[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/23 16:02 / Filesize : 105 KB / Number-of Response : 436
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】徳光和夫 運転免許持っていない理由「教官にひじ鉄、足蹴りされて…」[17/11/19]



1 名前:サイカイへのショートカット ★ [2017/11/19(日) 21:31:39.81 ID:CAP_USER9.net]
徳光和夫 運転免許持っていない「教官にひじ鉄、足蹴りされて…」
2017.11.19 デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/11/19/0010747021.shtml

https://daily.c.yimg.jp/gossip/2017/11/19/Images/f_10747022.jpg

フリーアナウンサーの徳光和夫(76)が、19日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜、午後1・30)に出演。自動車業界の無資格者検査問題を議論した際に、運転免許を持っていない理由を明かした。

徳光は、問題に関する意見を求められると、18歳の時に運転免許を取りに自動車教習所に行ったことを切り出し「指導官に、ひじ突かれたり、足蹴られたりなんかしまして」と回顧。「こんな屈辱的なことまでされてライセンス取るのか、こんなんだったら取らなくてもいいやと思って、それ以来、免許を取ろうとは思っておりませんので」と語り、「この問題、あまり関心がないんですよ」と笑わせた。

ただ、その後は「ニトリに学べ」と題して、ニトリが厳しい製品チェック体制を敷いた経緯を説明して、熱弁が続いた。

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:12:27.38 ID:+z1jl0q30.net]
ひどいな
教習所って30万ぐらいかかるのに
自分が通ってた時の教官は優しかったし緊張やわらげるためにジョーク言ったりもしてくれたな

102 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:12:31.00 ID:gadZmB1B0.net]
>>1
作り話をするな毒光

103 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:12:42.54 ID:JhsP2ybd0.net]
>>66
昔の車は運転席と助手席の間にシフトレバーがあるだけだから蹴ろうと思えば簡単に蹴れる。
テーブルの下で相手の足蹴ってる感覚で。今みたいに完全セパレートではないから。

104 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:12:52.49 ID:/AEn98EU0.net]
>>91
いや若い子を卑下する気はないがあれはまじでキツイ
自動車教習所ではなくて自動車強制収容所かと思う時があったくらいだからw

105 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:13:02.70 ID:L/PX6K1k0.net]
>>95
前に他の番組では教官と大喧嘩して辞めてやったて言ってた

106 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:14:13.98 ID:y8qFwX0q0.net]
頭叩かれたことある
仮免絶対落とすマンがいてちょうどあたって落とされた

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:14:40.37 ID:kMOFa1+S0.net]
今は指名制で若い教官は大人気
早く取りたかったから空いてる教官でやってたらだいたい同じ人だったw

108 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:14:43.51 ID:bnx7UqKD0.net]
>>92
一見庶民派だけど密かに教養あるおじさん、みたいな感じ。タクシーの運転手が当たりだったときみたいな。

109 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:14:46.60 ID:UezX/S2y0.net]
>>1
蹴られはしないが嫌な教官いたな
あからさまにケチ付けてくる奴
なんでNGにしなかったんだろ
そのジジ



110 名前:Cには2回当たったわ []
[ここ壊れてます]

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:14:48.51 ID:7Yca9LKF0.net]
人の命がかかってるんだから、我慢しなさい

112 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:14:49.85 ID:M9sTUqrW0.net]
なんで免許の教官ごときでこんなこと出来たんだろう

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:14:56.07 ID:uMIR4ppx0.net]
>>91
教習所だけじゃなくて学校のイジメも昔の方がキツかった気がする
今みたいに問題視されてなくて、ガキの世界にはよくあること、イジメられる側が強くならなきゃダメ…みたいな論調が主流でイジメ側を咎める空気は薄かったから、やりたい放題だった

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:14:57.68 ID:xEgjU2Hc0.net]
すげえムカつく奴と喧嘩したことあるな
そういや

115 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:15:25.69 ID:MKoj1OAx0.net]
今は優しい教官やら美人教官やら ユトリは恵まれているやないか〜!

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:15:46.76 ID:uEeguldu0.net]
教官が事故や死にそうになるとガチでキレる奴がいる
逆に言うとそんだけ運転に適してないって話なんだよね

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:16:27.95 ID:RJXS7ysn0.net]
クズは必ず人のせいにする

118 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:17:09.13 ID:L/PX6K1k0.net]
ポール何本目でハンドルきってとか
縦列駐車の練習させられてた

119 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:18:20.13 ID:BrBHYyJ60.net]
ほんとに昔はひどかったってのはよく聞く
ただこれは徳光が下手すぎてよけいに怒られてただけだろw



120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:18:43.53 ID:Cbm6yxrU0.net]
クラッチ操作の意味もわかってないのにわかってる人に教えるようにクラッチ操作をしてみせる馬鹿が教官とかやってたからな。

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:19:02.36 ID:iBMyF7g90.net]
宝くじでも当たったらもう一回挑戦してみようかな
何年掛かっても取れる気しないけど

122 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:19:12.52 ID:fJBJjwIV0.net]
とっておけば自動二輪大型乗れたのに

123 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:19:54.98 ID:vwVNyoBR0.net]
ひじ打ち足げりとか、きいたことないわ。
どんな教習所だよ。

124 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:20:13.33 ID:L/PX6K1k0.net]
ターボてわかるかと聞かれわかりませんて答えたら
そんなことも知らないのかて怒られた

125 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:20:30.97 ID:/AEn98EU0.net]
>>116
お金と時間に余裕があるならチャレンジしてみたらどうですか?
今は昔と違い環境も雲泥の差があるみたいですし

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:21:02.25 ID:BG4MN5wJO.net]
教習所で実技一時間目で教官にエンジンかけてみろと言われて、かけられなくて怒られたな
当然、ハンコ貰えなかった
金払って教わりに来たのに予習が必要だとは思わなかったw

127 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:21:05.38 ID:tQk+prIy0.net]
>>114
怒られてるところにさらに徳光が何か屁理屈で言い返したんだろ
でないとひじ鉄とか蹴りまで飛んで来ないよ
いくら昔の教官でも

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:21:06.35 ID:uEeguldu0.net]
俺の親父がクラッチと間違えてブレーキ踏んで
急ブレーキになって首ガックンして、教官に殴られたわ
言ってたけど、まあそんなのだろw

129 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:21:08.58 ID:VEKqPEP00.net]
>>93
ある教官が語ってたが、教習所卒業後に免許取って事故を起こしたりでもしたら、
「どこの教習所の卒業ですか?」と事故の際に訊かれるらしい。
あれで自分の勤める教習所の名前が出た日には、公安委員会から所長を通して
みっちりと”指導”されるんだと。
死亡事故だった場合には特に厳しいお達しが出るとか。

教官には教官の苦労もあるんだなとちょっと納得。



130 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:21:54.22 ID:L/PX6K1k0.net]
自動車学校の送迎バスの運ちゃんが
歩行者を優先させなかった

131 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:23:42.60 ID:n3OK9+x+0.net]
今と違って昔の教習所は殿様商売だったからね。

132 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:23:54.29 ID:MKoj1OAx0.net]
生徒の態度にも何らか理由があったのかもしれない
昔は、ユトリの様に素直なガキばかりでは無かった
思い出せば

133 名前:、厳しい教官はいたが、二子のコヤマには、嫌な教官はいなかった
当時、コヤマは若者向きで、偉そうな教官はいないという評判だった
数年後、田園都市線の広告で、誕生日には、紫色のクリームでデザインされた
ホールケーキのプレゼントが宣伝されていた
[]
[ここ壊れてます]

134 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:24:08.38 ID:L/PX6K1k0.net]
坂道発進でエンストして教官が急ブレーキ踏んで自ら首を痛めて
すっごい怒られた

135 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:24:55.72 ID:r6BlFYNJ0.net]
アナウンサーだから口で何とでも言えただろうに

136 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:26:20.95 ID:mWCcAe7E0.net]
こういうクズに限って攻撃されると打たれ弱いからな

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:26:31.20 ID:uMIR4ppx0.net]
ただ、いくら昔の教習所がひどかったと言っても、1日1時間か2時間、期間はせいぜい2〜3ヶ月
だろ
その程度の忍耐力もないのはどうなのか?って気もする
昔のひどい教習所や教官を弁護する気はサラサラないけども

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:26:48.50 ID:2/QAvsOs0.net]
>>23
学校だぞw

139 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:28:35.96 ID:LQrGYcdn0.net]
鬼教官も今じゃパワハラで訴えられる



140 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:29:55.21 ID:yuk2rNMv0.net]
昔の自動車学校は本当にひどかった

141 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:31:01.18 ID:MKoj1OAx0.net]
>>124
教習所の周辺道路事情で、其々 実地教習での得手不得手が発生してしまうという
因みに二子玉川周辺では、車線変更の教習が殆ど出来なかった故、その手の事故率が
高かったという
因みに二子玉川周辺には、急勾配の坂が多い故、坂道発進の教習には、強かった様だ

142 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:31:30.56 ID:/AEn98EU0.net]
今2輪ので大型の方も教習所で取れるからいいなあ
昔は試験場でしか取れなかったからな
地区によっては鬼のように厳しかったと聞く
月刊オードバイの連載していた限定解除の道を読んでて辛さが文章から滲み出ていた

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:31:40.97 ID:2/QAvsOs0.net]
>>89
何だ100人斬りってw
まあ全然違うシュミレーターだろうけど
俺は最終的にわざと人ひいて終わらせたぞ

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:31:54.03 ID:BG4MN5wJO.net]
鬼教官で最初にイメージするのが教習所

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:32:11.59 ID:pav0rR9/0.net]
今は教官が生徒に媚びへつらってるよ

昭和の時代の教官は893みたいな奴しかいなかった

146 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:32:32.43 ID:hSC1YMl20.net]
涙で免許は取れんもんな

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:34:07.55 ID:2/QAvsOs0.net]
あ、シミュレーションだからシミュレーターかw

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:34:32.26 ID:uMIR4ppx0.net]
>>135
その理屈でいえば、交通量も多く、狭くて複雑な道が多い都会の教習所卒業生の方が上手くなり、田舎の教習所卒業生は下手くそが多いってわけか?

149 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:34:36.18 ID:P7lqNDWw0.net]
ニトリって改善したのか?
雑貨が100円ショップの品より長持ちしないから利用しなくなった



150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:35:20.24 ID:FDsVE2ZZ0.net]
自分の時も一人だけそういう奴いたな
マジで何で偉そうなのか理解出来ん

151 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:35:27.22 ID:gaMmhnP80.net]
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
zbmahjz.xyz/

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:36:41.30 ID:BG4MN5wJO.net]
>>142
当たらずとも遠からずって感じかも
最終的には個人差だろうが、軽井沢の合宿免許で免許取得したが初めて家の近所走った時は道が狭すぎて凄く怖かったわ

153 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:36:51.82 ID:++JlGvss0.net]
この人の世代ならある程度運転覚えてから教習所行くぐらいユルかったと思うんだが

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:37:48.50 ID:Z7OWlbH40.net]
えー金もったいない
30万

155 名前:ュらいだろ当時で10万だとしても今の相場的に []
[ここ壊れてます]

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:38:05.55 ID:uMIR4ppx0.net]
>>136
元白バイ警官が竹刀で教習生をハタキまくる
限定解除専門の教習所もあったなあ
アメさんのクレームと圧力のおかげで大型二輪免許も教習所で取れるようになってあそこどうなったんだろ?

157 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:38:58.94 ID:MKoj1OAx0.net]
時々、自分の家の敷地で練習して、教習所に通わずに いきなり鮫洲で免許取得試験を受ける奴もいたが、
必ずといって良いほど、受からなかった
運転技術は習得出来ても 運転上の注意喚起事項は、自前では習得が難しかった故だろう

158 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:40:22.23 ID:/AEn98EU0.net]
>>149
習ってる人の気持ちを思えば笑ってはいかんが思わず笑ってしまった
すまん…

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:40:46.21 ID:ehVChC0I0.net]
客は少ないしつよく怒れば辞めるし
もう車校いらないんじゃね



160 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:41:04.69 ID:0YLcU9ck0.net]
仮免取って何度目かの路上教習だったが男の教官はスルーするのに女性教官は
「止まりなさい!ちゃんと止まりなさい!」だったな

基準がワカラン!

161 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:41:08.94 ID:mV7H+dgn0.net]
>>48
それは無理
もっと年寄りの人だよ、それは
それとバイクだけですなく大型特殊と牽引を除く全てだ

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:41:24.00 ID:ZOIjEA7g0.net]
確かに上から目線の教官がいるのは間違いない……

163 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:42:16.51 ID:mX8+5Wg40.net]
昔はほんと無茶苦茶だったよ
ブレーキパットに乗せている生徒の足を踏みつけて強制停車させたりね

164 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:42:35.04 ID:MKoj1OAx0.net]
米国等の外国では、自分の車に教官が乗車して教習する例もある
助手席側にブレーキが無いのであるから 当然 教官も必死で、怒鳴りまくる事もあるらしい

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:43:23.92 ID:dGxSj09k0.net]
25年位前に取ったけどすんごく嫌味な教官だったわ
「大学出てるんだからこれくらいわかるだろー」とか

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:46:07.94 ID:l8/iEFWr0.net]
確かに偉そうな態度した奴がいたわ
おまえ、そんな性格じゃ人生損するぞとか言われた
てめえ何様だよと思ったわ

167 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:46:14.54 ID:MKoj1OAx0.net]
最近は、オートマ車でも教習が殆どではないのか?
マニュアル車で、パワステではなかった時代の教習は、生徒も力仕事だったらしい

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:48:31.02 ID:uMIR4ppx0.net]
>>150
なんで一発試験は異様に難しいのかな?
まさか、警官の大事な再就職、天下り先の
教習所業界を守るため?

諸外国の試験場一発試験はどうなんだろ?
日本に比べて免許取得にかかる金と時間は
高いのか?安いのか?
個人的な感触だが日本はクルマの免許取得も維持費も金かかりすぎだと思ってるが…

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:49:47.11 ID:Jdox/zGm0.net]
>>1
それって、生まれ育ったクソ親とかクソ教師と同じだな。

結局、その教習所や、
生まれ育った環境がクソだと多くの人間は全てがクソ人生に。



170 名前: mailto:sage [2017/11/19(日) 22:50:02.52 ID:97qHFiII0.net]
ハンドルも握ったこともない初日に、
危ないだろうと足で蹴られ
嫌なら辞めてもらって結構といわれ
鬱になりそうやったわ

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:50:24.38 ID:/6bm5c5q0.net]
このスレ読んで、教習所で嫌な思いしたのは、自分だけじゃなかったんだ…と、ほっとしてしまった。

自分がそこまで出来が悪いのかと自己嫌悪してたからな

172 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:51:46.40 ID:MCgeMnQg0.net]
ぼくは誰も落ちないといわれている第一段階で、6回もオーバーしてやっと第二段階に進んだ。
なんとか6

173 名前:ヶ月かけて免許取得したが、ある日タクシーと正面衝突し、以後はペーパードライバー
5年ごとの更新だけは欠かさずいってる
[]
[ここ壊れてます]

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:53:27.09 ID:toIQgVCQ0.net]
生まれも育ちも都会だからなんだろうな

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:53:40.34 ID:uMIR4ppx0.net]
四輪免許を取って約30年後、自動二輪の免許を取りに再び自動車教習所に行ったので昔の教習所のクソさ、最近の教官の態度の良さ、というより普通さが実感としてよくわかる

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:53:46.90 ID:/zZZ4Mfc0.net]
坂道発進で5000回転ぐらいでずっと半クラやってたら車内に煙が立ち込めてきてくそ怒られた思い出

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:55:20.77 ID:jSBoo8xQ0.net]
教習所のコース内で壁に右のサイドミラー当てて大破(飛んで行った。)させてブチ切れられた。

178 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:55:28.32 ID:MKoj1OAx0.net]
>>153
今とは異なり 昔の婦警は子供にも厳しく、融通が利かないと云われた
女性特有の気質で、生真面目故か?
最近の婦警は、昔に比べ優しそうで、目が合うと笑顔でニコっとしてくれる事もある
昭和30〜40年代は、地域管轄の警察官が、各家庭を定期的に訪問していた
子供時代は、ヒーローキャラがまだ殆どなかったので、警察官は地域のヒーロー
の様な存在で、ガキ坊主達の憧れだった

179 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:55:29.93 ID:aBS0Y7pE0.net]
20年前でも教官と喧嘩して教習中に車放り出して帰る生徒がたくさんいたからな。
教官といっても教える気ゼロ。まるで軍隊に入隊したような感じだったもんな。
今そんなことになったら教官はそくクビだから時代は変わったよ。



180 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:57:31.28 ID:vDyQFkXx0.net]
キチガイ大国ニッポンポンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

181 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 22:57:50.80 ID:L0BYvg4V0.net]
態度が悪かったんじゃない?

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 22:59:31.71 ID:iBMyF7g90.net]
>>171
それで帰った後どうするの?

183 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 23:00:54.89 ID:ZQXf6Ttt0.net]
教官基本的に優しい人多かったけど威張り散らしてる前時代的な人もいたなあ

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 23:01:06.28 ID:xt/1scoR0.net]
少子化で最近の教習所は親切らしいけど
むかしはひどかったと聞くよね

185 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 23:01:13.99 ID:XFRz9LJ50.net]
徳光はキレやすいタイプだからなあ。
昔、仕事サボって長嶋さんの引退試合見に行って、グランドからスタンドに向かって挨拶する長嶋さんをカメラマンが取り囲んでしまい
「てめえら、邪魔だ長嶋が見えねえだろ」ってカメラマンにぶちギレたら、「ウルセー、こっちも仕事なんだよ」と言い返してきたカメラマンと、フェンス越しに言い合いになったら、
運悪く、そのカメラマンが日テレの報道カメラマンで、「アナウンサー室の徳光が仕事サボって野球見に来てた」って上司にチクられて、大目玉食らったらしい

186 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 23:01:37.54 ID:MKoj1OAx0.net]
要するに この国は未だに随所にサムライ時代の気質が残っているという事か?
教習所もサムライの伝習所と思えば、また楽し?

187 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 23:01:47.71 ID:VjdgpDSr0.net]
昔の教官って偉そうなやつばっかりだったもんなw
今じゃあんな態度じゃ勤まらんだろうな

188 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 23:01:55.78 ID:Ah3exhZd0.net]
たぶん、その教官は巨人ファンだったんじゃないかな

189 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 23:03:46.46 ID:aYTefsl00.net]
昭和30年半ばってまだカローラがない時代で大衆車そのものがほぼなかったはず
当時の若い奴って何の目的で教習所通ってたんだ?



190 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 23:03:58.79 ID:MKoj1OAx0.net]
本当は、徳光青年は、教官の前で、泣いたのではないのか?
それが恥ずかしくて、二度と教習所の

191 名前:~居を跨げなくなった云々? []
[ここ壊れてます]

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 23:05:20.27 ID:NVYaLmXU0.net]
>>1
映画にもなってたよな免許がないとかだっけ?

基本的に教習所の人間てあれな連中がつく職業だから
昭和のときは最悪だったはず

今はBがやってる職業でも対応は普通になって昔みたいなことはほぼないし

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 23:05:41.30 ID:iBMyF7g90.net]
>>181
スバル360が出てきた頃だから、ちょっといいとこの都会っ子だったら免許取りに行ってもそんなもんだろう

194 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 23:05:56.41 ID:ez2SMEg40.net]
あなるだけはっ!!!!

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 23:07:28.45 ID:eLqzm1M90.net]
20年位前になるがおかしな教官とか当たった事ないわ
いい所だったんかな

196 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 23:08:22.58 ID:tb/cwxFm0.net]
うちの近所の教習所は態度の横柄な教官は居なかったが金掛けて
教習車で釣ろうとは微塵も考えていないのか5ナンバーの角ばったクラウンが現役だった

197 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 23:09:58.27 ID:mX8+5Wg40.net]
武田鉄也と安岡力也は合宿免許。豆な
力也はほかの生徒を全て舎弟にして牢名主みたいになってたらしい
鉄也はこれをドキュメンタリーにして一儲けしたのはさすが

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 23:10:26.80 ID:DCXb5rXC0.net]
昔の日本はそんなレベルだった
今の若い子にはわからないんだろう

199 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 23:10:32.97 ID:oFL4YEss0.net]
>>158
20年くらい前だが自分でどこの大学に通ってるのか聞いてきて
そこそこの有名大学って答えたら急に不機嫌になる教官もいた



200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 23:11:12.36 ID:4yidoBQn0.net]
>>181
おいおい
徳光まだ80行ってないだろ?

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 23:12:13.31 ID:4yidoBQn0.net]
と思ったらもう76か
確かに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<105KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef