[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/18 21:19 / Filesize : 279 KB / Number-of Response : 946
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】ハリル監督に止まらぬ「辞めろ」ブーイング、38年ぶり日韓戦4失点★4



1 名前:豆次郎 ★ [2017/12/17(日) 19:53:35.09 ID:CAP_USER9.net]
12/17(日) 6:04配信
38年ぶり日韓戦4失点…ハリル監督に止まらぬ「辞めろ」ブーイング
◆サッカー 東アジアE―1選手権(男子) ▽第3戦 日本1―4韓国(16日・味の素スタジアム)

 引き分け以上で優勝だった日本は宿敵・韓国に1―4で惨敗し、2大会ぶりの優勝を逃した。前半3分にFW小林悠(30)=川崎=の2戦連発となるPKで先制したが、前半だけで3失点。ハリル・ジャパン最多の1試合4失点を喫した。韓国に敗れるのは2010年5月以来で、韓国戦の4失点は1979年の日韓定期戦(1―4)以来38年ぶりの失態。来年6月のロシアW杯に向け国内組の見極めの位置づけもあった大会は、最悪の幕切れとなった。大会は韓国が2連覇し、日本は2位に終わった。

 目も当てられない大敗だった。試合終了と同時に観客席からはブーイングが起き、バヒド・ハリルホジッチ監督(65)には「辞めろ」との声も飛んだ。「パワー、技術、瞬発力、ゲームコントロール。韓国が全てで上回っていた」。宿敵相手にハリル・ジャパン最多となる屈辱の4失点。お手上げ状態の指揮官は、怒りを通り越したのか淡々と敗因を述べた。

 前半3分の小林のPKで幸先良く先制したが、その後は、韓国の猛攻を受けるがまま。同13分、DF昌子が届かなかったクロスを196センチのFW金信ユウにたたき込まれ同点。同23分にはMF鄭又栄の直接FKで逆転を許し、同35分には金信ユウに加点され前半3失点で勝負あり。後半も再びFKを決められ、指揮官の采配も打開策とはならなかった。

 思わず“言い訳”も口をついた。「10、11人が呼べなかった。今回の代表がA代表なのか分からない。ひょっとしたらBかCかDかも分からない。年齢にかかわらずいいプレーをしている中村憲剛を入れることもできたが、彼を除けば今呼べるベスト」。クラブW杯の浦和組を呼べず、MF清武弘嗣(C大阪)らの離脱があったのは確かだが、実力差は圧倒的。最後には「結果はご覧の通り。フルメンバーのA代表で戦っても勝てたか分からない」と投げやりに語り、「大会2勝は素晴らしい」と誇った。

 今大会は国際Aマッチ期間ではないため海外組への拘束力がなく、国内組だけで参加した。来年5月予定のロシアW杯メンバー発表前の代表活動は3月に予定されている欧州遠征のみ。遠征には海外組も招集されるため、当落線上にいる国内組にとっては最後のアピールチャンスだったが、強烈な印象を残した選手はいなかった。「テストも目的で21、22人がピッチに立った。誰がW杯に行けるか考えたい」

 最悪の年内最終戦となったが、指揮官は前向きだ。「W杯は別物だ。こういったものから教訓を得て進む。よいお年を」。しかし、同じく海外組のいない韓国相手の失態。不安を抱えたまま、W杯イヤーを迎える。(斎藤 成俊)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00000003-sph-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171217-00000003-sph-000-4-view.jpg

★1がたった時間:2017/12/17(日) 06:19:21.09
※前スレ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513486134/

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 01:59:55.30 ID:OYveZZOa0.net]
>>503
いやいやマジで岡田は成功すると思ってたってww
ベスト16で負けるのも予想通りだった

507 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:00:08.96 ID:J5iDzCHk0.net]
ハリル監督は本戦で力を発揮するタイプだよ。
といっても日本の世界ランキング50位だっけ?
限界はあるね。

508 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:00:08.99 ID:8WNSPYn30.net]
>>497
国内組が使えないってことは国内で選手を育てる土壌がないってことじゃないのか
それを監督の責任に挿げ替えてどうするんだ

509 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:00:36.36 ID:MNsy5fot0.net]
>>506
パラグアイに攻撃通用しないのは読めたな
むしろよく守ったわ

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:00:56.21 ID:7YxWsL530.net]
>>505
日本の酷さがそれ以上だったからな
岡田やめろやめろの嵐だったしw
時間が経てば忘れる鳥の頭みたいだなお前w
今回の東アジアの惨敗も、また次の大会が始まる頃には忘れてそうだなw

511 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:01:18.07 ID:nj0kWYaq0.net]
本当に辞めさせたいならデモでもやれよw
勝っても負けても90分オーニッポーやれればいい人たちはやらないだろうけど

512 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:01:31.86 ID:p04qzU4Q0.net]
目先のワールドカップとかにとらわれ過ぎなんだよ

513 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:02:20.05 ID:MNsy5fot0.net]
>>510
ここでもずっと岡田を擁護してたからな
酷い試合もあったが普通の試合もあった
お前みたいなゴミを相手にするの疲れたわ

514 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:02:23.41 ID:fXEVEx8a0.net]
こいつら二軍だし本大会は井手口とかいう使えないチンピラくらいしか呼ばれないしどうでもいいだろ



515 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:02:58.70 ID:OYveZZOa0.net]
アルジェリアってベルギー相手にフルボコられ状態だったからな
ちなみにこのベルギーは日本が勝った相手なしかもベルギーホームで
面子もほとんど変わらない

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:03:03.90 ID:7YxWsL530.net]
>>512
個の能力とかフィジカルを強くするとかはすぐできることじゃないからな
でも中々改善されない現状を見る限り、今のままじゃ100年たっても同じこと言ってそうで怖いんだよな
育成ロードマップ作って、どんな人材を作るのかはっきりさせろって思うw

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:03:14.75 ID:JDNyqBPk0.net]
残念ながら、サッカーは日本人には向いてない。
韓国にも負けるぐいだもんw

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:04:08.49 ID:7YxWsL530.net]
>>513
だからそんなやついなかったわけだがw
時間が経ってソース出すのが難しいから大法螺ふくとかださいなぁw
ちょっと調べてくるか

519 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:05:11.38 ID:MNsy5fot0.net]
>>518
本スレにいたから頑張ってね
数万レスあるけど

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:05:35.19 ID:UW6j4zPx0.net]
代表監督クルピでいいじゃん
香川と乾うまく使いそう

521 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:05:52.89 ID:OYveZZOa0.net]
2チャンが世界だと思ってる奴にはゴミしかいないからな

522 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:05:53.16 ID:jrm1yR4q0.net]
Jリーグが駄目だよな
Jリーグを強化しないと

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:06:25.80 ID:Ep2vqQT10.net]
岡田が南アフリカで成功したのは叩かれすぎて直前で戦術メンバーをガラリと変えたからだからな。
叩かれなかったらそのまま行って三戦全敗だからむしろアンチに感謝すべき。

524 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:06:28.07 ID:MNsy5fot0.net]
>>520
五輪監督こそ外人でやって欲しいわ
監督育成とかいらん



525 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:06:55.54 ID:354CEQzp0.net]
ハリルがやってる事って日本サッカーの歴史の全否定なんだけど、いいのか?

オフト、トルシエ、オシム、ジーコ、岡田と代表監督もパスサッカーで来たし、Jリーグでも高校サッカーでもポゼッションだったのに、いきなりボスニアから来た監督がデュエルだなんだ言い出して、困惑。

やばくないか?

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:07:33.29 ID:JDNyqBPk0.net]
明石家さんまとか、オレとかが監督してもハリルと大差ないよw

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:08:19.66 ID:NniiJerG0.net]
>>525
まぁ2014年がそれで残念の結果だったので、
今回は別のやりかたってのはしょうがないと思うよ。
あのスタイルを継続はしてほしかったけどもね。

528 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:08:48.42 ID:OYveZZOa0.net]
>>523
いや、直前の親善で連敗したからだよ
特にコート戦が大きかった

529 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:10:33.91 ID:OYveZZOa0.net]
>>526
俺は選手やコーチにすべて任すし試合中にファビョる事もないから
ハリルよりもうまく出来ると思う

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:11:21.60 ID:mhSw0SfR0.net]
もう腹括って叩くのは終わってからいいやろ・・・
今更解任して新監督来ても知れてるやん

そもそも高い要求すれば選手が応える事が出来ない
逆に落としても今度は自己意識高い系が反発して無駄に欲出して崩れるだけだし


しかしそんな大してリスクある段階でも無かったのに
マスゴミが無駄に煽りまくってアギーレ解任に追い込んで今の状況作ってるくせに
マスゴミも毎度毎度よー騒ぐ事

531 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:11:46.08 ID:8WNSPYn30.net]
>>522
Jリーグの育成がダメなのに強化してどうするんだ
Jリーグが選手の強化についてもっと考えてやるんだよ

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:13:11.02 ID:+7L+EUMv0.net]
Jリーガー集めてるだけの東アジア大会とか、いつも惨敗してるのがデフォなのに何をこんなに騒いでるんだ?w
海外組呼べるアジア杯を優勝してW杯予選も余裕で突破してる時期でも、国内組だけの東アジア大会はいつも惨敗だったじゃん
北朝鮮とか中国とかW杯行けるレベルに無い国にいつも勝つか負けるかの良い勝負

533 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:13:24.48 ID:kWITkeWO0.net]
>ハリル監督に止まらぬ「辞めろ」ブーイング

いや、ハリルよりもお前ら国内組みがサッカー辞めろ
お前らはサッカーセンスねえ

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:13:27.28 ID:7YxWsL530.net]
>>519
2010年1月1日から8月1日までの2chの記事ググって見てるけど
擁護なんて皆無に近いんだが
大ぼら吹きすぎるなぁw



535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:13:57.90 ID:JTj8vMGf0.net]
皆勘違いしてるけどユースで世界2位取れた黄金世代はもういないんだぞ

元に戻っただけなんだぞ?

536 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:14:01.46 ID:YbbbbarDO.net]
選手見る目ないわ

中国戦後と韓国戦後の発言全然違うし

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:14:11.05 ID:tMF2JLWu0.net]
韓国は監督変えたばかりだけどな

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:15:01.23 ID:7YxWsL530.net]
>>533
とはいえ、ハリルの理想のサッカーできないんだから、
ハリルに任せててもどうにもならんよw
デュエル出来ないわけだから、デュエルしないサッカーで道を開くしかないけど
ハリルの引き出しにそんなもんないだろうから監督変えてもいいと思うねw

539 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:15:20.15 ID:kWITkeWO0.net]
つーか今の日本代表は誰が監督やっても一緒
ジダンが日本代表監督やっても韓国に負ける

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:15:39.50 ID:Pl10pzG50.net]
アギーレ呼べ

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:17:44.24 ID:JTj8vMGf0.net]
前にも壁にも180越えが並んでる他の国とデゥエルしてどうすんだよってのがあるしな

日本フィジカル弱すぎなんだもん

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:17:46.34 ID:7YxWsL530.net]
長期スパンでいえば、フィジカル高めたり、速攻できるようになったり、デュエル強くなったり、
個の能力をあげたりっていう育成方針をしっかり固めないといけない
これは育成世代でやる必要があるから10年以上かかる問題だわな
短期スパンで言えば、ロシアW杯で今あるコマで結果出すしかないわけだから、
ハリルの引き出しのなさを考えたら監督変えるのもアリやと思うけどもw

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:19:36.47 ID:JDNyqBPk0.net]
例えばだよ、あくまでも仮の話として、
「おまえら、今日勝ったら桐○美○とヤリ放題!」って言われたら頑張るよな。
ウソだと分かっていても頑張れるだろ? 監督の仕事ってこういうのも大事だよw

544 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:20:00.78 ID:8hKgnJLj0.net]
どうせ本番でやるのは堅守速攻
チームを仕上げるのに一月もあれば充分
このまま欧州組を温存して惨敗続きでいいよ
クラブに専念できれば、欧州組はコンディション整うしな
復調してる岡崎や本田が良い例だわ
無能ザッケローニのように、選手固定して本番疲弊しきってるなんてのが一番間抜け



545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:20:01.42 ID:JTj8vMGf0.net]
>>542
柔道なんかは筋トレ否定派の篠原から筋トレ大好きマンの井上になって急に強くなったし
数年あれば一気に変われるよ

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:20:30.36 ID:7YxWsL530.net]
>>541
高さはどうでもいいだろw
一対一の勝負で負けないようにするのが最大の目的
メキシコとかチリ、スペイン人なんて日本人よりちっこいやつ多いけど、
普通に戦えてるわけだからなw
身長とかデュエルで負ける言い訳にもならんw

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:22:01.10 ID:7YxWsL530.net]
>>545
Jができて25年かかっても治らない問題だからなぁ
そうそう解決できるとは思えん
そもそも論としてそういう指導者がいないのが問題じゃね
長友とかホンダが指導者になったら、そういう選手が育ってくるかもしれないけど

548 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:22:22.13 ID:k5TKDsmr0.net]
ざっくり言うと監督の問題ではないだろ。
色々監督代えて選手も代わって日本は20年サッカーやってココなんだから何をしようが基本弱いということだろう。
だからもうサッカーはいいんじゃないか。

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:25:24.87 ID:JDNyqBPk0.net]
日本人は野球と相撲で頑張れよ。
特に、相撲は頑張らないと。

550 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:25:39.36 ID:TNq2/u5r0.net]
>>543
おっぱいバレーか?

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:26:00.51 ID:bCLgj2Nc0.net]
そもそもサッカーなどという売国スポーツに関心持つの止めろよ

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの
審判とかルールとか抑えられてるし

サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い
もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

旭日旗の件の時もそうだったけど、サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はバカ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
日本が弱いからって外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね

なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている

とにかく、売国左翼マスコミが利するだけだからサッカー見るの止めようよ

もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない


627 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/12/16(土) 23:59:06.73 ID:DiPludIh0 [2/2]
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。


これもサッカーというスポーツの売国性の一つ
日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった!

サッカーと同時に売国サヨクマスコミも叩き潰していくことが必須!

売国サヨクマスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです

売国サヨクマスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

552 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:26:23.04 ID:38Lfw9Br0.net]
東アジアなんて毎回こんなもんだろうが レッズもいないし、セレッソも怪我人だらけでどうしようもねぇわw

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:26:28.69 ID:E+kCC9vv0.net]
>>543
桐谷美玲じゃ別に

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:26:46.10 ID:YFyru8A+0.net]
そもそも代表監督の器じゃないだろ
早く辞めて欲しいけどW杯戦犯はこいつに押し付けたい気もする



555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:27:04.92 ID:JDNyqBPk0.net]
>>550
そんな感じw

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:27:32.57 ID:yItRumbaO.net]
>>537
監督って重要だったんだと思ったよ

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:27:52.88 ID:JDNyqBPk0.net]
>>553
わがままだなw

558 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:29:10.07 ID:FvVnAtDn0.net]
ハリル死ね

559 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:29:50.41 ID:jrm1yR4q0.net]
>>523
あれ長谷部がブチ切れたから…

560 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:31:21.29 ID:jrm1yR4q0.net]
>>531
育成を強化するんだろ
海外から優秀なコーチを取ってリしてユースから
ユースの選手やユースの指導者を育てないと

561 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:31:29.51 ID:38Lfw9Br0.net]
ハリルはアルジェリアをW杯ベスト16まで導いた名将だけどw 
アギーレもW杯ベスト16だったな そのアギーレでも本田、香川の海外組呼んでもアジアカップはベスト8止まりw

ハリルでもダメということは日本が糞弱いってことだな

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:32:43.66 ID:qJZec06i0.net]
韓国が普通に強かっただけ。
ヘッドも高かったしフリーキックもあれは取れない。力の差で順当に負けた

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:32:51.65 ID:qHrGmU3B0.net]
ハリルの高圧的な態度なんなの

564 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:34:03.88 ID:jrm1yR4q0.net]
>>561
完成形はワールドカップ本番で



565 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:35:37.13 ID:0YnvnOK/0.net]
過程が全く見えないのに本番で急に完成するものなのか?

566 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:36:04.95 ID:kYsenjc10.net]
俺がやるよ

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:36:43.12 ID:JDNyqBPk0.net]
フィジカル的に韓国、中国は体格も運動能力も向上し続けてる。
日本はとにかく小さい。全員が小さい。根性だけでは勝てない。

568 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:36:46.31 ID:jrm1yR4q0.net]
>>565
そりゃ東アジアカップでは見えないだろ

569 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:37:42.57 ID:iEXjaoZd0.net]
選手は悪くない
悪いのは監督
それがサッカー脳w

570 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:38:22.01 ID:HiCw08BPO.net]
もう、監督も選手も入れ換えて5年後を目指そうぜ

571 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:38:25.55 ID:2C+SLqNO0.net]
>>565
岡田監督の南アフリカ大会は過程まるっきり無視して
本大会初登場の戦術で勝った
過程なんて無意味と証明された

572 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:38:29.89 ID:kWITkeWO0.net]
■CWC決勝での岡ちゃん

「レアルとかドイツでもそうだが彼等のサッカーを見ていると今の日本の選手は根本的に判断力が遅い
ボール持ってから考えているようではすぐやられる
レアルの選手なんか判断力が早いからボールを奪われないしシュートを打って終われる
あとあのモドリッチでさえ後ろまで下がって守備までしてる
守備してからそのあと攻撃に絡んでますよね
彼32歳でしょ?
ワールドクラスの選手というのは本当に攻守ともによく走る
日本の選手はそれをやってる選手は何人いるかどうか疑問ですよね
それと1点差で勝ってる場合、後半30分くらいにまだ攻めるのかそれとも守備にまわるのか監督に聞かないで選手同士の判断で進めてる
レアルというチームはもちろん完成されたチームですからいちいちジダンに聞かないでゲームをコントロールしてる
こんなチームなら監督は本当に楽ですよ
日本の選手の場合はそういう判断力が無いのでどうしたらいいか慌ててしまいますよね
やはりワールドクラスの選手は凄いと思いますよね
日本の選手もそのように育つようになるのはまだまだ先かとそう思いますよね」

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:39:41.76 ID:zdSsY9lF0.net]
タマシイレボリューションが聴こえてきそうな展開

574 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:41:19.06 ID:kWITkeWO0.net]
結論

日本の選手は判断力が無い

(判断力はすべてにおいて)



575 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:41:36.92 ID:38Lfw9Br0.net]
>>565 ザックジャパンは親善試合でフランスやベルギー破って勢いあったけど
コンフェデ、W杯と1勝すら出来なかったねw

岡田ジャパンなんて連敗記録作って、韓国にもボコられてブーイング浴びまくって、直前で本田1トップしてみたらW杯2勝1分1敗
面白いもんだ

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:42:32.85 ID:zy71PwUd0.net]
辞めなくていいけどWCでとくに工夫も無く敗れたら言わせてもらう
今は静観する

577 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:42:51.71 ID:0YnvnOK/0.net]
岡田の時も本田の確変があったからの結果だし
今回も誰かの確変待ちかな

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:43:20.17 ID:IjetFyLg0.net]
昔は年1は韓国戦やってたのにサッカー協会が韓国戦を避けてるから
いつのまにか弱くなってた。アジアW杯予選だって当たらないようにしてる
のか同じグループになぜかならない。

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:44:13.04 ID:YFyru8A+0.net]
なんか好きになれないんだよね
あの通訳にも一因あると思う

580 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:45:06.44 ID:buSIKltt0.net]
韓国代表(E-1) 2-0 高麗大
韓国代表(E-1) 8-0 高麗大
韓国代表(E-1) 4-1 日本代表(E-1)

高麗大は、日本代表4軍といい勝負できるなあ。

581 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:45:51.29 ID:LFLP9Ufw0.net]
車屋なんか出すからや

582 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:46:11.87 ID:kWITkeWO0.net]
お前ら日本のサッカーはクソすぎなのでもう見ないほうがいいぞ
サッカー見るのなら海外サッカーを見れ
得にレアル、バルサ、バイエルンの試合
日本のサッカーを見るとサッカー嫌いになってくるから要注意な

583 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:46:29.48 ID:jrm1yR4q0.net]
>>578
勝った後は試合をやらないで、相手に苦手意識を持たせ続けるのは
常套手段だよ

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:47:18.42 ID:JTj8vMGf0.net]
>>546
身長とフレームは当たりの強さに即作用するんだわこれが



585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:48:08.59 ID:JTj8vMGf0.net]
>>543
前園さんなんかモテたら即動き悪くなったからなw

そういう原動力も大事よな

586 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:48:14.21 ID:kWITkeWO0.net]
お前ら覚えておけ
チョンに負けたこのメンバーから数名WCメンバーに選ばれるんだぜw

587 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:48:20.93 ID:2C+SLqNO0.net]
>>582
こういう海外厨もいつまで経っても消えないよな
たかが海外サッカー見てるくらいで全能感得ちゃってる滑稽な人なのに自覚が全くない

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:51:01.74 ID:JTj8vMGf0.net]
>>587
まあレベルが高いし見る分にはその方がええってのはわからんでもないけど
そんなこというたら寄せ集めで練度がクラブチームより遥かに低いワールドカップも見ないの?ってなるしなぁ

結局駒が弱いからって見る分には楽しめないわけではないのに

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2017/12/18(月) 02:52:18.61 ID:qc9ud3XI0.net]
あんな発言したハリルも馬鹿だが監督変えても勝てなかったろ
国内組のフィジカルの弱さ半端ないわ
最後までやる気もなくダラダラしてたしだったら召集断れよ
本当に情けない試合だった

590 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:52:24.57 ID:kWITkeWO0.net]
■小野ちんの予想

E1から選ばれそうなWCメンバー

FW:伊東
MF:今野
DF:無し
GK:中村

井出口は元々当確なので省く

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:53:27.02 ID:DSbFjAgD0.net]
>>5
たしかに日本人が欧米より長距離走れてるってのも 軽さゆえな所あるよな
でも背も低い体も細いから筋力なくて球も遅いしさ

跳ね飛ばされてファウルもらってからのセットプレー狙い
そのセットプレー貰うための過剰アピール
ペナルティエリア内でのシミュレーションスレスレのヤル気ないプレー

監督替えても一緒やで
駒数少ない中 ハリルはよくやっとるわ

592 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:56:02.26 ID:kWITkeWO0.net]
>>587
バカめwwwwwwwww
俺様は焼き豚じゃwwwwwwww
ちったあ稲葉Jを見習えwwwwwwww
稲葉Jでさえチョンに2連勝して優勝しチョンを黙らしたぜwwwwwwww
サカ豚涙目wwwwwwwwww

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:56:18.74 ID:exFy8gK20.net]
久しぶりに代表戦観て思ったが糞下手になってねーか?
全然廻してキープできねえじゃん
守備も固い訳じゃねえしクリアで適当に蹴ったボール
全部相手に渡ってるし玉際もほぼ負けるし
パスも凡ミスばかりで仕掛けたときは三本もつながんねえし
選手ほとんど知らん奴ばかりだけど人選おかしいんじゃね?

594 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:56:22.76 ID:0gBzBxJj0.net]
>>589監督の支持でがんじがらめにされてたんじゃないか?



595 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:57:12.26 ID:2C+SLqNO0.net]
>>588
バイエルンの試合見てる俺はベルギーリーグの試合見てるベルギー人より偉大だとか言い出しかねないよな
まあ麻疹みたいなものだから中二病の時期が過ぎるのを待つしかないけど

596 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:57:16.64 ID:f61pweCn0.net]
普通に遊ばれたし、試合後のハナクソホジッチの言い訳が腹立つ

サッカー協会 原と霜田の責任は重い

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:57:45.68 ID:JDNyqBPk0.net]
強豪チームといえ、格下相手だとついつい手抜きしてしまう。
日本が善戦して見えるのはそういうこと。
で、日本は格下相手に必死でやっと勝てるレベル。

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2017/12/18(月) 02:58:06.51 ID:qc9ud3XI0.net]
>>594
指示でがんじがらめであんなにダラダラ動くのか?
つうか指示もこなせない無能だから動けないだけだろ

599 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:58:47.44 ID:kWITkeWO0.net]
海外反応を見たけど白人から日本弱!とメチャ言われてるぜwwwwwwww
白人から言われてたらオワコンだなwwwwwwwww

600 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:59:12.61 ID:f61pweCn0.net]
普通に遊ばれたし、試合後のハナクソホジッチの言い訳が腹立つ

サッカー協会 原と霜田の責任は重い

601 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:59:33.12 ID:O1/uAdI/0.net]
結局、お前らが一番悪い。

602 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:59:33.63 ID:2C+SLqNO0.net]
>>592
野球ファンは何でレベルの高いMLB見ずにレベルの低いNPB見てるの?
メジャーで打者が一人も通用しない低レベルなリーグは見るべきじゃないよw
ヤンキースの試合だけ見ないとw

603 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 02:59:46.20 ID:PhqHv7fb0.net]
アギーレの方が良かったね。
どんどん悪い意味で保守的な人選

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 02:59:59.83 ID:Mdad3v/e0.net]
>>537
日本も監督変えればいいのに



605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/18(月) 03:00:01.16 ID:lHd3kt6c0.net]
>>1
上手く行ってたのに八百長が事実かどうかよくわからないうちに前監督をバッシングして追い出してたマスゴミが何言ってんだか

606 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/18(月) 03:00:32.10 ID:FKsSGO0d0.net]
舐めプのレアルを後半本気にさせたあの日の鹿島メンバー全員代表にした方がよかったんじゃねーか?
あの鹿島メンバーならこの韓国なら余裕でフルボッコだろ
今回のDFとFWなんて鹿島以下だぞ?
下手したら浦和やガンバにも勝てないかもな

そうだそうだ
今の代表と鹿島、浦和、ガンバと試合させて見ればいい
代表選手至上主義はそっ閉じな結果になるだろうね
Jリーグチームと戦わせて現実を国民に見せる怖さはある意味勃起モノ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<279KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef