしてどーすんの
やるとしても
テグさんしかいないけどな

807 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:55:49.54 ID:tuE2tKCd0.net]
そもそもサッカーなどという売国スポーツに関心持つの止めろよ

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの
審判とかルールとか抑えられてるし

サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い
もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

旭日旗の件の時もそうだったけど、サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はバカ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
日本が弱いからって外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね

なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている

とにかく、売国左翼マスコミが利するだけだからサッカー見るの止めようよ

もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない


627 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/12/16(土) 23:59:06.73 ID:DiPludIh0 [2/2]
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。


これもサッカーというスポーツの売国性の一つ
日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった!

サッカーと同時に売国サヨクマスコミも叩き潰していくことが必須!

売国サヨクマスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです

売国サヨクマスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:56:17.16 ID:4qI2rbwZ0.net]
一般論で言うと

優っている点
・個人のアジリティ
・組織への従順性・犠牲心

問題点?
・単純にフィジカル
・メンタリティ・・・ 日本人特有の和を重んじて我が出せない


単に実力不足というか欧州なんか100年以上の歴史があったりするわけで
クラブレベルでも、そういう文化というか・・・
そんなに簡単に詰まらないほうが、むしろ自然だったりと思う

809 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:58:13.85 ID:6+yjyjmr0.net]
今から監督代えてどうにかなるかね?

810 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 05:58:29.51 ID:rVZvMSqW0.net]
試合のたびに言うけど98年以降では最低の監督
選手を見る目もなければ戦術も低レベルの放り込みサッカー
アギーレを解任してハリルを連れてきた協会の無能ぶりも糾弾されるべき
アギーレなんて来る前から黒い噂のあった監督
それを承知で連れてきたのかと思ってたら八百長疑惑が出たから解任って馬鹿すぎるわ

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 05:59:25.68 ID:WDSqoIiY0.net]
>>786
何十試合も総合して争うクラブチームの監督とは違って一発勝負のW杯で1回結果残したからって名将とは限らない 
南アフリカ大会でガーナをベスト8に導いたライェヴァツはカタールやアルジェリアの監督をクビになって今ではタイの監督だし、
かつて日韓大会でセネガル旋風起こしたメツ監督はその後中東のチームを転々として、代表監督もUAEとカタールを指揮したけど、結局W杯にも出れなかった

812 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:01:05.48 ID:EumFC1+J0.net]
>>811
結局やるのは選手だからな
選手に恵まれたタイミングなだけ

813 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:01:58.62 ID:eC+RVx1W0.net]
いつものパターン

勝てば俺の功績

負ければ選手が悪いwwww

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 06:02:47.08 ID:ccLGWIvY0.net]
あれだけJリーガーいてあの23人を選ぶのはいろんな意味で凄い



815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 06:03:08.82 ID:4qI2rbwZ0.net]
これを機会にフットボールという競技を
他のスポーツと比較してみると良いかもね、皆さん

単一競技(ワールドカップや欧州選手権、CLとか)で
どれだけの視聴者数を集めるのかとか
それだけで、この競技の凄さが分かると思うよ
客観的に見たら

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 06:03:15.69 ID:vMkz0vFg0.net]
まああのへたれメンツじゃ誰が監督でも一緒だけど、
毎度毎度言い訳が酷すぎる。

817 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:03:52.57 ID:AA6VySuJ0.net]
はやく解任しろ

818 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:03:54.13 ID:EumFC1+J0.net]
どっちかというと
ハリルじいちゃんが災難だと思うけどね

前世代から世代交代がうまくいかず
下の世代が伸び悩んで
タイミングが悪い

この半年で急にスーパースターが
現れる奇跡を待つしかない

819 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:08:43.52 ID:e+WeQBAT0.net]
ハーフタイムの指示が「前線からはめていけ」だけだったてのは本当なのか
コメント読んだ時不覚にもワロタ

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 06:08:52.20 ID:XGfdqr6H0.net]
相変わらず選手自身の不甲斐なさやレベルの低さは認めずに監督の采配やら戦術のダメ出しばっかやってんのな。
代表厨って何年経っても変わらない、監督さえ代われば日本はブラジルやドイツにだって圧勝出来ると思ってる。

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 06:09:04.78 ID:4qI2rbwZ0.net]
>>811
なるほど

では、具体的にハリルホジッチの前回大会のアルジェリアの戦術やシステムを
一戦ごとに読み解けますか?
簡潔に一言でも一戦ごとに綴ってもらえると
より説得力が増すと思いますよ、あなたの

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 06:09:07.60 ID:AA6VySuJ0.net]
あと代表監督なんて基本クラブにも見向きもされないオワコンしかやらないから。しかも日本の年俸3億?とかだったらオワコン中のオワコンしか来ないわけで。日本人指導者を育てるべきだね。

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2017/12/18(月) 06:09:55.57 ID:Ilni0ncO0.net]
>>814
でかい奴を一人くらい入れようとか思わないんだな

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 06:11:25.23 ID:qYmiH2Jp0.net]
歴代最弱



825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 06:12:04.50 ID:WDSqoIiY0.net]
まあ今回分かったのはW杯で結果したことのある監督=名将とは限らないことだ
複数回結果残してる人なら信頼できるけど、1回だけでは一発屋の可能性もあると言うこと
ネタ扱い、無能の代名詞となってしまったドメネクだって一応W杯準優勝監督だし
本当に有能な人なら欧州の名門クラブの監督やってるわな

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 06:13:34.95 ID:80lP3uzd0.net]
で、ハリルをクビにして次は誰よ
お前らそこまで考えて辞めろっていってんだよな?

827 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:14:02.92 ID:EKNzZ8Sx0.net]
>>809
風物詩ですよ。
fifaランク10位までなら有り得るが、いくら
名将と呼ばれた人だって短期間では受けない。
それだけ代表監督って難しいんだよね。
安易に変えろと言える国は限られてはいる。

828 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:14:38.64 ID:HCQx2dcL0.net]
>>820
それを認めて監督擁護していた人すら見放してるのですよ

829 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:15:24.30 ID:EumFC1+J0.net]
岡ちゃんは
なにか霊感かフォースでも
持ってるんじゃないかとおもうんだよね

嗅覚が優れてる

岡ちゃんがワールドカップで
起用して中心にした選手しか
いままでスターになってない

来年半年だけ現場復帰してもらうしかないね
ありえないけど

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2017/12/18(月) 06:17:12.25 ID:TA6aiqqZ0.net]
>>52
今治FCで忙しい。火中の栗はもう拾わん

831 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:18:07.43 ID:B98N9g1u0.net]
もうハリーの戦術の限界はわかった

832 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:18:41.31 ID:ESFFDCxg0.net]
>>820
どこの誰がドイツやブラジルに圧勝できるとかいってんの?具体的にいってみ。

833 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:18:52.51 ID:ScyyE4ef0.net]
ハリルは本当にダメ監督
選手に満足な指示とかしていないだろ
選手にしっかりとしたタスクを課して、プレーに集中させるべきなのに
選手は何をしていいのか分からず戸惑っているように見えた
適当な指示しかされなかったのだろう
さっさと監督変えるべき

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 06:19:40.66 ID:XWRgOmTG0.net]
なんか今回ハリル叩いてんの社員を膿と言ったシャープの社長と同じ臭いがすんな
良い結果は自分たちの成果
悪い結果は他人のせい



835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 06:20:26.30 ID:4qI2rbwZ0.net]
>>825
確かに

で、先の質問への回答は・・・
そうなると厳しいですか?

836 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:20:47.16 ID:EKNzZ8Sx0.net]
>>809
あ、ある事もある。
選手に緊張感と結束は生まれる場合は有る。

837 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:21:37.82 ID:EumFC1+J0.net]
テグさん監督にして
中島と柴崎入れて
DFは気の強いやつ入れるくらいしか
改善案はないな

俺はハリルじいちゃんで
いいと思ってるけど

838 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:21:57.59 ID:FQOtQNJM0.net]
なんか逆張りしたくなるな
ハリルがベスト16まで勝ち上がってイングランドと戦う未来を予想しとくわ

芸スポ特有のいつもの手のひら返しが見たいぜ、オーストラリア戦の後は滑稽だったな

839 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:22:14.84 ID:ScyyE4ef0.net]
韓国の方が実力が上とか言って、選手のせいにしてばかりでは選手はついてこない
普段からネガティブなことしか言っていないんだろうな
ちゃんとした監督を連れてこい
やる気がないようなプレーに見えたのは監督の指導力のなさからくるものだろう

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 06:23:09.36 ID:4qI2rbwZ0.net]
>>836
そういった場合は、やっぱり選手間でそもそもチーム意識が出来がっていたり
リーダー的な選手がいたりするって事ですよね?

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 06:23:33.83 ID:JtZDEdup0.net]
>>837
ま、そんなところだろうね

842 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:27:55.44 ID:HCQx2dcL0.net]
>>834
シャープで例えるならシャープの社長はハリルさんそのものだと思いますよ

選手のせいばかりにして自分は悪くないという態度取ってるのですから

843 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:30:22.08 ID:1kfwWXxw0.net]
ハリルは監督に向いていないだろ
選手としてもキャプテンは無理そうだし
かといってコーチ向きでもないし
ある程度能力のある集団を無難にまとめる、会社で言えば専門職の部署の長ぐらいがせいぜいだろ
かつてのフィリピンにいた頭だけが良かった日本軍の無責任逃亡司令官みたい

844 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:31:20.25 ID:BS0LpPJg0.net]
身長差があって空中戦で勝てないから、
クリア後のセカンドボールもことごとく韓国に奪われてまた放り込まれる
だから、放り込まれる前にボールホルダーへ素早くチェックに行って、
ボールを奪わないといけないのに、
中途半端にチェックいってあっさり放り込まれる
ピッチに居る選手はバカしないないの?
自分達で状況分析して考えながらプレイ出来ないの?
監督のせいでもあるけど、Jリーガーのプレイと思考のレベルが低いのが一番の原因なんじゃないの?
たがら、日本人プレイヤーはサッカー的な意味でバカって言われるんだ



845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 06:31:38.18 ID:x36S81uI0.net]
まぁハリルはダメだが選手たちはもっとあかんな
日本の中ではヨイショされてるけど海外では全く通用せん

846 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 06:34:09.55 ID:OaY7B7WJ0.net]
ハリルを擁護してるのは責任を取りたくない協会の関係者ぐらいだろ
7年以上負けてない相手を格上だからと詭弁を言うしか自分の能力不足を誤魔化せない
そんなのに騙される馬鹿はいない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<279KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef