[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/22 08:12 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】松本隆氏 シンガー・ソングライターに辛口「いい詞を書いた人は10人くらい」



1 名前:shake it off ★ [2017/11/19(日) 00:35:18.24 ID:CAP_USER9.net]
「ルビーの指環」「赤いスイートピー」「木綿のハンカチーフ」など数々のヒット曲を持つ作詞家の松本隆氏(68)が18日、TBS系「サワコの朝」に出演し、シンガー・ソングライターで「いい詞を書いた人は歴史上、10人くらいしかいない」と辛口に批評した。

 進行の阿川佐和子が「松本さんのような作詞家になりたいという人に何を…」と尋ねた。松本氏は「ずっとシンガー・ソングライターの時代が続いたから、今までは『やめたほうがいい』って言った。みんな自分で書いてるから商売にならない」と作詞家としての仕事が厳しいために勧めなかったことを明かした。

 続けて、松本氏は「でも、シンガー・ソングライターでいい詞を書いている人は歴史上、10人くらいしかいない。みんな思いつきますよ。10人くらい」と松本氏は指を折った。

 「それ以外の人はうめてるだけだから、このままだともたないと思う。また少し、分業を考えたほうがいいと思う。それくらいしか音楽に残された救済手段はないと思う」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00000094-dal-ent

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:53:39.54 ID:o8+XMDVs0.net]
松本の詞(笑)
意味不明でやすっぽい
森雪の城のが、よっぽどすげえわバカが

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:53:44.60 ID:77MeFuS30.net]
ぼっきいちんぽのドラマー

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:54:03.45 ID:5CPjEB0s0.net]
こんなの好みの問題でしょ

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:54:19.52 ID:Yl1MBQ6l0.net]
>>380
生島ヒロシがエラソーに「さよなら人類」紹介する前に
「歌詞の意味をちゃんと吟味して聞いてください」とか
言ってたのを思い出した

400 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:54:19.98 ID:FgLDbguU0.net]
お前らにふさわしい歌詞はこれだろ
https://youtu.be/v7wlqcyluZs?t=41

401 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:54:21.64 ID:Y8k+JYyb0.net]
さだまさし、知久寿焼、槇原敬之、佐野元春、荒井由実

402 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:54:25.78 ID:bptzwl3eO.net]
>>365
松本隆の同時期活躍なら陳の方が奥行があって文学的
俳句も詠んでたらしいが見てみたいなあ

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:54:36.13 ID:J7r6wPn90.net]
やっぱり良い詞は説明なくても情景が浮かぶ奴だと思うんだよね
それが自分の人生と瞬間的に重なる、というか

松本隆の詩はそんな感じ

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:54:40.36 ID:PT7l/Vs60.net]
井上陽水とユーミンがずば抜けて凄すぎる
でも陽水の奥さんとユーミンはマブダチで会ったら
お互い旦那への愚痴大会になるらしい



405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:54:47.80 ID:btmLrkFi0.net]
山本達彦も入れとこう

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:54:50.07 ID:OE2MDiGA0.net]
>>368
歌詞と曲のバランスがバッチリ!
聖子ちゃん可愛いし歌唱力がある
https://www.youtube.com/watch?v=0ao5OOVuEnY

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:55:10.26 ID:iqxXB34L0.net]
井上陽水って
歌唱力>作曲>>>>>作詞
のイメージなんだが、このスレではやたらと評価されてるな

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:55:12.41 ID:o8+XMDVs0.net]
>>24
まじで酷いよな
バカほど騙されるがあれは単語の羅列レベルで、言葉にすらなってない
本物のゴミだわ

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:55:25.71 ID:PNYDoZR70.net]
山崎まさよしとかどうよ

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:55:59.34 ID:FumUbjE+0.net]
小島麻由美は若い頃のは好きだな
少女の微妙な心の世界歌ってて

ババアなってネチっこい歌い方がたまに気持ち悪くなってきた

411 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:56:06.89 ID:JoA8PQXG0.net]
歌詞なんてほとんどどうでもいい

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:56:11.41 ID:/F6OzrE30.net]
>>2
あの人あれでちゃんとマーケティングして受けるのをやってるらしいから
ある意味プロだぞ

413 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2017/11/19(日) 01:56:18.44 ID:Pwz58nXt0.net]
小学生でも「私バカよね おバカさんよね」の歌詞は笑えるもんな



私バカよね おバカさんよね
うしろ指 うしろ指 さされても
あなたひとりに 命をかけて
耐えてきたのよ 今日まで
秋風が吹く 港の町を 船が 出てゆくように
私も旅に出るわ 明日の朝早く 

414 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:56:42.62 ID:Yl1MBQ6l0.net]
松本隆(+筒見京平)の最近の名作は「綺麗ア・ラ・モード」
https://www.youtube.com/watch?v=a-w9cmSpHQs



415 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:56:52.20 ID:3vwDWiCu0.net]
>>375
『夜明けのスキャット』は楽曲のすばらしさも含め、「姉妹のコーラス」というところがよく出た作品だった
姉妹だから声が似ている
声が似ているとハモりが綺麗になるから
ザ・ピーナッツもそうだった

チェッカーズのフミヤもかつて「ナオユキのコーラスよりきれいにハモれ

416 名前:る奴はいない」と言ってたね []
[ここ壊れてます]

417 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:57:10.87 ID:6JP0yNpq0.net]
今の30以下の若手アーティストってターゲット絞ってやってるからその歌詞が良いかどうかはそのターゲットに入ってなかったらはまらないよな。
いつからこんな感じになってったんだ?

418 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:57:25.45 ID:Ifk2Ut5J0.net]
でも10人の中には絶対に松本隆自身は入ってないわ。

歴史上のベスト100にも絶対に入ってない。

日本における1960年代以降のベスト100なら松本隆は絶対に入るけどw

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:57:47.43 ID:W/20/F5qO.net]
歌詞なんて無意味でいいんだよなぁ
適当に単語を並べただけとかね
逆に恋愛とか人生観みたいな
クッサイ歌を聴かされたら
勘弁してくれやってなる

420 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:57:50.41 ID:0kdJRWR50.net]
greatful daysのzeebraがラップした
俺は東京生まれhiphop育ちから荒れたオフロードまでの部分は、どんな作詞家が束になっても一生作れないだろう最高の歌詞の内の一つ。

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:57:57.09 ID:sc60UBlM0.net]
>>361
小室の楽曲こそ、プロに頼んだ方がいい最たる例
ものすごいヘタクソ
あんな歌詞なら誰でも書ける

最初は外注だったのに、なんで自分で作るようになったのか

422 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:58:05.52 ID:EiQ5AnvA0.net]
中島みゆきの初期とやくざ前後の長渕が俺の中での二代詩人。
桑田も嫌いではないが嘘臭い英語がな。わざとだろうだけど。
松本隆は商業作詞家。良い詩が多いのは認める。

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:58:12.36 ID:FumUbjE+0.net]
>>404
おバカさんが旅に出てまたどこかで後ろ指指されるようなこと繰り返すんだな

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:58:23.57 ID:o8+XMDVs0.net]
>>61
小沢けんじみたいな雑魚の名前出すなよバカが



425 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:58:25.60 ID:bptzwl3eO.net]
>>371
夜明け〜は超有名曲だから歌謡史に興味がある人なら誰もが知ってるでしょ

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:58:38.86 ID:BLAgyEf60.net]
>>5
お前は俺かw あっちゃタカヒロだったかなあ

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:58:39.64 ID:nG7hBMEP0.net]
天才、すげえって思うのは陽水だが、
シンガーソングライターっていう語感は広瀬香美をイメージする

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:58:56.91 ID:CrxHRjAh0.net]
>>373
お前いつもの宇多田アンチだろw

429 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:59:05.59 ID:Yl1MBQ6l0.net]
>>402
昨日と今日、「阿久悠トリビュートコンサート」が開催されて
大盛況だったんだが。

岩崎宏美はもちろん、山本リンダとか石川さゆり、森進一・・・
本当に阿久悠は日本の至宝だよ。
なぜ国民栄誉賞貰えてないのか理解不能。

430 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:59:05.80 ID:uXuS5wki0.net]
>>48
今だったら淫行淫行言われそうだな

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:59:07.22 ID:/F6OzrE30.net]
>>398
武田鉄也が歌手で中々売れなかった時代
井上揚水の事をあの歌詞で何で売れるんだおかしい


432 名前:がないってなんだ!!1と言ってたのを思い出した []
[ここ壊れてます]

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:59:12.59 ID:suvqSNd60.net]
>>409
サカナクションみたいに適当に繰り返しでいいよな詞なんて

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:59:13.04 ID:lOVgkRAF0.net]
詞:やなせたかし


私はドキンちゃん

なるべく楽しく暮らしたい

お金はたくさんあるのがいい

おいしいものも食べたいし

遊んで毎日暮らしたい

そんな私よ ドキン・ドキン

わがままなのよ ドキン・ドキン・ドキン♪



435 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:59:22.65 ID:0e8/SVyu0.net]
作詞なんてしょせん素人でも出来るっていってるようなもんだなww
妬み嫉妬以外の何者でもないw哀れなおっさんだわw

436 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:59:26.68 ID:JoA8PQXG0.net]
>>409
年取ってくると本当そんな感じになってくる
メッセージが強いのはいらないなあ

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:59:32.02 ID:J7r6wPn90.net]
>>404
https://m.youtube.com/watch?v=LZZk0tP49H8

それ系か
これを超えるのにはまだ出会ってない
神曲だな

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:59:35.34 ID:SiAF8IMz0.net]
>>398
訳の分からんモノを訳の分からんママ押し通してもなんの不自然さもないのはすごいと思う
夢の中へとか、少年時代とか、東へ西へとか、アジアの純真とか
最後まで破綻しないでゴリ押しする意味不明感は他にないんじゃないかな

ストーリー無いのに世界がある感じ

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:59:47.56 ID:MLYQ1DAp0.net]
>>418
宇多田ヲタうぜえ

440 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 01:59:52.71 ID:bel8V6U00.net]
詞なんて飾りですよ

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:59:52.89 ID:4SQ6fHdE0.net]
>>57
夏が過ぎ、風あざみ♪
風あざみって言葉は無いんだよな。
陽水が雰囲気で作ったw

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:59:54.49 ID:7bDb07xD0.net]
ほとんどは好みの問題なのに何偉そうに言ってんだこのジジイは

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 01:59:55.27 ID:1VXV8V0g0.net]
松本隆センセってどのくらい口座にお持ちなのかしらん
曲作って歌詞書いてしかも歌ってって当たり前みたいになってるけど全方位的に才能あるなんて稀だよねホントは
男性のシンガーソングライターはそうでもないけど女性のシンガーソングライターってメンタルがヘラってるのはなぜなんだろう

444 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:00:18.71 ID:IZuQUBns0.net]
10曲しかない
こいつすげえ事言うなと思ったら10人か。それならそうかもしれん



445 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:00:20.11 ID:VCA0nLFj0.net]
聞いてて物語や情景が自然に浮かぶのがいい詩なんだよ
今の奴らにどんだけ居るよそんなの
意味不明なオナニーフレーズ壊れたテープみたいにがなるだけじゃねえか

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:00:24.30 ID:HonGl9bp0.net]
>>233
セーラー服を脱がさないでwwww

447 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:00:28.51 ID:bptzwl3eO.net]
>>396
その人
詞は殆ど書いてないけど

448 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:00:30.61 ID:Yl1MBQ6l0.net]
>>408
>でも10人の中には絶対に松本隆自身は入ってないわ。

おまえ>>1もまともに読めないの?

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:00:42.19 ID:YQp5fO7e0.net]
>>66
林檎は入ってるね

昔、本人のサイトで名前が出ていた

450 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:00:45.79 ID:meHTx02A0.net]
桜井和寿は

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:00:49.53 ID:J7r6wPn90.net]
>>432
残酷な天使のテーゼの人の話はやめて差し上げれ

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:01:08.44 ID:y/QmdEiU0.net]
>>411
誰でもかけそうでいて個性めちゃくちゃあるけどな
ミツコ時代はよく知らない
エイベが色んな作家で模倣したがイマイチ続けなかったイメージ

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:01:15.34 ID:3MpLm8ac0.net]
自分は何も生み出せないただのゴミ以外のくせに
偉そうに人にケチつけてる奴って何なんだろうな

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:01:34.61 ID:NpSMqTUz0.net]
>>421
武田鉄矢が他人の歌詞に毒づいているのは面白い
「傘がなけりゃ買えよ」とか「中央フリーウェイなんてそんなの日本にはねえよ」とか



455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:01:41.29 ID:tdZrCRDF0.net]
>>403
西野カナは作詞家にも普通に誉められてるだろ

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:01:43.20 ID:SiAF8IMz0.net]
>>419
神無月の顔がまっさきに浮かんでしまうw

457 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:01:50.61 ID:3vwDWiCu0.net]
>>368
あの時代の歌謡曲は出だし3秒で聞き手をつかむという作風だったから、最初からサビで始まってたね
同じ聖子の『青い珊瑚礁』しかり
早見優の『色のナンシー』しかり

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:01:54.57 ID:OE2MDiGA0.net]
>>433
10人だよ
その10人の中に大滝詠一が絶対に入っている

459 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:01:55.43 ID:uXuS5wki0.net]
でも海外の詞も結構単純だと思うな
パーフェクトライムとかいってもgrace、traceとかそんなレベルだし

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:01:58.27 ID:/F6OzrE30.net]
そういや全盛期のジュリマリとか歌詞含めて好きだったなぁ

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:02:11.47 ID:YQp5fO7e0.net]
>>233
ヒットしたから歌うけど、実はあまり好んでないという話もあったけど

462 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:02:17.66 ID:JoA8PQXG0.net]
>>423
メッチャ良い歌詞じゃないですか!

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:02:46.05 ID:gn53Stp80.net]
確かにただ文章をメロディーに乗せて歌ってるだけみたいなの多いね

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:02:52.10 ID:L9ivzppA0.net]
>>443
雨だから買いに行けないんだよw



465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:02:59.38 ID:FumUbjE+0.net]
(行って来まーす)

今日も元気に ドカンをきめたら
ヨーラン背負って リーゼント
ツッパリ High School Rock'n Roll
ツッパリ High School Rock'n Roll
ソリも入れたし 弁当も持ったし

可愛いあの娘は くるくるパーマに
長めのスカート ひきずって
ツッパリ High School Rock'n Roll
ツッパリ High School Rock'n Roll
お手々つないで 駅までしあわせ

駅についたら とっぽい兄ちゃんと
ガンのくれあい とばしあい
ツッパリ High School Rock'n Roll
ツッパリ High School Rock'n Roll
タイマンはりましょ 赤テープ同志で

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:03:02.35 ID:ixt5296Y0.net]
井上陽水、ユーミン、大貫妙子、遠藤賢司、ASKA、
尾崎亜美、佐野元春、小沢健二、スガシカオ、鈴木祥子

467 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:03:05.02 ID:MtHrq+nu0.net]
川本 真琴はどうでしょう

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:03:07.60 ID:Hdq4citA0.net]
>>395
石川セリ知らんのか

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:03:17.55 ID:a4sW54z20.net]
中島みゆき
槇原敬之
は合格

470 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:03:17.76 ID:e0hKe2gj0.net]
>>11
こいつに認められるのも複雑だなw

471 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:03:18.78 ID:JyBk/o340.net]
>>430
歌詞はかなりでたらめで適当って自分で言ってたな
ワードセンスあればそれでいいんだろうけど

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:03:22.01 ID:DLA3oZyc0.net]
小沢健二
キリンジ
井上陽水

くらい

473 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:03:22.07 ID:Yl1MBQ6l0.net]
>>411
頼むわ、笑わせないでくれ
少なくともおまえには絶対書けないよw

>>442
このスレそんな馬鹿ばっかしでうんざりだよ

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:03:31.07 ID:CuCqPUSZ0.net]
名前出せよ老害



475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:03:35.95 ID:SiAF8IMz0.net]
>>453
優勝w

476 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:03:36.58 ID:0kdJRWR50.net]
>>380
人それぞれ歌や映画の感想は様々だから別にいいんじゃない

477 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:03:51.98 ID:Ifk2Ut5J0.net]
今月免許更新しに府中に行ってきたら
強制的にさだまさしの「つぐない」って曲を聞かされたぞ。
ポリ公に!
確か2年前にも同じ曲を聞かされた!
警察御用達かよさだまさし

478 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:03:52.34 ID:dEJ4stiA0.net]
>>403
自分の客層の馬鹿女に向けて偏差値が低

479 名前:「女が好きそうな詩を書いてるんだからプロだよね []
[ここ壊れてます]

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:03:53.76 ID:YQp5fO7e0.net]
>>444
歌唱力はともかく、歌詞は逆張りのいしわたり淳二くらいしか褒めてるのは聴いたことない

481 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:04:06.07 ID:uXuS5wki0.net]
>>55
しかもディランなw

482 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:04:06.37 ID:JoA8PQXG0.net]
>>452
昭和歌謡はプロが書いてるからちゃんと物語になってるんだよね

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:04:13.67 ID:nG7hBMEP0.net]
>>398
川沿いリバーサイドの良さがわかんない?

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:04:19.61 ID:IQUgj6Qs0.net]
椎名林檎は日本語ロックの概念をひっくり返した天才
同業者はみな驚いただろう

桑田がサザン、ソロでも一部実験的にやってはいたがそれを商業ベースに乗せた



485 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:04:21.93 ID:pAxlmwiO0.net]
>>42
わたしがオバサンになっても、は素晴らしい
いつ聴いても感動する
幼稚園児の感性、では無く
大人の微妙な感性を小学生の言葉遣いで表現した、という気がする

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:04:41.13 ID:U5qY1PW70.net]
>>71
最近、ν速で拾って宗右衛門町ブルース聴いて感動したんだが歌詞見てみると
飲み屋で飲んでそろそろ帰るわまた来るねバイバイってだけなんだな
バカバカしくて笑ってしまった。でも刺さる歌詞と言うのはあるなあ、オレの場合は浜省

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:04:45.24 ID:3yzZLL7H0.net]
及川光博なしかよ

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:05:00.06 ID:sMGMojnP0.net]
>>2
顔と声が好みすぎるから歌はなんでもいい

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:05:01.42 ID:Yl1MBQ6l0.net]
>>466
ああ、おまえマジで頭悪いんだね

490 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:05:02.15 ID:PkQdaSnd0.net]
小椋佳がなぜか全然でてこんな…

491 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:05:05.81 ID:JoA8PQXG0.net]
>>452
昭和歌謡はプロが書いてるからちゃんと物語になってるんだよね

492 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:05:15.92 ID:kAf7qWww0.net]
そんなファンではないけれど
知る限りにおいては吉田拓郎の汗臭い歌詞もいい
女や若者やインテリを寄せ付けない歌詞がね
こじゃれた歌詞ばっかきいてると
たまに拓郎を聞きたくなる

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:05:19.19 ID:DLA3oZyc0.net]
田中裕二が西野カナよりも小沢健二の詩がいいと話す

https://www.youtube.com/watch?v=RXorHVekofI

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:05:39.09 ID:way+x1po0.net]
松本隆が認めるうなる詞を書くシンガーソングライター

井上陽水
ユーミン
中島みゆき
山下達郎
桑田佳祐
飛鳥涼
槇原敬之
草野マサムネ
椎名林檎
宇多田ヒカル

このうち8割は入ってる自信あるわ(´・ω・`)



495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/19(日) 02:05:50.82 ID:FumUbjE+0.net]
>>469
ブーツの話だっけ?
男女の掛け合いも一緒なんだよね

音楽の知識はあるだろうから洋楽からモチーフだけでもかなりパクってそう

496 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/19(日) 02:05:56.20 ID:FgLDbguU0.net]
曲のタイトルだけで酷さがわかるww

収録曲
01. タマしゃぶれ
02. フェラチオ
03. 女子便
04. ヤリマン
05. メリクリ
06. オナニー☆ナイト
07. タリララッタブー
08. オナニーマシーン猛レース
09. 性病
10. 片金玉思ひ
11. オイラがオナニーしているときに・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef