[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/22 08:12 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】松本隆氏 シンガー・ソングライターに辛口「いい詞を書いた人は10人くらい」



1 名前:shake it off ★ [2017/11/19(日) 00:35:18.24 ID:CAP_USER9.net]
「ルビーの指環」「赤いスイートピー」「木綿のハンカチーフ」など数々のヒット曲を持つ作詞家の松本隆氏(68)が18日、TBS系「サワコの朝」に出演し、シンガー・ソングライターで「いい詞を書いた人は歴史上、10人くらいしかいない」と辛口に批評した。

 進行の阿川佐和子が「松本さんのような作詞家になりたいという人に何を…」と尋ねた。松本氏は「ずっとシンガー・ソングライターの時代が続いたから、今までは『やめたほうがいい』って言った。みんな自分で書いてるから商売にならない」と作詞家としての仕事が厳しいために勧めなかったことを明かした。

 続けて、松本氏は「でも、シンガー・ソングライターでいい詞を書いている人は歴史上、10人くらいしかいない。みんな思いつきますよ。10人くらい」と松本氏は指を折った。

 「それ以外の人はうめてるだけだから、このままだともたないと思う。また少し、分業を考えたほうがいいと思う。それくらいしか音楽に残された救済手段はないと思う」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00000094-dal-ent

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:04:29.81 ID:FumUbjE+0.net]
木綿のハンケチーフて海外のパクリなんだってな
このおっさんもたいしたことないじゃん

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:05:47.99 ID:2/7SCrx+0.net]
作詞家の思ういい詞とか一般受けしなそうw

59 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:06:42.09 ID:yA8M6EXx0.net]
陽水と中島みゆきは、天才
陽水はシュールなものも多いが歌詞表現の幅を広げた

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:07:58.31 ID:J7r6wPn90.net]
>>41
もともとこの人バンドマンやん、ドラムだったか?
大瀧詠一や細野晴臣とやってた

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:07:59.98 ID:mSRsa+w80.net]
>>1
言ってることは強ち間違ってはないかな。

阿久悠や中島みゆきの詞とかだと、
曲つけなくても詞だけでも作品が成り立つもの。

62 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:09:01.31 ID:7ROX82H/0.net]
歌はヘタだけど意外に大江千里とか

63 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:09:01.76 ID:2y8jWHEs0.net]
日本ポップス史の生き字引みたいなプロデューサーの牧村憲一が
「小沢健二は松本隆以来の日本語作詞のエピックになった」と述懐してるからな
そこは誰もが認めるところだろう

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:09:11.67 ID:TrbdL8Pa0.net]
>>46
気分爽快とかロックンオムレツとか
あんな頭の悪そうな詞は書こうと思っても書けない。難しい言葉を一切使ってない
>>47
愛し愛されて生きるのさとか、メロディと詞とリズムがあって成り立つ
あれはプロの作詞家では出来ない

65 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:09:21.22 ID:/YxDgf5J0.net]
甲本ヒロトが面白いことを言ってた
「3分の曲なら歌詞とメロディが同時に出てくるから3分で完成する。
でももしその曲が25歳のときに出来たのなら完成まで25年かかってるのかもしれない」



66 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:09:27.65 ID:gWRCwjjJ0.net]
大事なのは曲の方だから
歌詞はどうでもいいから、歌手が書いて印税もらえばいい
歌唱印税は低いしカラオケが収入にならないから

67 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:09:50.34 ID:eQEoXtAo0.net]
村下孝蔵は入る?

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:10:15.93 ID:j6yvhF0i0.net]
さだ
陽水
中島は入るだろう
おれ的にはあと林檎くらいしかいない

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:10:39.04 ID:tvgbHHjO0.net]
井上陽水
松任谷由実
吉田拓郎
このへんは鉄板だろうけど
あとは分かんね〜な最近の人だと
槇原敬之、椎名林檎、小沢健二、奥田民生、ゲスの極みとかか

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:10:52.99 ID:J7r6wPn90.net]
>>61
表現を平易に落とし込むから
作詞の凄さはなかなか伝わらんのだろうね彼の場合

71 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:10:58.69 ID:P7lqNDWw0.net]
吉田拓郎
山下達郎
中島みゆき
井上陽水
さだまさし
小田和正
松任谷由美
桑田佳祐
尾崎豊
椎名林檎

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:11:13.18 ID:aSYW9fIV0.net]
要するに仕事よこせってことでしょ
糞ダサかす爺

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:11:38.16 ID:Cx4e/aI40.net]
歌詞なんてどうでもいいよ合うか合わないかだよ
歌詞聞いて好きになることなんてないよ
いい曲なのにへんな歌詞だとがっかりするかな程度。
この人の歌詞なんてとくに意味ないでしょ
何も言わずに雰囲気だけで4分程度どうやり過ごすかというテ

74 名前:クニック
嘘ばっかりだよ
小室哲哉の歌詞とかのほうがチープだけど素直でいいよ
[]
[ここ壊れてます]

75 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:11:39.18 ID:/YxDgf5J0.net]
桑田って名前あがってこないのな



76 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:12:03.66 ID:nwgk63d+0.net]
秋元「自分で?ボクは自分でなんか書いていませんよ??」

77 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:12:15.51 ID:YQN7bmZ60.net]
>>34
斜に構えず何の先入観も持たずに頭真っ白な時に木綿のハンカチーフフルコースは聴いたほうがいい
昭和の名曲であれ超えるのは上を向いて歩こうくらいしか無いかも知れん
あとは365歩のマーチと合わせてTOP3かなあ
※あくまで個人の感想ですw

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:12:15.96 ID:J7r6wPn90.net]
>>70
寝てても金がうなるほど入るだろこの人ならw

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:12:17.58 ID:D3l5NI/R0.net]
大槻ケンヂだろ

80 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:12:21.89 ID:ylXLIYZJ0.net]
私はこの人のこういうところが嫌い

シンガーソングライターのオールタイムマイベストは
斉藤哲夫と木下弦二
この二人は詞の世界と歌と曲とギターの総合芸術

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:12:54.62 ID:Nx5dE+r+0.net]
>>72
埋めてるだけ

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:13:18.91 ID:stgUbFpB0.net]
ミュージシャン目指す人って、ビートルズに憧れたり、音楽が好きだったり
金持ちになりたかったり、女にモテたかったり、ってのが動機なんだから
特にポリシー持ってなくて、宗教家でも恋愛評論家でもないのに

1曲完成させるのに、4分前後の曲に独創的な詞を上手く載せて
1枚のアルバムに12曲もその作業を繰り返すとか苦痛だろ

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:13:19.78 ID:9CnzJVFD0.net]
作詞家ってなり方も分からないしな
レコード会社の募集要綱でも
作詞家は募集してないとか書かれてるし
昔の演歌とか歌謡曲の詞を見ると
特化したプロじゃないと書けないと思うわ

84 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:13:39.41 ID:GJv7HSM80.net]
職業作詞家の質も落ちてきてるんじゃないの?
松本御大はともかく秋元もまぁギリ除外としても
50代以下でパッと思い付くレベルの作詞家って今居るか?

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:13:51.14 ID:hyYCVg/hO.net]
飛鳥涼
甲斐よしひろ
谷山浩子
松山千春
長渕剛



86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:13:52.67 ID:mSRsa+w80.net]
>>60
その大江千里は、
愛とか恋とかペラペラした上辺ばかり着飾る作詞家活動に嫌気がさして、
ジャズピアニストに転向しちゃったけどねw

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:14:08.86 ID:e3fAdzhj0.net]
分業しても秋元康じゃなあ…

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:14:11.94 ID:FEUXRdIv0.net]
浅川マキは一部にしか認知されないまま歴史の隙間に埋もれていくのか

89 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:14:17.60 ID:7pCdq0XU0.net]
自分で詞を書いてるってテイなだけでしょ

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:14:26.83 ID:TA3wZ52s0.net]
さだまさししか思い浮かばんな

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:14:42.06 ID:J7r6wPn90.net]
>>72
あれは日本語を音として解体したことが新しいのであって
歌詞として見ると微妙だったりもするしなw

でも、日本語に拘った点は松本隆と一緒か
アプローチは違うけども

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:14:42.47 ID:IQUgj6Qs0.net]
>>1
こんな糞詞を世に出したお前が偉そうに言うな

ハイティーンブギ 作詞 松本隆

おまえが望むなら つっぱりもやめていいぜ
俺は怖いもの知らず ケンカなら負けないけど
この愛をなくすことだけ 怖いのさ
ハイティーンブギ 未来を俺にくれ
ハイティーンブギ 明日こそお前を幸せにしてやる
それで決まりさ

93 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:14:48.78 ID:ylXLIYZJ0.net]
>>77
追加で金森幸介
この人の真骨頂ははライブパフォーマーであること
どちらかと言うとトーキングブルース

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:15:20.50 ID:ltrjgMVH0.net]
ピエール瀧

95 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:15:36.35 ID:tI+sEL4h0.net]
大江千里とかけっこういいよね

岡村靖幸は個性的



96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:15:41.26 ID:SqlFdnwv0.net]
町田康か小島麻由美

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:15:55.76 ID:vDNr4NOs0.net]
吉田拓郎
さだまさし
井上陽水
松任谷由実
中島みゆき
尾崎豊
大江千里
岡村靖幸
小沢健二
椎名林檎

パッと思いつくのはこの辺かなあ
バンド入れるならまた変わってくるけど

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:15:55.92 ID:FumUbjE+0.net]
陽水の初期の二枚はかなり四畳半臭くて暗くて聞いてて死にたくなるけど時にはそのしんみり感がいいのかな
ギラギラした夏の切なさある

中島みゆきの臨月は一枚通してやっぱ暗くて死にたくなるけど死ぬ前のトリップ感みたいのあるわぁ

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:16:00.30 ID:lF/kqNgQ0.net]
要は私性とフィクションでしょ
フィクションの時代が私性に代わってそれも行き詰まったと
でもこの人は完全に虚構の人だから私性の表現は評価するんだろうか

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:16:28.33 ID:J7r6wPn90.net]
>>85
詞は演歌なんだよね

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:16:37.59 ID:LlcMJ4Im0.net]
柴咲コウはドラマや映画の主題歌やるとき
作品の内容に沿った歌詞を書くのがうまい

102 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:16:57.66 ID:3vwDWiCu0.net]
>>14
長渕のは詞としてはどうかな?
彼のはどっちかというと小説に近い
特に後年のは刈込みが必要
最近の長渕の作品を聞いてると
それを忠告するブレーンが身近にいないんだろうとわかる

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:17:00.84 ID:ltrjgMVH0.net]
奥華子

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:17:09.31 ID:fTD9mdui0.net]
安室奈美恵は聞いててかわいそうになる
っていうか恥ずかしくなるレベルの歌詞

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:17:12.87 ID:FumUbjE+0.net]
なんで松山千春の評価は低いの
あんなに人気あったのに



106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:17:18.84 ID:Ikimj1Qe0.net]
KANだな
真面目な歌詞もネタ曲の歌詞も際立ってる

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:17:33.11 ID:pCy90/EC0.net]
伊勢正三とさだまさしと松山千春と中島みゆきは入ってそう

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:17:39.46 ID:dFcINLw80.net]
森山直太朗も分業

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:17:44.19 ID:J7r6wPn90.net]
>>89
松本隆の凄いのは
歌い手に合わせて当て書きができる能力だったな

つまりアホな歌詞はアホな歌い手に合わせているというw

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:17:58.41 ID:FumUbjE+0.net]
>>99
ヨーソロー

めっちゃ感動するやん?

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:18:12.64 ID:DCXb5rXC0.net]
>>24
適当じゃなくて
ワザとああいう歌詞にしてるんだよ

それが良いか悪いかはともかく
適当ではない選んでやってる

112 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:18:26.19 ID:Ifk2Ut5J0.net]
歴史上10人とかいうのは同意しかねるが
分業制の方が良いと言うのは納得する

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:18:27.94 ID:6iIkVObf0.net]
ボブ・ディランは?

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:18:41.77 ID:y+JHKLqv0.net]
曲は無限に作れるけど詞はかなり出てこないらしいなみんな

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:18:50.28 ID:vDNr4NOs0.net]
>>84
秋元康は二人セゾンとかエキセントリックとか本気出せばスゴいぞ
さすが職業作詞家だと思わせる

最近は欅坂しか本気出さないけどw



116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:19:11.70 ID:J7r6wPn90.net]
>>94
草野マサムネは入るだろな
松本隆フォロワーでもあるはず

117 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:19:16.05 ID:6hXZr9MT0.net]
>>48
西野カナの詞は松田聖子の自作詞以下だな

118 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:19:16.29 ID:yAUIMHOF0.net]
でも逆に歴史上で職業作詞家で素晴らしい詞を書いてる人は誰ですかって
松本隆に聞いたらやっぱり10人ぐらいしか名前あげられないんじゃないか

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:19:28.76 ID:mSRsa+w80.net]
ここまでのスレでミスチルの桜井の名前が上がって来ないなw

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:19:29.98 ID:Cx4e/aI40.net]
反町隆史のポイズンが至高だろ
テクニックではこの領域へは行けまい

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:19:32.23 ID:Mmk0/jJl0.net]
みんなが思いつく•••••
あぶらだこ 突然段ボール じゃがたら スターリン 非常階段 はなたらし YBO2 フールズ ばちかぶり

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:19:45.20 ID:DCXb5rXC0.net]
>>33
岡村靖幸が入るなら
10人ってことはないだろ

嫌いじゃないけどさ

123 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:19:52.22 ID:Ifk2Ut5J0.net]
桑田佳祐は松本隆に認められるシンガーソングライターと言える?
初期の頃の歌詞を俺は好きなんだが。

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:20:04.50 ID:J7r6wPn90.net]
>>112
川の流れのように、みたいな奴も書くからねえ

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:20:15.78 ID:6iIkVObf0.net]
秋元康は才能あるよな
オッサンで良くあんな詞が書ける



126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:20:24.29 ID:aMJ+lp9mO.net]
木綿のハンカチーフ……ボブ・ディランの歌の盗作…

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:20:53.88 ID:Pr2eVEZS0.net]
そりゃ職業作詞家はそういうよね
自分のテリトリーおかされてるんだから

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:20:56.98 ID:TrbdL8Pa0.net]
ジョンレノンは、本当にいい歌というのは
歌詞を朗読しただけで伝わると言った
曲先が悪いという意味じゃないけど

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:20:58.40 ID:sjIao7ED0.net]
草なぎ剛さんもそろそろこの一角に入り込んでくるな!

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:21:03.39 ID:J7r6wPn90.net]
>>116
分類したら桑田の正常進化で片付けられそうな

131 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:21:11.84 ID:Ifk2Ut5J0.net]
>>124
まあそりゃそうだわなw

132 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:21:12.32 ID:3vwDWiCu0.net]
詞というのは、1と5を語って聞き手に10を理解させる文学
1から10まで説明しちゃう今の唄は「詞」とはいえない
逆に、1しか語ってないのに聞き手が10理解しないと「わかってないなw」と高見猿を気取る作詞家も少なくない
作詞とは、語りすぎてもダメだけど、語りすぎないのもダメなんだ

133 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:21:32.93 ID:c/BgEE080.net]
自作自演崇拝っていつ頃からなの?

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:21:38.26 ID:pCy90/EC0.net]
吉田拓郎と井上陽水は微妙だな
隙間を埋めてる感じするし

135 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:21:47.97 ID:d/0slxUU0.net]
鬼龍院だな、他の連中は上辺の綺麗事やカッコばかりつけて
こいつみたいに芯食ったクソダサい詩を書こうとしない



136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:21:58.32 ID:FumUbjE+0.net]
>>110
吉田拓郎が

ああ、今日もまたボブ・ディランの話かい、いやだね

て歌ってた

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:21:58.70 ID:DCXb5rXC0.net]
エレカシとかミスチルはどうなるんだ?

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:22:00.09 ID:stgUbFpB0.net]
分業制
最近の歌手は詞まで自作するから、俺たちの仕事が無くて困ってる
仕事ください、ってことなんだよな

139 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:22:01.43 ID:yAUIMHOF0.net]
>>121
あれ吉田拓郎の歌詞のパクリだから

140 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:22:13.56 ID:WSCT5Eva0.net]
吉田拓郎
中島みゆき
井上陽水
さだまさし
小田和正
松任谷由美
浜田省吾
長渕剛
甲斐よしひろ
エレカシかスピッツ

次点
尾崎、林檎、鬼束、桑田、達郎、ザワケンあたりかな?
やっぱ売れなきゃイイ詞とは言えないからなぁ

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:22:20.19 ID:J7r6wPn90.net]
>>129
いわゆるフォーク畑はそれだね
さだまさしとか長渕剛はよって番外逝きか

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:22:20.30 ID:dFcINLw80.net]
>>48 西野の歌詞はもはやギャグだけど、
マーケティング的な観点から、
幼稚なバカギャル(avex系アーティストのターゲット層)向けに彼女らが求めてる言葉やメッセージを書いてるだけだろうな。

143 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:22:31.74 ID:c/BgEE080.net]
>>122
まさしくオッサンが書いた歌詞そのものだろ秋元は

144 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:22:33.21 ID:Ifk2Ut5J0.net]
作詞家というのは詩人とか歌人とか文学者に連なる職業だから
作曲家とは本来違うわけだし。

145 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:22:59.65 ID:FgLDbguU0.net]
月にでも行ってみたい

そんな気がする40代

できれば何もしたくない

金さえあればの40代

ああ金がほしい

自由がほしい

何もしたくない



146 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:23:05.22 ID:Yl1MBQ6l0.net]
さだまさし
松任谷由実
中島みゆき
吉田拓郎
槙原敬之
草野マサムネ
佐野元春
井上陽水
飛鳥涼
桑田佳祐

147 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:23:07.62 ID:3vwDWiCu0.net]
>>116
桜井は「語りすぎ」の典型のパターン
最近のは知らないけど、昔のはそうだった

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:23:14.56 ID:VObe8Ycd0.net]
>>89
寧ろ馬鹿すぎて最高だろ?

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:23:15.71 ID:MnBC0/YK0.net]
老害

150 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:23:18.23 ID:5WReA8+M0.net]
西野カナは妄想日記
あんな歌を支持する女はアホ

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:23:30.63 ID:tvgbHHjO0.net]
畑亜貴
涼宮ハルヒの憂鬱
らき☆すた
ご注文はうさぎですか?
宇宙戦艦ヤマト2199
ラブライブ!
這いよれ! ニャル子さん
アイドルマスター
侵略!?イカ娘
その他いっぱい

短期間での作詞量はすごい

152 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:23:43.18 ID:Yl1MBQ6l0.net]
>>72
桑田の「花咲く旅路」は最高の歌詞

153 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:23:43.48 ID:erWiWH7A0.net]
BUMP藤原基央

154 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:23:59.05 ID:ZrVrbEs60.net]
>>120
下半身の欲情と純情ハートだけで成り立ってるといえなくもないw

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:24:01.91 ID:4GQFctjq0.net]
松本隆の詞で横文字をモロに使うのはあんま知らないな
おそらく桑田の詞なんか嫌いだろ
サウンド重視のロックは無い気がする
やっぱニューミュージック系か歌謡曲か



156 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:24:14.40 ID:3vwDWiCu0.net]
>>122
秋元のは逆に「1しか語ってないのにわからない人をバカにする」典型
そっちの方が後づけでいくらでも言えるから楽ではあるけどね

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:24:22.10 ID:e3fAdzhj0.net]
>>137
ASKAと槇原も






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef